RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 本好き

1,689枚の部屋写真から46枚をセレクト
sonaさんの実例写真
sona
sona
Masaさんの実例写真
BGMは公園で鬼ごっこする子どもたちの声。遊べ遊べ。いい季節だなあ。
BGMは公園で鬼ごっこする子どもたちの声。遊べ遊べ。いい季節だなあ。
Masa
Masa
2LDK | カップル
macaさんの実例写真
夫の趣味部屋は本棚が ズラーーーーーっと! 窓があるので、そこは 夫がDIYして本棚と本棚の 間に板を取り付けたみたい です!
夫の趣味部屋は本棚が ズラーーーーーっと! 窓があるので、そこは 夫がDIYして本棚と本棚の 間に板を取り付けたみたい です!
maca
maca
4LDK | 家族
Arriettyさんの実例写真
ナーサリーや小学校の教室には必ずあるリーディングスペースを真似してみました。 座れる収納ボックスの中は絵本がぎっしり。これでも家にある子供の本の1/3程度…もう一ヶ所作ろうかな(笑)。 居心地が良いようで、子供も夫もここにこもっています。
ナーサリーや小学校の教室には必ずあるリーディングスペースを真似してみました。 座れる収納ボックスの中は絵本がぎっしり。これでも家にある子供の本の1/3程度…もう一ヶ所作ろうかな(笑)。 居心地が良いようで、子供も夫もここにこもっています。
Arrietty
Arrietty
3LDK | 家族
manaminさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥40,303
無印のスタッキングシェルフ5段を購入。大量の絵本を収納できて、スッキリしました!家の中心に設置。初めは家の真ん中に本棚?と思ったけど、本を読むのが好きなのでアリかな。
無印のスタッキングシェルフ5段を購入。大量の絵本を収納できて、スッキリしました!家の中心に設置。初めは家の真ん中に本棚?と思ったけど、本を読むのが好きなのでアリかな。
manamin
manamin
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
本の部屋☆
本の部屋☆
choco
choco
4LDK | 家族
Aresさんの実例写真
地元の図書館は嬉しい事にいくら借りてもOK。つい、月に100冊位借りてしまう。 これら全部買ってたらお金はいくらで、スペースどんだけ要ったんでしょう。 本読んでるばかりでもなく、昨日はうどん県でうどんを食べて、マテ貝掘って、カメノテ採って、公園で遊んで道の駅をウロウロ。 ちょっと見た目がアレなので、収穫のpicは控えました笑
地元の図書館は嬉しい事にいくら借りてもOK。つい、月に100冊位借りてしまう。 これら全部買ってたらお金はいくらで、スペースどんだけ要ったんでしょう。 本読んでるばかりでもなく、昨日はうどん県でうどんを食べて、マテ貝掘って、カメノテ採って、公園で遊んで道の駅をウロウロ。 ちょっと見た目がアレなので、収穫のpicは控えました笑
Ares
Ares
3DK | 家族
soleil36fleurさんの実例写真
soleil36fleur
soleil36fleur
家族
okadakaさんの実例写真
しつこくてスミマセン。イベント参加です。椅子の配置変えを試みました。
しつこくてスミマセン。イベント参加です。椅子の配置変えを試みました。
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
sh_videographerさんの実例写真
引っ越しても本は減らない(真理)
引っ越しても本は減らない(真理)
sh_videographer
sh_videographer
1K
cotaさんの実例写真
cota
cota
emitaさんの実例写真
古本全部で500円でした((*´∀`*))
古本全部で500円でした((*´∀`*))
emita
emita
家族
heidiさんの実例写真
❶自分の本なので気兼ねなくお風呂で読書するので、毎晩ここから選ぶ時間も好きです。 ❷大好きな作家さんの新作が出ました。楽しくて一気読みしました。これからも何度も読み返します! ❸今日はサイン会に行ってきました。並んだ順なのですが、気合い入れて早めに行ったら1番でした。 ❹杉浦さやかさんの本は30冊近く、月刊モエの特集なども含めるともっとあります。
❶自分の本なので気兼ねなくお風呂で読書するので、毎晩ここから選ぶ時間も好きです。 ❷大好きな作家さんの新作が出ました。楽しくて一気読みしました。これからも何度も読み返します! ❸今日はサイン会に行ってきました。並んだ順なのですが、気合い入れて早めに行ったら1番でした。 ❹杉浦さやかさんの本は30冊近く、月刊モエの特集なども含めるともっとあります。
heidi
heidi
Resilienceさんの実例写真
Resilience
Resilience
1LDK
AkanetoSakuraさんの実例写真
L字型に設置した稼働棚 マンガやら、小説やら、子供の本やら、雑誌やら。
L字型に設置した稼働棚 マンガやら、小説やら、子供の本やら、雑誌やら。
AkanetoSakura
AkanetoSakura
家族
potさんの実例写真
スリット階段と造作本棚。
スリット階段と造作本棚。
pot
pot
hilaさんの実例写真
時計三兄弟。 左から西ドイツ製、チェコスロバキア製、不明。どれも諸事情により時を刻むのをやめさせました…
時計三兄弟。 左から西ドイツ製、チェコスロバキア製、不明。どれも諸事情により時を刻むのをやめさせました…
hila
hila
sayukiさんの実例写真
下一段が写らなかった、、
下一段が写らなかった、、
sayuki
sayuki
家族
bananayamamotoさんの実例写真
bananayamamoto
bananayamamoto
2LDK | 一人暮らし
Ns_homeさんの実例写真
我が家で一番日当たりの良い部屋が、読書スペースになります😊
我が家で一番日当たりの良い部屋が、読書スペースになります😊
Ns_home
Ns_home
TomokiYamaguchiさんの実例写真
ヌック施工例 セルコホーム札幌 北野モデルハウス
ヌック施工例 セルコホーム札幌 北野モデルハウス
TomokiYamaguchi
TomokiYamaguchi
4LDK | カップル
yukoさんの実例写真
ほんで、もう壁紙見えへんくらい本でいっぱい。ほんで、本でいっぱい。←爆笑!!……あかんか? こないだ、節分やったやん?え?知らんの?←知らん訳ない。うちのナウシカ(仮名、5歳)は節分が怖くてしょうがない。なぜなら、保育園に鬼が来るから。で、なぜが毎年のように鬼に連れて行かれるねん。笑 『ナウシカが牛乳飲むの遅いからかなぁ〜〜号泣』←先生にお願いしといたのに手違いで去年も連れて行かれた、笑。 今年は1年前から『保育園休む!!』て言うててんけど、保育園のみんなが守ってくれることになって、なんとか行く事に。 さて、どうなったでしょう……。鬼、克服出来たんかなぁ〜。←続きはウェブで。嘘。
ほんで、もう壁紙見えへんくらい本でいっぱい。ほんで、本でいっぱい。←爆笑!!……あかんか? こないだ、節分やったやん?え?知らんの?←知らん訳ない。うちのナウシカ(仮名、5歳)は節分が怖くてしょうがない。なぜなら、保育園に鬼が来るから。で、なぜが毎年のように鬼に連れて行かれるねん。笑 『ナウシカが牛乳飲むの遅いからかなぁ〜〜号泣』←先生にお願いしといたのに手違いで去年も連れて行かれた、笑。 今年は1年前から『保育園休む!!』て言うててんけど、保育園のみんなが守ってくれることになって、なんとか行く事に。 さて、どうなったでしょう……。鬼、克服出来たんかなぁ〜。←続きはウェブで。嘘。
yuko
yuko
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Mio-Rinさんの実例写真
Mio-Rin
Mio-Rin
3LDK | 家族
もっと見る

棚 本好きの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 本好き

1,689枚の部屋写真から46枚をセレクト
sonaさんの実例写真
sona
sona
Masaさんの実例写真
BGMは公園で鬼ごっこする子どもたちの声。遊べ遊べ。いい季節だなあ。
BGMは公園で鬼ごっこする子どもたちの声。遊べ遊べ。いい季節だなあ。
Masa
Masa
2LDK | カップル
macaさんの実例写真
夫の趣味部屋は本棚が ズラーーーーーっと! 窓があるので、そこは 夫がDIYして本棚と本棚の 間に板を取り付けたみたい です!
夫の趣味部屋は本棚が ズラーーーーーっと! 窓があるので、そこは 夫がDIYして本棚と本棚の 間に板を取り付けたみたい です!
maca
maca
4LDK | 家族
Arriettyさんの実例写真
ナーサリーや小学校の教室には必ずあるリーディングスペースを真似してみました。 座れる収納ボックスの中は絵本がぎっしり。これでも家にある子供の本の1/3程度…もう一ヶ所作ろうかな(笑)。 居心地が良いようで、子供も夫もここにこもっています。
ナーサリーや小学校の教室には必ずあるリーディングスペースを真似してみました。 座れる収納ボックスの中は絵本がぎっしり。これでも家にある子供の本の1/3程度…もう一ヶ所作ろうかな(笑)。 居心地が良いようで、子供も夫もここにこもっています。
Arrietty
Arrietty
3LDK | 家族
manaminさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥40,303
無印のスタッキングシェルフ5段を購入。大量の絵本を収納できて、スッキリしました!家の中心に設置。初めは家の真ん中に本棚?と思ったけど、本を読むのが好きなのでアリかな。
無印のスタッキングシェルフ5段を購入。大量の絵本を収納できて、スッキリしました!家の中心に設置。初めは家の真ん中に本棚?と思ったけど、本を読むのが好きなのでアリかな。
manamin
manamin
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
本の部屋☆
本の部屋☆
choco
choco
4LDK | 家族
Aresさんの実例写真
地元の図書館は嬉しい事にいくら借りてもOK。つい、月に100冊位借りてしまう。 これら全部買ってたらお金はいくらで、スペースどんだけ要ったんでしょう。 本読んでるばかりでもなく、昨日はうどん県でうどんを食べて、マテ貝掘って、カメノテ採って、公園で遊んで道の駅をウロウロ。 ちょっと見た目がアレなので、収穫のpicは控えました笑
地元の図書館は嬉しい事にいくら借りてもOK。つい、月に100冊位借りてしまう。 これら全部買ってたらお金はいくらで、スペースどんだけ要ったんでしょう。 本読んでるばかりでもなく、昨日はうどん県でうどんを食べて、マテ貝掘って、カメノテ採って、公園で遊んで道の駅をウロウロ。 ちょっと見た目がアレなので、収穫のpicは控えました笑
Ares
Ares
3DK | 家族
soleil36fleurさんの実例写真
soleil36fleur
soleil36fleur
家族
okadakaさんの実例写真
しつこくてスミマセン。イベント参加です。椅子の配置変えを試みました。
しつこくてスミマセン。イベント参加です。椅子の配置変えを試みました。
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
sh_videographerさんの実例写真
引っ越しても本は減らない(真理)
引っ越しても本は減らない(真理)
sh_videographer
sh_videographer
1K
cotaさんの実例写真
cota
cota
emitaさんの実例写真
古本全部で500円でした((*´∀`*))
古本全部で500円でした((*´∀`*))
emita
emita
家族
heidiさんの実例写真
❶自分の本なので気兼ねなくお風呂で読書するので、毎晩ここから選ぶ時間も好きです。 ❷大好きな作家さんの新作が出ました。楽しくて一気読みしました。これからも何度も読み返します! ❸今日はサイン会に行ってきました。並んだ順なのですが、気合い入れて早めに行ったら1番でした。 ❹杉浦さやかさんの本は30冊近く、月刊モエの特集なども含めるともっとあります。
❶自分の本なので気兼ねなくお風呂で読書するので、毎晩ここから選ぶ時間も好きです。 ❷大好きな作家さんの新作が出ました。楽しくて一気読みしました。これからも何度も読み返します! ❸今日はサイン会に行ってきました。並んだ順なのですが、気合い入れて早めに行ったら1番でした。 ❹杉浦さやかさんの本は30冊近く、月刊モエの特集なども含めるともっとあります。
heidi
heidi
Resilienceさんの実例写真
Resilience
Resilience
1LDK
AkanetoSakuraさんの実例写真
L字型に設置した稼働棚 マンガやら、小説やら、子供の本やら、雑誌やら。
L字型に設置した稼働棚 マンガやら、小説やら、子供の本やら、雑誌やら。
AkanetoSakura
AkanetoSakura
家族
potさんの実例写真
スリット階段と造作本棚。
スリット階段と造作本棚。
pot
pot
hilaさんの実例写真
時計三兄弟。 左から西ドイツ製、チェコスロバキア製、不明。どれも諸事情により時を刻むのをやめさせました…
時計三兄弟。 左から西ドイツ製、チェコスロバキア製、不明。どれも諸事情により時を刻むのをやめさせました…
hila
hila
sayukiさんの実例写真
下一段が写らなかった、、
下一段が写らなかった、、
sayuki
sayuki
家族
bananayamamotoさんの実例写真
bananayamamoto
bananayamamoto
2LDK | 一人暮らし
Ns_homeさんの実例写真
我が家で一番日当たりの良い部屋が、読書スペースになります😊
我が家で一番日当たりの良い部屋が、読書スペースになります😊
Ns_home
Ns_home
TomokiYamaguchiさんの実例写真
ヌック施工例 セルコホーム札幌 北野モデルハウス
ヌック施工例 セルコホーム札幌 北野モデルハウス
TomokiYamaguchi
TomokiYamaguchi
4LDK | カップル
yukoさんの実例写真
ほんで、もう壁紙見えへんくらい本でいっぱい。ほんで、本でいっぱい。←爆笑!!……あかんか? こないだ、節分やったやん?え?知らんの?←知らん訳ない。うちのナウシカ(仮名、5歳)は節分が怖くてしょうがない。なぜなら、保育園に鬼が来るから。で、なぜが毎年のように鬼に連れて行かれるねん。笑 『ナウシカが牛乳飲むの遅いからかなぁ〜〜号泣』←先生にお願いしといたのに手違いで去年も連れて行かれた、笑。 今年は1年前から『保育園休む!!』て言うててんけど、保育園のみんなが守ってくれることになって、なんとか行く事に。 さて、どうなったでしょう……。鬼、克服出来たんかなぁ〜。←続きはウェブで。嘘。
ほんで、もう壁紙見えへんくらい本でいっぱい。ほんで、本でいっぱい。←爆笑!!……あかんか? こないだ、節分やったやん?え?知らんの?←知らん訳ない。うちのナウシカ(仮名、5歳)は節分が怖くてしょうがない。なぜなら、保育園に鬼が来るから。で、なぜが毎年のように鬼に連れて行かれるねん。笑 『ナウシカが牛乳飲むの遅いからかなぁ〜〜号泣』←先生にお願いしといたのに手違いで去年も連れて行かれた、笑。 今年は1年前から『保育園休む!!』て言うててんけど、保育園のみんなが守ってくれることになって、なんとか行く事に。 さて、どうなったでしょう……。鬼、克服出来たんかなぁ〜。←続きはウェブで。嘘。
yuko
yuko
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Mio-Rinさんの実例写真
Mio-Rin
Mio-Rin
3LDK | 家族
もっと見る

棚 本好きの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ