RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

入居前 内見

47枚の部屋写真から15枚をセレクト
ka01zu18miさんの実例写真
やっとお部屋に入れました!!!ずっと楽しみにしていた内見✳︎
やっとお部屋に入れました!!!ずっと楽しみにしていた内見✳︎
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
aoiさんの実例写真
内見行って来ます🏠
内見行って来ます🏠
aoi
aoi
1K
azuriさんの実例写真
契約後入居1週間前を切った段階でようやく内見した めちゃめちゃ綺麗でびっくりした...
契約後入居1週間前を切った段階でようやく内見した めちゃめちゃ綺麗でびっくりした...
azuri
azuri
1R | 一人暮らし
Meiさんの実例写真
内見時
内見時
Mei
Mei
2LDK | 家族
shioさんの実例写真
物件探しで内見に行った際の写真。 部屋の広さ、キッチンの広さで今の自分たちにはこれ以上の物件はないかなと即決。
物件探しで内見に行った際の写真。 部屋の広さ、キッチンの広さで今の自分たちにはこれ以上の物件はないかなと即決。
shio
shio
1LDK | カップル
Emmyさんの実例写真
出来る前に申し込みしたので、今日初内見②
出来る前に申し込みしたので、今日初内見②
Emmy
Emmy
1LDK
miyoshiさんの実例写真
初投稿! 思ったよりナチュラルなお部屋だったので、寒色系で上手くまとめられるか不安です…( ´・ᴗ・` )
初投稿! 思ったよりナチュラルなお部屋だったので、寒色系で上手くまとめられるか不安です…( ´・ᴗ・` )
miyoshi
miyoshi
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
●●の中イベント用に普段は撮らない靴箱の中を撮ってみました。 玄関が狭いので全景を撮るのに脚立に乗りました^^; 上半分は省スペーススタンドを使って靴を収納。下半分はセリアの取っ手付きボックス等を使って掃除道具、メダカ用品、かさばるペーパー類のストックを収納しています。 入居前に内見した時に靴箱が結構大きいなと思ったのでここに日用品を収納する事を思い付きました。それもこの部屋に決めた理由の1つです(o^^o) ワンルームは収納がとても限られているのでうまく使えたなと思っています♪
●●の中イベント用に普段は撮らない靴箱の中を撮ってみました。 玄関が狭いので全景を撮るのに脚立に乗りました^^; 上半分は省スペーススタンドを使って靴を収納。下半分はセリアの取っ手付きボックス等を使って掃除道具、メダカ用品、かさばるペーパー類のストックを収納しています。 入居前に内見した時に靴箱が結構大きいなと思ったのでここに日用品を収納する事を思い付きました。それもこの部屋に決めた理由の1つです(o^^o) ワンルームは収納がとても限られているのでうまく使えたなと思っています♪
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
jabo_222さんの実例写真
内見した時🤣 このお兄さんがピカピカにして 水栓変えたりエアコン付けたり クロス貼ったり… 1人で全部するんですって✨ すごーい!!
内見した時🤣 このお兄さんがピカピカにして 水栓変えたりエアコン付けたり クロス貼ったり… 1人で全部するんですって✨ すごーい!!
jabo_222
jabo_222
4LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
今の家のひそかなお気に入りポイントは天井。写真だとわかりづらいかもしれないんですが、群青色のシートが貼られています。 実は内見の時は黒の天井で、しかも部分的に内装屋さんの手形がうっすら残ってるという状態でした。(新築じゃないから前の住人さんの時からそうだったということになります)不動産屋さんにもその旨は説明されたのだけど、まぁ天井なんてどうせ見ないし、他のポイントが気に入ったからこれはこれでいいかと思っていたのですが… 入居したら群青の天井に貼り替えられていて嬉しいサプライズ!ダークウッドの建具とのコンビネーションも、黒より群青の方がずっとおしゃれ。しかも住んでみたらやっぱり天井って意外と気になるんですよね。こちらからは何も言ってないのに綺麗にしてくれた大家さんに感謝🙏
今の家のひそかなお気に入りポイントは天井。写真だとわかりづらいかもしれないんですが、群青色のシートが貼られています。 実は内見の時は黒の天井で、しかも部分的に内装屋さんの手形がうっすら残ってるという状態でした。(新築じゃないから前の住人さんの時からそうだったということになります)不動産屋さんにもその旨は説明されたのだけど、まぁ天井なんてどうせ見ないし、他のポイントが気に入ったからこれはこれでいいかと思っていたのですが… 入居したら群青の天井に貼り替えられていて嬉しいサプライズ!ダークウッドの建具とのコンビネーションも、黒より群青の方がずっとおしゃれ。しかも住んでみたらやっぱり天井って意外と気になるんですよね。こちらからは何も言ってないのに綺麗にしてくれた大家さんに感謝🙏
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
kinushimaさんの実例写真
おトイレでございます。 こちらも内見時の写真。 バストイレ別はありがたいよね。 三角ラックは現在、浴室で使用。
おトイレでございます。 こちらも内見時の写真。 バストイレ別はありがたいよね。 三角ラックは現在、浴室で使用。
kinushima
kinushima
hidemaroomさんの実例写真
気づけば連休最終日。 気づけば9月も終わりに近づいてきていますね。 本当に早い!驚いちゃうくらいの早さ。 思い返せばちょうど1年前にこのおうちの内見に来ました。 リノベーションされたマンションを探して購入しようと色々回っていましたが、ピンとくる部屋に当たらず、、、 1カ月間、毎週末3軒ほど見て回っていました。 4週目にもしピンとくる部屋にあたらなかったら半年ほど期間をあけようか、、、と話していたとき、最終日に今のおうちに内見に、、、。 変わった間取りと明るい室内、立地、価格、 どれをとっても理想に近く、入った瞬間からピンとくるどころか、ビビビと来ていました。笑 無垢材の香りがとても良いし、 キッチンも理想的な配置だし、、、 その次の週には購入決定! 一月後には入居となりました!笑 いろいろなラッキーが重なり、予定より2〜3カ月早く入居。 本当にテンポ感早すぎて夢かと思ったww 家電は全て買い替えたので、ほかの家財道具は全て自分たちで運搬。 めちゃくちゃ大変だったけど、今では良い思い出。笑 (たぶん次があったら自分たちだけではやらないかも、、、笑) でも、持ち物を厳選する良いきっかけになりました!(どこまでもプラス思考w) ライフスタイルも変わり、環境も変わり、、、 去年の秋にマンションを、購入することを迷っていましたが、今年のこの状況で今の家でなかったら、楽しくは過ごせていなかったかもしれません。 特にコロナでの自粛期間にはそれを痛感しました。 オリンピック後にしようか、とか考えていたけど、それはしなくて本当に良かった、、、。 タイミングや運に恵まれて、 この1年、このお家でとても幸せに過ごせました。 そしてRoomClipにも出会えた、、、。 相方には感謝の気持ちでいっぱいです。 この何もない空間から今のお気に入りに囲まれた暮らしになるまで、たくさんの思い出もできました! これからももっと楽しくお気に入りの空間にできるように、大事に大切に過ごしていこうと思います。 読んでいただきありがとうございました😊✨ RoomClip mag新人ユーザー紹介に掲載いただきましたので、よかったらご覧ください✨ https://roomclip.jp/mag/archives/71533?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social Instagramやnote、相方のYouTubeチャンネルなど下記リンクからご覧いただけますので、よかったらチェックしてみてくださいね。 https://linktr.ee/hidemaroom
気づけば連休最終日。 気づけば9月も終わりに近づいてきていますね。 本当に早い!驚いちゃうくらいの早さ。 思い返せばちょうど1年前にこのおうちの内見に来ました。 リノベーションされたマンションを探して購入しようと色々回っていましたが、ピンとくる部屋に当たらず、、、 1カ月間、毎週末3軒ほど見て回っていました。 4週目にもしピンとくる部屋にあたらなかったら半年ほど期間をあけようか、、、と話していたとき、最終日に今のおうちに内見に、、、。 変わった間取りと明るい室内、立地、価格、 どれをとっても理想に近く、入った瞬間からピンとくるどころか、ビビビと来ていました。笑 無垢材の香りがとても良いし、 キッチンも理想的な配置だし、、、 その次の週には購入決定! 一月後には入居となりました!笑 いろいろなラッキーが重なり、予定より2〜3カ月早く入居。 本当にテンポ感早すぎて夢かと思ったww 家電は全て買い替えたので、ほかの家財道具は全て自分たちで運搬。 めちゃくちゃ大変だったけど、今では良い思い出。笑 (たぶん次があったら自分たちだけではやらないかも、、、笑) でも、持ち物を厳選する良いきっかけになりました!(どこまでもプラス思考w) ライフスタイルも変わり、環境も変わり、、、 去年の秋にマンションを、購入することを迷っていましたが、今年のこの状況で今の家でなかったら、楽しくは過ごせていなかったかもしれません。 特にコロナでの自粛期間にはそれを痛感しました。 オリンピック後にしようか、とか考えていたけど、それはしなくて本当に良かった、、、。 タイミングや運に恵まれて、 この1年、このお家でとても幸せに過ごせました。 そしてRoomClipにも出会えた、、、。 相方には感謝の気持ちでいっぱいです。 この何もない空間から今のお気に入りに囲まれた暮らしになるまで、たくさんの思い出もできました! これからももっと楽しくお気に入りの空間にできるように、大事に大切に過ごしていこうと思います。 読んでいただきありがとうございました😊✨ RoomClip mag新人ユーザー紹介に掲載いただきましたので、よかったらご覧ください✨ https://roomclip.jp/mag/archives/71533?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social Instagramやnote、相方のYouTubeチャンネルなど下記リンクからご覧いただけますので、よかったらチェックしてみてくださいね。 https://linktr.ee/hidemaroom
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
nnnnさんの実例写真
新しいおうちの内見に行ってきました〜! わくわくが止まらないっ♥
新しいおうちの内見に行ってきました〜! わくわくが止まらないっ♥
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
booさんの実例写真
内見記録。
内見記録。
boo
boo
2DK | 家族
na-chanさんの実例写真
いよいよ、大学受験も国立前期の試験の時期ですね(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾ 昨年の今頃は物件探しに、家電、家具、生活用品などの購入品検討してました。日曜日に息子の部屋に一年振りに行ったので、春から一人暮らしの予定のある方の参考になれば♪ 体験書きます。 まず、物件探しから〜 サイトも色々ですよね〜春のキャンペーンなどもチェックしてみて下さいね♪同じ物件でもサイトから内見申し込みで、キャッシュバックキャンペーンなどもあったりするので、チェック♪ うちは基本は月の家賃から探しましたが、いくつかピックアップしたら、とりあえず2年でいくらかかるか?!をそれぞれ計算。敷金礼金、管理費、退去時費用など、家賃以外にもかかる物件もありますよね。その中で立地、広さ、水回り、陽当たり、収納など優先順位付けてみるといいですよね。住むのが子どもの場合は、どんな生活をしたいのか?具体的な生活サイクルなどを可視化して一緒に考えて内見申込みするのは必要ですよね。 自炊するのか?サークルや部活をするのか? アルバイトをするのか?家で長い時間過ごすのか?殆ど家にいないのか? 夢でもいいので、具体的に話すと、春までに子どもにどんな生活能力が足りてないか?も良く分かりました。うちは4年間で用意できるお金を通帳並べてはっきり伝えて、家賃抑えて使えるお金を増やすのか?!ちょっと良いところに住んで、アルバイト頑張るのか?!遊ぶお金を抑えるのか?よく話をしました。 そして、その時の話の通りに次男は暮らしてる事を行ってみて実感しました。 息子は、ほぼ家に居なくて、サークルとアルバイトと大学。時には友達や先輩の家で過ごし3日振りに帰ったとか。。。逆に歯ブラシ4本あって、友達も良く泊まるみたいです。基本は毎日洗濯、朝ごはんは家で。夜はアルバイトある時はまかないで、サークルの日は外食。それ以外は自炊。kitchenと寝室の間にドアがある所に長男は住んでましたが、夏冬エアコン効きが悪く、ドアは閉めないというので、次男はドア無し物件にしました。これが正解で、自炊頑張ってます。 サークル掛け持ちしてるので、ジャージがとっても増えていて、生活用品を置いてたこのクローゼット横の棚はバスケットボール🏀関係の物に2段占領されてました。海外旅行にも行ってるし、遠征、観光も行って。。。。 kitchen、bathroomの100均を駆使して作った収納はよく整理されていて、キープしてました。でも調味料は冷蔵庫から直接使っていて、醤油、みりん、酒だけボトルに入れ替えて使ってましたので、使ってないボトルは持ち帰りました。 掃除はクイックルワイパーだったのですが、1年振りにステックでハンディーになる掃除機買って行きました。こたつを買ったので、ラグを吸いたいと要望されました。こたつを置かなければ、掃除機はいらないと言ってます。そして、今回持って帰ったのは、食器洗い後に置く水切りカゴセット。一度も使わなかったみたいです。水切りになってる棚、100均ネットにかけてるカゴに直接入れて終わりだそうです。 そして、始めに買っていった洋服とバックとベルトを持って帰りました。お洒落な街に住んでるので😆 今月からNHK受信料の支払いも条件クリアで免除されますよね?!これも申請しなければ💪大学授業料も無償化の話もありますよね。うちの子は無理だろうと思ってますが、元金融業界にいた私はチェックしてますよ〜 少しですが、次男の部屋はフォルダ作ってますので、参考になれば♪ 因みに次男はもぅ引越したいみたいです。 地下鉄など3つ使えるところに住んでいて、一番使ってるところの近くに引越したいみたいです。親は大学の近くを探すと思うのですが、うちの子は2人とも大学からはほど遠いところに住んでいて、長男はマイカー通学、次男はバイク通学してます。でも、好立地な所に引っ越せば、恐らく歯ブラシ増えるだろうなぁ。。。と想像してます😆 グダグダ書きましたが、大学進学の一人暮らしは分からないことがいっぱいだったので、誰かのお役に立てば幸いです。
いよいよ、大学受験も国立前期の試験の時期ですね(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾ 昨年の今頃は物件探しに、家電、家具、生活用品などの購入品検討してました。日曜日に息子の部屋に一年振りに行ったので、春から一人暮らしの予定のある方の参考になれば♪ 体験書きます。 まず、物件探しから〜 サイトも色々ですよね〜春のキャンペーンなどもチェックしてみて下さいね♪同じ物件でもサイトから内見申し込みで、キャッシュバックキャンペーンなどもあったりするので、チェック♪ うちは基本は月の家賃から探しましたが、いくつかピックアップしたら、とりあえず2年でいくらかかるか?!をそれぞれ計算。敷金礼金、管理費、退去時費用など、家賃以外にもかかる物件もありますよね。その中で立地、広さ、水回り、陽当たり、収納など優先順位付けてみるといいですよね。住むのが子どもの場合は、どんな生活をしたいのか?具体的な生活サイクルなどを可視化して一緒に考えて内見申込みするのは必要ですよね。 自炊するのか?サークルや部活をするのか? アルバイトをするのか?家で長い時間過ごすのか?殆ど家にいないのか? 夢でもいいので、具体的に話すと、春までに子どもにどんな生活能力が足りてないか?も良く分かりました。うちは4年間で用意できるお金を通帳並べてはっきり伝えて、家賃抑えて使えるお金を増やすのか?!ちょっと良いところに住んで、アルバイト頑張るのか?!遊ぶお金を抑えるのか?よく話をしました。 そして、その時の話の通りに次男は暮らしてる事を行ってみて実感しました。 息子は、ほぼ家に居なくて、サークルとアルバイトと大学。時には友達や先輩の家で過ごし3日振りに帰ったとか。。。逆に歯ブラシ4本あって、友達も良く泊まるみたいです。基本は毎日洗濯、朝ごはんは家で。夜はアルバイトある時はまかないで、サークルの日は外食。それ以外は自炊。kitchenと寝室の間にドアがある所に長男は住んでましたが、夏冬エアコン効きが悪く、ドアは閉めないというので、次男はドア無し物件にしました。これが正解で、自炊頑張ってます。 サークル掛け持ちしてるので、ジャージがとっても増えていて、生活用品を置いてたこのクローゼット横の棚はバスケットボール🏀関係の物に2段占領されてました。海外旅行にも行ってるし、遠征、観光も行って。。。。 kitchen、bathroomの100均を駆使して作った収納はよく整理されていて、キープしてました。でも調味料は冷蔵庫から直接使っていて、醤油、みりん、酒だけボトルに入れ替えて使ってましたので、使ってないボトルは持ち帰りました。 掃除はクイックルワイパーだったのですが、1年振りにステックでハンディーになる掃除機買って行きました。こたつを買ったので、ラグを吸いたいと要望されました。こたつを置かなければ、掃除機はいらないと言ってます。そして、今回持って帰ったのは、食器洗い後に置く水切りカゴセット。一度も使わなかったみたいです。水切りになってる棚、100均ネットにかけてるカゴに直接入れて終わりだそうです。 そして、始めに買っていった洋服とバックとベルトを持って帰りました。お洒落な街に住んでるので😆 今月からNHK受信料の支払いも条件クリアで免除されますよね?!これも申請しなければ💪大学授業料も無償化の話もありますよね。うちの子は無理だろうと思ってますが、元金融業界にいた私はチェックしてますよ〜 少しですが、次男の部屋はフォルダ作ってますので、参考になれば♪ 因みに次男はもぅ引越したいみたいです。 地下鉄など3つ使えるところに住んでいて、一番使ってるところの近くに引越したいみたいです。親は大学の近くを探すと思うのですが、うちの子は2人とも大学からはほど遠いところに住んでいて、長男はマイカー通学、次男はバイク通学してます。でも、好立地な所に引っ越せば、恐らく歯ブラシ増えるだろうなぁ。。。と想像してます😆 グダグダ書きましたが、大学進学の一人暮らしは分からないことがいっぱいだったので、誰かのお役に立てば幸いです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

入居前 内見が気になるあなたにおすすめ

入居前 内見の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

入居前 内見

47枚の部屋写真から15枚をセレクト
ka01zu18miさんの実例写真
やっとお部屋に入れました!!!ずっと楽しみにしていた内見✳︎
やっとお部屋に入れました!!!ずっと楽しみにしていた内見✳︎
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
aoiさんの実例写真
内見行って来ます🏠
内見行って来ます🏠
aoi
aoi
1K
azuriさんの実例写真
契約後入居1週間前を切った段階でようやく内見した めちゃめちゃ綺麗でびっくりした...
契約後入居1週間前を切った段階でようやく内見した めちゃめちゃ綺麗でびっくりした...
azuri
azuri
1R | 一人暮らし
Meiさんの実例写真
内見時
内見時
Mei
Mei
2LDK | 家族
shioさんの実例写真
物件探しで内見に行った際の写真。 部屋の広さ、キッチンの広さで今の自分たちにはこれ以上の物件はないかなと即決。
物件探しで内見に行った際の写真。 部屋の広さ、キッチンの広さで今の自分たちにはこれ以上の物件はないかなと即決。
shio
shio
1LDK | カップル
Emmyさんの実例写真
出来る前に申し込みしたので、今日初内見②
出来る前に申し込みしたので、今日初内見②
Emmy
Emmy
1LDK
miyoshiさんの実例写真
初投稿! 思ったよりナチュラルなお部屋だったので、寒色系で上手くまとめられるか不安です…( ´・ᴗ・` )
初投稿! 思ったよりナチュラルなお部屋だったので、寒色系で上手くまとめられるか不安です…( ´・ᴗ・` )
miyoshi
miyoshi
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
●●の中イベント用に普段は撮らない靴箱の中を撮ってみました。 玄関が狭いので全景を撮るのに脚立に乗りました^^; 上半分は省スペーススタンドを使って靴を収納。下半分はセリアの取っ手付きボックス等を使って掃除道具、メダカ用品、かさばるペーパー類のストックを収納しています。 入居前に内見した時に靴箱が結構大きいなと思ったのでここに日用品を収納する事を思い付きました。それもこの部屋に決めた理由の1つです(o^^o) ワンルームは収納がとても限られているのでうまく使えたなと思っています♪
●●の中イベント用に普段は撮らない靴箱の中を撮ってみました。 玄関が狭いので全景を撮るのに脚立に乗りました^^; 上半分は省スペーススタンドを使って靴を収納。下半分はセリアの取っ手付きボックス等を使って掃除道具、メダカ用品、かさばるペーパー類のストックを収納しています。 入居前に内見した時に靴箱が結構大きいなと思ったのでここに日用品を収納する事を思い付きました。それもこの部屋に決めた理由の1つです(o^^o) ワンルームは収納がとても限られているのでうまく使えたなと思っています♪
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
jabo_222さんの実例写真
内見した時🤣 このお兄さんがピカピカにして 水栓変えたりエアコン付けたり クロス貼ったり… 1人で全部するんですって✨ すごーい!!
内見した時🤣 このお兄さんがピカピカにして 水栓変えたりエアコン付けたり クロス貼ったり… 1人で全部するんですって✨ すごーい!!
jabo_222
jabo_222
4LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
今の家のひそかなお気に入りポイントは天井。写真だとわかりづらいかもしれないんですが、群青色のシートが貼られています。 実は内見の時は黒の天井で、しかも部分的に内装屋さんの手形がうっすら残ってるという状態でした。(新築じゃないから前の住人さんの時からそうだったということになります)不動産屋さんにもその旨は説明されたのだけど、まぁ天井なんてどうせ見ないし、他のポイントが気に入ったからこれはこれでいいかと思っていたのですが… 入居したら群青の天井に貼り替えられていて嬉しいサプライズ!ダークウッドの建具とのコンビネーションも、黒より群青の方がずっとおしゃれ。しかも住んでみたらやっぱり天井って意外と気になるんですよね。こちらからは何も言ってないのに綺麗にしてくれた大家さんに感謝🙏
今の家のひそかなお気に入りポイントは天井。写真だとわかりづらいかもしれないんですが、群青色のシートが貼られています。 実は内見の時は黒の天井で、しかも部分的に内装屋さんの手形がうっすら残ってるという状態でした。(新築じゃないから前の住人さんの時からそうだったということになります)不動産屋さんにもその旨は説明されたのだけど、まぁ天井なんてどうせ見ないし、他のポイントが気に入ったからこれはこれでいいかと思っていたのですが… 入居したら群青の天井に貼り替えられていて嬉しいサプライズ!ダークウッドの建具とのコンビネーションも、黒より群青の方がずっとおしゃれ。しかも住んでみたらやっぱり天井って意外と気になるんですよね。こちらからは何も言ってないのに綺麗にしてくれた大家さんに感謝🙏
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
kinushimaさんの実例写真
おトイレでございます。 こちらも内見時の写真。 バストイレ別はありがたいよね。 三角ラックは現在、浴室で使用。
おトイレでございます。 こちらも内見時の写真。 バストイレ別はありがたいよね。 三角ラックは現在、浴室で使用。
kinushima
kinushima
hidemaroomさんの実例写真
気づけば連休最終日。 気づけば9月も終わりに近づいてきていますね。 本当に早い!驚いちゃうくらいの早さ。 思い返せばちょうど1年前にこのおうちの内見に来ました。 リノベーションされたマンションを探して購入しようと色々回っていましたが、ピンとくる部屋に当たらず、、、 1カ月間、毎週末3軒ほど見て回っていました。 4週目にもしピンとくる部屋にあたらなかったら半年ほど期間をあけようか、、、と話していたとき、最終日に今のおうちに内見に、、、。 変わった間取りと明るい室内、立地、価格、 どれをとっても理想に近く、入った瞬間からピンとくるどころか、ビビビと来ていました。笑 無垢材の香りがとても良いし、 キッチンも理想的な配置だし、、、 その次の週には購入決定! 一月後には入居となりました!笑 いろいろなラッキーが重なり、予定より2〜3カ月早く入居。 本当にテンポ感早すぎて夢かと思ったww 家電は全て買い替えたので、ほかの家財道具は全て自分たちで運搬。 めちゃくちゃ大変だったけど、今では良い思い出。笑 (たぶん次があったら自分たちだけではやらないかも、、、笑) でも、持ち物を厳選する良いきっかけになりました!(どこまでもプラス思考w) ライフスタイルも変わり、環境も変わり、、、 去年の秋にマンションを、購入することを迷っていましたが、今年のこの状況で今の家でなかったら、楽しくは過ごせていなかったかもしれません。 特にコロナでの自粛期間にはそれを痛感しました。 オリンピック後にしようか、とか考えていたけど、それはしなくて本当に良かった、、、。 タイミングや運に恵まれて、 この1年、このお家でとても幸せに過ごせました。 そしてRoomClipにも出会えた、、、。 相方には感謝の気持ちでいっぱいです。 この何もない空間から今のお気に入りに囲まれた暮らしになるまで、たくさんの思い出もできました! これからももっと楽しくお気に入りの空間にできるように、大事に大切に過ごしていこうと思います。 読んでいただきありがとうございました😊✨ RoomClip mag新人ユーザー紹介に掲載いただきましたので、よかったらご覧ください✨ https://roomclip.jp/mag/archives/71533?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social Instagramやnote、相方のYouTubeチャンネルなど下記リンクからご覧いただけますので、よかったらチェックしてみてくださいね。 https://linktr.ee/hidemaroom
気づけば連休最終日。 気づけば9月も終わりに近づいてきていますね。 本当に早い!驚いちゃうくらいの早さ。 思い返せばちょうど1年前にこのおうちの内見に来ました。 リノベーションされたマンションを探して購入しようと色々回っていましたが、ピンとくる部屋に当たらず、、、 1カ月間、毎週末3軒ほど見て回っていました。 4週目にもしピンとくる部屋にあたらなかったら半年ほど期間をあけようか、、、と話していたとき、最終日に今のおうちに内見に、、、。 変わった間取りと明るい室内、立地、価格、 どれをとっても理想に近く、入った瞬間からピンとくるどころか、ビビビと来ていました。笑 無垢材の香りがとても良いし、 キッチンも理想的な配置だし、、、 その次の週には購入決定! 一月後には入居となりました!笑 いろいろなラッキーが重なり、予定より2〜3カ月早く入居。 本当にテンポ感早すぎて夢かと思ったww 家電は全て買い替えたので、ほかの家財道具は全て自分たちで運搬。 めちゃくちゃ大変だったけど、今では良い思い出。笑 (たぶん次があったら自分たちだけではやらないかも、、、笑) でも、持ち物を厳選する良いきっかけになりました!(どこまでもプラス思考w) ライフスタイルも変わり、環境も変わり、、、 去年の秋にマンションを、購入することを迷っていましたが、今年のこの状況で今の家でなかったら、楽しくは過ごせていなかったかもしれません。 特にコロナでの自粛期間にはそれを痛感しました。 オリンピック後にしようか、とか考えていたけど、それはしなくて本当に良かった、、、。 タイミングや運に恵まれて、 この1年、このお家でとても幸せに過ごせました。 そしてRoomClipにも出会えた、、、。 相方には感謝の気持ちでいっぱいです。 この何もない空間から今のお気に入りに囲まれた暮らしになるまで、たくさんの思い出もできました! これからももっと楽しくお気に入りの空間にできるように、大事に大切に過ごしていこうと思います。 読んでいただきありがとうございました😊✨ RoomClip mag新人ユーザー紹介に掲載いただきましたので、よかったらご覧ください✨ https://roomclip.jp/mag/archives/71533?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social Instagramやnote、相方のYouTubeチャンネルなど下記リンクからご覧いただけますので、よかったらチェックしてみてくださいね。 https://linktr.ee/hidemaroom
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
nnnnさんの実例写真
新しいおうちの内見に行ってきました〜! わくわくが止まらないっ♥
新しいおうちの内見に行ってきました〜! わくわくが止まらないっ♥
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
booさんの実例写真
内見記録。
内見記録。
boo
boo
2DK | 家族
na-chanさんの実例写真
いよいよ、大学受験も国立前期の試験の時期ですね(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾ 昨年の今頃は物件探しに、家電、家具、生活用品などの購入品検討してました。日曜日に息子の部屋に一年振りに行ったので、春から一人暮らしの予定のある方の参考になれば♪ 体験書きます。 まず、物件探しから〜 サイトも色々ですよね〜春のキャンペーンなどもチェックしてみて下さいね♪同じ物件でもサイトから内見申し込みで、キャッシュバックキャンペーンなどもあったりするので、チェック♪ うちは基本は月の家賃から探しましたが、いくつかピックアップしたら、とりあえず2年でいくらかかるか?!をそれぞれ計算。敷金礼金、管理費、退去時費用など、家賃以外にもかかる物件もありますよね。その中で立地、広さ、水回り、陽当たり、収納など優先順位付けてみるといいですよね。住むのが子どもの場合は、どんな生活をしたいのか?具体的な生活サイクルなどを可視化して一緒に考えて内見申込みするのは必要ですよね。 自炊するのか?サークルや部活をするのか? アルバイトをするのか?家で長い時間過ごすのか?殆ど家にいないのか? 夢でもいいので、具体的に話すと、春までに子どもにどんな生活能力が足りてないか?も良く分かりました。うちは4年間で用意できるお金を通帳並べてはっきり伝えて、家賃抑えて使えるお金を増やすのか?!ちょっと良いところに住んで、アルバイト頑張るのか?!遊ぶお金を抑えるのか?よく話をしました。 そして、その時の話の通りに次男は暮らしてる事を行ってみて実感しました。 息子は、ほぼ家に居なくて、サークルとアルバイトと大学。時には友達や先輩の家で過ごし3日振りに帰ったとか。。。逆に歯ブラシ4本あって、友達も良く泊まるみたいです。基本は毎日洗濯、朝ごはんは家で。夜はアルバイトある時はまかないで、サークルの日は外食。それ以外は自炊。kitchenと寝室の間にドアがある所に長男は住んでましたが、夏冬エアコン効きが悪く、ドアは閉めないというので、次男はドア無し物件にしました。これが正解で、自炊頑張ってます。 サークル掛け持ちしてるので、ジャージがとっても増えていて、生活用品を置いてたこのクローゼット横の棚はバスケットボール🏀関係の物に2段占領されてました。海外旅行にも行ってるし、遠征、観光も行って。。。。 kitchen、bathroomの100均を駆使して作った収納はよく整理されていて、キープしてました。でも調味料は冷蔵庫から直接使っていて、醤油、みりん、酒だけボトルに入れ替えて使ってましたので、使ってないボトルは持ち帰りました。 掃除はクイックルワイパーだったのですが、1年振りにステックでハンディーになる掃除機買って行きました。こたつを買ったので、ラグを吸いたいと要望されました。こたつを置かなければ、掃除機はいらないと言ってます。そして、今回持って帰ったのは、食器洗い後に置く水切りカゴセット。一度も使わなかったみたいです。水切りになってる棚、100均ネットにかけてるカゴに直接入れて終わりだそうです。 そして、始めに買っていった洋服とバックとベルトを持って帰りました。お洒落な街に住んでるので😆 今月からNHK受信料の支払いも条件クリアで免除されますよね?!これも申請しなければ💪大学授業料も無償化の話もありますよね。うちの子は無理だろうと思ってますが、元金融業界にいた私はチェックしてますよ〜 少しですが、次男の部屋はフォルダ作ってますので、参考になれば♪ 因みに次男はもぅ引越したいみたいです。 地下鉄など3つ使えるところに住んでいて、一番使ってるところの近くに引越したいみたいです。親は大学の近くを探すと思うのですが、うちの子は2人とも大学からはほど遠いところに住んでいて、長男はマイカー通学、次男はバイク通学してます。でも、好立地な所に引っ越せば、恐らく歯ブラシ増えるだろうなぁ。。。と想像してます😆 グダグダ書きましたが、大学進学の一人暮らしは分からないことがいっぱいだったので、誰かのお役に立てば幸いです。
いよいよ、大学受験も国立前期の試験の時期ですね(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾ 昨年の今頃は物件探しに、家電、家具、生活用品などの購入品検討してました。日曜日に息子の部屋に一年振りに行ったので、春から一人暮らしの予定のある方の参考になれば♪ 体験書きます。 まず、物件探しから〜 サイトも色々ですよね〜春のキャンペーンなどもチェックしてみて下さいね♪同じ物件でもサイトから内見申し込みで、キャッシュバックキャンペーンなどもあったりするので、チェック♪ うちは基本は月の家賃から探しましたが、いくつかピックアップしたら、とりあえず2年でいくらかかるか?!をそれぞれ計算。敷金礼金、管理費、退去時費用など、家賃以外にもかかる物件もありますよね。その中で立地、広さ、水回り、陽当たり、収納など優先順位付けてみるといいですよね。住むのが子どもの場合は、どんな生活をしたいのか?具体的な生活サイクルなどを可視化して一緒に考えて内見申込みするのは必要ですよね。 自炊するのか?サークルや部活をするのか? アルバイトをするのか?家で長い時間過ごすのか?殆ど家にいないのか? 夢でもいいので、具体的に話すと、春までに子どもにどんな生活能力が足りてないか?も良く分かりました。うちは4年間で用意できるお金を通帳並べてはっきり伝えて、家賃抑えて使えるお金を増やすのか?!ちょっと良いところに住んで、アルバイト頑張るのか?!遊ぶお金を抑えるのか?よく話をしました。 そして、その時の話の通りに次男は暮らしてる事を行ってみて実感しました。 息子は、ほぼ家に居なくて、サークルとアルバイトと大学。時には友達や先輩の家で過ごし3日振りに帰ったとか。。。逆に歯ブラシ4本あって、友達も良く泊まるみたいです。基本は毎日洗濯、朝ごはんは家で。夜はアルバイトある時はまかないで、サークルの日は外食。それ以外は自炊。kitchenと寝室の間にドアがある所に長男は住んでましたが、夏冬エアコン効きが悪く、ドアは閉めないというので、次男はドア無し物件にしました。これが正解で、自炊頑張ってます。 サークル掛け持ちしてるので、ジャージがとっても増えていて、生活用品を置いてたこのクローゼット横の棚はバスケットボール🏀関係の物に2段占領されてました。海外旅行にも行ってるし、遠征、観光も行って。。。。 kitchen、bathroomの100均を駆使して作った収納はよく整理されていて、キープしてました。でも調味料は冷蔵庫から直接使っていて、醤油、みりん、酒だけボトルに入れ替えて使ってましたので、使ってないボトルは持ち帰りました。 掃除はクイックルワイパーだったのですが、1年振りにステックでハンディーになる掃除機買って行きました。こたつを買ったので、ラグを吸いたいと要望されました。こたつを置かなければ、掃除機はいらないと言ってます。そして、今回持って帰ったのは、食器洗い後に置く水切りカゴセット。一度も使わなかったみたいです。水切りになってる棚、100均ネットにかけてるカゴに直接入れて終わりだそうです。 そして、始めに買っていった洋服とバックとベルトを持って帰りました。お洒落な街に住んでるので😆 今月からNHK受信料の支払いも条件クリアで免除されますよね?!これも申請しなければ💪大学授業料も無償化の話もありますよね。うちの子は無理だろうと思ってますが、元金融業界にいた私はチェックしてますよ〜 少しですが、次男の部屋はフォルダ作ってますので、参考になれば♪ 因みに次男はもぅ引越したいみたいです。 地下鉄など3つ使えるところに住んでいて、一番使ってるところの近くに引越したいみたいです。親は大学の近くを探すと思うのですが、うちの子は2人とも大学からはほど遠いところに住んでいて、長男はマイカー通学、次男はバイク通学してます。でも、好立地な所に引っ越せば、恐らく歯ブラシ増えるだろうなぁ。。。と想像してます😆 グダグダ書きましたが、大学進学の一人暮らしは分からないことがいっぱいだったので、誰かのお役に立てば幸いです。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

入居前 内見が気になるあなたにおすすめ

入居前 内見の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ