レトロ 鉄瓶のある暮らし

55枚の部屋写真から31枚をセレクト
haruさんの実例写真
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
numaさんの実例写真
どっぷりとした鉄瓶はかれこれ10年近くの付き合い 最近蚤の市で入手したアンティークティーポットとノリタケのカップが仲間入り これからもできるだけ長く使っていきたいです
どっぷりとした鉄瓶はかれこれ10年近くの付き合い 最近蚤の市で入手したアンティークティーポットとノリタケのカップが仲間入り これからもできるだけ長く使っていきたいです
numa
numa
lippieさんの実例写真
南部鉄瓶の20年もの?かな?
南部鉄瓶の20年もの?かな?
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
kuromameさんの実例写真
鉄瓶で白湯生活 のんびりできる朝には 気持ちまでリフレッシュ! 残りはボトルに入れてます。
鉄瓶で白湯生活 のんびりできる朝には 気持ちまでリフレッシュ! 残りはボトルに入れてます。
kuromame
kuromame
nnfwanicoさんの実例写真
¥8,980
VISIONの耐熱ガラス両手鍋で、毎日ご飯を炊いています✨ 以前は土鍋で炊いていたのですが、底に大きなヒビが入ってしまい…😢 こちらは実家の押し入れから発掘したもの🤗 多分30年以上前のものですが、問題なく活躍しています。中の様子がよく見えるので、火を消すタイミングもわかりやすいです。 奥にある鉄瓶も、押し入れからの発掘物☺️ メリタのコーヒーメーカーは、数年前に購入した復刻版です。レトロな見た目でかわいい‼️
VISIONの耐熱ガラス両手鍋で、毎日ご飯を炊いています✨ 以前は土鍋で炊いていたのですが、底に大きなヒビが入ってしまい…😢 こちらは実家の押し入れから発掘したもの🤗 多分30年以上前のものですが、問題なく活躍しています。中の様子がよく見えるので、火を消すタイミングもわかりやすいです。 奥にある鉄瓶も、押し入れからの発掘物☺️ メリタのコーヒーメーカーは、数年前に購入した復刻版です。レトロな見た目でかわいい‼️
nnfwanico
nnfwanico
tae4649さんの実例写真
大きな鉄瓶が欲しいと探してたら実家にあって持って帰ってきたのが去年か一昨年。ずっと茶箪笥に飾ってあったのを最近、と言っても1、2ヶ月前にガスコンロで沸かしてみたらネットで検索したような錆び付きお湯が出て、3回くらい沸かしてみて、もういいかなと思って、今度は実際に飲めるお湯沸かしてみようと思ってそのままになっていた。そろそろ使おうとネットで鉄瓶の説明を見ていたら、ガスコンロはダメだと書いてあった。それじゃうちでは沸かせないではないかと考え、ストーブ、火鉢を思いついたが、家には幼子がいるため危険だと思い直し、当分こちらの鉄瓶は元の茶箪笥に飾っておこうと思います。 昔は幼子がいても鉄瓶使ってたんだろうけど、どうやって使っていたのだろうか、と思い浮かべる臨月の朝。
大きな鉄瓶が欲しいと探してたら実家にあって持って帰ってきたのが去年か一昨年。ずっと茶箪笥に飾ってあったのを最近、と言っても1、2ヶ月前にガスコンロで沸かしてみたらネットで検索したような錆び付きお湯が出て、3回くらい沸かしてみて、もういいかなと思って、今度は実際に飲めるお湯沸かしてみようと思ってそのままになっていた。そろそろ使おうとネットで鉄瓶の説明を見ていたら、ガスコンロはダメだと書いてあった。それじゃうちでは沸かせないではないかと考え、ストーブ、火鉢を思いついたが、家には幼子がいるため危険だと思い直し、当分こちらの鉄瓶は元の茶箪笥に飾っておこうと思います。 昔は幼子がいても鉄瓶使ってたんだろうけど、どうやって使っていたのだろうか、と思い浮かべる臨月の朝。
tae4649
tae4649
3LDK | 家族
NaNanさんの実例写真
熱中症にならないように、毎日鉄瓶で麦茶をグツグツ。
熱中症にならないように、毎日鉄瓶で麦茶をグツグツ。
NaNan
NaNan
norikoshellpinkさんの実例写真
norikoshellpink
norikoshellpink
3LDK
mameさんの実例写真
鉄分摂取のため鉄瓶使ってます。やかんは捨てた! 持ち手が熱いので麻紐まきました。 ガスストーブがよく似合うかわいこちゃん~
鉄分摂取のため鉄瓶使ってます。やかんは捨てた! 持ち手が熱いので麻紐まきました。 ガスストーブがよく似合うかわいこちゃん~
mame
mame
4LDK | 家族
73さんの実例写真
ストーブと土瓶
ストーブと土瓶
73
73
2LDK | 家族
sabakoさんの実例写真
はじめまして!こんばんは。 こちらこそ、ありがとうございます😊 自粛期間中、家で過ごす事が増えたことがきっかけで、古いものの良さに気がつきました♪ どうぞ宜しくお願いします♡
はじめまして!こんばんは。 こちらこそ、ありがとうございます😊 自粛期間中、家で過ごす事が増えたことがきっかけで、古いものの良さに気がつきました♪ どうぞ宜しくお願いします♡
sabako
sabako
Naoさんの実例写真
真っ赤に錆びた鉄瓶は赤錆をこすり落としバーナーで炙り黒さびにしました。 まだまだ使えるストーブを余ったこげ茶色で塗装。少しは綺麗になったかな? もう少し頑張ろう σ(^_^;)
真っ赤に錆びた鉄瓶は赤錆をこすり落としバーナーで炙り黒さびにしました。 まだまだ使えるストーブを余ったこげ茶色で塗装。少しは綺麗になったかな? もう少し頑張ろう σ(^_^;)
Nao
Nao
家族
Akikoさんの実例写真
カットと、カラー終わって、お昼食べてXmasムードの街をぶらぶらしてたらこんな時間(*≧∀≦*)おやつは"薮のあん"と柚子茶(*´ω`*)
カットと、カラー終わって、お昼食べてXmasムードの街をぶらぶらしてたらこんな時間(*≧∀≦*)おやつは"薮のあん"と柚子茶(*´ω`*)
Akiko
Akiko
家族
ponte0930さんの実例写真
骨董品で購入した鉄瓶。 朝起きると、まずキッチンへ。 鉄瓶に水を入れてコンロにかけておきます。 ゆっくり弱火でコトコト。 沸く間に朝食の準備。 お湯が沸いても、蓋が重くて静か。 ステンレスのケトルみたいに、急かされる感じがないので好きです。 鉄瓶のお湯は円やかで、お茶やコーヒーが美味しい。 とても気に入っています(^-^)
骨董品で購入した鉄瓶。 朝起きると、まずキッチンへ。 鉄瓶に水を入れてコンロにかけておきます。 ゆっくり弱火でコトコト。 沸く間に朝食の準備。 お湯が沸いても、蓋が重くて静か。 ステンレスのケトルみたいに、急かされる感じがないので好きです。 鉄瓶のお湯は円やかで、お茶やコーヒーが美味しい。 とても気に入っています(^-^)
ponte0930
ponte0930
3LDK
akiさんの実例写真
鉄瓶生活はじめました! 先日の帰省の際、鉄瓶で淹れたコーヒーやお茶の美味しさを再認識した主人。 何よりも、アラジンストーブでお湯を沸かしたくて鉄瓶を購入しました。 早速、お茶🍵を淹れましたが…実家のようなまろやかさをあまり感じず💧 使い込まないと出せない味? しばらく研究が続きそうです。 家族からのオーダーを嬉しそうに受け、週末は喫茶店主として仕事に勤しむ主人です☺️
鉄瓶生活はじめました! 先日の帰省の際、鉄瓶で淹れたコーヒーやお茶の美味しさを再認識した主人。 何よりも、アラジンストーブでお湯を沸かしたくて鉄瓶を購入しました。 早速、お茶🍵を淹れましたが…実家のようなまろやかさをあまり感じず💧 使い込まないと出せない味? しばらく研究が続きそうです。 家族からのオーダーを嬉しそうに受け、週末は喫茶店主として仕事に勤しむ主人です☺️
aki
aki
家族
Yoko622さんの実例写真
キッチンリセット完了(*`・ω・)ゞ
キッチンリセット完了(*`・ω・)ゞ
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
ストーブはじめました 木枯らしびゅうびゅ〜の寒い外🌀 我が家は床暖&ストーブ派(冬はエアコン使いません) アラジンストーブ上にはやかんならぬ鉄瓶 高橋大益 さんの蓋つまみが鳥の形をした丸型鉄瓶とりっこツマミ その可愛いフォルムに目で癒され、蒸気で潤い、お湯の美味しさに体も心も温まるひとつ三役の素晴らしい鉄瓶
ストーブはじめました 木枯らしびゅうびゅ〜の寒い外🌀 我が家は床暖&ストーブ派(冬はエアコン使いません) アラジンストーブ上にはやかんならぬ鉄瓶 高橋大益 さんの蓋つまみが鳥の形をした丸型鉄瓶とりっこツマミ その可愛いフォルムに目で癒され、蒸気で潤い、お湯の美味しさに体も心も温まるひとつ三役の素晴らしい鉄瓶
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
薫山工房 南部鉄瓶 棗型 糸目 未使用品との出会い 新しくお迎えしました。 何十年前のものなんだろ? 鉉の部分に少し錆はありますが メンテナンスして大切に育てていきたいと思います。
薫山工房 南部鉄瓶 棗型 糸目 未使用品との出会い 新しくお迎えしました。 何十年前のものなんだろ? 鉉の部分に少し錆はありますが メンテナンスして大切に育てていきたいと思います。
Inarichin
Inarichin
2LDK
anzuさんの実例写真
錆びるのが怖くてなかなか使えない鉄達。
錆びるのが怖くてなかなか使えない鉄達。
anzu
anzu
3LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
定点観測というのをしてみました。 またまた、旦那さんが和食器を購入してくれた(*´꒳`*)のですが、ぎゅうぎゅうですね( ºωº; ) タグ付けのお値段よりかなりお安かったようです(〃▽〃)ポッ
定点観測というのをしてみました。 またまた、旦那さんが和食器を購入してくれた(*´꒳`*)のですが、ぎゅうぎゅうですね( ºωº; ) タグ付けのお値段よりかなりお安かったようです(〃▽〃)ポッ
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
uriuribachanさんの実例写真
ペンダントライト¥11,836
キッチンテーブルの上にペンダントライト付けてみた。
キッチンテーブルの上にペンダントライト付けてみた。
uriuribachan
uriuribachan
4LDK
sophiaさんの実例写真
イベント参加 レトロが好き! 古い南部鉄瓶です 貧血予防によいとのことでまた使いはじめました❣️
イベント参加 レトロが好き! 古い南部鉄瓶です 貧血予防によいとのことでまた使いはじめました❣️
sophia
sophia
家族
secco_caoさんの実例写真
鉄瓶とアラジンの雰囲気がすき
鉄瓶とアラジンの雰囲気がすき
secco_cao
secco_cao
miwa14さんの実例写真
新入りさん♪ ベル5人衆は一本の紐に繋がってぶら下げられてたのをバラしました。民芸品チックだったから、お店の人に何に使うの?と言われたけど(笑)1つ1つ形も音色も違って良い感じなのです(*´ω`*) 憧れの鉄瓶さんもゲットしましたよ♪(^^)
新入りさん♪ ベル5人衆は一本の紐に繋がってぶら下げられてたのをバラしました。民芸品チックだったから、お店の人に何に使うの?と言われたけど(笑)1つ1つ形も音色も違って良い感じなのです(*´ω`*) 憧れの鉄瓶さんもゲットしましたよ♪(^^)
miwa14
miwa14
家族
mikan161さんの実例写真
コンマリメゾット勉強になりました(^^)
コンマリメゾット勉強になりました(^^)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
もっと見る

レトロ 鉄瓶のある暮らしの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 鉄瓶のある暮らし

55枚の部屋写真から31枚をセレクト
haruさんの実例写真
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
numaさんの実例写真
どっぷりとした鉄瓶はかれこれ10年近くの付き合い 最近蚤の市で入手したアンティークティーポットとノリタケのカップが仲間入り これからもできるだけ長く使っていきたいです
どっぷりとした鉄瓶はかれこれ10年近くの付き合い 最近蚤の市で入手したアンティークティーポットとノリタケのカップが仲間入り これからもできるだけ長く使っていきたいです
numa
numa
lippieさんの実例写真
南部鉄瓶の20年もの?かな?
南部鉄瓶の20年もの?かな?
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
kuromameさんの実例写真
鉄瓶で白湯生活 のんびりできる朝には 気持ちまでリフレッシュ! 残りはボトルに入れてます。
鉄瓶で白湯生活 のんびりできる朝には 気持ちまでリフレッシュ! 残りはボトルに入れてます。
kuromame
kuromame
nnfwanicoさんの実例写真
¥8,980
VISIONの耐熱ガラス両手鍋で、毎日ご飯を炊いています✨ 以前は土鍋で炊いていたのですが、底に大きなヒビが入ってしまい…😢 こちらは実家の押し入れから発掘したもの🤗 多分30年以上前のものですが、問題なく活躍しています。中の様子がよく見えるので、火を消すタイミングもわかりやすいです。 奥にある鉄瓶も、押し入れからの発掘物☺️ メリタのコーヒーメーカーは、数年前に購入した復刻版です。レトロな見た目でかわいい‼️
VISIONの耐熱ガラス両手鍋で、毎日ご飯を炊いています✨ 以前は土鍋で炊いていたのですが、底に大きなヒビが入ってしまい…😢 こちらは実家の押し入れから発掘したもの🤗 多分30年以上前のものですが、問題なく活躍しています。中の様子がよく見えるので、火を消すタイミングもわかりやすいです。 奥にある鉄瓶も、押し入れからの発掘物☺️ メリタのコーヒーメーカーは、数年前に購入した復刻版です。レトロな見た目でかわいい‼️
nnfwanico
nnfwanico
tae4649さんの実例写真
大きな鉄瓶が欲しいと探してたら実家にあって持って帰ってきたのが去年か一昨年。ずっと茶箪笥に飾ってあったのを最近、と言っても1、2ヶ月前にガスコンロで沸かしてみたらネットで検索したような錆び付きお湯が出て、3回くらい沸かしてみて、もういいかなと思って、今度は実際に飲めるお湯沸かしてみようと思ってそのままになっていた。そろそろ使おうとネットで鉄瓶の説明を見ていたら、ガスコンロはダメだと書いてあった。それじゃうちでは沸かせないではないかと考え、ストーブ、火鉢を思いついたが、家には幼子がいるため危険だと思い直し、当分こちらの鉄瓶は元の茶箪笥に飾っておこうと思います。 昔は幼子がいても鉄瓶使ってたんだろうけど、どうやって使っていたのだろうか、と思い浮かべる臨月の朝。
大きな鉄瓶が欲しいと探してたら実家にあって持って帰ってきたのが去年か一昨年。ずっと茶箪笥に飾ってあったのを最近、と言っても1、2ヶ月前にガスコンロで沸かしてみたらネットで検索したような錆び付きお湯が出て、3回くらい沸かしてみて、もういいかなと思って、今度は実際に飲めるお湯沸かしてみようと思ってそのままになっていた。そろそろ使おうとネットで鉄瓶の説明を見ていたら、ガスコンロはダメだと書いてあった。それじゃうちでは沸かせないではないかと考え、ストーブ、火鉢を思いついたが、家には幼子がいるため危険だと思い直し、当分こちらの鉄瓶は元の茶箪笥に飾っておこうと思います。 昔は幼子がいても鉄瓶使ってたんだろうけど、どうやって使っていたのだろうか、と思い浮かべる臨月の朝。
tae4649
tae4649
3LDK | 家族
NaNanさんの実例写真
熱中症にならないように、毎日鉄瓶で麦茶をグツグツ。
熱中症にならないように、毎日鉄瓶で麦茶をグツグツ。
NaNan
NaNan
norikoshellpinkさんの実例写真
norikoshellpink
norikoshellpink
3LDK
mameさんの実例写真
鉄分摂取のため鉄瓶使ってます。やかんは捨てた! 持ち手が熱いので麻紐まきました。 ガスストーブがよく似合うかわいこちゃん~
鉄分摂取のため鉄瓶使ってます。やかんは捨てた! 持ち手が熱いので麻紐まきました。 ガスストーブがよく似合うかわいこちゃん~
mame
mame
4LDK | 家族
73さんの実例写真
ストーブと土瓶
ストーブと土瓶
73
73
2LDK | 家族
sabakoさんの実例写真
はじめまして!こんばんは。 こちらこそ、ありがとうございます😊 自粛期間中、家で過ごす事が増えたことがきっかけで、古いものの良さに気がつきました♪ どうぞ宜しくお願いします♡
はじめまして!こんばんは。 こちらこそ、ありがとうございます😊 自粛期間中、家で過ごす事が増えたことがきっかけで、古いものの良さに気がつきました♪ どうぞ宜しくお願いします♡
sabako
sabako
Naoさんの実例写真
真っ赤に錆びた鉄瓶は赤錆をこすり落としバーナーで炙り黒さびにしました。 まだまだ使えるストーブを余ったこげ茶色で塗装。少しは綺麗になったかな? もう少し頑張ろう σ(^_^;)
真っ赤に錆びた鉄瓶は赤錆をこすり落としバーナーで炙り黒さびにしました。 まだまだ使えるストーブを余ったこげ茶色で塗装。少しは綺麗になったかな? もう少し頑張ろう σ(^_^;)
Nao
Nao
家族
Akikoさんの実例写真
カットと、カラー終わって、お昼食べてXmasムードの街をぶらぶらしてたらこんな時間(*≧∀≦*)おやつは"薮のあん"と柚子茶(*´ω`*)
カットと、カラー終わって、お昼食べてXmasムードの街をぶらぶらしてたらこんな時間(*≧∀≦*)おやつは"薮のあん"と柚子茶(*´ω`*)
Akiko
Akiko
家族
ponte0930さんの実例写真
骨董品で購入した鉄瓶。 朝起きると、まずキッチンへ。 鉄瓶に水を入れてコンロにかけておきます。 ゆっくり弱火でコトコト。 沸く間に朝食の準備。 お湯が沸いても、蓋が重くて静か。 ステンレスのケトルみたいに、急かされる感じがないので好きです。 鉄瓶のお湯は円やかで、お茶やコーヒーが美味しい。 とても気に入っています(^-^)
骨董品で購入した鉄瓶。 朝起きると、まずキッチンへ。 鉄瓶に水を入れてコンロにかけておきます。 ゆっくり弱火でコトコト。 沸く間に朝食の準備。 お湯が沸いても、蓋が重くて静か。 ステンレスのケトルみたいに、急かされる感じがないので好きです。 鉄瓶のお湯は円やかで、お茶やコーヒーが美味しい。 とても気に入っています(^-^)
ponte0930
ponte0930
3LDK
akiさんの実例写真
鉄瓶生活はじめました! 先日の帰省の際、鉄瓶で淹れたコーヒーやお茶の美味しさを再認識した主人。 何よりも、アラジンストーブでお湯を沸かしたくて鉄瓶を購入しました。 早速、お茶🍵を淹れましたが…実家のようなまろやかさをあまり感じず💧 使い込まないと出せない味? しばらく研究が続きそうです。 家族からのオーダーを嬉しそうに受け、週末は喫茶店主として仕事に勤しむ主人です☺️
鉄瓶生活はじめました! 先日の帰省の際、鉄瓶で淹れたコーヒーやお茶の美味しさを再認識した主人。 何よりも、アラジンストーブでお湯を沸かしたくて鉄瓶を購入しました。 早速、お茶🍵を淹れましたが…実家のようなまろやかさをあまり感じず💧 使い込まないと出せない味? しばらく研究が続きそうです。 家族からのオーダーを嬉しそうに受け、週末は喫茶店主として仕事に勤しむ主人です☺️
aki
aki
家族
Yoko622さんの実例写真
キッチンリセット完了(*`・ω・)ゞ
キッチンリセット完了(*`・ω・)ゞ
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
ストーブはじめました 木枯らしびゅうびゅ〜の寒い外🌀 我が家は床暖&ストーブ派(冬はエアコン使いません) アラジンストーブ上にはやかんならぬ鉄瓶 高橋大益 さんの蓋つまみが鳥の形をした丸型鉄瓶とりっこツマミ その可愛いフォルムに目で癒され、蒸気で潤い、お湯の美味しさに体も心も温まるひとつ三役の素晴らしい鉄瓶
ストーブはじめました 木枯らしびゅうびゅ〜の寒い外🌀 我が家は床暖&ストーブ派(冬はエアコン使いません) アラジンストーブ上にはやかんならぬ鉄瓶 高橋大益 さんの蓋つまみが鳥の形をした丸型鉄瓶とりっこツマミ その可愛いフォルムに目で癒され、蒸気で潤い、お湯の美味しさに体も心も温まるひとつ三役の素晴らしい鉄瓶
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
薫山工房 南部鉄瓶 棗型 糸目 未使用品との出会い 新しくお迎えしました。 何十年前のものなんだろ? 鉉の部分に少し錆はありますが メンテナンスして大切に育てていきたいと思います。
薫山工房 南部鉄瓶 棗型 糸目 未使用品との出会い 新しくお迎えしました。 何十年前のものなんだろ? 鉉の部分に少し錆はありますが メンテナンスして大切に育てていきたいと思います。
Inarichin
Inarichin
2LDK
anzuさんの実例写真
錆びるのが怖くてなかなか使えない鉄達。
錆びるのが怖くてなかなか使えない鉄達。
anzu
anzu
3LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
定点観測というのをしてみました。 またまた、旦那さんが和食器を購入してくれた(*´꒳`*)のですが、ぎゅうぎゅうですね( ºωº; ) タグ付けのお値段よりかなりお安かったようです(〃▽〃)ポッ
定点観測というのをしてみました。 またまた、旦那さんが和食器を購入してくれた(*´꒳`*)のですが、ぎゅうぎゅうですね( ºωº; ) タグ付けのお値段よりかなりお安かったようです(〃▽〃)ポッ
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
uriuribachanさんの実例写真
ペンダントライト¥11,836
キッチンテーブルの上にペンダントライト付けてみた。
キッチンテーブルの上にペンダントライト付けてみた。
uriuribachan
uriuribachan
4LDK
sophiaさんの実例写真
イベント参加 レトロが好き! 古い南部鉄瓶です 貧血予防によいとのことでまた使いはじめました❣️
イベント参加 レトロが好き! 古い南部鉄瓶です 貧血予防によいとのことでまた使いはじめました❣️
sophia
sophia
家族
secco_caoさんの実例写真
鉄瓶とアラジンの雰囲気がすき
鉄瓶とアラジンの雰囲気がすき
secco_cao
secco_cao
miwa14さんの実例写真
新入りさん♪ ベル5人衆は一本の紐に繋がってぶら下げられてたのをバラしました。民芸品チックだったから、お店の人に何に使うの?と言われたけど(笑)1つ1つ形も音色も違って良い感じなのです(*´ω`*) 憧れの鉄瓶さんもゲットしましたよ♪(^^)
新入りさん♪ ベル5人衆は一本の紐に繋がってぶら下げられてたのをバラしました。民芸品チックだったから、お店の人に何に使うの?と言われたけど(笑)1つ1つ形も音色も違って良い感じなのです(*´ω`*) 憧れの鉄瓶さんもゲットしましたよ♪(^^)
miwa14
miwa14
家族
mikan161さんの実例写真
コンマリメゾット勉強になりました(^^)
コンマリメゾット勉強になりました(^^)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
もっと見る

レトロ 鉄瓶のある暮らしの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ