棚 保冷剤

129枚の部屋写真から47枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
ずっと作ろうと思っててやっと出来た! 保冷剤で芳香剤(^^) 作り方は保冷剤を常温に戻してガラス瓶に入れ、ミントオイルを数滴垂らして貝殻を入れて混ぜただけ! ブルーの色付きの保冷剤があったので二層にしたりしました。 ミントの他にティーツリーの精油バージョンもあり。 見た目も香りも爽やかで洗面所やトイレに置こうかなと思ってます
ずっと作ろうと思っててやっと出来た! 保冷剤で芳香剤(^^) 作り方は保冷剤を常温に戻してガラス瓶に入れ、ミントオイルを数滴垂らして貝殻を入れて混ぜただけ! ブルーの色付きの保冷剤があったので二層にしたりしました。 ミントの他にティーツリーの精油バージョンもあり。 見た目も香りも爽やかで洗面所やトイレに置こうかなと思ってます
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
食中毒対策に。 保冷剤ポケット付ミニ扇風機 このコンパクトサイズがお弁当を冷ますのにピッタリです。
食中毒対策に。 保冷剤ポケット付ミニ扇風機 このコンパクトサイズがお弁当を冷ますのにピッタリです。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
rin_shizuさんの実例写真
蚊に刺されやすい娘の為に夏になると必ず作る消臭剤を兼ねた虫除けです真ん中は娘作。今年は何回作るかなぁ
蚊に刺されやすい娘の為に夏になると必ず作る消臭剤を兼ねた虫除けです真ん中は娘作。今年は何回作るかなぁ
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
natsuさんのアイデアの保冷剤の芳香剤を作ってみました(о´∀`о)♪ ビンはジャムの空き瓶。 中身はオール100均。 香りづけはハッカ油です。 ハーバリウム風にしてみました♡ 使い古しの保冷剤が再利用出来ましたー!
natsuさんのアイデアの保冷剤の芳香剤を作ってみました(о´∀`о)♪ ビンはジャムの空き瓶。 中身はオール100均。 香りづけはハッカ油です。 ハーバリウム風にしてみました♡ 使い古しの保冷剤が再利用出来ましたー!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ulalauさんの実例写真
昨日作った保冷剤で芳香剤の プルメリアバージョン。
昨日作った保冷剤で芳香剤の プルメリアバージョン。
ulalau
ulalau
yukipさんの実例写真
たくさんあった保冷剤で、消臭剤を作りました(^o^) アクリル絵の具入れすぎちゃったので、持ち手の付いてる方は中に入れると見えないので上に貝殻を乗せました(^o^;) スクエアの方は、上半分は透明のままで二層にしてみました(^^) 虫除け効果も兼ねて、ユーカリレモンのアロマオイルを入れてあります。 ラメパウダーを入れたけど、細かすぎてほとんど見えない〰️( ̄▽ ̄;)
たくさんあった保冷剤で、消臭剤を作りました(^o^) アクリル絵の具入れすぎちゃったので、持ち手の付いてる方は中に入れると見えないので上に貝殻を乗せました(^o^;) スクエアの方は、上半分は透明のままで二層にしてみました(^^) 虫除け効果も兼ねて、ユーカリレモンのアロマオイルを入れてあります。 ラメパウダーを入れたけど、細かすぎてほとんど見えない〰️( ̄▽ ̄;)
yukip
yukip
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
長〜い休校最終日、雨でいつも通りの巣ごもり🏠 片付けてたら保冷剤が大量に出て来たので、ハッカ油と絵の具混ぜて…G対策! 娘と楽しく作りました😊 まだ残ってる宿題を終わらせて明日の準備しなくちゃ🏫
長〜い休校最終日、雨でいつも通りの巣ごもり🏠 片付けてたら保冷剤が大量に出て来たので、ハッカ油と絵の具混ぜて…G対策! 娘と楽しく作りました😊 まだ残ってる宿題を終わらせて明日の準備しなくちゃ🏫
tamago
tamago
家族
Yさんの実例写真
スタバのカップに保冷剤の中身とハッカ油で消臭剤に
スタバのカップに保冷剤の中身とハッカ油で消臭剤に
Y
Y
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ダイソーで保冷剤に一目惚れ。 以前のシリーズも一目惚れして これ以上可愛いのないだろうと 破れたりした時用に余分に買ったのに 可愛いのでてきちゃったよ。 冷蔵庫保冷剤だらけだよ。 いらないとわかっているけど やめられない。。。 断捨離? 何のことだかさっぱりポンですわ。(−_−;)
ダイソーで保冷剤に一目惚れ。 以前のシリーズも一目惚れして これ以上可愛いのないだろうと 破れたりした時用に余分に買ったのに 可愛いのでてきちゃったよ。 冷蔵庫保冷剤だらけだよ。 いらないとわかっているけど やめられない。。。 断捨離? 何のことだかさっぱりポンですわ。(−_−;)
CiaoNaxna
CiaoNaxna
fgtomatoes0560さんの実例写真
芳香剤の入っていたガラス瓶に100均のグリーンを飾って涼しい演出。 もう一つの瓶は保冷剤の中身を出してその中にハッカオイルを垂らした手作り防虫剤。 こちらは玄関の棚に置きます。
芳香剤の入っていたガラス瓶に100均のグリーンを飾って涼しい演出。 もう一つの瓶は保冷剤の中身を出してその中にハッカオイルを垂らした手作り防虫剤。 こちらは玄関の棚に置きます。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
こんにちはーー(o’∀’o) 今日は、気温も低くて雨降ったり止んだりの 天気☁️☔️ 予報では、関東地方に台風が近づいてます💨 台風対策をしないとだけど…💦 朝早く、買い出しに行ったり ベランダを片付けたりでバタバタしてた😥 やっと、落ち着いたから 保冷剤で消臭剤を作ったよー😊 空き瓶がなくて、貝殻の形のお皿で❤️ それと、 前に作ったボタニカル風キャンドル🕯✨ ドライフラワー🌼で作ってみたんだけど ヒビが入って形が歪んでしまって難しいね〜🤣🤣🤣 台風🌬の被害がありませんように🙏✨✨
こんにちはーー(o’∀’o) 今日は、気温も低くて雨降ったり止んだりの 天気☁️☔️ 予報では、関東地方に台風が近づいてます💨 台風対策をしないとだけど…💦 朝早く、買い出しに行ったり ベランダを片付けたりでバタバタしてた😥 やっと、落ち着いたから 保冷剤で消臭剤を作ったよー😊 空き瓶がなくて、貝殻の形のお皿で❤️ それと、 前に作ったボタニカル風キャンドル🕯✨ ドライフラワー🌼で作ってみたんだけど ヒビが入って形が歪んでしまって難しいね〜🤣🤣🤣 台風🌬の被害がありませんように🙏✨✨
natsu
natsu
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ケーキとか買ったらついてくる保冷剤。冷凍庫に沢山あるので、私は常温に戻して、アロマを数滴垂らして芳香剤替わりにしてます。お気に入りのdyptyqueの空き瓶に入れてますよ♥︎
ケーキとか買ったらついてくる保冷剤。冷凍庫に沢山あるので、私は常温に戻して、アロマを数滴垂らして芳香剤替わりにしてます。お気に入りのdyptyqueの空き瓶に入れてますよ♥︎
Mika
Mika
一人暮らし
uki-uki77さんの実例写真
10分でできる100均リメイク*・゜゚・*:.。..。.:* ジャジャーン!!野球少年と言えば夏場はミニクーラーBOXをお弁当&食料入れに持参します。 冷たい素麺をシリコーンおかずカップに入れて持たせているんですがひと工夫入れて✍️底にニコちゃんマーク☺︎を油性マジックで書いて上から幅広タイプのセロテープを切って貼ってアレンジしてます☆ 食べる終わった後に色んな☺︎が見れるので喜んでくれてます(*☻-☻*) リメイクと言う程ではないですが😆ちょっとした工夫でお弁当準備も楽しくなりますょ🤗 ミニクーラーBOXへ氷点下パックの保冷剤を底に入れてランチパックにシリコーンカップに入れた素麺を詰めてクリアパックに麺つゆを入れてお稲荷さんや納豆巻きのご飯も一緒に持たせています😋
10分でできる100均リメイク*・゜゚・*:.。..。.:* ジャジャーン!!野球少年と言えば夏場はミニクーラーBOXをお弁当&食料入れに持参します。 冷たい素麺をシリコーンおかずカップに入れて持たせているんですがひと工夫入れて✍️底にニコちゃんマーク☺︎を油性マジックで書いて上から幅広タイプのセロテープを切って貼ってアレンジしてます☆ 食べる終わった後に色んな☺︎が見れるので喜んでくれてます(*☻-☻*) リメイクと言う程ではないですが😆ちょっとした工夫でお弁当準備も楽しくなりますょ🤗 ミニクーラーBOXへ氷点下パックの保冷剤を底に入れてランチパックにシリコーンカップに入れた素麺を詰めてクリアパックに麺つゆを入れてお稲荷さんや納豆巻きのご飯も一緒に持たせています😋
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
タッパー類とお弁当グッズ!
タッパー類とお弁当グッズ!
koko
koko
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
イベント参加♪ 保冷剤の再利用 冷蔵庫に溜まりがちな保冷剤から消臭剤をつくりました。 材料は、空瓶と保冷剤 常温に戻した保冷剤を瓶に入れるだけ🌱 お好みで色を付けたり、デコったり、オイルで香りを付けたりアレンジできます✨ 去年は子供と一緒に作りました♫ https://roomclip.jp/photo/sj2e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加♪ 保冷剤の再利用 冷蔵庫に溜まりがちな保冷剤から消臭剤をつくりました。 材料は、空瓶と保冷剤 常温に戻した保冷剤を瓶に入れるだけ🌱 お好みで色を付けたり、デコったり、オイルで香りを付けたりアレンジできます✨ 去年は子供と一緒に作りました♫ https://roomclip.jp/photo/sj2e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sasaeri
sasaeri
家族
m-i-y-aさんの実例写真
キッチンのミルクステーション 100均で買った折りたたみ棚の下にミルクや湯冷ましをしまい、 棚の上に皿立てを置き、消毒後の哺乳瓶や哺乳瓶乳首を干しています。
キッチンのミルクステーション 100均で買った折りたたみ棚の下にミルクや湯冷ましをしまい、 棚の上に皿立てを置き、消毒後の哺乳瓶や哺乳瓶乳首を干しています。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
Denchanさんの実例写真
数年前からやっている我が家のにおい対策。 使用しない保冷剤の中身を空き瓶に入れて好きなアロマを数滴垂らして下駄箱に置いています。 この保冷剤の中身、オムツなどに使われる「高級水性ポリマー」というのが入っているようで、ジェル状のでこぼこ部分に臭いの成分を吸収させる力があるようです。 夏場に活躍する保冷剤ですが、我が家では表面がビニールでつるつるした物は洗って繰り返し使うのですが、紙っぽい表面の物は汚れやすいのでそちらの中身を使っています。 ジャムの小さい瓶に入れたら下駄箱の中でも邪魔にならないかな。数ヶ月たつとどんぐりくらいのサイズにカピッカピッになります。
数年前からやっている我が家のにおい対策。 使用しない保冷剤の中身を空き瓶に入れて好きなアロマを数滴垂らして下駄箱に置いています。 この保冷剤の中身、オムツなどに使われる「高級水性ポリマー」というのが入っているようで、ジェル状のでこぼこ部分に臭いの成分を吸収させる力があるようです。 夏場に活躍する保冷剤ですが、我が家では表面がビニールでつるつるした物は洗って繰り返し使うのですが、紙っぽい表面の物は汚れやすいのでそちらの中身を使っています。 ジャムの小さい瓶に入れたら下駄箱の中でも邪魔にならないかな。数ヶ月たつとどんぐりくらいのサイズにカピッカピッになります。
Denchan
Denchan
家族
tarさんの実例写真
こんばんは✨ これはお盆休みに楽しんでた “なんちゃってジェルキャンドル”です(*´艸`) ジェルキャンドル作りたくて2カ月前くらいから検索して勉強してるのですが… 私はどうしても気泡だらけの物が作りたい! でもジェルは、時間が経つとゆっくりと気泡は消えてしまう…らしいので とりあえずもうちょっと研究するまでは 保冷剤で、なんちゃってキャンドル〜❤️ 保冷剤の良いところは、漆喰を塗るかのようにドライフラワーの上からガラス面に塗りつけたら、そのままタラ〜っと垂れ下がってきたりしないでガラスに貼り付いたままになること♪ グラスの中は空洞のままでも、ガラス沿いに塗りつけた保冷剤は動きません。なのでお箸などでゆっくりドライの位置をミリ単位で調整できます♡ アロマを混ぜた保冷剤を満タンに入れたのが左隅のpicで、数日後にスプーンで穴を掘り、高さ2センチくらいに切ったプラカップをめり込ませてキャンドルを置き、デザイン変更〜〜♪♪♪ まぁ保冷剤は水分なのでドライがダメになってしまうまでしか楽しめませんが(๑˃꒳˂๑) これは作って3日目のpicですがお花の色も少し染み出してきてますね^ ^ 気泡のアワアワがむちゃくちゃ好みな感じで、毎日眺めまくってます〜❤️ コメントお気遣いなく!今日は久々暑かったし、夜はゆっくりしてくださいね╰(*´︶`*)╯♡
こんばんは✨ これはお盆休みに楽しんでた “なんちゃってジェルキャンドル”です(*´艸`) ジェルキャンドル作りたくて2カ月前くらいから検索して勉強してるのですが… 私はどうしても気泡だらけの物が作りたい! でもジェルは、時間が経つとゆっくりと気泡は消えてしまう…らしいので とりあえずもうちょっと研究するまでは 保冷剤で、なんちゃってキャンドル〜❤️ 保冷剤の良いところは、漆喰を塗るかのようにドライフラワーの上からガラス面に塗りつけたら、そのままタラ〜っと垂れ下がってきたりしないでガラスに貼り付いたままになること♪ グラスの中は空洞のままでも、ガラス沿いに塗りつけた保冷剤は動きません。なのでお箸などでゆっくりドライの位置をミリ単位で調整できます♡ アロマを混ぜた保冷剤を満タンに入れたのが左隅のpicで、数日後にスプーンで穴を掘り、高さ2センチくらいに切ったプラカップをめり込ませてキャンドルを置き、デザイン変更〜〜♪♪♪ まぁ保冷剤は水分なのでドライがダメになってしまうまでしか楽しめませんが(๑˃꒳˂๑) これは作って3日目のpicですがお花の色も少し染み出してきてますね^ ^ 気泡のアワアワがむちゃくちゃ好みな感じで、毎日眺めまくってます〜❤️ コメントお気遣いなく!今日は久々暑かったし、夜はゆっくりしてくださいね╰(*´︶`*)╯♡
tar
tar
家族
yasuyo66さんの実例写真
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
夏が終わったので、溜まりに溜まった保冷剤で消臭剤を作りました❤️ とは言っても、保冷剤をキレイに洗ったジャム瓶に入れて、精油を5〜10滴垂らすだけ。 まぜまぜして完成です! 1階トイレはティーツリー+ラベンダー 2階トイレはスイートオレンジ の精油で香り付け😊 余った布をカットしてリボンで巻いてみました🎀 可愛くした方がテンション上がる〜⤴️
夏が終わったので、溜まりに溜まった保冷剤で消臭剤を作りました❤️ とは言っても、保冷剤をキレイに洗ったジャム瓶に入れて、精油を5〜10滴垂らすだけ。 まぜまぜして完成です! 1階トイレはティーツリー+ラベンダー 2階トイレはスイートオレンジ の精油で香り付け😊 余った布をカットしてリボンで巻いてみました🎀 可愛くした方がテンション上がる〜⤴️
chiro
chiro
家族
Matty-BASEさんの実例写真
ソファ横の棚をかたづてけてみました。 保冷剤で消臭剤作ってみた(笑)
ソファ横の棚をかたづてけてみました。 保冷剤で消臭剤作ってみた(笑)
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
love1017さんの実例写真
無印良品 粉もの保存容器 去年の暮れに40年使っていた保存容器を変えました😂 袋のまま入れられて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格😁☝️ アレルギーの孫のために成分表示を見るため食品保存は極力パッケージを残しています😊 奥行きのある棚なので箱に保冷剤を収納し、デッドスペースを活用しています😊 保存容器をしまうとき箱で止まるのでそれ以上後ろに入らず使いやすいです😉☝️ 保存容器は少し下の方がすぼんでいるので棚にピッタリ💡シンデレラフィットでも指が入り取り出せますよ😆👏👏
無印良品 粉もの保存容器 去年の暮れに40年使っていた保存容器を変えました😂 袋のまま入れられて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格😁☝️ アレルギーの孫のために成分表示を見るため食品保存は極力パッケージを残しています😊 奥行きのある棚なので箱に保冷剤を収納し、デッドスペースを活用しています😊 保存容器をしまうとき箱で止まるのでそれ以上後ろに入らず使いやすいです😉☝️ 保存容器は少し下の方がすぼんでいるので棚にピッタリ💡シンデレラフィットでも指が入り取り出せますよ😆👏👏
love1017
love1017
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
保冷剤で消臭剤✨
保冷剤で消臭剤✨
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
保冷剤を常温に戻して、それを瓶に入れてアロマオイルをたらしてスティックをさせば出来上がりです。 上部のツブツブのモノはスーパーで購入したアロマのモノ。
保冷剤を常温に戻して、それを瓶に入れてアロマオイルをたらしてスティックをさせば出来上がりです。 上部のツブツブのモノはスーパーで購入したアロマのモノ。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
KANAさんの実例写真
子どもたちと作りました! ビンに保冷剤、絵の具、ビー玉などを入れるだけの簡単作品✨ 子どもが夢中で、 楽しい!!次は何色しよかな♪ と言ってました☺️ 家にある空瓶を全部使う勢いでした🙌 2個だけ、アロマオイルを垂らさせてもらったのですが、子どもには苦手のようで😅 飾るだけでオシャレで涼しげになりました👍
子どもたちと作りました! ビンに保冷剤、絵の具、ビー玉などを入れるだけの簡単作品✨ 子どもが夢中で、 楽しい!!次は何色しよかな♪ と言ってました☺️ 家にある空瓶を全部使う勢いでした🙌 2個だけ、アロマオイルを垂らさせてもらったのですが、子どもには苦手のようで😅 飾るだけでオシャレで涼しげになりました👍
KANA
KANA
3LDK | 家族
もっと見る

棚 保冷剤の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 保冷剤

129枚の部屋写真から47枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
ずっと作ろうと思っててやっと出来た! 保冷剤で芳香剤(^^) 作り方は保冷剤を常温に戻してガラス瓶に入れ、ミントオイルを数滴垂らして貝殻を入れて混ぜただけ! ブルーの色付きの保冷剤があったので二層にしたりしました。 ミントの他にティーツリーの精油バージョンもあり。 見た目も香りも爽やかで洗面所やトイレに置こうかなと思ってます
ずっと作ろうと思っててやっと出来た! 保冷剤で芳香剤(^^) 作り方は保冷剤を常温に戻してガラス瓶に入れ、ミントオイルを数滴垂らして貝殻を入れて混ぜただけ! ブルーの色付きの保冷剤があったので二層にしたりしました。 ミントの他にティーツリーの精油バージョンもあり。 見た目も香りも爽やかで洗面所やトイレに置こうかなと思ってます
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
食中毒対策に。 保冷剤ポケット付ミニ扇風機 このコンパクトサイズがお弁当を冷ますのにピッタリです。
食中毒対策に。 保冷剤ポケット付ミニ扇風機 このコンパクトサイズがお弁当を冷ますのにピッタリです。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
rin_shizuさんの実例写真
蚊に刺されやすい娘の為に夏になると必ず作る消臭剤を兼ねた虫除けです真ん中は娘作。今年は何回作るかなぁ
蚊に刺されやすい娘の為に夏になると必ず作る消臭剤を兼ねた虫除けです真ん中は娘作。今年は何回作るかなぁ
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
natsuさんのアイデアの保冷剤の芳香剤を作ってみました(о´∀`о)♪ ビンはジャムの空き瓶。 中身はオール100均。 香りづけはハッカ油です。 ハーバリウム風にしてみました♡ 使い古しの保冷剤が再利用出来ましたー!
natsuさんのアイデアの保冷剤の芳香剤を作ってみました(о´∀`о)♪ ビンはジャムの空き瓶。 中身はオール100均。 香りづけはハッカ油です。 ハーバリウム風にしてみました♡ 使い古しの保冷剤が再利用出来ましたー!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ulalauさんの実例写真
昨日作った保冷剤で芳香剤の プルメリアバージョン。
昨日作った保冷剤で芳香剤の プルメリアバージョン。
ulalau
ulalau
yukipさんの実例写真
たくさんあった保冷剤で、消臭剤を作りました(^o^) アクリル絵の具入れすぎちゃったので、持ち手の付いてる方は中に入れると見えないので上に貝殻を乗せました(^o^;) スクエアの方は、上半分は透明のままで二層にしてみました(^^) 虫除け効果も兼ねて、ユーカリレモンのアロマオイルを入れてあります。 ラメパウダーを入れたけど、細かすぎてほとんど見えない〰️( ̄▽ ̄;)
たくさんあった保冷剤で、消臭剤を作りました(^o^) アクリル絵の具入れすぎちゃったので、持ち手の付いてる方は中に入れると見えないので上に貝殻を乗せました(^o^;) スクエアの方は、上半分は透明のままで二層にしてみました(^^) 虫除け効果も兼ねて、ユーカリレモンのアロマオイルを入れてあります。 ラメパウダーを入れたけど、細かすぎてほとんど見えない〰️( ̄▽ ̄;)
yukip
yukip
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
長〜い休校最終日、雨でいつも通りの巣ごもり🏠 片付けてたら保冷剤が大量に出て来たので、ハッカ油と絵の具混ぜて…G対策! 娘と楽しく作りました😊 まだ残ってる宿題を終わらせて明日の準備しなくちゃ🏫
長〜い休校最終日、雨でいつも通りの巣ごもり🏠 片付けてたら保冷剤が大量に出て来たので、ハッカ油と絵の具混ぜて…G対策! 娘と楽しく作りました😊 まだ残ってる宿題を終わらせて明日の準備しなくちゃ🏫
tamago
tamago
家族
Yさんの実例写真
スタバのカップに保冷剤の中身とハッカ油で消臭剤に
スタバのカップに保冷剤の中身とハッカ油で消臭剤に
Y
Y
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ダイソーで保冷剤に一目惚れ。 以前のシリーズも一目惚れして これ以上可愛いのないだろうと 破れたりした時用に余分に買ったのに 可愛いのでてきちゃったよ。 冷蔵庫保冷剤だらけだよ。 いらないとわかっているけど やめられない。。。 断捨離? 何のことだかさっぱりポンですわ。(−_−;)
ダイソーで保冷剤に一目惚れ。 以前のシリーズも一目惚れして これ以上可愛いのないだろうと 破れたりした時用に余分に買ったのに 可愛いのでてきちゃったよ。 冷蔵庫保冷剤だらけだよ。 いらないとわかっているけど やめられない。。。 断捨離? 何のことだかさっぱりポンですわ。(−_−;)
CiaoNaxna
CiaoNaxna
fgtomatoes0560さんの実例写真
芳香剤の入っていたガラス瓶に100均のグリーンを飾って涼しい演出。 もう一つの瓶は保冷剤の中身を出してその中にハッカオイルを垂らした手作り防虫剤。 こちらは玄関の棚に置きます。
芳香剤の入っていたガラス瓶に100均のグリーンを飾って涼しい演出。 もう一つの瓶は保冷剤の中身を出してその中にハッカオイルを垂らした手作り防虫剤。 こちらは玄関の棚に置きます。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
こんにちはーー(o’∀’o) 今日は、気温も低くて雨降ったり止んだりの 天気☁️☔️ 予報では、関東地方に台風が近づいてます💨 台風対策をしないとだけど…💦 朝早く、買い出しに行ったり ベランダを片付けたりでバタバタしてた😥 やっと、落ち着いたから 保冷剤で消臭剤を作ったよー😊 空き瓶がなくて、貝殻の形のお皿で❤️ それと、 前に作ったボタニカル風キャンドル🕯✨ ドライフラワー🌼で作ってみたんだけど ヒビが入って形が歪んでしまって難しいね〜🤣🤣🤣 台風🌬の被害がありませんように🙏✨✨
こんにちはーー(o’∀’o) 今日は、気温も低くて雨降ったり止んだりの 天気☁️☔️ 予報では、関東地方に台風が近づいてます💨 台風対策をしないとだけど…💦 朝早く、買い出しに行ったり ベランダを片付けたりでバタバタしてた😥 やっと、落ち着いたから 保冷剤で消臭剤を作ったよー😊 空き瓶がなくて、貝殻の形のお皿で❤️ それと、 前に作ったボタニカル風キャンドル🕯✨ ドライフラワー🌼で作ってみたんだけど ヒビが入って形が歪んでしまって難しいね〜🤣🤣🤣 台風🌬の被害がありませんように🙏✨✨
natsu
natsu
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ケーキとか買ったらついてくる保冷剤。冷凍庫に沢山あるので、私は常温に戻して、アロマを数滴垂らして芳香剤替わりにしてます。お気に入りのdyptyqueの空き瓶に入れてますよ♥︎
ケーキとか買ったらついてくる保冷剤。冷凍庫に沢山あるので、私は常温に戻して、アロマを数滴垂らして芳香剤替わりにしてます。お気に入りのdyptyqueの空き瓶に入れてますよ♥︎
Mika
Mika
一人暮らし
uki-uki77さんの実例写真
¥1,700
10分でできる100均リメイク*・゜゚・*:.。..。.:* ジャジャーン!!野球少年と言えば夏場はミニクーラーBOXをお弁当&食料入れに持参します。 冷たい素麺をシリコーンおかずカップに入れて持たせているんですがひと工夫入れて✍️底にニコちゃんマーク☺︎を油性マジックで書いて上から幅広タイプのセロテープを切って貼ってアレンジしてます☆ 食べる終わった後に色んな☺︎が見れるので喜んでくれてます(*☻-☻*) リメイクと言う程ではないですが😆ちょっとした工夫でお弁当準備も楽しくなりますょ🤗 ミニクーラーBOXへ氷点下パックの保冷剤を底に入れてランチパックにシリコーンカップに入れた素麺を詰めてクリアパックに麺つゆを入れてお稲荷さんや納豆巻きのご飯も一緒に持たせています😋
10分でできる100均リメイク*・゜゚・*:.。..。.:* ジャジャーン!!野球少年と言えば夏場はミニクーラーBOXをお弁当&食料入れに持参します。 冷たい素麺をシリコーンおかずカップに入れて持たせているんですがひと工夫入れて✍️底にニコちゃんマーク☺︎を油性マジックで書いて上から幅広タイプのセロテープを切って貼ってアレンジしてます☆ 食べる終わった後に色んな☺︎が見れるので喜んでくれてます(*☻-☻*) リメイクと言う程ではないですが😆ちょっとした工夫でお弁当準備も楽しくなりますょ🤗 ミニクーラーBOXへ氷点下パックの保冷剤を底に入れてランチパックにシリコーンカップに入れた素麺を詰めてクリアパックに麺つゆを入れてお稲荷さんや納豆巻きのご飯も一緒に持たせています😋
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
タッパー類とお弁当グッズ!
タッパー類とお弁当グッズ!
koko
koko
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
イベント参加♪ 保冷剤の再利用 冷蔵庫に溜まりがちな保冷剤から消臭剤をつくりました。 材料は、空瓶と保冷剤 常温に戻した保冷剤を瓶に入れるだけ🌱 お好みで色を付けたり、デコったり、オイルで香りを付けたりアレンジできます✨ 去年は子供と一緒に作りました♫ https://roomclip.jp/photo/sj2e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加♪ 保冷剤の再利用 冷蔵庫に溜まりがちな保冷剤から消臭剤をつくりました。 材料は、空瓶と保冷剤 常温に戻した保冷剤を瓶に入れるだけ🌱 お好みで色を付けたり、デコったり、オイルで香りを付けたりアレンジできます✨ 去年は子供と一緒に作りました♫ https://roomclip.jp/photo/sj2e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sasaeri
sasaeri
家族
m-i-y-aさんの実例写真
キッチンのミルクステーション 100均で買った折りたたみ棚の下にミルクや湯冷ましをしまい、 棚の上に皿立てを置き、消毒後の哺乳瓶や哺乳瓶乳首を干しています。
キッチンのミルクステーション 100均で買った折りたたみ棚の下にミルクや湯冷ましをしまい、 棚の上に皿立てを置き、消毒後の哺乳瓶や哺乳瓶乳首を干しています。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
Denchanさんの実例写真
数年前からやっている我が家のにおい対策。 使用しない保冷剤の中身を空き瓶に入れて好きなアロマを数滴垂らして下駄箱に置いています。 この保冷剤の中身、オムツなどに使われる「高級水性ポリマー」というのが入っているようで、ジェル状のでこぼこ部分に臭いの成分を吸収させる力があるようです。 夏場に活躍する保冷剤ですが、我が家では表面がビニールでつるつるした物は洗って繰り返し使うのですが、紙っぽい表面の物は汚れやすいのでそちらの中身を使っています。 ジャムの小さい瓶に入れたら下駄箱の中でも邪魔にならないかな。数ヶ月たつとどんぐりくらいのサイズにカピッカピッになります。
数年前からやっている我が家のにおい対策。 使用しない保冷剤の中身を空き瓶に入れて好きなアロマを数滴垂らして下駄箱に置いています。 この保冷剤の中身、オムツなどに使われる「高級水性ポリマー」というのが入っているようで、ジェル状のでこぼこ部分に臭いの成分を吸収させる力があるようです。 夏場に活躍する保冷剤ですが、我が家では表面がビニールでつるつるした物は洗って繰り返し使うのですが、紙っぽい表面の物は汚れやすいのでそちらの中身を使っています。 ジャムの小さい瓶に入れたら下駄箱の中でも邪魔にならないかな。数ヶ月たつとどんぐりくらいのサイズにカピッカピッになります。
Denchan
Denchan
家族
tarさんの実例写真
こんばんは✨ これはお盆休みに楽しんでた “なんちゃってジェルキャンドル”です(*´艸`) ジェルキャンドル作りたくて2カ月前くらいから検索して勉強してるのですが… 私はどうしても気泡だらけの物が作りたい! でもジェルは、時間が経つとゆっくりと気泡は消えてしまう…らしいので とりあえずもうちょっと研究するまでは 保冷剤で、なんちゃってキャンドル〜❤️ 保冷剤の良いところは、漆喰を塗るかのようにドライフラワーの上からガラス面に塗りつけたら、そのままタラ〜っと垂れ下がってきたりしないでガラスに貼り付いたままになること♪ グラスの中は空洞のままでも、ガラス沿いに塗りつけた保冷剤は動きません。なのでお箸などでゆっくりドライの位置をミリ単位で調整できます♡ アロマを混ぜた保冷剤を満タンに入れたのが左隅のpicで、数日後にスプーンで穴を掘り、高さ2センチくらいに切ったプラカップをめり込ませてキャンドルを置き、デザイン変更〜〜♪♪♪ まぁ保冷剤は水分なのでドライがダメになってしまうまでしか楽しめませんが(๑˃꒳˂๑) これは作って3日目のpicですがお花の色も少し染み出してきてますね^ ^ 気泡のアワアワがむちゃくちゃ好みな感じで、毎日眺めまくってます〜❤️ コメントお気遣いなく!今日は久々暑かったし、夜はゆっくりしてくださいね╰(*´︶`*)╯♡
こんばんは✨ これはお盆休みに楽しんでた “なんちゃってジェルキャンドル”です(*´艸`) ジェルキャンドル作りたくて2カ月前くらいから検索して勉強してるのですが… 私はどうしても気泡だらけの物が作りたい! でもジェルは、時間が経つとゆっくりと気泡は消えてしまう…らしいので とりあえずもうちょっと研究するまでは 保冷剤で、なんちゃってキャンドル〜❤️ 保冷剤の良いところは、漆喰を塗るかのようにドライフラワーの上からガラス面に塗りつけたら、そのままタラ〜っと垂れ下がってきたりしないでガラスに貼り付いたままになること♪ グラスの中は空洞のままでも、ガラス沿いに塗りつけた保冷剤は動きません。なのでお箸などでゆっくりドライの位置をミリ単位で調整できます♡ アロマを混ぜた保冷剤を満タンに入れたのが左隅のpicで、数日後にスプーンで穴を掘り、高さ2センチくらいに切ったプラカップをめり込ませてキャンドルを置き、デザイン変更〜〜♪♪♪ まぁ保冷剤は水分なのでドライがダメになってしまうまでしか楽しめませんが(๑˃꒳˂๑) これは作って3日目のpicですがお花の色も少し染み出してきてますね^ ^ 気泡のアワアワがむちゃくちゃ好みな感じで、毎日眺めまくってます〜❤️ コメントお気遣いなく!今日は久々暑かったし、夜はゆっくりしてくださいね╰(*´︶`*)╯♡
tar
tar
家族
yasuyo66さんの実例写真
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
手持ちのガラスの器に 保冷剤の中身を出して アロマオイルを入れ いつぞや海岸で拾って来た石を入れ フェイクグリーンを添えてみました 煉瓦ブロックは淡路島のClaft Circus のショップで
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
夏が終わったので、溜まりに溜まった保冷剤で消臭剤を作りました❤️ とは言っても、保冷剤をキレイに洗ったジャム瓶に入れて、精油を5〜10滴垂らすだけ。 まぜまぜして完成です! 1階トイレはティーツリー+ラベンダー 2階トイレはスイートオレンジ の精油で香り付け😊 余った布をカットしてリボンで巻いてみました🎀 可愛くした方がテンション上がる〜⤴️
夏が終わったので、溜まりに溜まった保冷剤で消臭剤を作りました❤️ とは言っても、保冷剤をキレイに洗ったジャム瓶に入れて、精油を5〜10滴垂らすだけ。 まぜまぜして完成です! 1階トイレはティーツリー+ラベンダー 2階トイレはスイートオレンジ の精油で香り付け😊 余った布をカットしてリボンで巻いてみました🎀 可愛くした方がテンション上がる〜⤴️
chiro
chiro
家族
Matty-BASEさんの実例写真
ソファ横の棚をかたづてけてみました。 保冷剤で消臭剤作ってみた(笑)
ソファ横の棚をかたづてけてみました。 保冷剤で消臭剤作ってみた(笑)
Matty-BASE
Matty-BASE
4DK | 家族
love1017さんの実例写真
無印良品 粉もの保存容器 去年の暮れに40年使っていた保存容器を変えました😂 袋のまま入れられて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格😁☝️ アレルギーの孫のために成分表示を見るため食品保存は極力パッケージを残しています😊 奥行きのある棚なので箱に保冷剤を収納し、デッドスペースを活用しています😊 保存容器をしまうとき箱で止まるのでそれ以上後ろに入らず使いやすいです😉☝️ 保存容器は少し下の方がすぼんでいるので棚にピッタリ💡シンデレラフィットでも指が入り取り出せますよ😆👏👏
無印良品 粉もの保存容器 去年の暮れに40年使っていた保存容器を変えました😂 袋のまま入れられて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格😁☝️ アレルギーの孫のために成分表示を見るため食品保存は極力パッケージを残しています😊 奥行きのある棚なので箱に保冷剤を収納し、デッドスペースを活用しています😊 保存容器をしまうとき箱で止まるのでそれ以上後ろに入らず使いやすいです😉☝️ 保存容器は少し下の方がすぼんでいるので棚にピッタリ💡シンデレラフィットでも指が入り取り出せますよ😆👏👏
love1017
love1017
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
保冷剤で消臭剤✨
保冷剤で消臭剤✨
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
保冷剤を常温に戻して、それを瓶に入れてアロマオイルをたらしてスティックをさせば出来上がりです。 上部のツブツブのモノはスーパーで購入したアロマのモノ。
保冷剤を常温に戻して、それを瓶に入れてアロマオイルをたらしてスティックをさせば出来上がりです。 上部のツブツブのモノはスーパーで購入したアロマのモノ。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
KANAさんの実例写真
子どもたちと作りました! ビンに保冷剤、絵の具、ビー玉などを入れるだけの簡単作品✨ 子どもが夢中で、 楽しい!!次は何色しよかな♪ と言ってました☺️ 家にある空瓶を全部使う勢いでした🙌 2個だけ、アロマオイルを垂らさせてもらったのですが、子どもには苦手のようで😅 飾るだけでオシャレで涼しげになりました👍
子どもたちと作りました! ビンに保冷剤、絵の具、ビー玉などを入れるだけの簡単作品✨ 子どもが夢中で、 楽しい!!次は何色しよかな♪ と言ってました☺️ 家にある空瓶を全部使う勢いでした🙌 2個だけ、アロマオイルを垂らさせてもらったのですが、子どもには苦手のようで😅 飾るだけでオシャレで涼しげになりました👍
KANA
KANA
3LDK | 家族
もっと見る

棚 保冷剤の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ