一人暮らし 洗い物

245枚の部屋写真から46枚をセレクト
nikoさんの実例写真
一人暮らし始めた娘のアパート。 キッチンが狭く市販の突っ張り式水切りラックが設置できません。みなさんを参考にダイソーメタルラックで作ってみました。 「生活感めちゃめちゃ出る」と言っていた娘も使い勝手がいいのか「なかなか良いよ」と満足しています。
一人暮らし始めた娘のアパート。 キッチンが狭く市販の突っ張り式水切りラックが設置できません。みなさんを参考にダイソーメタルラックで作ってみました。 「生活感めちゃめちゃ出る」と言っていた娘も使い勝手がいいのか「なかなか良いよ」と満足しています。
niko
niko
4LDK | 家族
anyaさんの実例写真
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
yyさんの実例写真
水切り棚を新調 圧迫感は多少あるけど、前の水切りの形がシンクを狭くする形だったのでこれはこれで満足!洗い物がしやすくなるで
水切り棚を新調 圧迫感は多少あるけど、前の水切りの形がシンクを狭くする形だったのでこれはこれで満足!洗い物がしやすくなるで
yy
yy
miさんの実例写真
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
mi
mi
3LDK | シェア
AKIRAさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥11,000
ミニキッチンで調理をはかどらせるには洗い物の逃げ場が必要なので細ーーーい水切りかごと吊り戸棚下ラックを水切りに 吊り戸棚下ラック、サイズミスして、内枠に収まらず、、、 でもどうしても吊りたかったので 水切りかごの反対側のプレートを、キッチンペーパー用の吊り戸棚下ラック2本でかまして挟んで支えています( ・∇・) なんとかなったわ
ミニキッチンで調理をはかどらせるには洗い物の逃げ場が必要なので細ーーーい水切りかごと吊り戸棚下ラックを水切りに 吊り戸棚下ラック、サイズミスして、内枠に収まらず、、、 でもどうしても吊りたかったので 水切りかごの反対側のプレートを、キッチンペーパー用の吊り戸棚下ラック2本でかまして挟んで支えています( ・∇・) なんとかなったわ
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
itoppさんの実例写真
特にこれといって、オシャレでもなんでもないpic(๑´ㅂ`๑) シンクとカウンターがひとつづきで、洗い物してるとカウンターに水が跳ねるのが気になってたので、水はね防止のパネルを購入しました。 元々、洗剤とかを置く場所が狭いのが悩みの種だったのですが、100均のラックがちょうどパネルに引っ掛けられたので、水はねも洗剤置き場の問題も一気に両方解決しました٩(๑>∀<๑)۶ 見た目はイマイチだけど、良しとします。
特にこれといって、オシャレでもなんでもないpic(๑´ㅂ`๑) シンクとカウンターがひとつづきで、洗い物してるとカウンターに水が跳ねるのが気になってたので、水はね防止のパネルを購入しました。 元々、洗剤とかを置く場所が狭いのが悩みの種だったのですが、100均のラックがちょうどパネルに引っ掛けられたので、水はねも洗剤置き場の問題も一気に両方解決しました٩(๑>∀<๑)۶ 見た目はイマイチだけど、良しとします。
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
nachuさんの実例写真
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
aya155cmさんの実例写真
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
aya155cm
aya155cm
1K | 一人暮らし
yxxさんの実例写真
狭いキッチンですが、シンクの大きさに合うまな板を置いて使っています。 ゴム手袋は洗い物をする時に手が荒れてしまうのでその予防と、節約のためなるべくお湯を使わず水を使って洗うようにしています☺︎
狭いキッチンですが、シンクの大きさに合うまな板を置いて使っています。 ゴム手袋は洗い物をする時に手が荒れてしまうのでその予防と、節約のためなるべくお湯を使わず水を使って洗うようにしています☺︎
yxx
yxx
1R | 一人暮らし
Anu0115.comさんの実例写真
我が家の時短アイテムは間違い無くこれ(^^) 水道の蛇口シャワー切り替え機能付き+洗剤入れれるブラシ+スクレーパー 全て100均ww ¥300で毎日の洗い物が凄く楽になりますよ(*´ω`*) 結構ガチでおすすめです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
我が家の時短アイテムは間違い無くこれ(^^) 水道の蛇口シャワー切り替え機能付き+洗剤入れれるブラシ+スクレーパー 全て100均ww ¥300で毎日の洗い物が凄く楽になりますよ(*´ω`*) 結構ガチでおすすめです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Anu0115.com
Anu0115.com
1K | 一人暮らし
cccさんの実例写真
IKEAで買ったスマホ置きを活用して、音楽聴きながら洗い物したり、動画見ながら料理してます🍳
IKEAで買ったスマホ置きを活用して、音楽聴きながら洗い物したり、動画見ながら料理してます🍳
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
ineko_kさんの実例写真
** 花王「リセッシュ除菌EXルームクリア」モニターレポート ** 台所にて… 洗い物を片付けたあと軽く掃除して、最後にコンロ周りとシンクにリセッシュをシュッ! ワンルームなのでこれからの季節は特に臭いや菌は気になるところ 台所でも活躍してくれそうです🥰
** 花王「リセッシュ除菌EXルームクリア」モニターレポート ** 台所にて… 洗い物を片付けたあと軽く掃除して、最後にコンロ周りとシンクにリセッシュをシュッ! ワンルームなのでこれからの季節は特に臭いや菌は気になるところ 台所でも活躍してくれそうです🥰
ineko_k
ineko_k
1R | 一人暮らし
fioraleさんの実例写真
洗い物干してた籠を撤去しました。思ってたより上から手を入れてってあまり好きじゃなかったっぽい。左から右に洗って干すのもアクセス良い 洗い物の下にある板はカゴに取り付けてた珪藻土の板。
洗い物干してた籠を撤去しました。思ってたより上から手を入れてってあまり好きじゃなかったっぽい。左から右に洗って干すのもアクセス良い 洗い物の下にある板はカゴに取り付けてた珪藻土の板。
fiorale
fiorale
1K | 一人暮らし
kojikaさんの実例写真
水切りカゴが置けないので、towerの商品で。
水切りカゴが置けないので、towerの商品で。
kojika
kojika
1K | 一人暮らし
Yukoさんの実例写真
食器洗いカゴは起きたくないので、洗い物した食器はタオルの上に置き、直ぐに拭いて乾いたら片付けます ケトルは持ってないので、お湯沸かすのはニトリのやかんを使ってます ハンドソープと食器用洗剤は無印の入れ物に移し替えて使用! 片付いてるキッチンていいですね😊
食器洗いカゴは起きたくないので、洗い物した食器はタオルの上に置き、直ぐに拭いて乾いたら片付けます ケトルは持ってないので、お湯沸かすのはニトリのやかんを使ってます ハンドソープと食器用洗剤は無印の入れ物に移し替えて使用! 片付いてるキッチンていいですね😊
Yuko
Yuko
1LDK | 一人暮らし
shuさんの実例写真
男の一人暮らしでは洗い物は少ないので、キッチン回りも最小限にしたい! シンクの中にスポンジなど置くと汚れも気になる! ということで、シンクの縁に置けるラックとスポンジ、洗剤容器を探しました。 余計なものは一切無し!水回りがスッキリしました!
男の一人暮らしでは洗い物は少ないので、キッチン回りも最小限にしたい! シンクの中にスポンジなど置くと汚れも気になる! ということで、シンクの縁に置けるラックとスポンジ、洗剤容器を探しました。 余計なものは一切無し!水回りがスッキリしました!
shu
shu
一人暮らし
kamukamuyukamuさんの実例写真
kamukamuyukamu
kamukamuyukamu
1K | 一人暮らし
ryotaさんの実例写真
キッチン棚はオープンスタイル、水切りカゴは置かず、洗い物をしたときだけヴァリエラの鍋ぶたオーガナイザーが登場! かごを置かない分スペースが広くなって料理がしやすい!
キッチン棚はオープンスタイル、水切りカゴは置かず、洗い物をしたときだけヴァリエラの鍋ぶたオーガナイザーが登場! かごを置かない分スペースが広くなって料理がしやすい!
ryota
ryota
1K | 一人暮らし
tukiterasuさんの実例写真
綺麗を維持するために習慣にしているのは3つ。①ワークトップ、ガステーブル、流しになるべく物を置かず、キッチンを使う都度クロスで全体を拭く。②料理と並行して洗い物を洗って拭き片付ける。③ゴミ箱は一つに集約し、溜めずにマンションのゴミ集積所に持っていく。
綺麗を維持するために習慣にしているのは3つ。①ワークトップ、ガステーブル、流しになるべく物を置かず、キッチンを使う都度クロスで全体を拭く。②料理と並行して洗い物を洗って拭き片付ける。③ゴミ箱は一つに集約し、溜めずにマンションのゴミ集積所に持っていく。
tukiterasu
tukiterasu
1DK | 一人暮らし
Kaoさんの実例写真
そのまま飲める、持ち歩ける、 マイボトルブレンダーを購入♪ ミキサーより洗い物が少ないので気軽に作れます。省スペースも嬉しい! レシピを考えるのが楽しいです(^∇^)
そのまま飲める、持ち歩ける、 マイボトルブレンダーを購入♪ ミキサーより洗い物が少ないので気軽に作れます。省スペースも嬉しい! レシピを考えるのが楽しいです(^∇^)
Kao
Kao
1R | 一人暮らし
eringo0727さんの実例写真
玄関から洗濯機置き場、キッチンと続いていルーム狭い1R。洗濯機周りの幅が調整できるラックを買ってカーテンの後ろにタオル類。上には洗い物や洗剤、柔軟剤を。
玄関から洗濯機置き場、キッチンと続いていルーム狭い1R。洗濯機周りの幅が調整できるラックを買ってカーテンの後ろにタオル類。上には洗い物や洗剤、柔軟剤を。
eringo0727
eringo0727
ryu.flatさんの実例写真
だいぶ定着してきた朝プロテイン生活。 スケジュールによってはバナナとチョコレート効果のカカオ70%をひとかけら。 身体も調子良いですが、洗い物が全然出ないのがかなり楽です。 そっちの方が良い効果だったと感じる位。
だいぶ定着してきた朝プロテイン生活。 スケジュールによってはバナナとチョコレート効果のカカオ70%をひとかけら。 身体も調子良いですが、洗い物が全然出ないのがかなり楽です。 そっちの方が良い効果だったと感じる位。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
ひとり暮らしのキッチンなら贅沢かな。 とも思いつつ、長年の慣れ親しんだ動線がある自宅にはかなわず、試行錯誤の毎日。 自炊派。 自宅でも、赴任先でも電子レンジと炊飯器は持っていません。 水切りカゴも嫌いで、かといって給水マットも不衛生になりやすく、最近は野田琺瑯のフライ用バットをとりあえずの洗い物置きにして、皿洗いが終わったらすぐに拭いてしまってしまいます。
ひとり暮らしのキッチンなら贅沢かな。 とも思いつつ、長年の慣れ親しんだ動線がある自宅にはかなわず、試行錯誤の毎日。 自炊派。 自宅でも、赴任先でも電子レンジと炊飯器は持っていません。 水切りカゴも嫌いで、かといって給水マットも不衛生になりやすく、最近は野田琺瑯のフライ用バットをとりあえずの洗い物置きにして、皿洗いが終わったらすぐに拭いてしまってしまいます。
Eri
Eri
1R | 一人暮らし
eriさんの実例写真
無印良品週間なので。 手に持つ系の調理ツールはこれらと包丁しか持っていませんがあまり不便はありません。 スクレーパーはお菓子作りにもとても重宝してます。
無印良品週間なので。 手に持つ系の調理ツールはこれらと包丁しか持っていませんがあまり不便はありません。 スクレーパーはお菓子作りにもとても重宝してます。
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 洗い物のおすすめ商品

一人暮らし 洗い物の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 洗い物

245枚の部屋写真から46枚をセレクト
nikoさんの実例写真
一人暮らし始めた娘のアパート。 キッチンが狭く市販の突っ張り式水切りラックが設置できません。みなさんを参考にダイソーメタルラックで作ってみました。 「生活感めちゃめちゃ出る」と言っていた娘も使い勝手がいいのか「なかなか良いよ」と満足しています。
一人暮らし始めた娘のアパート。 キッチンが狭く市販の突っ張り式水切りラックが設置できません。みなさんを参考にダイソーメタルラックで作ってみました。 「生活感めちゃめちゃ出る」と言っていた娘も使い勝手がいいのか「なかなか良いよ」と満足しています。
niko
niko
4LDK | 家族
anyaさんの実例写真
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
yyさんの実例写真
水切り棚を新調 圧迫感は多少あるけど、前の水切りの形がシンクを狭くする形だったのでこれはこれで満足!洗い物がしやすくなるで
水切り棚を新調 圧迫感は多少あるけど、前の水切りの形がシンクを狭くする形だったのでこれはこれで満足!洗い物がしやすくなるで
yy
yy
miさんの実例写真
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
mi
mi
3LDK | シェア
AKIRAさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥11,000
ミニキッチンで調理をはかどらせるには洗い物の逃げ場が必要なので細ーーーい水切りかごと吊り戸棚下ラックを水切りに 吊り戸棚下ラック、サイズミスして、内枠に収まらず、、、 でもどうしても吊りたかったので 水切りかごの反対側のプレートを、キッチンペーパー用の吊り戸棚下ラック2本でかまして挟んで支えています( ・∇・) なんとかなったわ
ミニキッチンで調理をはかどらせるには洗い物の逃げ場が必要なので細ーーーい水切りかごと吊り戸棚下ラックを水切りに 吊り戸棚下ラック、サイズミスして、内枠に収まらず、、、 でもどうしても吊りたかったので 水切りかごの反対側のプレートを、キッチンペーパー用の吊り戸棚下ラック2本でかまして挟んで支えています( ・∇・) なんとかなったわ
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
itoppさんの実例写真
特にこれといって、オシャレでもなんでもないpic(๑´ㅂ`๑) シンクとカウンターがひとつづきで、洗い物してるとカウンターに水が跳ねるのが気になってたので、水はね防止のパネルを購入しました。 元々、洗剤とかを置く場所が狭いのが悩みの種だったのですが、100均のラックがちょうどパネルに引っ掛けられたので、水はねも洗剤置き場の問題も一気に両方解決しました٩(๑>∀<๑)۶ 見た目はイマイチだけど、良しとします。
特にこれといって、オシャレでもなんでもないpic(๑´ㅂ`๑) シンクとカウンターがひとつづきで、洗い物してるとカウンターに水が跳ねるのが気になってたので、水はね防止のパネルを購入しました。 元々、洗剤とかを置く場所が狭いのが悩みの種だったのですが、100均のラックがちょうどパネルに引っ掛けられたので、水はねも洗剤置き場の問題も一気に両方解決しました٩(๑>∀<๑)۶ 見た目はイマイチだけど、良しとします。
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
nachuさんの実例写真
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
aya155cmさんの実例写真
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
キッチンは、どうしても生活感でてしまうので、 せめて花柄やフェイクグリーンで 目線がそちらに向きやすいように。 白い丸い入れ物は もともとラカンティーヌという 豚のリエットが入っていた商品。 食べきったので器だけ 砂糖、コンソメ、本だし を入れ替えて使いやすくしました。
aya155cm
aya155cm
1K | 一人暮らし
yxxさんの実例写真
狭いキッチンですが、シンクの大きさに合うまな板を置いて使っています。 ゴム手袋は洗い物をする時に手が荒れてしまうのでその予防と、節約のためなるべくお湯を使わず水を使って洗うようにしています☺︎
狭いキッチンですが、シンクの大きさに合うまな板を置いて使っています。 ゴム手袋は洗い物をする時に手が荒れてしまうのでその予防と、節約のためなるべくお湯を使わず水を使って洗うようにしています☺︎
yxx
yxx
1R | 一人暮らし
Anu0115.comさんの実例写真
我が家の時短アイテムは間違い無くこれ(^^) 水道の蛇口シャワー切り替え機能付き+洗剤入れれるブラシ+スクレーパー 全て100均ww ¥300で毎日の洗い物が凄く楽になりますよ(*´ω`*) 結構ガチでおすすめです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
我が家の時短アイテムは間違い無くこれ(^^) 水道の蛇口シャワー切り替え機能付き+洗剤入れれるブラシ+スクレーパー 全て100均ww ¥300で毎日の洗い物が凄く楽になりますよ(*´ω`*) 結構ガチでおすすめです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Anu0115.com
Anu0115.com
1K | 一人暮らし
cccさんの実例写真
IKEAで買ったスマホ置きを活用して、音楽聴きながら洗い物したり、動画見ながら料理してます🍳
IKEAで買ったスマホ置きを活用して、音楽聴きながら洗い物したり、動画見ながら料理してます🍳
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
ineko_kさんの実例写真
** 花王「リセッシュ除菌EXルームクリア」モニターレポート ** 台所にて… 洗い物を片付けたあと軽く掃除して、最後にコンロ周りとシンクにリセッシュをシュッ! ワンルームなのでこれからの季節は特に臭いや菌は気になるところ 台所でも活躍してくれそうです🥰
** 花王「リセッシュ除菌EXルームクリア」モニターレポート ** 台所にて… 洗い物を片付けたあと軽く掃除して、最後にコンロ周りとシンクにリセッシュをシュッ! ワンルームなのでこれからの季節は特に臭いや菌は気になるところ 台所でも活躍してくれそうです🥰
ineko_k
ineko_k
1R | 一人暮らし
fioraleさんの実例写真
洗い物干してた籠を撤去しました。思ってたより上から手を入れてってあまり好きじゃなかったっぽい。左から右に洗って干すのもアクセス良い 洗い物の下にある板はカゴに取り付けてた珪藻土の板。
洗い物干してた籠を撤去しました。思ってたより上から手を入れてってあまり好きじゃなかったっぽい。左から右に洗って干すのもアクセス良い 洗い物の下にある板はカゴに取り付けてた珪藻土の板。
fiorale
fiorale
1K | 一人暮らし
kojikaさんの実例写真
水切りカゴが置けないので、towerの商品で。
水切りカゴが置けないので、towerの商品で。
kojika
kojika
1K | 一人暮らし
Yukoさんの実例写真
食器洗いカゴは起きたくないので、洗い物した食器はタオルの上に置き、直ぐに拭いて乾いたら片付けます ケトルは持ってないので、お湯沸かすのはニトリのやかんを使ってます ハンドソープと食器用洗剤は無印の入れ物に移し替えて使用! 片付いてるキッチンていいですね😊
食器洗いカゴは起きたくないので、洗い物した食器はタオルの上に置き、直ぐに拭いて乾いたら片付けます ケトルは持ってないので、お湯沸かすのはニトリのやかんを使ってます ハンドソープと食器用洗剤は無印の入れ物に移し替えて使用! 片付いてるキッチンていいですね😊
Yuko
Yuko
1LDK | 一人暮らし
shuさんの実例写真
男の一人暮らしでは洗い物は少ないので、キッチン回りも最小限にしたい! シンクの中にスポンジなど置くと汚れも気になる! ということで、シンクの縁に置けるラックとスポンジ、洗剤容器を探しました。 余計なものは一切無し!水回りがスッキリしました!
男の一人暮らしでは洗い物は少ないので、キッチン回りも最小限にしたい! シンクの中にスポンジなど置くと汚れも気になる! ということで、シンクの縁に置けるラックとスポンジ、洗剤容器を探しました。 余計なものは一切無し!水回りがスッキリしました!
shu
shu
一人暮らし
kamukamuyukamuさんの実例写真
kamukamuyukamu
kamukamuyukamu
1K | 一人暮らし
ryotaさんの実例写真
キッチン棚はオープンスタイル、水切りカゴは置かず、洗い物をしたときだけヴァリエラの鍋ぶたオーガナイザーが登場! かごを置かない分スペースが広くなって料理がしやすい!
キッチン棚はオープンスタイル、水切りカゴは置かず、洗い物をしたときだけヴァリエラの鍋ぶたオーガナイザーが登場! かごを置かない分スペースが広くなって料理がしやすい!
ryota
ryota
1K | 一人暮らし
tukiterasuさんの実例写真
綺麗を維持するために習慣にしているのは3つ。①ワークトップ、ガステーブル、流しになるべく物を置かず、キッチンを使う都度クロスで全体を拭く。②料理と並行して洗い物を洗って拭き片付ける。③ゴミ箱は一つに集約し、溜めずにマンションのゴミ集積所に持っていく。
綺麗を維持するために習慣にしているのは3つ。①ワークトップ、ガステーブル、流しになるべく物を置かず、キッチンを使う都度クロスで全体を拭く。②料理と並行して洗い物を洗って拭き片付ける。③ゴミ箱は一つに集約し、溜めずにマンションのゴミ集積所に持っていく。
tukiterasu
tukiterasu
1DK | 一人暮らし
Kaoさんの実例写真
そのまま飲める、持ち歩ける、 マイボトルブレンダーを購入♪ ミキサーより洗い物が少ないので気軽に作れます。省スペースも嬉しい! レシピを考えるのが楽しいです(^∇^)
そのまま飲める、持ち歩ける、 マイボトルブレンダーを購入♪ ミキサーより洗い物が少ないので気軽に作れます。省スペースも嬉しい! レシピを考えるのが楽しいです(^∇^)
Kao
Kao
1R | 一人暮らし
eringo0727さんの実例写真
玄関から洗濯機置き場、キッチンと続いていルーム狭い1R。洗濯機周りの幅が調整できるラックを買ってカーテンの後ろにタオル類。上には洗い物や洗剤、柔軟剤を。
玄関から洗濯機置き場、キッチンと続いていルーム狭い1R。洗濯機周りの幅が調整できるラックを買ってカーテンの後ろにタオル類。上には洗い物や洗剤、柔軟剤を。
eringo0727
eringo0727
ryu.flatさんの実例写真
だいぶ定着してきた朝プロテイン生活。 スケジュールによってはバナナとチョコレート効果のカカオ70%をひとかけら。 身体も調子良いですが、洗い物が全然出ないのがかなり楽です。 そっちの方が良い効果だったと感じる位。
だいぶ定着してきた朝プロテイン生活。 スケジュールによってはバナナとチョコレート効果のカカオ70%をひとかけら。 身体も調子良いですが、洗い物が全然出ないのがかなり楽です。 そっちの方が良い効果だったと感じる位。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
ひとり暮らしのキッチンなら贅沢かな。 とも思いつつ、長年の慣れ親しんだ動線がある自宅にはかなわず、試行錯誤の毎日。 自炊派。 自宅でも、赴任先でも電子レンジと炊飯器は持っていません。 水切りカゴも嫌いで、かといって給水マットも不衛生になりやすく、最近は野田琺瑯のフライ用バットをとりあえずの洗い物置きにして、皿洗いが終わったらすぐに拭いてしまってしまいます。
ひとり暮らしのキッチンなら贅沢かな。 とも思いつつ、長年の慣れ親しんだ動線がある自宅にはかなわず、試行錯誤の毎日。 自炊派。 自宅でも、赴任先でも電子レンジと炊飯器は持っていません。 水切りカゴも嫌いで、かといって給水マットも不衛生になりやすく、最近は野田琺瑯のフライ用バットをとりあえずの洗い物置きにして、皿洗いが終わったらすぐに拭いてしまってしまいます。
Eri
Eri
1R | 一人暮らし
eriさんの実例写真
無印良品週間なので。 手に持つ系の調理ツールはこれらと包丁しか持っていませんがあまり不便はありません。 スクレーパーはお菓子作りにもとても重宝してます。
無印良品週間なので。 手に持つ系の調理ツールはこれらと包丁しか持っていませんがあまり不便はありません。 スクレーパーはお菓子作りにもとても重宝してます。
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 洗い物のおすすめ商品

一人暮らし 洗い物の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ