ガラス容器
午前中暇だったので冷蔵庫の残り野菜で作り置き。
保存にダイソーの100円じゃないガラスの保存容器がむっちゃ使えます。
コレ、抑えが4つよやつと2つのやつがありますが、洗うとこが少ない2つを愛用しとります。
プラ容器を食卓に出すのが好きじゃない(手抜き料理が益々手抜きに見えるから)のですが、ガラスは安っぽくないのでアリ。
んで、中身が見えるから存在を忘れロスになることがない。
そして加熱が出来るのでレンチンもオーブンも出来るし、形が揃ってるからスタッキングも楽。
おシャンな陶器も良いですが忘れっぽい私には中身見えるの超大事。
<(`・ω・´)以上、手抜き現場よりフードロス削減情報をお届けしました。
ガラス容器
午前中暇だったので冷蔵庫の残り野菜で作り置き。
保存にダイソーの100円じゃないガラスの保存容器がむっちゃ使えます。
コレ、抑えが4つよやつと2つのやつがありますが、洗うとこが少ない2つを愛用しとります。
プラ容器を食卓に出すのが好きじゃない(手抜き料理が益々手抜きに見えるから)のですが、ガラスは安っぽくないのでアリ。
んで、中身が見えるから存在を忘れロスになることがない。
そして加熱が出来るのでレンチンもオーブンも出来るし、形が揃ってるからスタッキングも楽。
おシャンな陶器も良いですが忘れっぽい私には中身見えるの超大事。
<(`・ω・´)以上、手抜き現場よりフードロス削減情報をお届けしました。