RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗濯物干しスペース 10000人の暮らし

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
yuk07.10さんの実例写真
洗濯物を干すところ☆ 昨年投稿した写真と同じですが… 2階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースがあります。 ここで干してから外に出して、取り込んでからもとりあえずでここに掛けておけるので便利です。 雨の日の室内干しにも重宝しています(*´∀`)
洗濯物を干すところ☆ 昨年投稿した写真と同じですが… 2階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースがあります。 ここで干してから外に出して、取り込んでからもとりあえずでここに掛けておけるので便利です。 雨の日の室内干しにも重宝しています(*´∀`)
yuk07.10
yuk07.10
家族
aikoさんの実例写真
洗濯物を干すところ もっぱら室内干し。引っ越すとき部屋の壁と壁の間に突っ張れる長ーい強力突っ張り棒を設置し、洗濯干しスペースに。狭い一人暮らしには重宝してます。毛布やタオルケットも干せる長さで便利。 突っ張り棒はアイリスオーヤマのもので、木目のものを選んでお部屋に馴染むようにしました! この洗濯スペースは引っ越す時に父が出したアイディア!
洗濯物を干すところ もっぱら室内干し。引っ越すとき部屋の壁と壁の間に突っ張れる長ーい強力突っ張り棒を設置し、洗濯干しスペースに。狭い一人暮らしには重宝してます。毛布やタオルケットも干せる長さで便利。 突っ張り棒はアイリスオーヤマのもので、木目のものを選んでお部屋に馴染むようにしました! この洗濯スペースは引っ越す時に父が出したアイディア!
aiko
aiko
家族
kanaさんの実例写真
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
kana
kana
家族
mutyukingさんの実例写真
おはようございます。昨日は疲れて、1日沈黙しておりましたが、今朝は二時間お休みをもらい、気持ちに余裕ができました。 これがわが家の洗濯物を干すところです。共働きだと、冬は洗濯物が冷たくなった頃に帰ってくるので、外干しはしません。夏の夕立にも安心です。 ここはL字階段の上。 下からの上昇気流によって、夜の12時までに干せば、学校のジャージ、体育着などは朝6時までに乾いてしまいます✨ここから取って着れば、たたむ必要もなし!洗い替えもあるけど、ほとんど使ってないぞ。 この場所は、生活していても、邪魔にならないし、お客さんが来ても、見えないのでどかす必要なし。冬は洗濯物のおかげで、湿度もあがり、乾燥し過ぎてるわが家には最適✨梅雨時期は、さすがに湿るので、除湿器をかけます。 この場所はお薦めです✨
おはようございます。昨日は疲れて、1日沈黙しておりましたが、今朝は二時間お休みをもらい、気持ちに余裕ができました。 これがわが家の洗濯物を干すところです。共働きだと、冬は洗濯物が冷たくなった頃に帰ってくるので、外干しはしません。夏の夕立にも安心です。 ここはL字階段の上。 下からの上昇気流によって、夜の12時までに干せば、学校のジャージ、体育着などは朝6時までに乾いてしまいます✨ここから取って着れば、たたむ必要もなし!洗い替えもあるけど、ほとんど使ってないぞ。 この場所は、生活していても、邪魔にならないし、お客さんが来ても、見えないのでどかす必要なし。冬は洗濯物のおかげで、湿度もあがり、乾燥し過ぎてるわが家には最適✨梅雨時期は、さすがに湿るので、除湿器をかけます。 この場所はお薦めです✨
mutyuking
mutyuking
家族
hlymmtさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
お洗濯の仮干しの為だけに、pid4Mを。 しかも、下地を入れる時期にはまだこの存在すら知らず(^^; なので、仕方なしのナナメ使いです。 が、これが案外動線を塞がず丁度良いという結果オーライ(笑) ココ用に発注したホスクリーンは 2階の寝室のベランダ仮干し用に。 後々ホスクリーン設置を計画していたので、下地入れておいて良かった…(;^_^A
お洗濯の仮干しの為だけに、pid4Mを。 しかも、下地を入れる時期にはまだこの存在すら知らず(^^; なので、仕方なしのナナメ使いです。 が、これが案外動線を塞がず丁度良いという結果オーライ(笑) ココ用に発注したホスクリーンは 2階の寝室のベランダ仮干し用に。 後々ホスクリーン設置を計画していたので、下地入れておいて良かった…(;^_^A
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
我が家の洗濯物は、2階の南側にホスクリーンと突っ張り棒を設置して干しています。きちんと日が当たるので、冬場でも朝干しても昼過ぎには乾いてます(^^)
我が家の洗濯物は、2階の南側にホスクリーンと突っ張り棒を設置して干しています。きちんと日が当たるので、冬場でも朝干しても昼過ぎには乾いてます(^^)
kousana
kousana
家族
rinoouchiさんの実例写真
部屋の一角に設けた固定の物干しスペース。洗濯物を隠したい時、除湿機をかける際にはロールスクリーンを下ろしています
部屋の一角に設けた固定の物干しスペース。洗濯物を隠したい時、除湿機をかける際にはロールスクリーンを下ろしています
rinoouchi
rinoouchi
家族
asmaさんの実例写真
今年に入り、ソファ後ろのデッドスペースを利用して、洗濯干場、物置を作りました。間仕切りにタンスや棚を使用。今の時季は洗濯物を山善さんの突っ張り棒に干すと、暖房の風でよく乾きます! 乾いた 洗濯物は、直ぐ下のタンスの上で畳んで、引き出しや棚に仕舞えます。ちなみに、アイロンもここです! 同じ場所で作業が終了! ソファの向かい側にあるTVを見ながら作業ができますよ♪
今年に入り、ソファ後ろのデッドスペースを利用して、洗濯干場、物置を作りました。間仕切りにタンスや棚を使用。今の時季は洗濯物を山善さんの突っ張り棒に干すと、暖房の風でよく乾きます! 乾いた 洗濯物は、直ぐ下のタンスの上で畳んで、引き出しや棚に仕舞えます。ちなみに、アイロンもここです! 同じ場所で作業が終了! ソファの向かい側にあるTVを見ながら作業ができますよ♪
asma
asma
3LDK | 家族
sakko_sumaiさんの実例写真
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
右側フリースペースにホスクリーンを設置し、洗濯物を干しています♡ 来客ある際は簡単に外せて便利(❁´◡`❁)
右側フリースペースにホスクリーンを設置し、洗濯物を干しています♡ 来客ある際は簡単に外せて便利(❁´◡`❁)
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
akira
akira
3LDK | 家族
sachikooさんの実例写真
冬や雨の日はここで干しています。 外より早く乾きます。 壁の一面がエコカラットなので、ジメジメゼロです(^-^) #洗面所#洗濯物#干す#エコカラット
冬や雨の日はここで干しています。 外より早く乾きます。 壁の一面がエコカラットなので、ジメジメゼロです(^-^) #洗面所#洗濯物#干す#エコカラット
sachikoo
sachikoo
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
娘の家の洗濯物を干す場所は、 二階の 子供部屋の横 我が家同様 今は リビングに干していますが、 大物のシーツ 布団カバーなどは ここに干しています。 南側にあるので、日が入って暖かいんですよ。 将来は、もしかしたら、子供部屋に取り込めるように開口は大きくなっています。
娘の家の洗濯物を干す場所は、 二階の 子供部屋の横 我が家同様 今は リビングに干していますが、 大物のシーツ 布団カバーなどは ここに干しています。 南側にあるので、日が入って暖かいんですよ。 将来は、もしかしたら、子供部屋に取り込めるように開口は大きくなっています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
myuuさんの実例写真
暮らしの一コマ 夜干しの洗濯物を取りこみ、気持ちのいい窓際です レースカーテン替えました! 柄が可愛くて閉めっぱなしです(^-^)
暮らしの一コマ 夜干しの洗濯物を取りこみ、気持ちのいい窓際です レースカーテン替えました! 柄が可愛くて閉めっぱなしです(^-^)
myuu
myuu
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
koro
koro
shimoamさんの実例写真
二階ホールのホスクリーンに一階の洗面所でハンガーにかけた洗濯物を干しています。そして、階段の手すりに布団を干しています。うちは、すぐ近くに子供の二畳のクローゼットがあり、そこに洗濯物をハンガーのまま一時保管できるので便利です。
二階ホールのホスクリーンに一階の洗面所でハンガーにかけた洗濯物を干しています。そして、階段の手すりに布団を干しています。うちは、すぐ近くに子供の二畳のクローゼットがあり、そこに洗濯物をハンガーのまま一時保管できるので便利です。
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
maoshinさんの実例写真
maoshin
maoshin
4DK | 家族
v.4ma-ma.0519さんの実例写真
あはようございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 昨日は、すごい雨でしたね〜。 仕事場に自転車を置いて帰って来ました。 金曜日とあって洗濯物がいっぱいでようやく干しました。 いい一日を!(≧∇≦)
あはようございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 昨日は、すごい雨でしたね〜。 仕事場に自転車を置いて帰って来ました。 金曜日とあって洗濯物がいっぱいでようやく干しました。 いい一日を!(≧∇≦)
v.4ma-ma.0519
v.4ma-ma.0519
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
どこで●●してるの? 洗濯物を干す所です 和室は古いマンション特有の梁があるので下がり壁になってます。 座って生活する分には問題ないのですがちょっとね。。。でもここに洗濯物を挟んで干せるのです。 花粉シーズンに入るとここではなく洗面所か風呂場に変更しますが和室から出るベランダに花粉シーズン以外は洗濯物を干すので雨が急に降ってきた時もここに退避出来てとても便利です(^_-) ここにもエコカラットのニュージュラク貼ってますが1枚板のど真ん中に木製スイッチプレートがあります(^_-)
どこで●●してるの? 洗濯物を干す所です 和室は古いマンション特有の梁があるので下がり壁になってます。 座って生活する分には問題ないのですがちょっとね。。。でもここに洗濯物を挟んで干せるのです。 花粉シーズンに入るとここではなく洗面所か風呂場に変更しますが和室から出るベランダに花粉シーズン以外は洗濯物を干すので雨が急に降ってきた時もここに退避出来てとても便利です(^_-) ここにもエコカラットのニュージュラク貼ってますが1枚板のど真ん中に木製スイッチプレートがあります(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
洗濯物を干す場所 ここで干してウッドデッキから物干し竿にかけます。 ずっと外で干していたけれど、大量の洗濯物を干すのに夏は暑いし冬は寒いから、脱衣所の奥にポールをつけてもらいました。 干した物を持って移動するだけなので便利です(*^o^*)
洗濯物を干す場所 ここで干してウッドデッキから物干し竿にかけます。 ずっと外で干していたけれど、大量の洗濯物を干すのに夏は暑いし冬は寒いから、脱衣所の奥にポールをつけてもらいました。 干した物を持って移動するだけなので便利です(*^o^*)
Fuku222
Fuku222
家族
i93さんの実例写真
ペンダントライト¥5,428
洗濯物を干す場所はインナーバルコニー。ベースの床材は無垢ですが、ここの床は気を使わなくてよいモルタル風に。ハンガーパイプはtoolbox。
洗濯物を干す場所はインナーバルコニー。ベースの床材は無垢ですが、ここの床は気を使わなくてよいモルタル風に。ハンガーパイプはtoolbox。
i93
i93
1LDK
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
連続投稿失礼します^_^; これもイベント用です。
連続投稿失礼します^_^; これもイベント用です。
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
hoz
hoz
家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯物干しスペース 10000人の暮らしが気になるあなたにおすすめ

洗濯物干しスペース 10000人の暮らしの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯物干しスペース 10000人の暮らし

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
yuk07.10さんの実例写真
洗濯物を干すところ☆ 昨年投稿した写真と同じですが… 2階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースがあります。 ここで干してから外に出して、取り込んでからもとりあえずでここに掛けておけるので便利です。 雨の日の室内干しにも重宝しています(*´∀`)
洗濯物を干すところ☆ 昨年投稿した写真と同じですが… 2階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースがあります。 ここで干してから外に出して、取り込んでからもとりあえずでここに掛けておけるので便利です。 雨の日の室内干しにも重宝しています(*´∀`)
yuk07.10
yuk07.10
家族
aikoさんの実例写真
洗濯物を干すところ もっぱら室内干し。引っ越すとき部屋の壁と壁の間に突っ張れる長ーい強力突っ張り棒を設置し、洗濯干しスペースに。狭い一人暮らしには重宝してます。毛布やタオルケットも干せる長さで便利。 突っ張り棒はアイリスオーヤマのもので、木目のものを選んでお部屋に馴染むようにしました! この洗濯スペースは引っ越す時に父が出したアイディア!
洗濯物を干すところ もっぱら室内干し。引っ越すとき部屋の壁と壁の間に突っ張れる長ーい強力突っ張り棒を設置し、洗濯干しスペースに。狭い一人暮らしには重宝してます。毛布やタオルケットも干せる長さで便利。 突っ張り棒はアイリスオーヤマのもので、木目のものを選んでお部屋に馴染むようにしました! この洗濯スペースは引っ越す時に父が出したアイディア!
aiko
aiko
家族
kanaさんの実例写真
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
▪️どこで○○しているの?▪️洗濯物を干すところ 5人家族なので、洗濯物は毎日たくさん。 階段を上がったところにある、 南向きの三畳くらいのスペース。 ポールが4本。 洗濯物ハンガー類が10個。 洗濯物はたくさんあるけど、 おうちのあちこちに干したくなかったので、 マイホームを建てる時には是非欲しかった場所( *´艸`)
kana
kana
家族
mutyukingさんの実例写真
おはようございます。昨日は疲れて、1日沈黙しておりましたが、今朝は二時間お休みをもらい、気持ちに余裕ができました。 これがわが家の洗濯物を干すところです。共働きだと、冬は洗濯物が冷たくなった頃に帰ってくるので、外干しはしません。夏の夕立にも安心です。 ここはL字階段の上。 下からの上昇気流によって、夜の12時までに干せば、学校のジャージ、体育着などは朝6時までに乾いてしまいます✨ここから取って着れば、たたむ必要もなし!洗い替えもあるけど、ほとんど使ってないぞ。 この場所は、生活していても、邪魔にならないし、お客さんが来ても、見えないのでどかす必要なし。冬は洗濯物のおかげで、湿度もあがり、乾燥し過ぎてるわが家には最適✨梅雨時期は、さすがに湿るので、除湿器をかけます。 この場所はお薦めです✨
おはようございます。昨日は疲れて、1日沈黙しておりましたが、今朝は二時間お休みをもらい、気持ちに余裕ができました。 これがわが家の洗濯物を干すところです。共働きだと、冬は洗濯物が冷たくなった頃に帰ってくるので、外干しはしません。夏の夕立にも安心です。 ここはL字階段の上。 下からの上昇気流によって、夜の12時までに干せば、学校のジャージ、体育着などは朝6時までに乾いてしまいます✨ここから取って着れば、たたむ必要もなし!洗い替えもあるけど、ほとんど使ってないぞ。 この場所は、生活していても、邪魔にならないし、お客さんが来ても、見えないのでどかす必要なし。冬は洗濯物のおかげで、湿度もあがり、乾燥し過ぎてるわが家には最適✨梅雨時期は、さすがに湿るので、除湿器をかけます。 この場所はお薦めです✨
mutyuking
mutyuking
家族
hlymmtさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
お洗濯の仮干しの為だけに、pid4Mを。 しかも、下地を入れる時期にはまだこの存在すら知らず(^^; なので、仕方なしのナナメ使いです。 が、これが案外動線を塞がず丁度良いという結果オーライ(笑) ココ用に発注したホスクリーンは 2階の寝室のベランダ仮干し用に。 後々ホスクリーン設置を計画していたので、下地入れておいて良かった…(;^_^A
お洗濯の仮干しの為だけに、pid4Mを。 しかも、下地を入れる時期にはまだこの存在すら知らず(^^; なので、仕方なしのナナメ使いです。 が、これが案外動線を塞がず丁度良いという結果オーライ(笑) ココ用に発注したホスクリーンは 2階の寝室のベランダ仮干し用に。 後々ホスクリーン設置を計画していたので、下地入れておいて良かった…(;^_^A
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
我が家の洗濯物は、2階の南側にホスクリーンと突っ張り棒を設置して干しています。きちんと日が当たるので、冬場でも朝干しても昼過ぎには乾いてます(^^)
我が家の洗濯物は、2階の南側にホスクリーンと突っ張り棒を設置して干しています。きちんと日が当たるので、冬場でも朝干しても昼過ぎには乾いてます(^^)
kousana
kousana
家族
rinoouchiさんの実例写真
部屋の一角に設けた固定の物干しスペース。洗濯物を隠したい時、除湿機をかける際にはロールスクリーンを下ろしています
部屋の一角に設けた固定の物干しスペース。洗濯物を隠したい時、除湿機をかける際にはロールスクリーンを下ろしています
rinoouchi
rinoouchi
家族
asmaさんの実例写真
今年に入り、ソファ後ろのデッドスペースを利用して、洗濯干場、物置を作りました。間仕切りにタンスや棚を使用。今の時季は洗濯物を山善さんの突っ張り棒に干すと、暖房の風でよく乾きます! 乾いた 洗濯物は、直ぐ下のタンスの上で畳んで、引き出しや棚に仕舞えます。ちなみに、アイロンもここです! 同じ場所で作業が終了! ソファの向かい側にあるTVを見ながら作業ができますよ♪
今年に入り、ソファ後ろのデッドスペースを利用して、洗濯干場、物置を作りました。間仕切りにタンスや棚を使用。今の時季は洗濯物を山善さんの突っ張り棒に干すと、暖房の風でよく乾きます! 乾いた 洗濯物は、直ぐ下のタンスの上で畳んで、引き出しや棚に仕舞えます。ちなみに、アイロンもここです! 同じ場所で作業が終了! ソファの向かい側にあるTVを見ながら作業ができますよ♪
asma
asma
3LDK | 家族
sakko_sumaiさんの実例写真
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
寝室の外には洗濯干し専用のウッドデッキがあります。平屋ですが、玄関やリビングから見えないところに洗濯物が干せるように工夫しました。
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
右側フリースペースにホスクリーンを設置し、洗濯物を干しています♡ 来客ある際は簡単に外せて便利(❁´◡`❁)
右側フリースペースにホスクリーンを設置し、洗濯物を干しています♡ 来客ある際は簡単に外せて便利(❁´◡`❁)
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
イベントに参加します☺︎ 我が家では寝室で干しています 洗濯機からも近いのと、このまま掃き出し窓から外に出せるので、楽チン♡ なぜか畳の上で洗濯物を畳むのが好きなので、畳むのもこちらです♫ 最近、ダイソーで購入したランドリーバッグ ハンガー入れにしています この大きさで500円! ありがたい♡ しっかり自立するので使いやすいです それにこのチェックがまたかわいい(//∇//) ほかにグレー色もあって、そちらもオシャレでしたー♡ いろいろと使えそうなので、また買ってこようかな(*゚▽゚*)
akira
akira
3LDK | 家族
sachikooさんの実例写真
冬や雨の日はここで干しています。 外より早く乾きます。 壁の一面がエコカラットなので、ジメジメゼロです(^-^) #洗面所#洗濯物#干す#エコカラット
冬や雨の日はここで干しています。 外より早く乾きます。 壁の一面がエコカラットなので、ジメジメゼロです(^-^) #洗面所#洗濯物#干す#エコカラット
sachikoo
sachikoo
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
娘の家の洗濯物を干す場所は、 二階の 子供部屋の横 我が家同様 今は リビングに干していますが、 大物のシーツ 布団カバーなどは ここに干しています。 南側にあるので、日が入って暖かいんですよ。 将来は、もしかしたら、子供部屋に取り込めるように開口は大きくなっています。
娘の家の洗濯物を干す場所は、 二階の 子供部屋の横 我が家同様 今は リビングに干していますが、 大物のシーツ 布団カバーなどは ここに干しています。 南側にあるので、日が入って暖かいんですよ。 将来は、もしかしたら、子供部屋に取り込めるように開口は大きくなっています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
myuuさんの実例写真
暮らしの一コマ 夜干しの洗濯物を取りこみ、気持ちのいい窓際です レースカーテン替えました! 柄が可愛くて閉めっぱなしです(^-^)
暮らしの一コマ 夜干しの洗濯物を取りこみ、気持ちのいい窓際です レースカーテン替えました! 柄が可愛くて閉めっぱなしです(^-^)
myuu
myuu
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
我が家は1台のエアコンでする全館空調システムな為外気温が低い時は乾燥しがちです。 その為乾燥防止も兼ねて夜に2階のちょっとしたフリースペースで洗濯物を干します。 因みに洗濯物が多くて干しきれない時は、子供達の服を各自の部屋のロフトベッドにかけて干してます。
koro
koro
shimoamさんの実例写真
二階ホールのホスクリーンに一階の洗面所でハンガーにかけた洗濯物を干しています。そして、階段の手すりに布団を干しています。うちは、すぐ近くに子供の二畳のクローゼットがあり、そこに洗濯物をハンガーのまま一時保管できるので便利です。
二階ホールのホスクリーンに一階の洗面所でハンガーにかけた洗濯物を干しています。そして、階段の手すりに布団を干しています。うちは、すぐ近くに子供の二畳のクローゼットがあり、そこに洗濯物をハンガーのまま一時保管できるので便利です。
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
maoshinさんの実例写真
maoshin
maoshin
4DK | 家族
v.4ma-ma.0519さんの実例写真
あはようございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 昨日は、すごい雨でしたね〜。 仕事場に自転車を置いて帰って来ました。 金曜日とあって洗濯物がいっぱいでようやく干しました。 いい一日を!(≧∇≦)
あはようございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 昨日は、すごい雨でしたね〜。 仕事場に自転車を置いて帰って来ました。 金曜日とあって洗濯物がいっぱいでようやく干しました。 いい一日を!(≧∇≦)
v.4ma-ma.0519
v.4ma-ma.0519
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
どこで●●してるの? 洗濯物を干す所です 和室は古いマンション特有の梁があるので下がり壁になってます。 座って生活する分には問題ないのですがちょっとね。。。でもここに洗濯物を挟んで干せるのです。 花粉シーズンに入るとここではなく洗面所か風呂場に変更しますが和室から出るベランダに花粉シーズン以外は洗濯物を干すので雨が急に降ってきた時もここに退避出来てとても便利です(^_-) ここにもエコカラットのニュージュラク貼ってますが1枚板のど真ん中に木製スイッチプレートがあります(^_-)
どこで●●してるの? 洗濯物を干す所です 和室は古いマンション特有の梁があるので下がり壁になってます。 座って生活する分には問題ないのですがちょっとね。。。でもここに洗濯物を挟んで干せるのです。 花粉シーズンに入るとここではなく洗面所か風呂場に変更しますが和室から出るベランダに花粉シーズン以外は洗濯物を干すので雨が急に降ってきた時もここに退避出来てとても便利です(^_-) ここにもエコカラットのニュージュラク貼ってますが1枚板のど真ん中に木製スイッチプレートがあります(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
洗濯物を干す場所 ここで干してウッドデッキから物干し竿にかけます。 ずっと外で干していたけれど、大量の洗濯物を干すのに夏は暑いし冬は寒いから、脱衣所の奥にポールをつけてもらいました。 干した物を持って移動するだけなので便利です(*^o^*)
洗濯物を干す場所 ここで干してウッドデッキから物干し竿にかけます。 ずっと外で干していたけれど、大量の洗濯物を干すのに夏は暑いし冬は寒いから、脱衣所の奥にポールをつけてもらいました。 干した物を持って移動するだけなので便利です(*^o^*)
Fuku222
Fuku222
家族
i93さんの実例写真
ペンダントライト¥5,428
洗濯物を干す場所はインナーバルコニー。ベースの床材は無垢ですが、ここの床は気を使わなくてよいモルタル風に。ハンガーパイプはtoolbox。
洗濯物を干す場所はインナーバルコニー。ベースの床材は無垢ですが、ここの床は気を使わなくてよいモルタル風に。ハンガーパイプはtoolbox。
i93
i93
1LDK
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
連続投稿失礼します^_^; これもイベント用です。
連続投稿失礼します^_^; これもイベント用です。
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
hoz
hoz
家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯物干しスペース 10000人の暮らしが気になるあなたにおすすめ

洗濯物干しスペース 10000人の暮らしの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ