棚 赤松

122枚の部屋写真から49枚をセレクト
extremeJiaXuさんの実例写真
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
DIYMAGAZINEさんの実例写真
赤松集成材を加工して設置します。 https://diy-magazine.jp/
赤松集成材を加工して設置します。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Yosuke_Kitayamaさんの実例写真
集成材とIKEAの脚を活用して、ナチュラルで格安なPCデスクを手作りしてみました。 メインデスクは赤松集成材 + ディアウォールでスピーカーラック。 サイドデスクはラジアータパイン集成材でで2段に仕上げました。 全てワトコオイルのダークウォールナットで塗装しています。 詳しい制作方法や材料などを下記記事にまとめています。 https://kurasheep.com/desk-diy/
集成材とIKEAの脚を活用して、ナチュラルで格安なPCデスクを手作りしてみました。 メインデスクは赤松集成材 + ディアウォールでスピーカーラック。 サイドデスクはラジアータパイン集成材でで2段に仕上げました。 全てワトコオイルのダークウォールナットで塗装しています。 詳しい制作方法や材料などを下記記事にまとめています。 https://kurasheep.com/desk-diy/
Yosuke_Kitayama
Yosuke_Kitayama
1LDK | 一人暮らし
nerogaraginさんの実例写真
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
nerogaragin
nerogaragin
家族
yagiさんの実例写真
キャンプ用に棚を作ってみました。 板を脚に通すだけの簡単な作り。ネットでよく見かけるのは脚がアイアンだけど、買うと高いので赤松を黒く塗って代用。 板は1×10。カットは全てホームセンターで依頼したので作業はかなり楽でした♪ 色はローズガーデンシリーズを使用
キャンプ用に棚を作ってみました。 板を脚に通すだけの簡単な作り。ネットでよく見かけるのは脚がアイアンだけど、買うと高いので赤松を黒く塗って代用。 板は1×10。カットは全てホームセンターで依頼したので作業はかなり楽でした♪ 色はローズガーデンシリーズを使用
yagi
yagi
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ハードルが高いと思ってたオープン収納 ホームセンターで赤松の集成材を買ってきて夫がオイル塗装して設置 メラミン食器ばっかでも意外とかっこついてるw お気に入りのマグカップも飾れて嬉しい
ハードルが高いと思ってたオープン収納 ホームセンターで赤松の集成材を買ってきて夫がオイル塗装して設置 メラミン食器ばっかでも意外とかっこついてるw お気に入りのマグカップも飾れて嬉しい
kico.kwd
kico.kwd
家族
YOSHIDACREATIBUさんの実例写真
赤松集成材で棚兼階段 設計by自分 (´・д・`)d
赤松集成材で棚兼階段 設計by自分 (´・д・`)d
YOSHIDACREATIBU
YOSHIDACREATIBU
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
ず〜っと前から私の念願だった、キッチン背面の造作カップボード作成がスタート(もちろん旦那が)。 私の要望を細かく紙に書き出して、やっと着手出来るようになりました。 まだ枠だけなので、この写真では今は何がなんだかわからないですが、それより後ろのカーテンが目立つなぁ…😅 (家の車庫内で作業していて、カーテンを開けると旦那の大切な電動工具や大工道具が隠れています)
ず〜っと前から私の念願だった、キッチン背面の造作カップボード作成がスタート(もちろん旦那が)。 私の要望を細かく紙に書き出して、やっと着手出来るようになりました。 まだ枠だけなので、この写真では今は何がなんだかわからないですが、それより後ろのカーテンが目立つなぁ…😅 (家の車庫内で作業していて、カーテンを開けると旦那の大切な電動工具や大工道具が隠れています)
misariku
misariku
家族
punpunさんの実例写真
結構前に作りました
結構前に作りました
punpun
punpun
punchossさんの実例写真
造作棚、完成しました。 本当は大工さんに頼む予定でお世話になってる建設会社さんに電話したら 大工さんに頼むと1日で¥25000飛んでくと言われ自作することに。 耐荷重が不安なことを伝えると下地にビスが刺されば大丈夫とのことで なーーーるほどなーーー!! いろいろコツを教えてもらい、子育ての合間にちょこちょこ進めていき、教えてもらうついでに廃棄予定の木や余ってる木貰えたりで実質5000もかからず完成させていただきました😭 建設会社さんまじで感謝です…!! ガス会社さんも一緒に下見に来てくれて個人で頼んだら絶対にここまでしてもらえへんかったなあ、と。 自分で作れて愛着湧くし、いろいろ教えてもらったり、合間に少ししかできへんから中々すすまへんかったけど時間がかかった分、違うなにかを得れた気がする。 そんなこんなで今週土曜日に我が家に乾太くんがやってきます!!! 仕事復帰三日前に納入ってどんだけギリギリやねーん 間に合って良かったw
造作棚、完成しました。 本当は大工さんに頼む予定でお世話になってる建設会社さんに電話したら 大工さんに頼むと1日で¥25000飛んでくと言われ自作することに。 耐荷重が不安なことを伝えると下地にビスが刺されば大丈夫とのことで なーーーるほどなーーー!! いろいろコツを教えてもらい、子育ての合間にちょこちょこ進めていき、教えてもらうついでに廃棄予定の木や余ってる木貰えたりで実質5000もかからず完成させていただきました😭 建設会社さんまじで感謝です…!! ガス会社さんも一緒に下見に来てくれて個人で頼んだら絶対にここまでしてもらえへんかったなあ、と。 自分で作れて愛着湧くし、いろいろ教えてもらったり、合間に少ししかできへんから中々すすまへんかったけど時間がかかった分、違うなにかを得れた気がする。 そんなこんなで今週土曜日に我が家に乾太くんがやってきます!!! 仕事復帰三日前に納入ってどんだけギリギリやねーん 間に合って良かったw
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
akinokoさんの実例写真
キッチンまわりは大好きなモザイクタイルを貼りました。まだ大工さんの工具荷物でごっちゃごちゃ! 棚の扉もついてないからまだまだ感じが変わるのだろうなぁ。 モザイクガラスの扉が一部つく予定です。 カップボード背面もブルーグレーにすればよかったな〜〜多分やり直すだろうな(笑)
キッチンまわりは大好きなモザイクタイルを貼りました。まだ大工さんの工具荷物でごっちゃごちゃ! 棚の扉もついてないからまだまだ感じが変わるのだろうなぁ。 モザイクガラスの扉が一部つく予定です。 カップボード背面もブルーグレーにすればよかったな〜〜多分やり直すだろうな(笑)
akinoko
akinoko
marpontaさんの実例写真
お気に入りの赤松の食器棚です♪
お気に入りの赤松の食器棚です♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
TSURUMAKIさんの実例写真
気持ちいい床ですよ!
気持ちいい床ですよ!
TSURUMAKI
TSURUMAKI
3LDK | 家族
yunoさんの実例写真
おはようございます☆(^_^) 久々に水性ステインでの塗装♪(*>∀<*) 近くのホームセンターに純粋なステインがなくてウレタン入りでハラハラしながら塗りました(; ̄ー ̄A笑 安かった赤松を古材っぽく塗装したくて 粗めに2度塗りして、 乾いたら角をやすりがけして、 最後にやすりをかけた所に軽くステインを塗り込んでます♪└(゚∀゚ )┘ 乾いたらテレビ側の壁にかなーり簡単な棚を設置します♪(*>∀<*)
おはようございます☆(^_^) 久々に水性ステインでの塗装♪(*>∀<*) 近くのホームセンターに純粋なステインがなくてウレタン入りでハラハラしながら塗りました(; ̄ー ̄A笑 安かった赤松を古材っぽく塗装したくて 粗めに2度塗りして、 乾いたら角をやすりがけして、 最後にやすりをかけた所に軽くステインを塗り込んでます♪└(゚∀゚ )┘ 乾いたらテレビ側の壁にかなーり簡単な棚を設置します♪(*>∀<*)
yuno
yuno
家族
yukina01270さんの実例写真
台所の背面にフローリング材の赤松を貼ってもらいました♪青ペンキで北欧風に♡ かもめ食堂に憧れて、カウンターと棚をつけてもらい大満足(´◡`๑) 食器棚はニトリでお買い得♪ 作ってくれた主人に感謝です♡
台所の背面にフローリング材の赤松を貼ってもらいました♪青ペンキで北欧風に♡ かもめ食堂に憧れて、カウンターと棚をつけてもらい大満足(´◡`๑) 食器棚はニトリでお買い得♪ 作ってくれた主人に感謝です♡
yukina01270
yukina01270
4LDK | 家族
mashiro_takeruさんの実例写真
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
Apple-Pastaさんの実例写真
ホームセンターで赤松の部材買って繋ぎ合わせて作ってみました!
ホームセンターで赤松の部材買って繋ぎ合わせて作ってみました!
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
dangoman9さんの実例写真
キャンプ棚完成! 出来るだけコストがかからないように、木材は赤松を使用しました。天板は1×10。 キャンプ棚として外で使用するので、軽くヤスリがけ、ニス塗りをして完成! 値段の割にはなかなかいいものが作れました♪早くキャンプにいきたーい!
キャンプ棚完成! 出来るだけコストがかからないように、木材は赤松を使用しました。天板は1×10。 キャンプ棚として外で使用するので、軽くヤスリがけ、ニス塗りをして完成! 値段の割にはなかなかいいものが作れました♪早くキャンプにいきたーい!
dangoman9
dangoman9
家族
mr.popoさんの実例写真
賃貸のトイレ改造
賃貸のトイレ改造
mr.popo
mr.popo
fishermanさんの実例写真
収納が苦手な嫁のために押し入れに棚を作りました。 嫁さんは、物を分別して格納するのが苦手で、そのため全部物を床に置いてしまう習性があります。 そこで考え方を変え、収納するのではなくて、とりあえず物を沢山を置ける場所を作ってやることにしました。 使用材は足組はホワイトウッド2‪‪✕‬4 補強材は赤松の角材 天板はラジアタパイン集成材です 集成材の天板が結構グニャグニャ感があったので、赤松角材で補強して補強してます。 床に置くかわりに、沢山ここに置いてくれればいいなぁ(´・ω・`)
収納が苦手な嫁のために押し入れに棚を作りました。 嫁さんは、物を分別して格納するのが苦手で、そのため全部物を床に置いてしまう習性があります。 そこで考え方を変え、収納するのではなくて、とりあえず物を沢山を置ける場所を作ってやることにしました。 使用材は足組はホワイトウッド2‪‪✕‬4 補強材は赤松の角材 天板はラジアタパイン集成材です 集成材の天板が結構グニャグニャ感があったので、赤松角材で補強して補強してます。 床に置くかわりに、沢山ここに置いてくれればいいなぁ(´・ω・`)
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
BigJo.Tさんの実例写真
厨房プチ改装中。 できるだけ安く仕上げるのに悩んだ挙句 コストコのwhalenstorageっていう倉庫とかガレージ用の収納棚を2つに分けて、天板は18mの赤松を加工して塗装して作業台とカフェカウンター完成です。 WHAREN STORAGE 改(笑)
厨房プチ改装中。 できるだけ安く仕上げるのに悩んだ挙句 コストコのwhalenstorageっていう倉庫とかガレージ用の収納棚を2つに分けて、天板は18mの赤松を加工して塗装して作業台とカフェカウンター完成です。 WHAREN STORAGE 改(笑)
BigJo.T
BigJo.T
家族
Marikoさんの実例写真
Mariko
Mariko
4DK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
余ったフローリングと赤松の角材で押し入れの段を一段増やしました。かなり丈夫にできたので重い荷物も乗せられます。
余ったフローリングと赤松の角材で押し入れの段を一段増やしました。かなり丈夫にできたので重い荷物も乗せられます。
Yocheese
Yocheese
家族
joseyasuさんの実例写真
材木屋で格安でゲットした端材を組み合わせて棚と木箱を自作しました。 赤松板、椰子板、杉角材で棚を作って、クルミで木箱。 これで500円は有難い(´∀`)♪
材木屋で格安でゲットした端材を組み合わせて棚と木箱を自作しました。 赤松板、椰子板、杉角材で棚を作って、クルミで木箱。 これで500円は有難い(´∀`)♪
joseyasu
joseyasu
家族
so-bokuさんの実例写真
キャンプ用の棚、これにて完成!! 使わない時はバラしてしまえるこのスタイルが気に入ってます(*´∀`)   ホワイトウッド1×10材 60・90・120cmが各1枚 赤松30×40材 (←理想は30×30) 100cmが4本 25cmが12本で作成 年に数回の使用なので安く仕上げたく全部で約¥2400(塗料・ビス別) まずまずかな・・・(^-^;)
キャンプ用の棚、これにて完成!! 使わない時はバラしてしまえるこのスタイルが気に入ってます(*´∀`)   ホワイトウッド1×10材 60・90・120cmが各1枚 赤松30×40材 (←理想は30×30) 100cmが4本 25cmが12本で作成 年に数回の使用なので安く仕上げたく全部で約¥2400(塗料・ビス別) まずまずかな・・・(^-^;)
so-boku
so-boku
家族
n0bkaa..さんの実例写真
マイホーム完成❤️住むのが楽しみ!!
マイホーム完成❤️住むのが楽しみ!!
n0bkaa..
n0bkaa..
家族
MmeetsNさんの実例写真
築40年アパートのキッチンをちょこちょこリノベーション。
築40年アパートのキッチンをちょこちょこリノベーション。
MmeetsN
MmeetsN
1K | 一人暮らし
もっと見る

棚 赤松が気になるあなたにおすすめ

棚 赤松の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 赤松

122枚の部屋写真から49枚をセレクト
extremeJiaXuさんの実例写真
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
DIYMAGAZINEさんの実例写真
赤松集成材を加工して設置します。 https://diy-magazine.jp/
赤松集成材を加工して設置します。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Yosuke_Kitayamaさんの実例写真
集成材とIKEAの脚を活用して、ナチュラルで格安なPCデスクを手作りしてみました。 メインデスクは赤松集成材 + ディアウォールでスピーカーラック。 サイドデスクはラジアータパイン集成材でで2段に仕上げました。 全てワトコオイルのダークウォールナットで塗装しています。 詳しい制作方法や材料などを下記記事にまとめています。 https://kurasheep.com/desk-diy/
集成材とIKEAの脚を活用して、ナチュラルで格安なPCデスクを手作りしてみました。 メインデスクは赤松集成材 + ディアウォールでスピーカーラック。 サイドデスクはラジアータパイン集成材でで2段に仕上げました。 全てワトコオイルのダークウォールナットで塗装しています。 詳しい制作方法や材料などを下記記事にまとめています。 https://kurasheep.com/desk-diy/
Yosuke_Kitayama
Yosuke_Kitayama
1LDK | 一人暮らし
nerogaraginさんの実例写真
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
nerogaragin
nerogaragin
家族
yagiさんの実例写真
キャンプ用に棚を作ってみました。 板を脚に通すだけの簡単な作り。ネットでよく見かけるのは脚がアイアンだけど、買うと高いので赤松を黒く塗って代用。 板は1×10。カットは全てホームセンターで依頼したので作業はかなり楽でした♪ 色はローズガーデンシリーズを使用
キャンプ用に棚を作ってみました。 板を脚に通すだけの簡単な作り。ネットでよく見かけるのは脚がアイアンだけど、買うと高いので赤松を黒く塗って代用。 板は1×10。カットは全てホームセンターで依頼したので作業はかなり楽でした♪ 色はローズガーデンシリーズを使用
yagi
yagi
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ハードルが高いと思ってたオープン収納 ホームセンターで赤松の集成材を買ってきて夫がオイル塗装して設置 メラミン食器ばっかでも意外とかっこついてるw お気に入りのマグカップも飾れて嬉しい
ハードルが高いと思ってたオープン収納 ホームセンターで赤松の集成材を買ってきて夫がオイル塗装して設置 メラミン食器ばっかでも意外とかっこついてるw お気に入りのマグカップも飾れて嬉しい
kico.kwd
kico.kwd
家族
YOSHIDACREATIBUさんの実例写真
赤松集成材で棚兼階段 設計by自分 (´・д・`)d
赤松集成材で棚兼階段 設計by自分 (´・д・`)d
YOSHIDACREATIBU
YOSHIDACREATIBU
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
ず〜っと前から私の念願だった、キッチン背面の造作カップボード作成がスタート(もちろん旦那が)。 私の要望を細かく紙に書き出して、やっと着手出来るようになりました。 まだ枠だけなので、この写真では今は何がなんだかわからないですが、それより後ろのカーテンが目立つなぁ…😅 (家の車庫内で作業していて、カーテンを開けると旦那の大切な電動工具や大工道具が隠れています)
ず〜っと前から私の念願だった、キッチン背面の造作カップボード作成がスタート(もちろん旦那が)。 私の要望を細かく紙に書き出して、やっと着手出来るようになりました。 まだ枠だけなので、この写真では今は何がなんだかわからないですが、それより後ろのカーテンが目立つなぁ…😅 (家の車庫内で作業していて、カーテンを開けると旦那の大切な電動工具や大工道具が隠れています)
misariku
misariku
家族
punpunさんの実例写真
結構前に作りました
結構前に作りました
punpun
punpun
punchossさんの実例写真
造作棚、完成しました。 本当は大工さんに頼む予定でお世話になってる建設会社さんに電話したら 大工さんに頼むと1日で¥25000飛んでくと言われ自作することに。 耐荷重が不安なことを伝えると下地にビスが刺されば大丈夫とのことで なーーーるほどなーーー!! いろいろコツを教えてもらい、子育ての合間にちょこちょこ進めていき、教えてもらうついでに廃棄予定の木や余ってる木貰えたりで実質5000もかからず完成させていただきました😭 建設会社さんまじで感謝です…!! ガス会社さんも一緒に下見に来てくれて個人で頼んだら絶対にここまでしてもらえへんかったなあ、と。 自分で作れて愛着湧くし、いろいろ教えてもらったり、合間に少ししかできへんから中々すすまへんかったけど時間がかかった分、違うなにかを得れた気がする。 そんなこんなで今週土曜日に我が家に乾太くんがやってきます!!! 仕事復帰三日前に納入ってどんだけギリギリやねーん 間に合って良かったw
造作棚、完成しました。 本当は大工さんに頼む予定でお世話になってる建設会社さんに電話したら 大工さんに頼むと1日で¥25000飛んでくと言われ自作することに。 耐荷重が不安なことを伝えると下地にビスが刺されば大丈夫とのことで なーーーるほどなーーー!! いろいろコツを教えてもらい、子育ての合間にちょこちょこ進めていき、教えてもらうついでに廃棄予定の木や余ってる木貰えたりで実質5000もかからず完成させていただきました😭 建設会社さんまじで感謝です…!! ガス会社さんも一緒に下見に来てくれて個人で頼んだら絶対にここまでしてもらえへんかったなあ、と。 自分で作れて愛着湧くし、いろいろ教えてもらったり、合間に少ししかできへんから中々すすまへんかったけど時間がかかった分、違うなにかを得れた気がする。 そんなこんなで今週土曜日に我が家に乾太くんがやってきます!!! 仕事復帰三日前に納入ってどんだけギリギリやねーん 間に合って良かったw
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
akinokoさんの実例写真
キッチンまわりは大好きなモザイクタイルを貼りました。まだ大工さんの工具荷物でごっちゃごちゃ! 棚の扉もついてないからまだまだ感じが変わるのだろうなぁ。 モザイクガラスの扉が一部つく予定です。 カップボード背面もブルーグレーにすればよかったな〜〜多分やり直すだろうな(笑)
キッチンまわりは大好きなモザイクタイルを貼りました。まだ大工さんの工具荷物でごっちゃごちゃ! 棚の扉もついてないからまだまだ感じが変わるのだろうなぁ。 モザイクガラスの扉が一部つく予定です。 カップボード背面もブルーグレーにすればよかったな〜〜多分やり直すだろうな(笑)
akinoko
akinoko
marpontaさんの実例写真
お気に入りの赤松の食器棚です♪
お気に入りの赤松の食器棚です♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
TSURUMAKIさんの実例写真
気持ちいい床ですよ!
気持ちいい床ですよ!
TSURUMAKI
TSURUMAKI
3LDK | 家族
yunoさんの実例写真
おはようございます☆(^_^) 久々に水性ステインでの塗装♪(*>∀<*) 近くのホームセンターに純粋なステインがなくてウレタン入りでハラハラしながら塗りました(; ̄ー ̄A笑 安かった赤松を古材っぽく塗装したくて 粗めに2度塗りして、 乾いたら角をやすりがけして、 最後にやすりをかけた所に軽くステインを塗り込んでます♪└(゚∀゚ )┘ 乾いたらテレビ側の壁にかなーり簡単な棚を設置します♪(*>∀<*)
おはようございます☆(^_^) 久々に水性ステインでの塗装♪(*>∀<*) 近くのホームセンターに純粋なステインがなくてウレタン入りでハラハラしながら塗りました(; ̄ー ̄A笑 安かった赤松を古材っぽく塗装したくて 粗めに2度塗りして、 乾いたら角をやすりがけして、 最後にやすりをかけた所に軽くステインを塗り込んでます♪└(゚∀゚ )┘ 乾いたらテレビ側の壁にかなーり簡単な棚を設置します♪(*>∀<*)
yuno
yuno
家族
yukina01270さんの実例写真
台所の背面にフローリング材の赤松を貼ってもらいました♪青ペンキで北欧風に♡ かもめ食堂に憧れて、カウンターと棚をつけてもらい大満足(´◡`๑) 食器棚はニトリでお買い得♪ 作ってくれた主人に感謝です♡
台所の背面にフローリング材の赤松を貼ってもらいました♪青ペンキで北欧風に♡ かもめ食堂に憧れて、カウンターと棚をつけてもらい大満足(´◡`๑) 食器棚はニトリでお買い得♪ 作ってくれた主人に感謝です♡
yukina01270
yukina01270
4LDK | 家族
mashiro_takeruさんの実例写真
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
大工さんに長いカウンターデスクを造作してもらいました。小上がりの畳の上でもデスクが使えます。座った時に足が当たらないよう、デスク下の棚板の奥行きが変えてあります。前面にはPanasonicのマグネットボードが貼ってあります。水色の木目です。その上には木材で隠すようにデスク照明が取り付けてあるのでスッキリ見えると思います!家族の共有ワークスペースです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
Apple-Pastaさんの実例写真
ホームセンターで赤松の部材買って繋ぎ合わせて作ってみました!
ホームセンターで赤松の部材買って繋ぎ合わせて作ってみました!
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
dangoman9さんの実例写真
キャンプ棚完成! 出来るだけコストがかからないように、木材は赤松を使用しました。天板は1×10。 キャンプ棚として外で使用するので、軽くヤスリがけ、ニス塗りをして完成! 値段の割にはなかなかいいものが作れました♪早くキャンプにいきたーい!
キャンプ棚完成! 出来るだけコストがかからないように、木材は赤松を使用しました。天板は1×10。 キャンプ棚として外で使用するので、軽くヤスリがけ、ニス塗りをして完成! 値段の割にはなかなかいいものが作れました♪早くキャンプにいきたーい!
dangoman9
dangoman9
家族
mr.popoさんの実例写真
賃貸のトイレ改造
賃貸のトイレ改造
mr.popo
mr.popo
fishermanさんの実例写真
収納が苦手な嫁のために押し入れに棚を作りました。 嫁さんは、物を分別して格納するのが苦手で、そのため全部物を床に置いてしまう習性があります。 そこで考え方を変え、収納するのではなくて、とりあえず物を沢山を置ける場所を作ってやることにしました。 使用材は足組はホワイトウッド2‪‪✕‬4 補強材は赤松の角材 天板はラジアタパイン集成材です 集成材の天板が結構グニャグニャ感があったので、赤松角材で補強して補強してます。 床に置くかわりに、沢山ここに置いてくれればいいなぁ(´・ω・`)
収納が苦手な嫁のために押し入れに棚を作りました。 嫁さんは、物を分別して格納するのが苦手で、そのため全部物を床に置いてしまう習性があります。 そこで考え方を変え、収納するのではなくて、とりあえず物を沢山を置ける場所を作ってやることにしました。 使用材は足組はホワイトウッド2‪‪✕‬4 補強材は赤松の角材 天板はラジアタパイン集成材です 集成材の天板が結構グニャグニャ感があったので、赤松角材で補強して補強してます。 床に置くかわりに、沢山ここに置いてくれればいいなぁ(´・ω・`)
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
BigJo.Tさんの実例写真
厨房プチ改装中。 できるだけ安く仕上げるのに悩んだ挙句 コストコのwhalenstorageっていう倉庫とかガレージ用の収納棚を2つに分けて、天板は18mの赤松を加工して塗装して作業台とカフェカウンター完成です。 WHAREN STORAGE 改(笑)
厨房プチ改装中。 できるだけ安く仕上げるのに悩んだ挙句 コストコのwhalenstorageっていう倉庫とかガレージ用の収納棚を2つに分けて、天板は18mの赤松を加工して塗装して作業台とカフェカウンター完成です。 WHAREN STORAGE 改(笑)
BigJo.T
BigJo.T
家族
Marikoさんの実例写真
Mariko
Mariko
4DK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
余ったフローリングと赤松の角材で押し入れの段を一段増やしました。かなり丈夫にできたので重い荷物も乗せられます。
余ったフローリングと赤松の角材で押し入れの段を一段増やしました。かなり丈夫にできたので重い荷物も乗せられます。
Yocheese
Yocheese
家族
joseyasuさんの実例写真
材木屋で格安でゲットした端材を組み合わせて棚と木箱を自作しました。 赤松板、椰子板、杉角材で棚を作って、クルミで木箱。 これで500円は有難い(´∀`)♪
材木屋で格安でゲットした端材を組み合わせて棚と木箱を自作しました。 赤松板、椰子板、杉角材で棚を作って、クルミで木箱。 これで500円は有難い(´∀`)♪
joseyasu
joseyasu
家族
so-bokuさんの実例写真
キャンプ用の棚、これにて完成!! 使わない時はバラしてしまえるこのスタイルが気に入ってます(*´∀`)   ホワイトウッド1×10材 60・90・120cmが各1枚 赤松30×40材 (←理想は30×30) 100cmが4本 25cmが12本で作成 年に数回の使用なので安く仕上げたく全部で約¥2400(塗料・ビス別) まずまずかな・・・(^-^;)
キャンプ用の棚、これにて完成!! 使わない時はバラしてしまえるこのスタイルが気に入ってます(*´∀`)   ホワイトウッド1×10材 60・90・120cmが各1枚 赤松30×40材 (←理想は30×30) 100cmが4本 25cmが12本で作成 年に数回の使用なので安く仕上げたく全部で約¥2400(塗料・ビス別) まずまずかな・・・(^-^;)
so-boku
so-boku
家族
n0bkaa..さんの実例写真
マイホーム完成❤️住むのが楽しみ!!
マイホーム完成❤️住むのが楽しみ!!
n0bkaa..
n0bkaa..
家族
MmeetsNさんの実例写真
築40年アパートのキッチンをちょこちょこリノベーション。
築40年アパートのキッチンをちょこちょこリノベーション。
MmeetsN
MmeetsN
1K | 一人暮らし
もっと見る

棚 赤松が気になるあなたにおすすめ

棚 赤松の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ