一人暮らし 野菜保存

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
lippieさんの実例写真
最近のヒット品 野菜を冷蔵室で長期保管しても痛みにくいです。 野菜を宅配で頼んでいるのですが、なかなかすぐにもいうわけではなく、そんな時助かってます^o^
最近のヒット品 野菜を冷蔵室で長期保管しても痛みにくいです。 野菜を宅配で頼んでいるのですが、なかなかすぐにもいうわけではなく、そんな時助かってます^o^
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
OXOさんの実例写真
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
OXO
OXO
L4daさんの実例写真
セリアの野菜保存用の紙袋(M)がトイレットペーパー4巻すっぽり
セリアの野菜保存用の紙袋(M)がトイレットペーパー4巻すっぽり
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
『べジマジ。あらう』大・小  (ヒーターの上二つ) 野菜保存容器です💝🥦🍠🥬🥕🌽🍅‼️ 冷蔵庫グッツです💝😍 名前の由来を調べたら 『野菜(ベジ)をマネージメント(マジ)する』 というだそうです🥦🥬🥕 ん“~なるほど👨‍🌾 私たちが野菜の上司になって部下を操れと。 ふむふむ( ͡° ͜ʖ ͡°) 今日からレタスの上司になります(๑╹ω╹๑ )💝照 めいちゃん🐶🐕 くんくん これはなんぞやU^ェ^U🐶🐕
『べジマジ。あらう』大・小  (ヒーターの上二つ) 野菜保存容器です💝🥦🍠🥬🥕🌽🍅‼️ 冷蔵庫グッツです💝😍 名前の由来を調べたら 『野菜(ベジ)をマネージメント(マジ)する』 というだそうです🥦🥬🥕 ん“~なるほど👨‍🌾 私たちが野菜の上司になって部下を操れと。 ふむふむ( ͡° ͜ʖ ͡°) 今日からレタスの上司になります(๑╹ω╹๑ )💝照 めいちゃん🐶🐕 くんくん これはなんぞやU^ェ^U🐶🐕
haru
haru
1K | 一人暮らし
Cats829さんの実例写真
Cats829
Cats829
3LDK
nya-さんの実例写真
こんばんは🌆 ブレッドケースに何入れてるイベント参加です。 うちのはニトリの木製ブレッドケースです😊 IKEAのユニットシェルフの二段目に置いてます。 中にはたまねぎとじゃがいもをいつも常備して置くようにしています😃 あとは空いたスペースに コースターと、折りたたみ式のワイヤードリッパーとペーパーホルダーを。 ブレッドケースの上には グラスやマグカップを並べてます❣️ 隣の電動コーヒーミルの隣にぶら下げてる IKEAの入れ物にはコーヒー豆の袋が入ってますι(˙◁˙ )
こんばんは🌆 ブレッドケースに何入れてるイベント参加です。 うちのはニトリの木製ブレッドケースです😊 IKEAのユニットシェルフの二段目に置いてます。 中にはたまねぎとじゃがいもをいつも常備して置くようにしています😃 あとは空いたスペースに コースターと、折りたたみ式のワイヤードリッパーとペーパーホルダーを。 ブレッドケースの上には グラスやマグカップを並べてます❣️ 隣の電動コーヒーミルの隣にぶら下げてる IKEAの入れ物にはコーヒー豆の袋が入ってますι(˙◁˙ )
nya-
nya-
1R
moruさんの実例写真
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
moru
moru
3LDK
mmさんの実例写真
フルーツや野菜の保存場所にお気に入りのカゴとお気に入りの布巾で。
フルーツや野菜の保存場所にお気に入りのカゴとお気に入りの布巾で。
mm
mm
1K | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
mogumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ。 何が必要か選ぶのが苦手なのでひと揃えになってるリュックに着替えとマスクや携帯用消毒液などを入れました。 重さ測ったら6.3キロもあったんだけど、もしなにかあっても避難場所まで背負ってくの大変だわ… だけど何置いてけばいいんだろう? まだまだ勉強不足みたいです。 非常食は水入れたら食べられるようになるお米が8食とスープが6食、野菜ジュース6缶。リュックの中にもお米とクッキーとか入ってます。 水は2リットル×6本、お茶1ケース弱、体調不良になった時用のOS-1。 とりあえず今はこれくらい。 ヘルメットと携帯トイレ、歯磨きティッシュ、パンの缶詰あたりを買い足そうかなと思ってます。 幸いにもこの前の台風の被害は全くなかったけど、窓にシャッターがあったら不安が少しでも取り除けたのになーと思いました。 予算的に無理なんですけどね。 あと右側がダンボール置き場になってて、資源ゴミとはいえゴミの横に食料とか置くのなんとなく抵抗があるのですがどこに置くのが1番いいのかなと悩み中です。
我が家の防災グッズ。 何が必要か選ぶのが苦手なのでひと揃えになってるリュックに着替えとマスクや携帯用消毒液などを入れました。 重さ測ったら6.3キロもあったんだけど、もしなにかあっても避難場所まで背負ってくの大変だわ… だけど何置いてけばいいんだろう? まだまだ勉強不足みたいです。 非常食は水入れたら食べられるようになるお米が8食とスープが6食、野菜ジュース6缶。リュックの中にもお米とクッキーとか入ってます。 水は2リットル×6本、お茶1ケース弱、体調不良になった時用のOS-1。 とりあえず今はこれくらい。 ヘルメットと携帯トイレ、歯磨きティッシュ、パンの缶詰あたりを買い足そうかなと思ってます。 幸いにもこの前の台風の被害は全くなかったけど、窓にシャッターがあったら不安が少しでも取り除けたのになーと思いました。 予算的に無理なんですけどね。 あと右側がダンボール置き場になってて、資源ゴミとはいえゴミの横に食料とか置くのなんとなく抵抗があるのですがどこに置くのが1番いいのかなと悩み中です。
mogumi
mogumi
2LDK | 一人暮らし
yoさんの実例写真
セリアのジュートが良い雰囲気。 キッチンの入り口にぶら下げるだけでグッと印象変わりますね^ - ^
セリアのジュートが良い雰囲気。 キッチンの入り口にぶら下げるだけでグッと印象変わりますね^ - ^
yo
yo
一人暮らし

一人暮らし 野菜保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 野菜保存

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
lippieさんの実例写真
最近のヒット品 野菜を冷蔵室で長期保管しても痛みにくいです。 野菜を宅配で頼んでいるのですが、なかなかすぐにもいうわけではなく、そんな時助かってます^o^
最近のヒット品 野菜を冷蔵室で長期保管しても痛みにくいです。 野菜を宅配で頼んでいるのですが、なかなかすぐにもいうわけではなく、そんな時助かってます^o^
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
OXOさんの実例写真
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
特売の野菜を買ったはいいけど、使いきれずに、しなしなになっちゃった…😰 そんな経験のある方にお勧めしたい!「グリーンセーバー フードキーパー 」シリーズ! 野菜やがダメになってしまうのは、エチレンガス・過度な水分・不適切な湿度の3つが原因。 活性炭入りリフィルがエチレンガスをしっかり吸収。 中のバスケットで、水分に野菜に触れるのを防いで通気性もアップ。 蓋にある通気孔で湿度を調整。 3つの原因をバッチリ解決できますね😋 漂白剤、食器洗い乾燥機がご使用いただけますので、清潔に使用できます。 果物も入れられますよ。 サイズは全部で3種類あるので、冷蔵庫のサイズや、野菜のサイズで選んでくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=odmLeYkO1r8
OXO
OXO
L4daさんの実例写真
セリアの野菜保存用の紙袋(M)がトイレットペーパー4巻すっぽり
セリアの野菜保存用の紙袋(M)がトイレットペーパー4巻すっぽり
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
『べジマジ。あらう』大・小  (ヒーターの上二つ) 野菜保存容器です💝🥦🍠🥬🥕🌽🍅‼️ 冷蔵庫グッツです💝😍 名前の由来を調べたら 『野菜(ベジ)をマネージメント(マジ)する』 というだそうです🥦🥬🥕 ん“~なるほど👨‍🌾 私たちが野菜の上司になって部下を操れと。 ふむふむ( ͡° ͜ʖ ͡°) 今日からレタスの上司になります(๑╹ω╹๑ )💝照 めいちゃん🐶🐕 くんくん これはなんぞやU^ェ^U🐶🐕
『べジマジ。あらう』大・小  (ヒーターの上二つ) 野菜保存容器です💝🥦🍠🥬🥕🌽🍅‼️ 冷蔵庫グッツです💝😍 名前の由来を調べたら 『野菜(ベジ)をマネージメント(マジ)する』 というだそうです🥦🥬🥕 ん“~なるほど👨‍🌾 私たちが野菜の上司になって部下を操れと。 ふむふむ( ͡° ͜ʖ ͡°) 今日からレタスの上司になります(๑╹ω╹๑ )💝照 めいちゃん🐶🐕 くんくん これはなんぞやU^ェ^U🐶🐕
haru
haru
1K | 一人暮らし
Cats829さんの実例写真
Cats829
Cats829
3LDK
nya-さんの実例写真
こんばんは🌆 ブレッドケースに何入れてるイベント参加です。 うちのはニトリの木製ブレッドケースです😊 IKEAのユニットシェルフの二段目に置いてます。 中にはたまねぎとじゃがいもをいつも常備して置くようにしています😃 あとは空いたスペースに コースターと、折りたたみ式のワイヤードリッパーとペーパーホルダーを。 ブレッドケースの上には グラスやマグカップを並べてます❣️ 隣の電動コーヒーミルの隣にぶら下げてる IKEAの入れ物にはコーヒー豆の袋が入ってますι(˙◁˙ )
こんばんは🌆 ブレッドケースに何入れてるイベント参加です。 うちのはニトリの木製ブレッドケースです😊 IKEAのユニットシェルフの二段目に置いてます。 中にはたまねぎとじゃがいもをいつも常備して置くようにしています😃 あとは空いたスペースに コースターと、折りたたみ式のワイヤードリッパーとペーパーホルダーを。 ブレッドケースの上には グラスやマグカップを並べてます❣️ 隣の電動コーヒーミルの隣にぶら下げてる IKEAの入れ物にはコーヒー豆の袋が入ってますι(˙◁˙ )
nya-
nya-
1R
moruさんの実例写真
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
〜おうちごはん〜 週末作りおき分 ・レタス、ミニトマト、クリームチーズのサラダ ・ミネストローネ風(ひき肉入れてません)スープ 人参 大根 キャベツ ジャガイモ セロリ タマネギ トマト水煮缶 ・ローストビーフ(簡単) ・ズッキーニのオリーブオイル焼き 寒くなりましたので、野菜をカットし、ジップラックに、冷蔵します🥒 夏場は2日もすれば、傷んで💦なのに、冬場はサラダ用や鍋用にひたすらカットしストック、4日はok!😙 今回の作りおきは野菜カットとローストビーフ2冊(安いアメリカ産)とソースはバルサミコ酢と赤ワインと肉汁と蜂蜜とちょい醤油でさらっと目に仕上げて温め可能に🍲 スープは4、5日は食べる事になると思われます😊 一応、ダイエット意識です(笑) フォークとナイフ🍴を使い、少しずつ食べる事で、だんだん面倒になり😂お腹満腹です‼️
moru
moru
3LDK
mmさんの実例写真
フルーツや野菜の保存場所にお気に入りのカゴとお気に入りの布巾で。
フルーツや野菜の保存場所にお気に入りのカゴとお気に入りの布巾で。
mm
mm
1K | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
材料をまとめ買いして、作り置きをしようと思っていたけれど、余裕がなくて材料をダメにしてしまった。。 そんな経験はありませんか?? そんな時に便利なのが、野菜の鮮度が長続きするこちらのタッパー! 新鮮な状態が続くことはもちろん、抗菌加工で細菌の増殖を抑制してくれます!(^O^)/ -------------------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
mogumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ。 何が必要か選ぶのが苦手なのでひと揃えになってるリュックに着替えとマスクや携帯用消毒液などを入れました。 重さ測ったら6.3キロもあったんだけど、もしなにかあっても避難場所まで背負ってくの大変だわ… だけど何置いてけばいいんだろう? まだまだ勉強不足みたいです。 非常食は水入れたら食べられるようになるお米が8食とスープが6食、野菜ジュース6缶。リュックの中にもお米とクッキーとか入ってます。 水は2リットル×6本、お茶1ケース弱、体調不良になった時用のOS-1。 とりあえず今はこれくらい。 ヘルメットと携帯トイレ、歯磨きティッシュ、パンの缶詰あたりを買い足そうかなと思ってます。 幸いにもこの前の台風の被害は全くなかったけど、窓にシャッターがあったら不安が少しでも取り除けたのになーと思いました。 予算的に無理なんですけどね。 あと右側がダンボール置き場になってて、資源ゴミとはいえゴミの横に食料とか置くのなんとなく抵抗があるのですがどこに置くのが1番いいのかなと悩み中です。
我が家の防災グッズ。 何が必要か選ぶのが苦手なのでひと揃えになってるリュックに着替えとマスクや携帯用消毒液などを入れました。 重さ測ったら6.3キロもあったんだけど、もしなにかあっても避難場所まで背負ってくの大変だわ… だけど何置いてけばいいんだろう? まだまだ勉強不足みたいです。 非常食は水入れたら食べられるようになるお米が8食とスープが6食、野菜ジュース6缶。リュックの中にもお米とクッキーとか入ってます。 水は2リットル×6本、お茶1ケース弱、体調不良になった時用のOS-1。 とりあえず今はこれくらい。 ヘルメットと携帯トイレ、歯磨きティッシュ、パンの缶詰あたりを買い足そうかなと思ってます。 幸いにもこの前の台風の被害は全くなかったけど、窓にシャッターがあったら不安が少しでも取り除けたのになーと思いました。 予算的に無理なんですけどね。 あと右側がダンボール置き場になってて、資源ゴミとはいえゴミの横に食料とか置くのなんとなく抵抗があるのですがどこに置くのが1番いいのかなと悩み中です。
mogumi
mogumi
2LDK | 一人暮らし
yoさんの実例写真
セリアのジュートが良い雰囲気。 キッチンの入り口にぶら下げるだけでグッと印象変わりますね^ - ^
セリアのジュートが良い雰囲気。 キッチンの入り口にぶら下げるだけでグッと印象変わりますね^ - ^
yo
yo
一人暮らし

一人暮らし 野菜保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ