ブラック 保温機能

498枚の部屋写真から48枚をセレクト
hatsugaさんの実例写真
年末にRoomCripショッピングでAINXの炊飯器を購入しました。 これまで22のSTAUBでご飯を炊いていたのですが、子供達がそれぞれの習い事や塾で夕飯の時間がずれてしまうことや、来春から長男のお弁当生活が始まることから、予約や保温が出来た方が絶対に生活に合うなと思いまして、炊飯器を検索していました。 AINXの炊飯器は、4合まで炊けます。そして決め手は何点かありますが、糖質カット(2合炊きになります)が出来ること。そろそろ気になるお年頃笑笑 なため。試しに糖質カットのモードで炊飯してみても、お味は変わらなくて、糖質カットというだけで、罪悪感なく戴きました😋 このマットな黒の質感もデザインも気に入りました♡
年末にRoomCripショッピングでAINXの炊飯器を購入しました。 これまで22のSTAUBでご飯を炊いていたのですが、子供達がそれぞれの習い事や塾で夕飯の時間がずれてしまうことや、来春から長男のお弁当生活が始まることから、予約や保温が出来た方が絶対に生活に合うなと思いまして、炊飯器を検索していました。 AINXの炊飯器は、4合まで炊けます。そして決め手は何点かありますが、糖質カット(2合炊きになります)が出来ること。そろそろ気になるお年頃笑笑 なため。試しに糖質カットのモードで炊飯してみても、お味は変わらなくて、糖質カットというだけで、罪悪感なく戴きました😋 このマットな黒の質感もデザインも気に入りました♡
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Micaさんの実例写真
うちのカトラリースタンドと似てたので購入♡ リバースサーモジャグキートかわいい♡
うちのカトラリースタンドと似てたので購入♡ リバースサーモジャグキートかわいい♡
Mica
Mica
2LDK | カップル
Anthuriumさんの実例写真
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
Yo
Yo
家族
yamazen_shopさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
Peacockさんの実例写真
冬のあったか美味しいひと時に 電気炉端焼き器【DINING炉端(WLV-50)】がオススメ! ダイニングテーブルに置いて、座ったまま目の前で調理ができ アツアツの出来たてをお召し上がりいただけます。 温度は160~230℃まで調節でき(保温機能も付いています) 海鮮はもちろん、野菜、お肉、様々な調理に活躍します。 コンパクトなサイズ感なので、出し入れのハードルがグッと下がります🤭 この冬はお家で手軽に炉端焼き屋を楽しみませんか? 📢ピーコック魔法瓶公式インスタグラムにてプレゼントキャンペーン実施中!! 応募期間は12月27日~1月16日まで📅 フォロー&いいね♡でドドンと3名様に当たるチャンスですので、是非チェックしてください https://www.instagram.com/p/C1VY8n4SEYR/?igsh=MW1jYmdud2g5azBvYw== 📢特集ページにて、使用動画を公開しています https://www.the-peacock.co.jp/pickup34.php 見たらもっと使ってみたくなるかも!?シリーズ動画が順次公開されますので乞うご期待👀 年末年始に少しでもお楽しみいただければ幸いです🦚 今年も1年ありがとうございました🙇‍ よいお年をお迎えください✨ ━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■X■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN ■YouTube■ @peacock_official_jp ショート動画公開中🍶 https://www.youtube.com/shorts/3V6CXGlW-VU 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
冬のあったか美味しいひと時に 電気炉端焼き器【DINING炉端(WLV-50)】がオススメ! ダイニングテーブルに置いて、座ったまま目の前で調理ができ アツアツの出来たてをお召し上がりいただけます。 温度は160~230℃まで調節でき(保温機能も付いています) 海鮮はもちろん、野菜、お肉、様々な調理に活躍します。 コンパクトなサイズ感なので、出し入れのハードルがグッと下がります🤭 この冬はお家で手軽に炉端焼き屋を楽しみませんか? 📢ピーコック魔法瓶公式インスタグラムにてプレゼントキャンペーン実施中!! 応募期間は12月27日~1月16日まで📅 フォロー&いいね♡でドドンと3名様に当たるチャンスですので、是非チェックしてください https://www.instagram.com/p/C1VY8n4SEYR/?igsh=MW1jYmdud2g5azBvYw== 📢特集ページにて、使用動画を公開しています https://www.the-peacock.co.jp/pickup34.php 見たらもっと使ってみたくなるかも!?シリーズ動画が順次公開されますので乞うご期待👀 年末年始に少しでもお楽しみいただければ幸いです🦚 今年も1年ありがとうございました🙇‍ よいお年をお迎えください✨ ━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■X■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN ■YouTube■ @peacock_official_jp ショート動画公開中🍶 https://www.youtube.com/shorts/3V6CXGlW-VU 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
Peacock
Peacock
Mariさんの実例写真
炊飯器を新調しました🎉 デザインやら炊き上がりやら保温機能やら色々と迷いに迷いってやっと購入しました。 なんと蒸気レス‼️ これは考えてなかったけど、かなり嬉しい機能です。 炊飯器を棚の中でそのままにして炊いて大丈夫なんて…スゴい‼️ まだ使用してないですけど、新しい家電ってワクワクしますね〜 今日の夕飯が楽しみです❤️
炊飯器を新調しました🎉 デザインやら炊き上がりやら保温機能やら色々と迷いに迷いってやっと購入しました。 なんと蒸気レス‼️ これは考えてなかったけど、かなり嬉しい機能です。 炊飯器を棚の中でそのままにして炊いて大丈夫なんて…スゴい‼️ まだ使用してないですけど、新しい家電ってワクワクしますね〜 今日の夕飯が楽しみです❤️
Mari
Mari
4LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
miyu
miyu
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
ステルトンのジャグ。冬は大活躍!
ステルトンのジャグ。冬は大活躍!
yururira
yururira
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
嬉しいので ちょいアップをもう1枚✨
嬉しいので ちょいアップをもう1枚✨
reks
reks
家族
koma___homeさんの実例写真
快適な朝はコーヒーから。アウトドア用品を日常使いしています。
快適な朝はコーヒーから。アウトドア用品を日常使いしています。
koma___home
koma___home
2LDK | カップル
KMNNさんの実例写真
昼間のpicを別角度で☆ 山善さんのケトルが来てから、私も子供達も暖かい飲み物を飲む機会が増えました! 温度調整&保温が簡単に出来るので、私は熱々の紅茶やコーヒー、猫舌な子供達には少しぬるめのココアやコーンスープを淹れて、寒い冬を乗り切ろうと思います♫ 覚え書きとして… 紅茶を美味しく淹れる為の 「紅茶のゴールデンルール」 まとめておきます^ ^ 1、良質な茶葉を使う 2、ティーポット、カップをあたためる 3、茶葉の量を正確に計る (茶葉の大きさによって変わる。基本は3g) 4、新鮮な沸騰したてのお湯を注ぐ 5、蒸らし時間を計る (種類によって変わる。2、3分が多い) まだまだ知らない事だらけなので、美味しい紅茶とかハーブティーとか色々教えてもらえたら嬉しいです😊
昼間のpicを別角度で☆ 山善さんのケトルが来てから、私も子供達も暖かい飲み物を飲む機会が増えました! 温度調整&保温が簡単に出来るので、私は熱々の紅茶やコーヒー、猫舌な子供達には少しぬるめのココアやコーンスープを淹れて、寒い冬を乗り切ろうと思います♫ 覚え書きとして… 紅茶を美味しく淹れる為の 「紅茶のゴールデンルール」 まとめておきます^ ^ 1、良質な茶葉を使う 2、ティーポット、カップをあたためる 3、茶葉の量を正確に計る (茶葉の大きさによって変わる。基本は3g) 4、新鮮な沸騰したてのお湯を注ぐ 5、蒸らし時間を計る (種類によって変わる。2、3分が多い) まだまだ知らない事だらけなので、美味しい紅茶とかハーブティーとか色々教えてもらえたら嬉しいです😊
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
最近購入した山善の電気ケトル 水を入れてタッチパネルに触るだけで、沸いたら「ピー」とお知らせしてくれて保温もしてくれる。 更にウチの幅狭のキッチンカウンター(14.5cm)にジャストサイズ。 今まではやかんで沸かしてて沸いたら止めると言う作業があったけどそれがなくなるだけでこんなにも違うのか❗️ 白湯とコーヒーをよく飲むので重宝しています😊
最近購入した山善の電気ケトル 水を入れてタッチパネルに触るだけで、沸いたら「ピー」とお知らせしてくれて保温もしてくれる。 更にウチの幅狭のキッチンカウンター(14.5cm)にジャストサイズ。 今まではやかんで沸かしてて沸いたら止めると言う作業があったけどそれがなくなるだけでこんなにも違うのか❗️ 白湯とコーヒーをよく飲むので重宝しています😊
maro
maro
家族
sachiさんの実例写真
電気ケトル¥4,510
【RoomClipショッピングで買ったカフェ風アイテム】 前回、イベントの応募をして、入選した賞のポイントで、RoomClipショッピングで、カフェ風の電気ケトルを購入しました(*^^*) お部屋の石積み風のクロスの内装に合うように、マットブラックのケトルにしました♥️ 温度を1℃単位で調節出来る、保温機能もついている、見た目もおしゃれな高機能なケトルで、お気に入りです(≧▽≦)
【RoomClipショッピングで買ったカフェ風アイテム】 前回、イベントの応募をして、入選した賞のポイントで、RoomClipショッピングで、カフェ風の電気ケトルを購入しました(*^^*) お部屋の石積み風のクロスの内装に合うように、マットブラックのケトルにしました♥️ 温度を1℃単位で調節出来る、保温機能もついている、見た目もおしゃれな高機能なケトルで、お気に入りです(≧▽≦)
sachi
sachi
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
我が家のスイーツ男子たちが ワッフルスイーツを食べている姿を見てお腹いっぱいになる母😅 でも少し経つと食べたくなり😆 ひとりおやつタイム😋 真四角のワッフルを焼きました🧇 14cm近くあり😅なかなかの大きさ💦 (折り紙が15cmくらいですよね😅) 半分にカットしてトッピング🍊🍌🍓🥝 ドリンクは無糖のストレートティーにしました🫖 美味しかった〜ご馳走さまでした😋 我が家の朝食はパン🥐なので 寒い季節は必ずお湯を沸かします🫖 ケトルは温度設定や保温も出来てとっても便利✨ マルチサンドメーカーはプレートが3種類✨ ワッフルプレートのほかにパンケーキプレートとホットサンドプレートがあるのでいろいろ楽しめそう😋
我が家のスイーツ男子たちが ワッフルスイーツを食べている姿を見てお腹いっぱいになる母😅 でも少し経つと食べたくなり😆 ひとりおやつタイム😋 真四角のワッフルを焼きました🧇 14cm近くあり😅なかなかの大きさ💦 (折り紙が15cmくらいですよね😅) 半分にカットしてトッピング🍊🍌🍓🥝 ドリンクは無糖のストレートティーにしました🫖 美味しかった〜ご馳走さまでした😋 我が家の朝食はパン🥐なので 寒い季節は必ずお湯を沸かします🫖 ケトルは温度設定や保温も出来てとっても便利✨ マルチサンドメーカーはプレートが3種類✨ ワッフルプレートのほかにパンケーキプレートとホットサンドプレートがあるのでいろいろ楽しめそう😋
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
issaさんの実例写真
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
issa
issa
家族
Norikaさんの実例写真
お気に入りのケトル☺️ 我が家は2台同時使用しています。 象印のケトルは大容量と保温機能付きのため、家族のお茶タイムで大活躍しています。 0.8Lを3分ぐらいで沸騰してくれます。 一回でお茶4杯飲めますねー バルミューダーのケトルは、おしゃれな外観と細い差し口が特徴です〜 0.6Lはの容量で、旦那とコーヒーを淹れるのに愛用しています〜
お気に入りのケトル☺️ 我が家は2台同時使用しています。 象印のケトルは大容量と保温機能付きのため、家族のお茶タイムで大活躍しています。 0.8Lを3分ぐらいで沸騰してくれます。 一回でお茶4杯飲めますねー バルミューダーのケトルは、おしゃれな外観と細い差し口が特徴です〜 0.6Lはの容量で、旦那とコーヒーを淹れるのに愛用しています〜
Norika
Norika
家族
n_homeさんの実例写真
モニター応募用です。 山善さんの保温機能付きケトルに応募します🤗 今はバルミューダを使っていて見た目もとても気に入っているのですが、保温機能がなく子供の相手をしていたらいつも緩くなり沸かし直しをしています。 保温できたらなと思っていたところなのでぜひ使ってみたいです🐱
モニター応募用です。 山善さんの保温機能付きケトルに応募します🤗 今はバルミューダを使っていて見た目もとても気に入っているのですが、保温機能がなく子供の相手をしていたらいつも緩くなり沸かし直しをしています。 保温できたらなと思っていたところなのでぜひ使ってみたいです🐱
n_home
n_home
3LDK | 家族
hgmbm060さんの実例写真
象印STANの炊飯器を購入しました。あまりにも可愛いので、電気ポットまで購入してしまいました。
象印STANの炊飯器を購入しました。あまりにも可愛いので、電気ポットまで購入してしまいました。
hgmbm060
hgmbm060
kamomeさんの実例写真
ガラスのコーヒーサーバーは何度も割ってしまうのでついに見た目は悪いですが、ステンレスの保温ポットをコーヒーサーバーにしてしまいました。 でも、このまま保温も出来て便利です。 サラダと美味しいコーヒーを入れて朝食にします。
ガラスのコーヒーサーバーは何度も割ってしまうのでついに見た目は悪いですが、ステンレスの保温ポットをコーヒーサーバーにしてしまいました。 でも、このまま保温も出来て便利です。 サラダと美味しいコーヒーを入れて朝食にします。
kamome
kamome
家族
Bestcoさんの実例写真
お弁当箱¥2,790
可愛いデザインと持ち運びやすさが特徴の「たためるハンドル付きステンレスボトル」&「つながる保温弁当箱 ハンドル付き」 コンパクトな取っ手が付いているので毎日ランチの時の移動もらくらくです♪ バイカラーが目を引く本体には「Okazu」「Gohan」「Nomimono」の文字入りです。 シリーズ使いにおすすめで、水筒は真空二重構造で飲み頃をキープ、お弁当は保温機能でランチまで中身を温かく維持してくれます。 お昼に水筒とお弁当箱を出すのが楽しみになるシリーズです♡ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ たためるハンドル付 ステンレスボトル 350ml:グレー/ホワイト、540ml:ホワイト/グレー つながる保温弁当箱 ハンドル付き 700mlホワイト/850mlブラック https://www.bestco.co.jp/products/tunagaru-hoonbento/?utm_source=tunagaru-hoonbento&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
可愛いデザインと持ち運びやすさが特徴の「たためるハンドル付きステンレスボトル」&「つながる保温弁当箱 ハンドル付き」 コンパクトな取っ手が付いているので毎日ランチの時の移動もらくらくです♪ バイカラーが目を引く本体には「Okazu」「Gohan」「Nomimono」の文字入りです。 シリーズ使いにおすすめで、水筒は真空二重構造で飲み頃をキープ、お弁当は保温機能でランチまで中身を温かく維持してくれます。 お昼に水筒とお弁当箱を出すのが楽しみになるシリーズです♡ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ たためるハンドル付 ステンレスボトル 350ml:グレー/ホワイト、540ml:ホワイト/グレー つながる保温弁当箱 ハンドル付き 700mlホワイト/850mlブラック https://www.bestco.co.jp/products/tunagaru-hoonbento/?utm_source=tunagaru-hoonbento&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
yuchanさんの実例写真
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
yuchan
yuchan
家族
natsuさんの実例写真
この夏買ってよかったものは サーモジャグキートです✨ 冷蔵庫から麦茶ポットを出すと結露でビチャビチャ😭テーブルもビチャビチャ💦 プチストレスでした😓 この結露問題も解決できて、夏は冷たく冬は温かいまま保ってくれるので最高です✨ それと5歳の次男も自分で注ぐことができるので、 子ども達からのママ〜お茶〜攻撃もなくなりました!! デザインもかわいいし最高です‼️ ホントに買ってよかった〜って思います😆
この夏買ってよかったものは サーモジャグキートです✨ 冷蔵庫から麦茶ポットを出すと結露でビチャビチャ😭テーブルもビチャビチャ💦 プチストレスでした😓 この結露問題も解決できて、夏は冷たく冬は温かいまま保ってくれるので最高です✨ それと5歳の次男も自分で注ぐことができるので、 子ども達からのママ〜お茶〜攻撃もなくなりました!! デザインもかわいいし最高です‼️ ホントに買ってよかった〜って思います😆
natsu
natsu
4LDK | 家族
kyoさんの実例写真
ブランド&商品名:bonavita 電気ケトル 購入金額:20,000円くらい 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:好きな温度に設定してお湯を沸かすことができます♡ さらに保温も可能! ますますお茶の時間が楽しみになりました。
ブランド&商品名:bonavita 電気ケトル 購入金額:20,000円くらい 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:好きな温度に設定してお湯を沸かすことができます♡ さらに保温も可能! ますますお茶の時間が楽しみになりました。
kyo
kyo
家族
jonn9845さんの実例写真
jonn9845
jonn9845
もっと見る

ブラック 保温機能が気になるあなたにおすすめ

ブラック 保温機能の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ブラック 保温機能

498枚の部屋写真から48枚をセレクト
hatsugaさんの実例写真
年末にRoomCripショッピングでAINXの炊飯器を購入しました。 これまで22のSTAUBでご飯を炊いていたのですが、子供達がそれぞれの習い事や塾で夕飯の時間がずれてしまうことや、来春から長男のお弁当生活が始まることから、予約や保温が出来た方が絶対に生活に合うなと思いまして、炊飯器を検索していました。 AINXの炊飯器は、4合まで炊けます。そして決め手は何点かありますが、糖質カット(2合炊きになります)が出来ること。そろそろ気になるお年頃笑笑 なため。試しに糖質カットのモードで炊飯してみても、お味は変わらなくて、糖質カットというだけで、罪悪感なく戴きました😋 このマットな黒の質感もデザインも気に入りました♡
年末にRoomCripショッピングでAINXの炊飯器を購入しました。 これまで22のSTAUBでご飯を炊いていたのですが、子供達がそれぞれの習い事や塾で夕飯の時間がずれてしまうことや、来春から長男のお弁当生活が始まることから、予約や保温が出来た方が絶対に生活に合うなと思いまして、炊飯器を検索していました。 AINXの炊飯器は、4合まで炊けます。そして決め手は何点かありますが、糖質カット(2合炊きになります)が出来ること。そろそろ気になるお年頃笑笑 なため。試しに糖質カットのモードで炊飯してみても、お味は変わらなくて、糖質カットというだけで、罪悪感なく戴きました😋 このマットな黒の質感もデザインも気に入りました♡
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Micaさんの実例写真
うちのカトラリースタンドと似てたので購入♡ リバースサーモジャグキートかわいい♡
うちのカトラリースタンドと似てたので購入♡ リバースサーモジャグキートかわいい♡
Mica
Mica
2LDK | カップル
Anthuriumさんの実例写真
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
赤ちゃんの調乳には70度以上のお湯が必要です^_^ 急いでミルクを作りたい時… 保温機能にしておけば、あせらずササっとミルクを作れる。 そのあと自分もコーヒータイム(´-`).。oO どこかレトロで、男前なシンプルデザインも気に入ってる。
Yo
Yo
家族
yamazen_shopさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
キッチンを邪魔しない、ツヤのないすっきりオールブラックな電気ケトル。1度単位で温度設定も、保温もできまーす
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
Peacockさんの実例写真
冬のあったか美味しいひと時に 電気炉端焼き器【DINING炉端(WLV-50)】がオススメ! ダイニングテーブルに置いて、座ったまま目の前で調理ができ アツアツの出来たてをお召し上がりいただけます。 温度は160~230℃まで調節でき(保温機能も付いています) 海鮮はもちろん、野菜、お肉、様々な調理に活躍します。 コンパクトなサイズ感なので、出し入れのハードルがグッと下がります🤭 この冬はお家で手軽に炉端焼き屋を楽しみませんか? 📢ピーコック魔法瓶公式インスタグラムにてプレゼントキャンペーン実施中!! 応募期間は12月27日~1月16日まで📅 フォロー&いいね♡でドドンと3名様に当たるチャンスですので、是非チェックしてください https://www.instagram.com/p/C1VY8n4SEYR/?igsh=MW1jYmdud2g5azBvYw== 📢特集ページにて、使用動画を公開しています https://www.the-peacock.co.jp/pickup34.php 見たらもっと使ってみたくなるかも!?シリーズ動画が順次公開されますので乞うご期待👀 年末年始に少しでもお楽しみいただければ幸いです🦚 今年も1年ありがとうございました🙇‍ よいお年をお迎えください✨ ━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■X■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN ■YouTube■ @peacock_official_jp ショート動画公開中🍶 https://www.youtube.com/shorts/3V6CXGlW-VU 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
冬のあったか美味しいひと時に 電気炉端焼き器【DINING炉端(WLV-50)】がオススメ! ダイニングテーブルに置いて、座ったまま目の前で調理ができ アツアツの出来たてをお召し上がりいただけます。 温度は160~230℃まで調節でき(保温機能も付いています) 海鮮はもちろん、野菜、お肉、様々な調理に活躍します。 コンパクトなサイズ感なので、出し入れのハードルがグッと下がります🤭 この冬はお家で手軽に炉端焼き屋を楽しみませんか? 📢ピーコック魔法瓶公式インスタグラムにてプレゼントキャンペーン実施中!! 応募期間は12月27日~1月16日まで📅 フォロー&いいね♡でドドンと3名様に当たるチャンスですので、是非チェックしてください https://www.instagram.com/p/C1VY8n4SEYR/?igsh=MW1jYmdud2g5azBvYw== 📢特集ページにて、使用動画を公開しています https://www.the-peacock.co.jp/pickup34.php 見たらもっと使ってみたくなるかも!?シリーズ動画が順次公開されますので乞うご期待👀 年末年始に少しでもお楽しみいただければ幸いです🦚 今年も1年ありがとうございました🙇‍ よいお年をお迎えください✨ ━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■X■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN ■YouTube■ @peacock_official_jp ショート動画公開中🍶 https://www.youtube.com/shorts/3V6CXGlW-VU 商品に関するご質問やご意見もぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
Peacock
Peacock
Mariさんの実例写真
炊飯器を新調しました🎉 デザインやら炊き上がりやら保温機能やら色々と迷いに迷いってやっと購入しました。 なんと蒸気レス‼️ これは考えてなかったけど、かなり嬉しい機能です。 炊飯器を棚の中でそのままにして炊いて大丈夫なんて…スゴい‼️ まだ使用してないですけど、新しい家電ってワクワクしますね〜 今日の夕飯が楽しみです❤️
炊飯器を新調しました🎉 デザインやら炊き上がりやら保温機能やら色々と迷いに迷いってやっと購入しました。 なんと蒸気レス‼️ これは考えてなかったけど、かなり嬉しい機能です。 炊飯器を棚の中でそのままにして炊いて大丈夫なんて…スゴい‼️ まだ使用してないですけど、新しい家電ってワクワクしますね〜 今日の夕飯が楽しみです❤️
Mari
Mari
4LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
miyu
miyu
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
ステルトンのジャグ。冬は大活躍!
ステルトンのジャグ。冬は大活躍!
yururira
yururira
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
嬉しいので ちょいアップをもう1枚✨
嬉しいので ちょいアップをもう1枚✨
reks
reks
家族
koma___homeさんの実例写真
快適な朝はコーヒーから。アウトドア用品を日常使いしています。
快適な朝はコーヒーから。アウトドア用品を日常使いしています。
koma___home
koma___home
2LDK | カップル
KMNNさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
昼間のpicを別角度で☆ 山善さんのケトルが来てから、私も子供達も暖かい飲み物を飲む機会が増えました! 温度調整&保温が簡単に出来るので、私は熱々の紅茶やコーヒー、猫舌な子供達には少しぬるめのココアやコーンスープを淹れて、寒い冬を乗り切ろうと思います♫ 覚え書きとして… 紅茶を美味しく淹れる為の 「紅茶のゴールデンルール」 まとめておきます^ ^ 1、良質な茶葉を使う 2、ティーポット、カップをあたためる 3、茶葉の量を正確に計る (茶葉の大きさによって変わる。基本は3g) 4、新鮮な沸騰したてのお湯を注ぐ 5、蒸らし時間を計る (種類によって変わる。2、3分が多い) まだまだ知らない事だらけなので、美味しい紅茶とかハーブティーとか色々教えてもらえたら嬉しいです😊
昼間のpicを別角度で☆ 山善さんのケトルが来てから、私も子供達も暖かい飲み物を飲む機会が増えました! 温度調整&保温が簡単に出来るので、私は熱々の紅茶やコーヒー、猫舌な子供達には少しぬるめのココアやコーンスープを淹れて、寒い冬を乗り切ろうと思います♫ 覚え書きとして… 紅茶を美味しく淹れる為の 「紅茶のゴールデンルール」 まとめておきます^ ^ 1、良質な茶葉を使う 2、ティーポット、カップをあたためる 3、茶葉の量を正確に計る (茶葉の大きさによって変わる。基本は3g) 4、新鮮な沸騰したてのお湯を注ぐ 5、蒸らし時間を計る (種類によって変わる。2、3分が多い) まだまだ知らない事だらけなので、美味しい紅茶とかハーブティーとか色々教えてもらえたら嬉しいです😊
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
最近購入した山善の電気ケトル 水を入れてタッチパネルに触るだけで、沸いたら「ピー」とお知らせしてくれて保温もしてくれる。 更にウチの幅狭のキッチンカウンター(14.5cm)にジャストサイズ。 今まではやかんで沸かしてて沸いたら止めると言う作業があったけどそれがなくなるだけでこんなにも違うのか❗️ 白湯とコーヒーをよく飲むので重宝しています😊
最近購入した山善の電気ケトル 水を入れてタッチパネルに触るだけで、沸いたら「ピー」とお知らせしてくれて保温もしてくれる。 更にウチの幅狭のキッチンカウンター(14.5cm)にジャストサイズ。 今まではやかんで沸かしてて沸いたら止めると言う作業があったけどそれがなくなるだけでこんなにも違うのか❗️ 白湯とコーヒーをよく飲むので重宝しています😊
maro
maro
家族
sachiさんの実例写真
【RoomClipショッピングで買ったカフェ風アイテム】 前回、イベントの応募をして、入選した賞のポイントで、RoomClipショッピングで、カフェ風の電気ケトルを購入しました(*^^*) お部屋の石積み風のクロスの内装に合うように、マットブラックのケトルにしました♥️ 温度を1℃単位で調節出来る、保温機能もついている、見た目もおしゃれな高機能なケトルで、お気に入りです(≧▽≦)
【RoomClipショッピングで買ったカフェ風アイテム】 前回、イベントの応募をして、入選した賞のポイントで、RoomClipショッピングで、カフェ風の電気ケトルを購入しました(*^^*) お部屋の石積み風のクロスの内装に合うように、マットブラックのケトルにしました♥️ 温度を1℃単位で調節出来る、保温機能もついている、見た目もおしゃれな高機能なケトルで、お気に入りです(≧▽≦)
sachi
sachi
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
我が家のスイーツ男子たちが ワッフルスイーツを食べている姿を見てお腹いっぱいになる母😅 でも少し経つと食べたくなり😆 ひとりおやつタイム😋 真四角のワッフルを焼きました🧇 14cm近くあり😅なかなかの大きさ💦 (折り紙が15cmくらいですよね😅) 半分にカットしてトッピング🍊🍌🍓🥝 ドリンクは無糖のストレートティーにしました🫖 美味しかった〜ご馳走さまでした😋 我が家の朝食はパン🥐なので 寒い季節は必ずお湯を沸かします🫖 ケトルは温度設定や保温も出来てとっても便利✨ マルチサンドメーカーはプレートが3種類✨ ワッフルプレートのほかにパンケーキプレートとホットサンドプレートがあるのでいろいろ楽しめそう😋
我が家のスイーツ男子たちが ワッフルスイーツを食べている姿を見てお腹いっぱいになる母😅 でも少し経つと食べたくなり😆 ひとりおやつタイム😋 真四角のワッフルを焼きました🧇 14cm近くあり😅なかなかの大きさ💦 (折り紙が15cmくらいですよね😅) 半分にカットしてトッピング🍊🍌🍓🥝 ドリンクは無糖のストレートティーにしました🫖 美味しかった〜ご馳走さまでした😋 我が家の朝食はパン🥐なので 寒い季節は必ずお湯を沸かします🫖 ケトルは温度設定や保温も出来てとっても便利✨ マルチサンドメーカーはプレートが3種類✨ ワッフルプレートのほかにパンケーキプレートとホットサンドプレートがあるのでいろいろ楽しめそう😋
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
issaさんの実例写真
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
サーモススープジャー270ml、気に入って買い足しました。水筒類は無印のカゴにざっくり収納します。
issa
issa
家族
Norikaさんの実例写真
お気に入りのケトル☺️ 我が家は2台同時使用しています。 象印のケトルは大容量と保温機能付きのため、家族のお茶タイムで大活躍しています。 0.8Lを3分ぐらいで沸騰してくれます。 一回でお茶4杯飲めますねー バルミューダーのケトルは、おしゃれな外観と細い差し口が特徴です〜 0.6Lはの容量で、旦那とコーヒーを淹れるのに愛用しています〜
お気に入りのケトル☺️ 我が家は2台同時使用しています。 象印のケトルは大容量と保温機能付きのため、家族のお茶タイムで大活躍しています。 0.8Lを3分ぐらいで沸騰してくれます。 一回でお茶4杯飲めますねー バルミューダーのケトルは、おしゃれな外観と細い差し口が特徴です〜 0.6Lはの容量で、旦那とコーヒーを淹れるのに愛用しています〜
Norika
Norika
家族
n_homeさんの実例写真
モニター応募用です。 山善さんの保温機能付きケトルに応募します🤗 今はバルミューダを使っていて見た目もとても気に入っているのですが、保温機能がなく子供の相手をしていたらいつも緩くなり沸かし直しをしています。 保温できたらなと思っていたところなのでぜひ使ってみたいです🐱
モニター応募用です。 山善さんの保温機能付きケトルに応募します🤗 今はバルミューダを使っていて見た目もとても気に入っているのですが、保温機能がなく子供の相手をしていたらいつも緩くなり沸かし直しをしています。 保温できたらなと思っていたところなのでぜひ使ってみたいです🐱
n_home
n_home
3LDK | 家族
hgmbm060さんの実例写真
象印STANの炊飯器を購入しました。あまりにも可愛いので、電気ポットまで購入してしまいました。
象印STANの炊飯器を購入しました。あまりにも可愛いので、電気ポットまで購入してしまいました。
hgmbm060
hgmbm060
kamomeさんの実例写真
ガラスのコーヒーサーバーは何度も割ってしまうのでついに見た目は悪いですが、ステンレスの保温ポットをコーヒーサーバーにしてしまいました。 でも、このまま保温も出来て便利です。 サラダと美味しいコーヒーを入れて朝食にします。
ガラスのコーヒーサーバーは何度も割ってしまうのでついに見た目は悪いですが、ステンレスの保温ポットをコーヒーサーバーにしてしまいました。 でも、このまま保温も出来て便利です。 サラダと美味しいコーヒーを入れて朝食にします。
kamome
kamome
家族
Bestcoさんの実例写真
お弁当箱¥2,790
可愛いデザインと持ち運びやすさが特徴の「たためるハンドル付きステンレスボトル」&「つながる保温弁当箱 ハンドル付き」 コンパクトな取っ手が付いているので毎日ランチの時の移動もらくらくです♪ バイカラーが目を引く本体には「Okazu」「Gohan」「Nomimono」の文字入りです。 シリーズ使いにおすすめで、水筒は真空二重構造で飲み頃をキープ、お弁当は保温機能でランチまで中身を温かく維持してくれます。 お昼に水筒とお弁当箱を出すのが楽しみになるシリーズです♡ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ たためるハンドル付 ステンレスボトル 350ml:グレー/ホワイト、540ml:ホワイト/グレー つながる保温弁当箱 ハンドル付き 700mlホワイト/850mlブラック https://www.bestco.co.jp/products/tunagaru-hoonbento/?utm_source=tunagaru-hoonbento&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
可愛いデザインと持ち運びやすさが特徴の「たためるハンドル付きステンレスボトル」&「つながる保温弁当箱 ハンドル付き」 コンパクトな取っ手が付いているので毎日ランチの時の移動もらくらくです♪ バイカラーが目を引く本体には「Okazu」「Gohan」「Nomimono」の文字入りです。 シリーズ使いにおすすめで、水筒は真空二重構造で飲み頃をキープ、お弁当は保温機能でランチまで中身を温かく維持してくれます。 お昼に水筒とお弁当箱を出すのが楽しみになるシリーズです♡ =========================== ◇今回のご紹介商品◇ たためるハンドル付 ステンレスボトル 350ml:グレー/ホワイト、540ml:ホワイト/グレー つながる保温弁当箱 ハンドル付き 700mlホワイト/850mlブラック https://www.bestco.co.jp/products/tunagaru-hoonbento/?utm_source=tunagaru-hoonbento&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
yuchanさんの実例写真
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
モニター投稿③ 今日のお昼ご飯はミネストローネ♡ recolte コンパクトライスクッカー 『煮物』メニューを選んで作りました。 スイッチONしたら後は放ったらかし。 買い物に行ったり他ごとしてる間に出来上がります。 食べる時まで保温してくれてるので 食べたい時は熱々です。 私は今 ダイエット中なので、 オートミールを入れて作ってみました。 オートミール入りなのでトロトロに仕上がります(*ˊᵕˋ*) 後からオリーブオイルとチーズを入れると食べ応えもあり美味しいです♡
yuchan
yuchan
家族
natsuさんの実例写真
この夏買ってよかったものは サーモジャグキートです✨ 冷蔵庫から麦茶ポットを出すと結露でビチャビチャ😭テーブルもビチャビチャ💦 プチストレスでした😓 この結露問題も解決できて、夏は冷たく冬は温かいまま保ってくれるので最高です✨ それと5歳の次男も自分で注ぐことができるので、 子ども達からのママ〜お茶〜攻撃もなくなりました!! デザインもかわいいし最高です‼️ ホントに買ってよかった〜って思います😆
この夏買ってよかったものは サーモジャグキートです✨ 冷蔵庫から麦茶ポットを出すと結露でビチャビチャ😭テーブルもビチャビチャ💦 プチストレスでした😓 この結露問題も解決できて、夏は冷たく冬は温かいまま保ってくれるので最高です✨ それと5歳の次男も自分で注ぐことができるので、 子ども達からのママ〜お茶〜攻撃もなくなりました!! デザインもかわいいし最高です‼️ ホントに買ってよかった〜って思います😆
natsu
natsu
4LDK | 家族
kyoさんの実例写真
ブランド&商品名:bonavita 電気ケトル 購入金額:20,000円くらい 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:好きな温度に設定してお湯を沸かすことができます♡ さらに保温も可能! ますますお茶の時間が楽しみになりました。
ブランド&商品名:bonavita 電気ケトル 購入金額:20,000円くらい 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:好きな温度に設定してお湯を沸かすことができます♡ さらに保温も可能! ますますお茶の時間が楽しみになりました。
kyo
kyo
家族
jonn9845さんの実例写真
jonn9845
jonn9845
もっと見る

ブラック 保温機能が気になるあなたにおすすめ

ブラック 保温機能の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ