一人暮らし 保存

1,648枚の部屋写真から48枚をセレクト
hnhncocoさんの実例写真
幅を取っていたプロテインをダイソーのロックポットに移し替えてスペース有効活用♡ これに落ち着きました
幅を取っていたプロテインをダイソーのロックポットに移し替えてスペース有効活用♡ これに落ち着きました
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
bary.minamiさんの実例写真
毎日の食材買い出しは、労力、お金がかかりますから、作り置きして早めの 消費を心がけてます。 料理に気を付けるようになり、保存容器や調味料が気になります。
毎日の食材買い出しは、労力、お金がかかりますから、作り置きして早めの 消費を心がけてます。 料理に気を付けるようになり、保存容器や調味料が気になります。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
mocaさんの実例写真
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
moca
moca
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
OXOさんの実例写真
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
OXO
OXO
ixumiさんの実例写真
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
mutsumiさんの実例写真
冷蔵庫整理が終わりました。なるべく白い容器を使い、ライト前を空けたので、庫内が明るくなりました。
冷蔵庫整理が終わりました。なるべく白い容器を使い、ライト前を空けたので、庫内が明るくなりました。
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
ベランダで収穫した薬草からスパイスを作っています。ベランダで栽培出来ないスパイスはデパートの香辛料売り場で調達しています。 それでも、ベランダでの収穫した薬草を保存する為の瓶が追いつかず、新たにが12本瓶を購入しました❣ 体調も良くなり、今収穫中です♡ スペアミント、タイム、チャイブ、フェンネル、ローズマリー、レモングラス、レモンユーカリなどなど。。 植物と戯れていると、気分もスッキリしてきます(๑′ᴗ‵๑)
ベランダで収穫した薬草からスパイスを作っています。ベランダで栽培出来ないスパイスはデパートの香辛料売り場で調達しています。 それでも、ベランダでの収穫した薬草を保存する為の瓶が追いつかず、新たにが12本瓶を購入しました❣ 体調も良くなり、今収穫中です♡ スペアミント、タイム、チャイブ、フェンネル、ローズマリー、レモングラス、レモンユーカリなどなど。。 植物と戯れていると、気分もスッキリしてきます(๑′ᴗ‵๑)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
nissenさんの実例写真
クリーン&シンプル、そして温かな乳白色の風合い。 人の命、地球の命を考えた優しい台所用具。 下ごしらえ・調理・保存を兼ね備えた、優れものです。 ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/CXY0119E0024
クリーン&シンプル、そして温かな乳白色の風合い。 人の命、地球の命を考えた優しい台所用具。 下ごしらえ・調理・保存を兼ね備えた、優れものです。 ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/CXY0119E0024
nissen
nissen
Mieさんの実例写真
冷蔵庫収納Part✌️ 元々付いてたドアポケットを外して、こちらもワイヤーラティスとカゴを使って収納を見直しました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 前よりちょっと使いやすくなりました( *¯ ꒳¯*)ウフフ︎💕︎︎
冷蔵庫収納Part✌️ 元々付いてたドアポケットを外して、こちらもワイヤーラティスとカゴを使って収納を見直しました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 前よりちょっと使いやすくなりました( *¯ ꒳¯*)ウフフ︎💕︎︎
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
waraさんの実例写真
年末に購入したiwakiのパック&レンジ。とても使い勝手が良くて既に追加購入を検討してます。。
年末に購入したiwakiのパック&レンジ。とても使い勝手が良くて既に追加購入を検討してます。。
wara
wara
3LDK | 家族
kaguyaさんの実例写真
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
kaguya
kaguya
1LDK | 家族
miyaさんの実例写真
冷凍うどんがシンデレラフィット。
冷凍うどんがシンデレラフィット。
miya
miya
4LDK | 家族
uag623さんの実例写真
uag623
uag623
1K | 一人暮らし
wanwanさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥3,960
キッチンがやっと仕上がってきて、日々の自炊が少しずつ楽になってきた。Francfrancで買い揃えたボトルに常温保存系の液体調味料入れてラベル貼ったら完成かな…?
キッチンがやっと仕上がってきて、日々の自炊が少しずつ楽になってきた。Francfrancで買い揃えたボトルに常温保存系の液体調味料入れてラベル貼ったら完成かな…?
wanwan
wanwan
1K | 一人暮らし
makironaさんの実例写真
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
カインズのスキットKモニター記事です。冷蔵庫のafterです。 ・取っ手付きのケースに調味料をまとめて入れました。倒れる心配がなくなりストレス解消(o^^o) ・野菜は立てて入れられるケース大に入れました。葉物野菜も立てて入るので今までより見やすく野菜にもいい状態で保存できます。 ・beforの時の棚の高さだと中段にギリギリスキットKのケースが入らなかったので思い切って下段を狭くしてチルド室っぽく設定しました。 スープやサラダが好きで色んな野菜を1つの料理にたくさん使いたいので調理の時ケースごと出してあれこれ使えってさっとしまえるのはとても便利です(o^^o)
カインズのスキットKモニター記事です。冷蔵庫のafterです。 ・取っ手付きのケースに調味料をまとめて入れました。倒れる心配がなくなりストレス解消(o^^o) ・野菜は立てて入れられるケース大に入れました。葉物野菜も立てて入るので今までより見やすく野菜にもいい状態で保存できます。 ・beforの時の棚の高さだと中段にギリギリスキットKのケースが入らなかったので思い切って下段を狭くしてチルド室っぽく設定しました。 スープやサラダが好きで色んな野菜を1つの料理にたくさん使いたいので調理の時ケースごと出してあれこれ使えってさっとしまえるのはとても便利です(o^^o)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
matteaさんの実例写真
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
Hiromiさんの実例写真
我ながら壮観(*´ω`*)
我ながら壮観(*´ω`*)
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
barbaraさんの実例写真
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥899
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
Emiさんの実例写真
娘の一人暮らし… キッチンツールの準備です!
娘の一人暮らし… キッチンツールの準備です!
Emi
Emi
家族
ai-nonさんの実例写真
お弁当用作り置き🍱 甘酢漬け...レンコンとミョウガ 一緒に入れても良いのかな...(-ω- ?)
お弁当用作り置き🍱 甘酢漬け...レンコンとミョウガ 一緒に入れても良いのかな...(-ω- ?)
ai-non
ai-non
ar._.roomさんの実例写真
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
ar._.room
ar._.room
1LDK
thufri07さんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中です。 名前がつくような料理は入っていません(苦笑)。 和えたもの、煮たもの、焼いたもの、 マリネしたもの、て感じ。 時間があるときに、お弁当や朝ごはん用に チョコチョコ作り置きしてます。 冷蔵庫も小さいので、置き場所は限られます。 無印の容器と、イオンで買ったタッパー、 ダイソーで買ったガラス容器を使っています。 保存容器の形を極力揃えておくと、 冷蔵庫の中もですが、しまう時も整理しやすいです。 また、買い換える時も、悩むことがなく楽です。 保存容器は、これまでいろいろ使ってきて 今、ようやくこの種類に落ち着きました。 これから、揃えられる方も、 いろいろ試してみてみていいのではないかと 思います。 自分が作りやすい量、扱いやすい素材、形があるからです。 無印の容器は、値段は、たしかに100均一のものと比べれば高いです。しかし、この容器の中には5年以上使ってるものもありますし、蓋の備品は個別に売ってもらえます。 ダイソーのガラス容器は、スクエアで整理しやすいです。おかずも入れますが、梅干しなど匂いが強いものを入れることもあります。 イオンの保存容器は、無印の容器が足りなくなったときに使ったり、ほんのちょっとおかずが余ったときに使ったり。 たかが保存容器、されど保存容器だと思います。
我が家の冷蔵庫の中です。 名前がつくような料理は入っていません(苦笑)。 和えたもの、煮たもの、焼いたもの、 マリネしたもの、て感じ。 時間があるときに、お弁当や朝ごはん用に チョコチョコ作り置きしてます。 冷蔵庫も小さいので、置き場所は限られます。 無印の容器と、イオンで買ったタッパー、 ダイソーで買ったガラス容器を使っています。 保存容器の形を極力揃えておくと、 冷蔵庫の中もですが、しまう時も整理しやすいです。 また、買い換える時も、悩むことがなく楽です。 保存容器は、これまでいろいろ使ってきて 今、ようやくこの種類に落ち着きました。 これから、揃えられる方も、 いろいろ試してみてみていいのではないかと 思います。 自分が作りやすい量、扱いやすい素材、形があるからです。 無印の容器は、値段は、たしかに100均一のものと比べれば高いです。しかし、この容器の中には5年以上使ってるものもありますし、蓋の備品は個別に売ってもらえます。 ダイソーのガラス容器は、スクエアで整理しやすいです。おかずも入れますが、梅干しなど匂いが強いものを入れることもあります。 イオンの保存容器は、無印の容器が足りなくなったときに使ったり、ほんのちょっとおかずが余ったときに使ったり。 たかが保存容器、されど保存容器だと思います。
thufri07
thufri07
一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 保存の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 保存

1,648枚の部屋写真から48枚をセレクト
hnhncocoさんの実例写真
幅を取っていたプロテインをダイソーのロックポットに移し替えてスペース有効活用♡ これに落ち着きました
幅を取っていたプロテインをダイソーのロックポットに移し替えてスペース有効活用♡ これに落ち着きました
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
bary.minamiさんの実例写真
毎日の食材買い出しは、労力、お金がかかりますから、作り置きして早めの 消費を心がけてます。 料理に気を付けるようになり、保存容器や調味料が気になります。
毎日の食材買い出しは、労力、お金がかかりますから、作り置きして早めの 消費を心がけてます。 料理に気を付けるようになり、保存容器や調味料が気になります。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
mocaさんの実例写真
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
フランス語で「空」を意味する"シエル"という食器シリーズ。 一人分、一品分の副菜をに最適なサイズの深さのある小鉢は、3色あるので、黄色はフルーツ、白はサラダ、グレーは煮物と、分けて保存できたりします。
moca
moca
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
OXOさんの実例写真
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
OXO
OXO
ixumiさんの実例写真
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
mutsumiさんの実例写真
冷蔵庫整理が終わりました。なるべく白い容器を使い、ライト前を空けたので、庫内が明るくなりました。
冷蔵庫整理が終わりました。なるべく白い容器を使い、ライト前を空けたので、庫内が明るくなりました。
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
ベランダで収穫した薬草からスパイスを作っています。ベランダで栽培出来ないスパイスはデパートの香辛料売り場で調達しています。 それでも、ベランダでの収穫した薬草を保存する為の瓶が追いつかず、新たにが12本瓶を購入しました❣ 体調も良くなり、今収穫中です♡ スペアミント、タイム、チャイブ、フェンネル、ローズマリー、レモングラス、レモンユーカリなどなど。。 植物と戯れていると、気分もスッキリしてきます(๑′ᴗ‵๑)
ベランダで収穫した薬草からスパイスを作っています。ベランダで栽培出来ないスパイスはデパートの香辛料売り場で調達しています。 それでも、ベランダでの収穫した薬草を保存する為の瓶が追いつかず、新たにが12本瓶を購入しました❣ 体調も良くなり、今収穫中です♡ スペアミント、タイム、チャイブ、フェンネル、ローズマリー、レモングラス、レモンユーカリなどなど。。 植物と戯れていると、気分もスッキリしてきます(๑′ᴗ‵๑)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
nissenさんの実例写真
クリーン&シンプル、そして温かな乳白色の風合い。 人の命、地球の命を考えた優しい台所用具。 下ごしらえ・調理・保存を兼ね備えた、優れものです。 ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/CXY0119E0024
クリーン&シンプル、そして温かな乳白色の風合い。 人の命、地球の命を考えた優しい台所用具。 下ごしらえ・調理・保存を兼ね備えた、優れものです。 ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/CXY0119E0024
nissen
nissen
Mieさんの実例写真
冷蔵庫収納Part✌️ 元々付いてたドアポケットを外して、こちらもワイヤーラティスとカゴを使って収納を見直しました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 前よりちょっと使いやすくなりました( *¯ ꒳¯*)ウフフ︎💕︎︎
冷蔵庫収納Part✌️ 元々付いてたドアポケットを外して、こちらもワイヤーラティスとカゴを使って収納を見直しました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 前よりちょっと使いやすくなりました( *¯ ꒳¯*)ウフフ︎💕︎︎
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
waraさんの実例写真
年末に購入したiwakiのパック&レンジ。とても使い勝手が良くて既に追加購入を検討してます。。
年末に購入したiwakiのパック&レンジ。とても使い勝手が良くて既に追加購入を検討してます。。
wara
wara
3LDK | 家族
kaguyaさんの実例写真
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
kaguya
kaguya
1LDK | 家族
miyaさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥498
冷凍うどんがシンデレラフィット。
冷凍うどんがシンデレラフィット。
miya
miya
4LDK | 家族
uag623さんの実例写真
uag623
uag623
1K | 一人暮らし
wanwanさんの実例写真
キッチンがやっと仕上がってきて、日々の自炊が少しずつ楽になってきた。Francfrancで買い揃えたボトルに常温保存系の液体調味料入れてラベル貼ったら完成かな…?
キッチンがやっと仕上がってきて、日々の自炊が少しずつ楽になってきた。Francfrancで買い揃えたボトルに常温保存系の液体調味料入れてラベル貼ったら完成かな…?
wanwan
wanwan
1K | 一人暮らし
makironaさんの実例写真
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
カインズのスキットKモニター記事です。冷蔵庫のafterです。 ・取っ手付きのケースに調味料をまとめて入れました。倒れる心配がなくなりストレス解消(o^^o) ・野菜は立てて入れられるケース大に入れました。葉物野菜も立てて入るので今までより見やすく野菜にもいい状態で保存できます。 ・beforの時の棚の高さだと中段にギリギリスキットKのケースが入らなかったので思い切って下段を狭くしてチルド室っぽく設定しました。 スープやサラダが好きで色んな野菜を1つの料理にたくさん使いたいので調理の時ケースごと出してあれこれ使えってさっとしまえるのはとても便利です(o^^o)
カインズのスキットKモニター記事です。冷蔵庫のafterです。 ・取っ手付きのケースに調味料をまとめて入れました。倒れる心配がなくなりストレス解消(o^^o) ・野菜は立てて入れられるケース大に入れました。葉物野菜も立てて入るので今までより見やすく野菜にもいい状態で保存できます。 ・beforの時の棚の高さだと中段にギリギリスキットKのケースが入らなかったので思い切って下段を狭くしてチルド室っぽく設定しました。 スープやサラダが好きで色んな野菜を1つの料理にたくさん使いたいので調理の時ケースごと出してあれこれ使えってさっとしまえるのはとても便利です(o^^o)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
matteaさんの実例写真
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
Hiromiさんの実例写真
我ながら壮観(*´ω`*)
我ながら壮観(*´ω`*)
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
barbaraさんの実例写真
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥899
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
Emiさんの実例写真
娘の一人暮らし… キッチンツールの準備です!
娘の一人暮らし… キッチンツールの準備です!
Emi
Emi
家族
ai-nonさんの実例写真
お弁当用作り置き🍱 甘酢漬け...レンコンとミョウガ 一緒に入れても良いのかな...(-ω- ?)
お弁当用作り置き🍱 甘酢漬け...レンコンとミョウガ 一緒に入れても良いのかな...(-ω- ?)
ai-non
ai-non
ar._.roomさんの実例写真
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
以前に載せたワイヤーネットは少し幅が足りなかったので動くフック。こちらはピッタリなのでコードフックに引っ掛けてます。
ar._.room
ar._.room
1LDK
thufri07さんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中です。 名前がつくような料理は入っていません(苦笑)。 和えたもの、煮たもの、焼いたもの、 マリネしたもの、て感じ。 時間があるときに、お弁当や朝ごはん用に チョコチョコ作り置きしてます。 冷蔵庫も小さいので、置き場所は限られます。 無印の容器と、イオンで買ったタッパー、 ダイソーで買ったガラス容器を使っています。 保存容器の形を極力揃えておくと、 冷蔵庫の中もですが、しまう時も整理しやすいです。 また、買い換える時も、悩むことがなく楽です。 保存容器は、これまでいろいろ使ってきて 今、ようやくこの種類に落ち着きました。 これから、揃えられる方も、 いろいろ試してみてみていいのではないかと 思います。 自分が作りやすい量、扱いやすい素材、形があるからです。 無印の容器は、値段は、たしかに100均一のものと比べれば高いです。しかし、この容器の中には5年以上使ってるものもありますし、蓋の備品は個別に売ってもらえます。 ダイソーのガラス容器は、スクエアで整理しやすいです。おかずも入れますが、梅干しなど匂いが強いものを入れることもあります。 イオンの保存容器は、無印の容器が足りなくなったときに使ったり、ほんのちょっとおかずが余ったときに使ったり。 たかが保存容器、されど保存容器だと思います。
我が家の冷蔵庫の中です。 名前がつくような料理は入っていません(苦笑)。 和えたもの、煮たもの、焼いたもの、 マリネしたもの、て感じ。 時間があるときに、お弁当や朝ごはん用に チョコチョコ作り置きしてます。 冷蔵庫も小さいので、置き場所は限られます。 無印の容器と、イオンで買ったタッパー、 ダイソーで買ったガラス容器を使っています。 保存容器の形を極力揃えておくと、 冷蔵庫の中もですが、しまう時も整理しやすいです。 また、買い換える時も、悩むことがなく楽です。 保存容器は、これまでいろいろ使ってきて 今、ようやくこの種類に落ち着きました。 これから、揃えられる方も、 いろいろ試してみてみていいのではないかと 思います。 自分が作りやすい量、扱いやすい素材、形があるからです。 無印の容器は、値段は、たしかに100均一のものと比べれば高いです。しかし、この容器の中には5年以上使ってるものもありますし、蓋の備品は個別に売ってもらえます。 ダイソーのガラス容器は、スクエアで整理しやすいです。おかずも入れますが、梅干しなど匂いが強いものを入れることもあります。 イオンの保存容器は、無印の容器が足りなくなったときに使ったり、ほんのちょっとおかずが余ったときに使ったり。 たかが保存容器、されど保存容器だと思います。
thufri07
thufri07
一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 保存の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ