棚 ワイヤーラック 収納

415枚の部屋写真から47枚をセレクト
Suuさんの実例写真
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
Suu
Suu
1K | 一人暮らし
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
morimemeさんの実例写真
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
morimeme
morimeme
2LDK | 家族
Canaさんの実例写真
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
Cana
Cana
一人暮らし
Hanamayさんの実例写真
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
Hanamay
Hanamay
家族
rioさんの実例写真
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
rio
rio
3LDK | 家族
irukaさんの実例写真
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
iruka
iruka
2LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
yomiyomiさんの実例写真
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
meguさんの実例写真
megu
megu
meichan0502さんの実例写真
細々したカップ類はワイヤーラックの中に収納。傷がつかないように、下にIKEAで買ったキッチンクロスを敷いています😊前にかけているロゴ入りのクロスもIKEAのもの。IKEAのキッチンクロスは大きめで丈夫、デザインもかっこいいのでおすすめです🖤
細々したカップ類はワイヤーラックの中に収納。傷がつかないように、下にIKEAで買ったキッチンクロスを敷いています😊前にかけているロゴ入りのクロスもIKEAのもの。IKEAのキッチンクロスは大きめで丈夫、デザインもかっこいいのでおすすめです🖤
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
Ai
Ai
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
2階で使う布団ばさみや洗濯用品を入れてます。
2階で使う布団ばさみや洗濯用品を入れてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
tomominさんの実例写真
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
tomomin
tomomin
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
saさんの実例写真
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
sa
sa
coronさんの実例写真
タオル掛けを施工時に3本増やしました。 床には何も置かず掃除が楽になりました。
タオル掛けを施工時に3本増やしました。 床には何も置かず掃除が楽になりました。
coron
coron
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
洗面台です\( ˙▿︎˙ )/ このボウル型の洗面台の形 かわいくて気に入ってます❤︎ でも下が空洞で全然収納できない… なので簡単な棚を作りました* ほぼseriaです* ドライヤーとかヘアオイル系を収納しようと思ってます◎
洗面台です\( ˙▿︎˙ )/ このボウル型の洗面台の形 かわいくて気に入ってます❤︎ でも下が空洞で全然収納できない… なので簡単な棚を作りました* ほぼseriaです* ドライヤーとかヘアオイル系を収納しようと思ってます◎
minami
minami
1K | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
sally
sally
3LDK
meichinさんの実例写真
クローゼット収納第二弾!これは出し入れできるように下にスノコを敷いて、キャスター付けてます。ハンドメイドをするので布がたくさんあって、セリアのBOXに収納!上にはベッドシーツや洋服を置きたいと思います。これでクローゼットの中、少し改善されるかな??
クローゼット収納第二弾!これは出し入れできるように下にスノコを敷いて、キャスター付けてます。ハンドメイドをするので布がたくさんあって、セリアのBOXに収納!上にはベッドシーツや洋服を置きたいと思います。これでクローゼットの中、少し改善されるかな??
meichin
meichin
1DK | 一人暮らし
akitainu7さんの実例写真
狭小洗面所… 洗面下と洗濯機の上しか収納がありません。 夫婦二人だけなのでなんとかなっています。 バスタオルは使っていません。
狭小洗面所… 洗面下と洗濯機の上しか収納がありません。 夫婦二人だけなのでなんとかなっています。 バスタオルは使っていません。
akitainu7
akitainu7
3LDK | 家族
yukidarumaさんの実例写真
yukidaruma
yukidaruma
3LDK | 家族
quatre-treeさんの実例写真
キッチン横のワイヤーラック。 色に統一感を持たせて、ごちゃごちゃ感を軽減。 パッケージの気になるものは紙袋の中へ.... 無地の紙袋があればストックしておいて再利用!
キッチン横のワイヤーラック。 色に統一感を持たせて、ごちゃごちゃ感を軽減。 パッケージの気になるものは紙袋の中へ.... 無地の紙袋があればストックしておいて再利用!
quatre-tree
quatre-tree
4LDK | 家族
MONさんの実例写真
一人暮らしの強い味方
一人暮らしの強い味方
MON
MON
もっと見る

棚 ワイヤーラック 収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ワイヤーラック 収納

415枚の部屋写真から47枚をセレクト
Suuさんの実例写真
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
Suu
Suu
1K | 一人暮らし
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
morimemeさんの実例写真
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
morimeme
morimeme
2LDK | 家族
Canaさんの実例写真
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
Cana
Cana
一人暮らし
Hanamayさんの実例写真
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
Hanamay
Hanamay
家族
rioさんの実例写真
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
rio
rio
3LDK | 家族
irukaさんの実例写真
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
iruka
iruka
2LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
yomiyomiさんの実例写真
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
meguさんの実例写真
megu
megu
meichan0502さんの実例写真
細々したカップ類はワイヤーラックの中に収納。傷がつかないように、下にIKEAで買ったキッチンクロスを敷いています😊前にかけているロゴ入りのクロスもIKEAのもの。IKEAのキッチンクロスは大きめで丈夫、デザインもかっこいいのでおすすめです🖤
細々したカップ類はワイヤーラックの中に収納。傷がつかないように、下にIKEAで買ったキッチンクロスを敷いています😊前にかけているロゴ入りのクロスもIKEAのもの。IKEAのキッチンクロスは大きめで丈夫、デザインもかっこいいのでおすすめです🖤
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
Ai
Ai
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
2階で使う布団ばさみや洗濯用品を入れてます。
2階で使う布団ばさみや洗濯用品を入れてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
tomominさんの実例写真
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
tomomin
tomomin
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
saさんの実例写真
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
sa
sa
coronさんの実例写真
タオル掛けを施工時に3本増やしました。 床には何も置かず掃除が楽になりました。
タオル掛けを施工時に3本増やしました。 床には何も置かず掃除が楽になりました。
coron
coron
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
洗面台です\( ˙▿︎˙ )/ このボウル型の洗面台の形 かわいくて気に入ってます❤︎ でも下が空洞で全然収納できない… なので簡単な棚を作りました* ほぼseriaです* ドライヤーとかヘアオイル系を収納しようと思ってます◎
洗面台です\( ˙▿︎˙ )/ このボウル型の洗面台の形 かわいくて気に入ってます❤︎ でも下が空洞で全然収納できない… なので簡単な棚を作りました* ほぼseriaです* ドライヤーとかヘアオイル系を収納しようと思ってます◎
minami
minami
1K | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
sally
sally
3LDK
meichinさんの実例写真
クローゼット収納第二弾!これは出し入れできるように下にスノコを敷いて、キャスター付けてます。ハンドメイドをするので布がたくさんあって、セリアのBOXに収納!上にはベッドシーツや洋服を置きたいと思います。これでクローゼットの中、少し改善されるかな??
クローゼット収納第二弾!これは出し入れできるように下にスノコを敷いて、キャスター付けてます。ハンドメイドをするので布がたくさんあって、セリアのBOXに収納!上にはベッドシーツや洋服を置きたいと思います。これでクローゼットの中、少し改善されるかな??
meichin
meichin
1DK | 一人暮らし
akitainu7さんの実例写真
狭小洗面所… 洗面下と洗濯機の上しか収納がありません。 夫婦二人だけなのでなんとかなっています。 バスタオルは使っていません。
狭小洗面所… 洗面下と洗濯機の上しか収納がありません。 夫婦二人だけなのでなんとかなっています。 バスタオルは使っていません。
akitainu7
akitainu7
3LDK | 家族
yukidarumaさんの実例写真
yukidaruma
yukidaruma
3LDK | 家族
quatre-treeさんの実例写真
キッチン横のワイヤーラック。 色に統一感を持たせて、ごちゃごちゃ感を軽減。 パッケージの気になるものは紙袋の中へ.... 無地の紙袋があればストックしておいて再利用!
キッチン横のワイヤーラック。 色に統一感を持たせて、ごちゃごちゃ感を軽減。 パッケージの気になるものは紙袋の中へ.... 無地の紙袋があればストックしておいて再利用!
quatre-tree
quatre-tree
4LDK | 家族
MONさんの実例写真
一人暮らしの強い味方
一人暮らしの強い味方
MON
MON
もっと見る

棚 ワイヤーラック 収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ