棚 ジャコビーン

194枚の部屋写真から47枚をセレクト
miさんの実例写真
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
mi
mi
takukuji-さんの実例写真
テーブル下収納つけました
テーブル下収納つけました
takukuji-
takukuji-
家族
arch.to.meetさんの実例写真
ラブリコアイアンの棚設置しました。 結構大きいですが場所取らずに収納できるから嬉しいです。 続き頑張ろ(^^)
ラブリコアイアンの棚設置しました。 結構大きいですが場所取らずに収納できるから嬉しいです。 続き頑張ろ(^^)
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
sum.tree.nさんの実例写真
何も手をつけていなかった三階の物置部屋です。 2×8の板をホワイトのオイルステイン、アンティークワックスのジャコビアンで加工して、棚を作りました☺︎ 色々飾りながら過ごしやすい部屋にしたいです⤴︎( ͡° ͜ʖ ͡°)
何も手をつけていなかった三階の物置部屋です。 2×8の板をホワイトのオイルステイン、アンティークワックスのジャコビアンで加工して、棚を作りました☺︎ 色々飾りながら過ごしやすい部屋にしたいです⤴︎( ͡° ͜ʖ ͡°)
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,544
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
naomama
naomama
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
chi
chi
家族
onigiriさんの実例写真
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
onigiri
onigiri
2DK | 家族
yurijiさんの実例写真
キッチンの作業スペースを広くしたかったので、調味料棚をカウンター上に造ったよぉ。 掃除が楽~(*´∀`)♪ 棚の分の板が足りなかったからまたホームセンター行ってこなきゃ!≡3≡3≡3
キッチンの作業スペースを広くしたかったので、調味料棚をカウンター上に造ったよぉ。 掃除が楽~(*´∀`)♪ 棚の分の板が足りなかったからまたホームセンター行ってこなきゃ!≡3≡3≡3
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
masatoseaさんの実例写真
キッチンボードに棚を一段増設してみました。アンティークワックスを使ってみたんですが、塗るの下手でも雰囲気出たので助かりました
キッチンボードに棚を一段増設してみました。アンティークワックスを使ってみたんですが、塗るの下手でも雰囲気出たので助かりました
masatosea
masatosea
Asakaru_sopさんの実例写真
キッチンカウンターDIY、途中経過。 全く使っていないペンダントライトを隠したくて、上部に板を貼りました。 ライト、何故か取り外せないんですよね… ダンナさんは、暗くなる!狭くなる!とあまりよろしくない感じ。 さて、これからどうなるかな… GWはホームセンター、100均、作業の繰り返しです(^◇^;)
キッチンカウンターDIY、途中経過。 全く使っていないペンダントライトを隠したくて、上部に板を貼りました。 ライト、何故か取り外せないんですよね… ダンナさんは、暗くなる!狭くなる!とあまりよろしくない感じ。 さて、これからどうなるかな… GWはホームセンター、100均、作業の繰り返しです(^◇^;)
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
Cheさんの実例写真
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
Che
Che
2DK | 家族
sakutaroさんの実例写真
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
rintaku-hahaさんの実例写真
rintaku-haha
rintaku-haha
4LDK | 家族
KUMI_rさんの実例写真
ディアウォール設置しました◡̈⃝ 2×4 4本 1×4 7本使用しました! 色はターナーさんの antique Wax(ジャコビーン)を使いました。 右下コルクボードは子供が書いた絵とか 貼るか、黒板シート買ってきて コルク面に貼って黒板仕様にするかまだ悩み中です
ディアウォール設置しました◡̈⃝ 2×4 4本 1×4 7本使用しました! 色はターナーさんの antique Wax(ジャコビーン)を使いました。 右下コルクボードは子供が書いた絵とか 貼るか、黒板シート買ってきて コルク面に貼って黒板仕様にするかまだ悩み中です
KUMI_r
KUMI_r
takeshinさんの実例写真
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
takeshin
takeshin
IROHAさんの実例写真
マステでサブウェイタイル風
マステでサブウェイタイル風
IROHA
IROHA
sugarさんの実例写真
早速届いた、アンティークワックスで、ヌリヌリ♪ 1度塗りで、この色合い❗️いい感じです。 なんと言っても、雨降りの今日でも室内で塗れる☆ 匂いが気にならないところが、嬉しいですね
早速届いた、アンティークワックスで、ヌリヌリ♪ 1度塗りで、この色合い❗️いい感じです。 なんと言っても、雨降りの今日でも室内で塗れる☆ 匂いが気にならないところが、嬉しいですね
sugar
sugar
nyaromeさんの実例写真
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
nyarome
nyarome
2DK | 家族
WoodRackさんの実例写真
DIY壁面収納にマガジンラック取り付けてみました
DIY壁面収納にマガジンラック取り付けてみました
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
SPRさんの実例写真
ハンガーを掛けられる鉄の棒が お気に入り。
ハンガーを掛けられる鉄の棒が お気に入り。
SPR
SPR
ARR537さんの実例写真
ワックス¥3,500
壁の凹み部分に合わせて本棚を作りました。4か所アジャスターて突っ張っているので底材はナシ。下の観音扉には掃除機やら脚立やらミシンやらをしまえるように。女一人の大物は材料運びが何よりも大変です‪\(ᯅ̈ )/
壁の凹み部分に合わせて本棚を作りました。4か所アジャスターて突っ張っているので底材はナシ。下の観音扉には掃除機やら脚立やらミシンやらをしまえるように。女一人の大物は材料運びが何よりも大変です‪\(ᯅ̈ )/
ARR537
ARR537
3LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
michiru27
michiru27
家族
Hanakoroさんの実例写真
洗面の収納は、脱衣所と隣のパントリーと半分ずつでこぼこに壁を作って、脱衣所側には可動棚を付けてあります。 白とかのツルテカしている化粧板が嫌いで、シナベニヤの合板で棚板を作ってもらいました。 色はターナーのアンティークワックス、ジャコビーンです。 棚板の天面にホームセンターで買ったステンレスパイプを取り付けて、ハンガーをかけられるようにしたら、めちゃ便利になったけど、生活感丸出しになったのはどうすれば良いのか。。。
洗面の収納は、脱衣所と隣のパントリーと半分ずつでこぼこに壁を作って、脱衣所側には可動棚を付けてあります。 白とかのツルテカしている化粧板が嫌いで、シナベニヤの合板で棚板を作ってもらいました。 色はターナーのアンティークワックス、ジャコビーンです。 棚板の天面にホームセンターで買ったステンレスパイプを取り付けて、ハンガーをかけられるようにしたら、めちゃ便利になったけど、生活感丸出しになったのはどうすれば良いのか。。。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
kotorinさんの実例写真
明日はお友達が来てくれるので片付けました~。 まだまだ物が多いので…スッキリさせたいな~(^^;)
明日はお友達が来てくれるので片付けました~。 まだまだ物が多いので…スッキリさせたいな~(^^;)
kotorin
kotorin
家族
thynさんの実例写真
設置完了( ̄∇ ̄)ゞ 炊飯ジャーの後ろだから、ここに棚置いても下の方は使えない?とあきらめかけていたけど、カッティングボード置くのにちょうどいいかも☆と思いついて。 スキレットもセットで収納出来たし、憧れてた「DIYした棚にクリアボトル並べる」も実現出来たし、すごく嬉し〜(≧▽≦)o やっぱりDIYはいいな♬ 落下防止対策を追加で検討中。
設置完了( ̄∇ ̄)ゞ 炊飯ジャーの後ろだから、ここに棚置いても下の方は使えない?とあきらめかけていたけど、カッティングボード置くのにちょうどいいかも☆と思いついて。 スキレットもセットで収納出来たし、憧れてた「DIYした棚にクリアボトル並べる」も実現出来たし、すごく嬉し〜(≧▽≦)o やっぱりDIYはいいな♬ 落下防止対策を追加で検討中。
thyn
thyn
3LDK | 家族
もっと見る

棚 ジャコビーンの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

棚 ジャコビーン

194枚の部屋写真から47枚をセレクト
miさんの実例写真
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
mi
mi
takukuji-さんの実例写真
テーブル下収納つけました
テーブル下収納つけました
takukuji-
takukuji-
家族
arch.to.meetさんの実例写真
ラブリコアイアンの棚設置しました。 結構大きいですが場所取らずに収納できるから嬉しいです。 続き頑張ろ(^^)
ラブリコアイアンの棚設置しました。 結構大きいですが場所取らずに収納できるから嬉しいです。 続き頑張ろ(^^)
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
sum.tree.nさんの実例写真
何も手をつけていなかった三階の物置部屋です。 2×8の板をホワイトのオイルステイン、アンティークワックスのジャコビアンで加工して、棚を作りました☺︎ 色々飾りながら過ごしやすい部屋にしたいです⤴︎( ͡° ͜ʖ ͡°)
何も手をつけていなかった三階の物置部屋です。 2×8の板をホワイトのオイルステイン、アンティークワックスのジャコビアンで加工して、棚を作りました☺︎ 色々飾りながら過ごしやすい部屋にしたいです⤴︎( ͡° ͜ʖ ͡°)
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,544
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
棚の色味がパイン的な色で周りの家具よりういてたので、old wood waxで色を濃いめに塗り替えました!
naomama
naomama
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
chi
chi
家族
onigiriさんの実例写真
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
onigiri
onigiri
2DK | 家族
yurijiさんの実例写真
キッチンの作業スペースを広くしたかったので、調味料棚をカウンター上に造ったよぉ。 掃除が楽~(*´∀`)♪ 棚の分の板が足りなかったからまたホームセンター行ってこなきゃ!≡3≡3≡3
キッチンの作業スペースを広くしたかったので、調味料棚をカウンター上に造ったよぉ。 掃除が楽~(*´∀`)♪ 棚の分の板が足りなかったからまたホームセンター行ってこなきゃ!≡3≡3≡3
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
masatoseaさんの実例写真
キッチンボードに棚を一段増設してみました。アンティークワックスを使ってみたんですが、塗るの下手でも雰囲気出たので助かりました
キッチンボードに棚を一段増設してみました。アンティークワックスを使ってみたんですが、塗るの下手でも雰囲気出たので助かりました
masatosea
masatosea
Asakaru_sopさんの実例写真
キッチンカウンターDIY、途中経過。 全く使っていないペンダントライトを隠したくて、上部に板を貼りました。 ライト、何故か取り外せないんですよね… ダンナさんは、暗くなる!狭くなる!とあまりよろしくない感じ。 さて、これからどうなるかな… GWはホームセンター、100均、作業の繰り返しです(^◇^;)
キッチンカウンターDIY、途中経過。 全く使っていないペンダントライトを隠したくて、上部に板を貼りました。 ライト、何故か取り外せないんですよね… ダンナさんは、暗くなる!狭くなる!とあまりよろしくない感じ。 さて、これからどうなるかな… GWはホームセンター、100均、作業の繰り返しです(^◇^;)
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
Cheさんの実例写真
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
Che
Che
2DK | 家族
sakutaroさんの実例写真
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
rintaku-hahaさんの実例写真
rintaku-haha
rintaku-haha
4LDK | 家族
KUMI_rさんの実例写真
ディアウォール設置しました◡̈⃝ 2×4 4本 1×4 7本使用しました! 色はターナーさんの antique Wax(ジャコビーン)を使いました。 右下コルクボードは子供が書いた絵とか 貼るか、黒板シート買ってきて コルク面に貼って黒板仕様にするかまだ悩み中です
ディアウォール設置しました◡̈⃝ 2×4 4本 1×4 7本使用しました! 色はターナーさんの antique Wax(ジャコビーン)を使いました。 右下コルクボードは子供が書いた絵とか 貼るか、黒板シート買ってきて コルク面に貼って黒板仕様にするかまだ悩み中です
KUMI_r
KUMI_r
takeshinさんの実例写真
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
takeshin
takeshin
IROHAさんの実例写真
マステでサブウェイタイル風
マステでサブウェイタイル風
IROHA
IROHA
sugarさんの実例写真
早速届いた、アンティークワックスで、ヌリヌリ♪ 1度塗りで、この色合い❗️いい感じです。 なんと言っても、雨降りの今日でも室内で塗れる☆ 匂いが気にならないところが、嬉しいですね
早速届いた、アンティークワックスで、ヌリヌリ♪ 1度塗りで、この色合い❗️いい感じです。 なんと言っても、雨降りの今日でも室内で塗れる☆ 匂いが気にならないところが、嬉しいですね
sugar
sugar
nyaromeさんの実例写真
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
nyarome
nyarome
2DK | 家族
WoodRackさんの実例写真
DIY壁面収納にマガジンラック取り付けてみました
DIY壁面収納にマガジンラック取り付けてみました
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
SPRさんの実例写真
ハンガーを掛けられる鉄の棒が お気に入り。
ハンガーを掛けられる鉄の棒が お気に入り。
SPR
SPR
ARR537さんの実例写真
ワックス¥3,500
壁の凹み部分に合わせて本棚を作りました。4か所アジャスターて突っ張っているので底材はナシ。下の観音扉には掃除機やら脚立やらミシンやらをしまえるように。女一人の大物は材料運びが何よりも大変です‪\(ᯅ̈ )/
壁の凹み部分に合わせて本棚を作りました。4か所アジャスターて突っ張っているので底材はナシ。下の観音扉には掃除機やら脚立やらミシンやらをしまえるように。女一人の大物は材料運びが何よりも大変です‪\(ᯅ̈ )/
ARR537
ARR537
3LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
michiru27
michiru27
家族
Hanakoroさんの実例写真
洗面の収納は、脱衣所と隣のパントリーと半分ずつでこぼこに壁を作って、脱衣所側には可動棚を付けてあります。 白とかのツルテカしている化粧板が嫌いで、シナベニヤの合板で棚板を作ってもらいました。 色はターナーのアンティークワックス、ジャコビーンです。 棚板の天面にホームセンターで買ったステンレスパイプを取り付けて、ハンガーをかけられるようにしたら、めちゃ便利になったけど、生活感丸出しになったのはどうすれば良いのか。。。
洗面の収納は、脱衣所と隣のパントリーと半分ずつでこぼこに壁を作って、脱衣所側には可動棚を付けてあります。 白とかのツルテカしている化粧板が嫌いで、シナベニヤの合板で棚板を作ってもらいました。 色はターナーのアンティークワックス、ジャコビーンです。 棚板の天面にホームセンターで買ったステンレスパイプを取り付けて、ハンガーをかけられるようにしたら、めちゃ便利になったけど、生活感丸出しになったのはどうすれば良いのか。。。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
kotorinさんの実例写真
明日はお友達が来てくれるので片付けました~。 まだまだ物が多いので…スッキリさせたいな~(^^;)
明日はお友達が来てくれるので片付けました~。 まだまだ物が多いので…スッキリさせたいな~(^^;)
kotorin
kotorin
家族
thynさんの実例写真
設置完了( ̄∇ ̄)ゞ 炊飯ジャーの後ろだから、ここに棚置いても下の方は使えない?とあきらめかけていたけど、カッティングボード置くのにちょうどいいかも☆と思いついて。 スキレットもセットで収納出来たし、憧れてた「DIYした棚にクリアボトル並べる」も実現出来たし、すごく嬉し〜(≧▽≦)o やっぱりDIYはいいな♬ 落下防止対策を追加で検討中。
設置完了( ̄∇ ̄)ゞ 炊飯ジャーの後ろだから、ここに棚置いても下の方は使えない?とあきらめかけていたけど、カッティングボード置くのにちょうどいいかも☆と思いついて。 スキレットもセットで収納出来たし、憧れてた「DIYした棚にクリアボトル並べる」も実現出来たし、すごく嬉し〜(≧▽≦)o やっぱりDIYはいいな♬ 落下防止対策を追加で検討中。
thyn
thyn
3LDK | 家族
もっと見る

棚 ジャコビーンの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ