棚 蔵

738枚の部屋写真から47枚をセレクト
joshua.treeさんの実例写真
蔵を大掃除
蔵を大掃除
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
ainchiさんの実例写真
ainchi
ainchi
4LDK | 家族
kayakoさんの実例写真
昼間の我が家。朝日の入るキッチンとゆったりとしたカップボードの天板は家事作業をするのに満足しています。☺️
昼間の我が家。朝日の入るキッチンとゆったりとしたカップボードの天板は家事作業をするのに満足しています。☺️
kayako
kayako
4LDK | 家族
tomomi704さんの実例写真
Living...南側から見たpic♡
Living...南側から見たpic♡
tomomi704
tomomi704
家族
tamuさんの実例写真
我が家はミサワホームで建て替えをしました。 決めては蔵のある家。 建坪が少なくて二世帯で物が多い。 そんな条件で蔵のある家は非常に魅力的でした。 中二階的な造りで一階と二階の間に高さ90センチほどの広い蔵。 この写真の右奥も広くなってます。 物置としてとても重宝しています。
我が家はミサワホームで建て替えをしました。 決めては蔵のある家。 建坪が少なくて二世帯で物が多い。 そんな条件で蔵のある家は非常に魅力的でした。 中二階的な造りで一階と二階の間に高さ90センチほどの広い蔵。 この写真の右奥も広くなってます。 物置としてとても重宝しています。
tamu
tamu
bun_ny-hophoperさんの実例写真
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
i0101zさんの実例写真
リニューアル♡
リニューアル♡
i0101z
i0101z
3LDK
atsush1さんの実例写真
atsush1
atsush1
家族
ZAKMILDさんの実例写真
ディスプレイコーナーとかを作っても、そこに1つでもゴミみたいなものがあると、全体がただのゴミにしか見えないから不思議ですよね。 片付けようという意欲を少しでも喚起するために、グリーンを飾ったりしてコーナーを作っても、それが目に入らないかのように、生活品を使ったままそこに置かれてしまうと、真っ白に燃え尽きますよね?ってそんなのはウチだけか(-_-) ウチは築6年の蔵のある家というやつですが、蔵の中に入れない状態なので、地味に地道に整理しました。まだ奥の一角だけですが。 本当はこの箱ごと全部捨てたいけど...我慢。
ディスプレイコーナーとかを作っても、そこに1つでもゴミみたいなものがあると、全体がただのゴミにしか見えないから不思議ですよね。 片付けようという意欲を少しでも喚起するために、グリーンを飾ったりしてコーナーを作っても、それが目に入らないかのように、生活品を使ったままそこに置かれてしまうと、真っ白に燃え尽きますよね?ってそんなのはウチだけか(-_-) ウチは築6年の蔵のある家というやつですが、蔵の中に入れない状態なので、地味に地道に整理しました。まだ奥の一角だけですが。 本当はこの箱ごと全部捨てたいけど...我慢。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
kizunaさんの実例写真
おもちゃ部屋
おもちゃ部屋
kizuna
kizuna
家族
masa5651さんの実例写真
masa5651
masa5651
家族
reichelさんの実例写真
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
reichel
reichel
2LDK | 家族
mucilindaさんの実例写真
家具蔵のナラ材ラックでディスプレイを楽しんでいます。
家具蔵のナラ材ラックでディスプレイを楽しんでいます。
mucilinda
mucilinda
yukichi.wanwaさんの実例写真
シックな蔵戸と ポインセチアのある風景
シックな蔵戸と ポインセチアのある風景
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
shunrikoさんの実例写真
先日メンテナンスリフォームをして、天然木の家具、テレビ後ろの壁、照明器具にこだわりました。 ソファは息子帰省時のベットに早変わり。 ダイニング椅子の座り心地がいいので、ダイニング側からテレビを見る時は、テレビの首を動かしています。
先日メンテナンスリフォームをして、天然木の家具、テレビ後ろの壁、照明器具にこだわりました。 ソファは息子帰省時のベットに早変わり。 ダイニング椅子の座り心地がいいので、ダイニング側からテレビを見る時は、テレビの首を動かしています。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
pwsophyさんの実例写真
マンションリノベをした後、引越し直後のリビングダイニングの写真です。 ソファーは引越しを機に『木蔵』のものを購入しました。 ダイニングテーブルもチークを使ったビンテージに買い換えるのですが、この写真では旧居で使っていた物で写しています。 奥の躯体現しの壁がお気に入りです。
マンションリノベをした後、引越し直後のリビングダイニングの写真です。 ソファーは引越しを機に『木蔵』のものを購入しました。 ダイニングテーブルもチークを使ったビンテージに買い換えるのですが、この写真では旧居で使っていた物で写しています。 奥の躯体現しの壁がお気に入りです。
pwsophy
pwsophy
1LDK | 家族
interior.homelifeさんの実例写真
2階蔵内、 夫のミニカーコレクション、 ごく一部。 元々1階テレビ付近に ディスプレイしていたけど、 次女(1歳)に破壊されることを恐れ、 一時避難。 まだ3〜4年はひっそりと 楽しむのみ(^-^;
2階蔵内、 夫のミニカーコレクション、 ごく一部。 元々1階テレビ付近に ディスプレイしていたけど、 次女(1歳)に破壊されることを恐れ、 一時避難。 まだ3〜4年はひっそりと 楽しむのみ(^-^;
interior.homelife
interior.homelife
家族
askarubyさんの実例写真
この日曜日はお引越しでした(^^) 棚の取り付けが終わり、 とうとう家具を搬入しました。
この日曜日はお引越しでした(^^) 棚の取り付けが終わり、 とうとう家具を搬入しました。
askaruby
askaruby
家族
o-mamaさんの実例写真
ぬいぐるみが増えてきて場所を取るので、壁に収納。
ぬいぐるみが増えてきて場所を取るので、壁に収納。
o-mama
o-mama
家族
miffy.0044さんの実例写真
これぞ知る人ぞ知る ミサワホームの強み『蔵』です‼︎笑 (※ステマではありません) (※単純にいつもハイテンション気味です) 我が家は、ありがたいことに義実家から野菜やお米をいただけるので、その収納場所としてこの蔵はとても魅力的でした✨😊 なんてったってー♡ 蔵には外部から出入りする扉(pic.2)をつけることができるので、車⇆蔵の荷物移動がスムーズにできるんです✨📦 奥の土間スペースは、その野菜やお米、自転車収納などに最適です🙌 手前のフローリングスペースは、リビング横なのでアウター収納や、おもちゃ・ランドセル置き場として活躍しています! さらに、嬉しいのが🤗 蔵は天井高1.4m以下ということで、床面積に算入されず固定資産税もかからないんです‼︎💰💸 これがミサワホームの決め手でございました♡ (※ステマではありません②)
これぞ知る人ぞ知る ミサワホームの強み『蔵』です‼︎笑 (※ステマではありません) (※単純にいつもハイテンション気味です) 我が家は、ありがたいことに義実家から野菜やお米をいただけるので、その収納場所としてこの蔵はとても魅力的でした✨😊 なんてったってー♡ 蔵には外部から出入りする扉(pic.2)をつけることができるので、車⇆蔵の荷物移動がスムーズにできるんです✨📦 奥の土間スペースは、その野菜やお米、自転車収納などに最適です🙌 手前のフローリングスペースは、リビング横なのでアウター収納や、おもちゃ・ランドセル置き場として活躍しています! さらに、嬉しいのが🤗 蔵は天井高1.4m以下ということで、床面積に算入されず固定資産税もかからないんです‼︎💰💸 これがミサワホームの決め手でございました♡ (※ステマではありません②)
miffy.0044
miffy.0044
家族
nickさんの実例写真
蔵戸をイメージした板を作ってみました。
蔵戸をイメージした板を作ってみました。
nick
nick
4LDK | 家族
apricotさんの実例写真
蔵を山部屋に𓂃͙
蔵を山部屋に𓂃͙
apricot
apricot
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
我が家の6帖の蔵✩ 今は物で溢れてます^^; ここが1番派手?なアクセントクロスに… 冒険は蔵でしました(^^)
我が家の6帖の蔵✩ 今は物で溢れてます^^; ここが1番派手?なアクセントクロスに… 冒険は蔵でしました(^^)
Y
Y
kasさんの実例写真
蔵の中
蔵の中
kas
kas
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
蔵の一階が主人の趣味の部屋になりました! ここまできたらもう好きなだけやってください!と言う感じです(笑)
蔵の一階が主人の趣味の部屋になりました! ここまできたらもう好きなだけやってください!と言う感じです(笑)
M
M
家族
もっと見る

棚 蔵の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 蔵

738枚の部屋写真から47枚をセレクト
joshua.treeさんの実例写真
蔵を大掃除
蔵を大掃除
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
ainchiさんの実例写真
ainchi
ainchi
4LDK | 家族
kayakoさんの実例写真
昼間の我が家。朝日の入るキッチンとゆったりとしたカップボードの天板は家事作業をするのに満足しています。☺️
昼間の我が家。朝日の入るキッチンとゆったりとしたカップボードの天板は家事作業をするのに満足しています。☺️
kayako
kayako
4LDK | 家族
tomomi704さんの実例写真
Living...南側から見たpic♡
Living...南側から見たpic♡
tomomi704
tomomi704
家族
tamuさんの実例写真
我が家はミサワホームで建て替えをしました。 決めては蔵のある家。 建坪が少なくて二世帯で物が多い。 そんな条件で蔵のある家は非常に魅力的でした。 中二階的な造りで一階と二階の間に高さ90センチほどの広い蔵。 この写真の右奥も広くなってます。 物置としてとても重宝しています。
我が家はミサワホームで建て替えをしました。 決めては蔵のある家。 建坪が少なくて二世帯で物が多い。 そんな条件で蔵のある家は非常に魅力的でした。 中二階的な造りで一階と二階の間に高さ90センチほどの広い蔵。 この写真の右奥も広くなってます。 物置としてとても重宝しています。
tamu
tamu
bun_ny-hophoperさんの実例写真
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
i0101zさんの実例写真
リニューアル♡
リニューアル♡
i0101z
i0101z
3LDK
atsush1さんの実例写真
atsush1
atsush1
家族
ZAKMILDさんの実例写真
ディスプレイコーナーとかを作っても、そこに1つでもゴミみたいなものがあると、全体がただのゴミにしか見えないから不思議ですよね。 片付けようという意欲を少しでも喚起するために、グリーンを飾ったりしてコーナーを作っても、それが目に入らないかのように、生活品を使ったままそこに置かれてしまうと、真っ白に燃え尽きますよね?ってそんなのはウチだけか(-_-) ウチは築6年の蔵のある家というやつですが、蔵の中に入れない状態なので、地味に地道に整理しました。まだ奥の一角だけですが。 本当はこの箱ごと全部捨てたいけど...我慢。
ディスプレイコーナーとかを作っても、そこに1つでもゴミみたいなものがあると、全体がただのゴミにしか見えないから不思議ですよね。 片付けようという意欲を少しでも喚起するために、グリーンを飾ったりしてコーナーを作っても、それが目に入らないかのように、生活品を使ったままそこに置かれてしまうと、真っ白に燃え尽きますよね?ってそんなのはウチだけか(-_-) ウチは築6年の蔵のある家というやつですが、蔵の中に入れない状態なので、地味に地道に整理しました。まだ奥の一角だけですが。 本当はこの箱ごと全部捨てたいけど...我慢。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
kizunaさんの実例写真
おもちゃ部屋
おもちゃ部屋
kizuna
kizuna
家族
masa5651さんの実例写真
masa5651
masa5651
家族
reichelさんの実例写真
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
reichel
reichel
2LDK | 家族
mucilindaさんの実例写真
ブックエンド¥2,970
家具蔵のナラ材ラックでディスプレイを楽しんでいます。
家具蔵のナラ材ラックでディスプレイを楽しんでいます。
mucilinda
mucilinda
yukichi.wanwaさんの実例写真
シックな蔵戸と ポインセチアのある風景
シックな蔵戸と ポインセチアのある風景
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
shunrikoさんの実例写真
先日メンテナンスリフォームをして、天然木の家具、テレビ後ろの壁、照明器具にこだわりました。 ソファは息子帰省時のベットに早変わり。 ダイニング椅子の座り心地がいいので、ダイニング側からテレビを見る時は、テレビの首を動かしています。
先日メンテナンスリフォームをして、天然木の家具、テレビ後ろの壁、照明器具にこだわりました。 ソファは息子帰省時のベットに早変わり。 ダイニング椅子の座り心地がいいので、ダイニング側からテレビを見る時は、テレビの首を動かしています。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
pwsophyさんの実例写真
マンションリノベをした後、引越し直後のリビングダイニングの写真です。 ソファーは引越しを機に『木蔵』のものを購入しました。 ダイニングテーブルもチークを使ったビンテージに買い換えるのですが、この写真では旧居で使っていた物で写しています。 奥の躯体現しの壁がお気に入りです。
マンションリノベをした後、引越し直後のリビングダイニングの写真です。 ソファーは引越しを機に『木蔵』のものを購入しました。 ダイニングテーブルもチークを使ったビンテージに買い換えるのですが、この写真では旧居で使っていた物で写しています。 奥の躯体現しの壁がお気に入りです。
pwsophy
pwsophy
1LDK | 家族
interior.homelifeさんの実例写真
2階蔵内、 夫のミニカーコレクション、 ごく一部。 元々1階テレビ付近に ディスプレイしていたけど、 次女(1歳)に破壊されることを恐れ、 一時避難。 まだ3〜4年はひっそりと 楽しむのみ(^-^;
2階蔵内、 夫のミニカーコレクション、 ごく一部。 元々1階テレビ付近に ディスプレイしていたけど、 次女(1歳)に破壊されることを恐れ、 一時避難。 まだ3〜4年はひっそりと 楽しむのみ(^-^;
interior.homelife
interior.homelife
家族
askarubyさんの実例写真
この日曜日はお引越しでした(^^) 棚の取り付けが終わり、 とうとう家具を搬入しました。
この日曜日はお引越しでした(^^) 棚の取り付けが終わり、 とうとう家具を搬入しました。
askaruby
askaruby
家族
o-mamaさんの実例写真
ぬいぐるみが増えてきて場所を取るので、壁に収納。
ぬいぐるみが増えてきて場所を取るので、壁に収納。
o-mama
o-mama
家族
miffy.0044さんの実例写真
これぞ知る人ぞ知る ミサワホームの強み『蔵』です‼︎笑 (※ステマではありません) (※単純にいつもハイテンション気味です) 我が家は、ありがたいことに義実家から野菜やお米をいただけるので、その収納場所としてこの蔵はとても魅力的でした✨😊 なんてったってー♡ 蔵には外部から出入りする扉(pic.2)をつけることができるので、車⇆蔵の荷物移動がスムーズにできるんです✨📦 奥の土間スペースは、その野菜やお米、自転車収納などに最適です🙌 手前のフローリングスペースは、リビング横なのでアウター収納や、おもちゃ・ランドセル置き場として活躍しています! さらに、嬉しいのが🤗 蔵は天井高1.4m以下ということで、床面積に算入されず固定資産税もかからないんです‼︎💰💸 これがミサワホームの決め手でございました♡ (※ステマではありません②)
これぞ知る人ぞ知る ミサワホームの強み『蔵』です‼︎笑 (※ステマではありません) (※単純にいつもハイテンション気味です) 我が家は、ありがたいことに義実家から野菜やお米をいただけるので、その収納場所としてこの蔵はとても魅力的でした✨😊 なんてったってー♡ 蔵には外部から出入りする扉(pic.2)をつけることができるので、車⇆蔵の荷物移動がスムーズにできるんです✨📦 奥の土間スペースは、その野菜やお米、自転車収納などに最適です🙌 手前のフローリングスペースは、リビング横なのでアウター収納や、おもちゃ・ランドセル置き場として活躍しています! さらに、嬉しいのが🤗 蔵は天井高1.4m以下ということで、床面積に算入されず固定資産税もかからないんです‼︎💰💸 これがミサワホームの決め手でございました♡ (※ステマではありません②)
miffy.0044
miffy.0044
家族
nickさんの実例写真
蔵戸をイメージした板を作ってみました。
蔵戸をイメージした板を作ってみました。
nick
nick
4LDK | 家族
apricotさんの実例写真
蔵を山部屋に𓂃͙
蔵を山部屋に𓂃͙
apricot
apricot
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
我が家の6帖の蔵✩ 今は物で溢れてます^^; ここが1番派手?なアクセントクロスに… 冒険は蔵でしました(^^)
我が家の6帖の蔵✩ 今は物で溢れてます^^; ここが1番派手?なアクセントクロスに… 冒険は蔵でしました(^^)
Y
Y
kasさんの実例写真
蔵の中
蔵の中
kas
kas
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
蔵の一階が主人の趣味の部屋になりました! ここまできたらもう好きなだけやってください!と言う感じです(笑)
蔵の一階が主人の趣味の部屋になりました! ここまできたらもう好きなだけやってください!と言う感じです(笑)
M
M
家族
もっと見る

棚 蔵の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ