棚 ワイヤーラック 収納

415枚の部屋写真から47枚をセレクト
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
Canaさんの実例写真
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
Cana
Cana
一人暮らし
Suuさんの実例写真
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
Suu
Suu
1K | 一人暮らし
Hanamayさんの実例写真
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
Hanamay
Hanamay
家族
irukaさんの実例写真
まな板スタンド¥796
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
iruka
iruka
2LDK | 家族
saさんの実例写真
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
sa
sa
yomiyomiさんの実例写真
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ラップ類をつけていたマグネットシートが剥がれてきたので・・・ワイヤーラック収納に変えました〜♬ それほど見た目は変わらないけどね^_^;
ラップ類をつけていたマグネットシートが剥がれてきたので・・・ワイヤーラック収納に変えました〜♬ それほど見た目は変わらないけどね^_^;
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
mokaさんの実例写真
ワイヤーのフックの粘着が弱くなってきているのか何度が剥がれ落ちてしまう…💦 接着剤とかつけた方がいいのかな💦
ワイヤーのフックの粘着が弱くなってきているのか何度が剥がれ落ちてしまう…💦 接着剤とかつけた方がいいのかな💦
moka
moka
家族
Eriさんの実例写真
コットン派なので、絶対きらしません!笑 マツキヨでお気に入りの大判コットンあって、それ使ってます♬.*゚ ケースは300円ショップで購入したやつ✨
コットン派なので、絶対きらしません!笑 マツキヨでお気に入りの大判コットンあって、それ使ってます♬.*゚ ケースは300円ショップで購入したやつ✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
sallyさんの実例写真
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
sally
sally
3LDK
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
meguさんの実例写真
megu
megu
betty2さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥5,000
娘のおうちの洗面所の棚です。 狭い場所なので全体は写せませんが💦ほぼ市販のカラーボックスと同じサイズです。 キャスターが付いているので、掃除の時も楽に動かせます😉 上の段にはワイヤーラック でタオルを収納しています。 下には帰ってから着替える部屋着を収納しています。 お風呂の正面なので、タオルもすぐとりだせます。 片付けが苦手な娘ですが、ここはキープしているようです。うむ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
娘のおうちの洗面所の棚です。 狭い場所なので全体は写せませんが💦ほぼ市販のカラーボックスと同じサイズです。 キャスターが付いているので、掃除の時も楽に動かせます😉 上の段にはワイヤーラック でタオルを収納しています。 下には帰ってから着替える部屋着を収納しています。 お風呂の正面なので、タオルもすぐとりだせます。 片付けが苦手な娘ですが、ここはキープしているようです。うむ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
betty2
betty2
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
rio
rio
3LDK | 家族
tomominさんの実例写真
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
tomomin
tomomin
家族
yukkeさんの実例写真
洗濯用品とダンナの仕事着などなど IKEAで一目惚れしたラックに
洗濯用品とダンナの仕事着などなど IKEAで一目惚れしたラックに
yukke
yukke
家族
morimemeさんの実例写真
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
morimeme
morimeme
2LDK | 家族
Aggieさんの実例写真
下手すぎ〜〜
下手すぎ〜〜
Aggie
Aggie
1LDK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
Ai
Ai
4LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
お風呂のラックコーナー(o^^o) 我が家は同居生活。 一人ずつ使っているシャンプーや洗顔フォームなどが違うため、付属のバスルームのラックだけでは全然足りません(´・ω・`) とりあえず私のコーナーは こんな感じでダイソーさんで見つけたワイヤーラックを引っ掛けて、増設しました(o^^o) ビニールコーティングされているので、水にも強くていい感じです♬*゚ 義母のシャンプーグッズはこの棚一つでは置ききらないので、別に準備しました☺ 後ほどご紹介します☆*:
お風呂のラックコーナー(o^^o) 我が家は同居生活。 一人ずつ使っているシャンプーや洗顔フォームなどが違うため、付属のバスルームのラックだけでは全然足りません(´・ω・`) とりあえず私のコーナーは こんな感じでダイソーさんで見つけたワイヤーラックを引っ掛けて、増設しました(o^^o) ビニールコーティングされているので、水にも強くていい感じです♬*゚ 義母のシャンプーグッズはこの棚一つでは置ききらないので、別に準備しました☺ 後ほどご紹介します☆*:
Riko
Riko
家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日テレビボード置き換えにて、レイアウト見直しほぼ完了です。 細かい物の配置はまだ確定してませんが、カーテン側は趣味の収集品、テレビ挟んで反対側が生活用品と、この際きっちり分けました。 ダメになるソファを挟んで反対側の壁沿いにはベッドがあります。ベッドからでもソファからでもテレビが見られるダメ人間的配置は譲れません。 ホチキスの針が足りなかったのでテレビを壁掛けからスタンドに戻したのですが、今回のテレビボードに置き換えたことで、ダメになるソファから見る時に高さが丁度いいと気付いて壁掛けにするか悩んでますw
本日テレビボード置き換えにて、レイアウト見直しほぼ完了です。 細かい物の配置はまだ確定してませんが、カーテン側は趣味の収集品、テレビ挟んで反対側が生活用品と、この際きっちり分けました。 ダメになるソファを挟んで反対側の壁沿いにはベッドがあります。ベッドからでもソファからでもテレビが見られるダメ人間的配置は譲れません。 ホチキスの針が足りなかったのでテレビを壁掛けからスタンドに戻したのですが、今回のテレビボードに置き換えたことで、ダメになるソファから見る時に高さが丁度いいと気付いて壁掛けにするか悩んでますw
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
soraさんの実例写真
2歳なりのおもちゃを置くために次男のスペースの棚を見直しました。 おえかきせんせいを置いてある棚は棚板にミニステーを付けてNポルダに掛けてあります。重いものは載せられない代わりに正規棚より薄いので微妙に入らない絵本が入って良かったです。ワイヤーラックも活用して更に軽いおえかきせんせい用のひらがなシートを収納しています。 次男はバランスストーンを置くためのコの字ラックを何故か気に入ってお立ち台にしています。
2歳なりのおもちゃを置くために次男のスペースの棚を見直しました。 おえかきせんせいを置いてある棚は棚板にミニステーを付けてNポルダに掛けてあります。重いものは載せられない代わりに正規棚より薄いので微妙に入らない絵本が入って良かったです。ワイヤーラックも活用して更に軽いおえかきせんせい用のひらがなシートを収納しています。 次男はバランスストーンを置くためのコの字ラックを何故か気に入ってお立ち台にしています。
sora
sora
3LDK | 家族
もっと見る

棚 ワイヤーラック 収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ワイヤーラック 収納

415枚の部屋写真から47枚をセレクト
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
Canaさんの実例写真
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
なんたって面倒くさがり屋さんやけん、化粧は顔洗ってすぐできる(*´ω`*)笑
Cana
Cana
一人暮らし
Suuさんの実例写真
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
調味料等は、棚の内側にワイヤーラック収納。 見せる収納が苦手な私に向いてるズボラ収納です。
Suu
Suu
1K | 一人暮らし
Hanamayさんの実例写真
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
フォローさせて頂いてる方のキッチンの真似っこさせて頂き🤭前に使わなくなったワイヤー❓️ネット❓️の板があったはず‼️と探したら6枚もあって😅💦2枚をキッチンの向い側にあるラックに結束バンドで固定し、セリアで引っ掛ける棚をいくつか買ってきてコンロ下にある調味料入れに入りきらないものやよく使うモノを入れました。 このラックはリビングからは見えないので色とりどり感満載ですが😁自分的には満足です。 壁に下がってるごみ袋ストックはセリアのモノですが可愛くて気に入ってます。黒ver.もありましたよ。
Hanamay
Hanamay
家族
irukaさんの実例写真
まな板スタンド¥796
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
ダイモついに買っちゃった♪みなさんがキレイにラベリングしてるのを見て、どーしてもまねっこしたくなりました(;A´▽`Aやっぱり買って正解☆
iruka
iruka
2LDK | 家族
saさんの実例写真
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
先日上げた棚に色々つけて筆箱と時計を収納しました。棚部分も全てセリアで買いました。次に読む文庫本を入れるスペースがお気に入りです
sa
sa
yomiyomiさんの実例写真
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
おはようございます〜(o^^o) 朝から地味なサニタリー隙間収納の写真でスミマセン笑m(_ _)m 先月作った棚の下には、洗濯機を買った時に付いていたワイヤーラック?を取り付けて、引っ掛け収納をしています。 奥のトートバッグには洗濯機の取説(たまにエラーが出るので)、手前の透明容器には洗濯ネットを入れてます。 この透明容器、海苔が入ってた容器に、セリア3月のカレンダーを巻きつけたもの(笑) 使えるものはなんでも使います! pink pinkoさんのblogで、クリップで丸い容器を壁面収納するワザを知り、使ってみたくて思いつきました♡ サニタリー、なかなか使い勝手が良くなってきました〜(*^▽^*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ラップ類をつけていたマグネットシートが剥がれてきたので・・・ワイヤーラック収納に変えました〜♬ それほど見た目は変わらないけどね^_^;
ラップ類をつけていたマグネットシートが剥がれてきたので・・・ワイヤーラック収納に変えました〜♬ それほど見た目は変わらないけどね^_^;
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
mokaさんの実例写真
ワイヤーのフックの粘着が弱くなってきているのか何度が剥がれ落ちてしまう…💦 接着剤とかつけた方がいいのかな💦
ワイヤーのフックの粘着が弱くなってきているのか何度が剥がれ落ちてしまう…💦 接着剤とかつけた方がいいのかな💦
moka
moka
家族
Eriさんの実例写真
コットン派なので、絶対きらしません!笑 マツキヨでお気に入りの大判コットンあって、それ使ってます♬.*゚ ケースは300円ショップで購入したやつ✨
コットン派なので、絶対きらしません!笑 マツキヨでお気に入りの大判コットンあって、それ使ってます♬.*゚ ケースは300円ショップで購入したやつ✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
sallyさんの実例写真
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
☆★マイナーチェンジ★☆ 大好きな白黒ストライプにしたけど、、 主人にお葬式?と言われてしまいそう(((((°°;)
sally
sally
3LDK
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
* 2018-04-24 * 浴室の物を減らしました。 掃除がしやすいです! もっと、減らしたい! 主人の洗顔以外、全て 無印良品です(○´ー`○)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
meguさんの実例写真
megu
megu
betty2さんの実例写真
娘のおうちの洗面所の棚です。 狭い場所なので全体は写せませんが💦ほぼ市販のカラーボックスと同じサイズです。 キャスターが付いているので、掃除の時も楽に動かせます😉 上の段にはワイヤーラック でタオルを収納しています。 下には帰ってから着替える部屋着を収納しています。 お風呂の正面なので、タオルもすぐとりだせます。 片付けが苦手な娘ですが、ここはキープしているようです。うむ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
娘のおうちの洗面所の棚です。 狭い場所なので全体は写せませんが💦ほぼ市販のカラーボックスと同じサイズです。 キャスターが付いているので、掃除の時も楽に動かせます😉 上の段にはワイヤーラック でタオルを収納しています。 下には帰ってから着替える部屋着を収納しています。 お風呂の正面なので、タオルもすぐとりだせます。 片付けが苦手な娘ですが、ここはキープしているようです。うむ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
betty2
betty2
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
毎朝書く手帳や読みかけの本の置き場としてテーブル下に収納を作りました。 毎日使うからと、いつもダイニングテーブルの端っことかカウンターの上に置いていたのですが、どんどん物溜まりになっていったのでやっぱりどんな物でも定位置は必要だと思いました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
rio
rio
3LDK | 家族
tomominさんの実例写真
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
洗濯後のタオルと下着はお風呂のドア横にポイポイ収納。 上の子もお風呂上がりすぐに好きなパンツ選び出すし、下の子も真似してオムツ取り出すし、とりあえずスッポンポンでウロウロするの回避。(大人含め)
tomomin
tomomin
家族
yukkeさんの実例写真
洗濯用品とダンナの仕事着などなど IKEAで一目惚れしたラックに
洗濯用品とダンナの仕事着などなど IKEAで一目惚れしたラックに
yukke
yukke
家族
morimemeさんの実例写真
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
morimeme
morimeme
2LDK | 家族
Aggieさんの実例写真
下手すぎ〜〜
下手すぎ〜〜
Aggie
Aggie
1LDK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
ダイソーのワイヤーでラック棚作成。 定番の100円Boxがこんな感じで入るなぁーととりあえずBox初購入しました。 ラックは別の使い方にします。 小4息子さんが、殆ど作ってくれました(^∇^) 三段で材料費は850円になりましたが、カラーBoxより安いし、解体したり、好きな大きさになるのが良いです。 他にも作りたくなりました。
Ai
Ai
4LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
お風呂のラックコーナー(o^^o) 我が家は同居生活。 一人ずつ使っているシャンプーや洗顔フォームなどが違うため、付属のバスルームのラックだけでは全然足りません(´・ω・`) とりあえず私のコーナーは こんな感じでダイソーさんで見つけたワイヤーラックを引っ掛けて、増設しました(o^^o) ビニールコーティングされているので、水にも強くていい感じです♬*゚ 義母のシャンプーグッズはこの棚一つでは置ききらないので、別に準備しました☺ 後ほどご紹介します☆*:
お風呂のラックコーナー(o^^o) 我が家は同居生活。 一人ずつ使っているシャンプーや洗顔フォームなどが違うため、付属のバスルームのラックだけでは全然足りません(´・ω・`) とりあえず私のコーナーは こんな感じでダイソーさんで見つけたワイヤーラックを引っ掛けて、増設しました(o^^o) ビニールコーティングされているので、水にも強くていい感じです♬*゚ 義母のシャンプーグッズはこの棚一つでは置ききらないので、別に準備しました☺ 後ほどご紹介します☆*:
Riko
Riko
家族
lie_siaolongさんの実例写真
本日テレビボード置き換えにて、レイアウト見直しほぼ完了です。 細かい物の配置はまだ確定してませんが、カーテン側は趣味の収集品、テレビ挟んで反対側が生活用品と、この際きっちり分けました。 ダメになるソファを挟んで反対側の壁沿いにはベッドがあります。ベッドからでもソファからでもテレビが見られるダメ人間的配置は譲れません。 ホチキスの針が足りなかったのでテレビを壁掛けからスタンドに戻したのですが、今回のテレビボードに置き換えたことで、ダメになるソファから見る時に高さが丁度いいと気付いて壁掛けにするか悩んでますw
本日テレビボード置き換えにて、レイアウト見直しほぼ完了です。 細かい物の配置はまだ確定してませんが、カーテン側は趣味の収集品、テレビ挟んで反対側が生活用品と、この際きっちり分けました。 ダメになるソファを挟んで反対側の壁沿いにはベッドがあります。ベッドからでもソファからでもテレビが見られるダメ人間的配置は譲れません。 ホチキスの針が足りなかったのでテレビを壁掛けからスタンドに戻したのですが、今回のテレビボードに置き換えたことで、ダメになるソファから見る時に高さが丁度いいと気付いて壁掛けにするか悩んでますw
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
soraさんの実例写真
2歳なりのおもちゃを置くために次男のスペースの棚を見直しました。 おえかきせんせいを置いてある棚は棚板にミニステーを付けてNポルダに掛けてあります。重いものは載せられない代わりに正規棚より薄いので微妙に入らない絵本が入って良かったです。ワイヤーラックも活用して更に軽いおえかきせんせい用のひらがなシートを収納しています。 次男はバランスストーンを置くためのコの字ラックを何故か気に入ってお立ち台にしています。
2歳なりのおもちゃを置くために次男のスペースの棚を見直しました。 おえかきせんせいを置いてある棚は棚板にミニステーを付けてNポルダに掛けてあります。重いものは載せられない代わりに正規棚より薄いので微妙に入らない絵本が入って良かったです。ワイヤーラックも活用して更に軽いおえかきせんせい用のひらがなシートを収納しています。 次男はバランスストーンを置くためのコの字ラックを何故か気に入ってお立ち台にしています。
sora
sora
3LDK | 家族
もっと見る

棚 ワイヤーラック 収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ