棚 ディスペンサー

3,879枚の部屋写真から46枚をセレクト
onsen-_-tamagoさんの実例写真
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ransakumama
ransakumama
家族
chieさんの実例写真
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
chie
chie
家族
m.さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
m.
m.
4LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
棚は使わず、すべて吊るしています。 マグネットのディスペンサーホルダーは、上手く使えるか心配でしたが、すごく快適な使い心地です✨
棚は使わず、すべて吊るしています。 マグネットのディスペンサーホルダーは、上手く使えるか心配でしたが、すごく快適な使い心地です✨
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
arisa
arisa
1DK | カップル
ss.my_homeさんの実例写真
このオートソープディスペンサーは2年ほど使っていますが、壊れることなく使いやすくてこれからも使い続けようと思っています🫧✨ 手をかざす位置で泡の量が多めか少なめか選べます(2枚目の写真)
このオートソープディスペンサーは2年ほど使っていますが、壊れることなく使いやすくてこれからも使い続けようと思っています🫧✨ 手をかざす位置で泡の量が多めか少なめか選べます(2枚目の写真)
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
toiroさんの実例写真
見た目で選んだKATHARINE ROSSのディスペンサー ホワイト、ブラウン、グリーン、三色買ったけどグリーンが1番汚れも目立たずお気に入り。 最近お風呂と洗面所をリフォームしました。 お風呂はPanasonicのオフローラ アクセントパネルの色はチェリー 浴槽と水栓はホワイト カウンターと床とエプロンカバーはベージュを選びました。 以前のお風呂はタイルでレトロな感じも好きだったんですが、やっぱり掃除が楽になった事が1番嬉しい^ ^
見た目で選んだKATHARINE ROSSのディスペンサー ホワイト、ブラウン、グリーン、三色買ったけどグリーンが1番汚れも目立たずお気に入り。 最近お風呂と洗面所をリフォームしました。 お風呂はPanasonicのオフローラ アクセントパネルの色はチェリー 浴槽と水栓はホワイト カウンターと床とエプロンカバーはベージュを選びました。 以前のお風呂はタイルでレトロな感じも好きだったんですが、やっぱり掃除が楽になった事が1番嬉しい^ ^
toiro
toiro
2LDK | 家族
sutereoさんの実例写真
板を乗せただけですが垢抜けました。
板を乗せただけですが垢抜けました。
sutereo
sutereo
2LDK | 一人暮らし
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
Ruさんの実例写真
Room Clipショッピングで買ったもの。 山崎実業さんのtowerシリーズのマグネットディスペンサーと湯桶。 これをつけたくてシステムバスに標準でついてた棚を無くしました。 マグネットで壁にくっつけるから、使いやすいところに置けるし、底がヌメヌメしないはず。 ディスペンサーには詰替え用の袋ごとイン。なんと楽チン。
Room Clipショッピングで買ったもの。 山崎実業さんのtowerシリーズのマグネットディスペンサーと湯桶。 これをつけたくてシステムバスに標準でついてた棚を無くしました。 マグネットで壁にくっつけるから、使いやすいところに置けるし、底がヌメヌメしないはず。 ディスペンサーには詰替え用の袋ごとイン。なんと楽チン。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
最近買ってよかったもの。 3COINSのディスペンサー。 マグネットでバチッとお風呂の壁面にくっつくし、使うときも壁に向かって押すボタンを押すことでソープが出てくる仕組みなので、落ちる心配が全く無くてよき。 マグネット付きでも、床に向かってプッシュするディスペンサーだと落ちないか心配で買うのは二の足踏んでたんだけど、コレは良かった!
最近買ってよかったもの。 3COINSのディスペンサー。 マグネットでバチッとお風呂の壁面にくっつくし、使うときも壁に向かって押すボタンを押すことでソープが出てくる仕組みなので、落ちる心配が全く無くてよき。 マグネット付きでも、床に向かってプッシュするディスペンサーだと落ちないか心配で買うのは二の足踏んでたんだけど、コレは良かった!
Mutsuki
Mutsuki
家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
我が家のお風呂は、3面は白、1面だけウッド調のパネルにして明るさの中に落ち着きを出しました。 鏡無し、ラック無し、シャワーフックも、風呂フタフックも付属品は無しにして、1番シンプルな細いカウンターだけを付けました。 シャンプー類はYAMAZAKIのマグネット式のものを、シェーバーはセリアのマグネット式のものを使っています。 鏡は今のところ無くても不自由はしていませんが、マグネットタイプのものを検討中。
我が家のお風呂は、3面は白、1面だけウッド調のパネルにして明るさの中に落ち着きを出しました。 鏡無し、ラック無し、シャワーフックも、風呂フタフックも付属品は無しにして、1番シンプルな細いカウンターだけを付けました。 シャンプー類はYAMAZAKIのマグネット式のものを、シェーバーはセリアのマグネット式のものを使っています。 鏡は今のところ無くても不自由はしていませんが、マグネットタイプのものを検討中。
kana
kana
2LDK | 家族
hoshiemi.roomさんの実例写真
ソープディスペンサーをsalut!で新調しました♡
ソープディスペンサーをsalut!で新調しました♡
hoshiemi.room
hoshiemi.room
3LDK | 家族
cookiehouseさんの実例写真
cookiehouse
cookiehouse
家族
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
achuさんの実例写真
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
achu
achu
家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今年の5月にToToのサザナでバスルームをリフォームしました。床は柔らかくて水捌けもよく快適です。カウンターをつけませんでしたが、スッキリ使えて良かったと思います。
今年の5月にToToのサザナでバスルームをリフォームしました。床は柔らかくて水捌けもよく快適です。カウンターをつけませんでしたが、スッキリ使えて良かったと思います。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
Riさんの実例写真
棚を diy しました 𓂃 𓈒✳︎𓏸
棚を diy しました 𓂃 𓈒✳︎𓏸
Ri
Ri
4LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーを新調しました。前回使っていたものはデザインが良かったものの、2年連続で一年足らずで壊れてしまったため新しいアイテムを探してきました。コップがステンレスなので近い色味であったため仲間入りしてもらいました。今のところ使い勝手が良く満足しています✨
洗面所のソープディスペンサーを新調しました。前回使っていたものはデザインが良かったものの、2年連続で一年足らずで壊れてしまったため新しいアイテムを探してきました。コップがステンレスなので近い色味であったため仲間入りしてもらいました。今のところ使い勝手が良く満足しています✨
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
TOTO レストパルを採用してリフォームしました。 鏡とバスケット、サボテンのオブジェはIKEA。アルコールスプレーディスペンサーは±0、アートパネルは楽天で購入しました。
TOTO レストパルを採用してリフォームしました。 鏡とバスケット、サボテンのオブジェはIKEA。アルコールスプレーディスペンサーは±0、アートパネルは楽天で購入しました。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

棚 ディスペンサーの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

棚 ディスペンサー

3,879枚の部屋写真から46枚をセレクト
onsen-_-tamagoさんの実例写真
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
マグネットタイプのディスペンサーを使い始めましたー。ボトルのヌメリと、シャンプーとコンディショナーの減るスピードが合わない!でも同時にボトル交換したいもん!などなどの不満は解決しそう。 取り付け場所を迷いました。見た目的には棚下が良さげでしたが、シャワーは立って使用する人なので、どちらでもかがまずに使えるココに決定👍
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ransakumama
ransakumama
家族
chieさんの実例写真
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
愛用品ʼ˗ マグネットディスペンサーボトル 詰替簡単 最後まで使いきれる 容量380ml 残量が一目でわかる シンプルフォルム マグネットで簡単設置 めっちゃ便利だったんで 追加購入しました𓏊𓏊𓏊𓏊 ワンプッシュの量は少ないけど 直ぐに慣れちゃいます笑𓌽
chie
chie
家族
m.さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
m.
m.
4LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
棚は使わず、すべて吊るしています。 マグネットのディスペンサーホルダーは、上手く使えるか心配でしたが、すごく快適な使い心地です✨
棚は使わず、すべて吊るしています。 マグネットのディスペンサーホルダーは、上手く使えるか心配でしたが、すごく快適な使い心地です✨
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
SHEIN購入品🧴 ディスペンサー2つとシリコントレー 左は泡ハンドソープ 右は食器用洗剤 ボトルはどちらも口が大きくて詰め替えしやすい トレーはシリコンだから滑り止め効果もあるし、木製や珪藻土みたいにカビの心配も少ない どれも買って良かった🧽🫧
arisa
arisa
1DK | カップル
ss.my_homeさんの実例写真
このオートソープディスペンサーは2年ほど使っていますが、壊れることなく使いやすくてこれからも使い続けようと思っています🫧✨ 手をかざす位置で泡の量が多めか少なめか選べます(2枚目の写真)
このオートソープディスペンサーは2年ほど使っていますが、壊れることなく使いやすくてこれからも使い続けようと思っています🫧✨ 手をかざす位置で泡の量が多めか少なめか選べます(2枚目の写真)
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
◌お家見直しキャンペーン◌ 正面から✧* オートソープディスペンサーの設置は、こんな感じに💡 高さを調整し、大人も子供も使いやすくしました♩ 自動で泡が出てきて子供たちは大興奮しております✨ ずっとやりたかったので、本当に嬉しいです(﹡ˆ ˆ﹡) RoomClipさま、きっかけを作ってくださってありがとうございました💓
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
toiroさんの実例写真
見た目で選んだKATHARINE ROSSのディスペンサー ホワイト、ブラウン、グリーン、三色買ったけどグリーンが1番汚れも目立たずお気に入り。 最近お風呂と洗面所をリフォームしました。 お風呂はPanasonicのオフローラ アクセントパネルの色はチェリー 浴槽と水栓はホワイト カウンターと床とエプロンカバーはベージュを選びました。 以前のお風呂はタイルでレトロな感じも好きだったんですが、やっぱり掃除が楽になった事が1番嬉しい^ ^
見た目で選んだKATHARINE ROSSのディスペンサー ホワイト、ブラウン、グリーン、三色買ったけどグリーンが1番汚れも目立たずお気に入り。 最近お風呂と洗面所をリフォームしました。 お風呂はPanasonicのオフローラ アクセントパネルの色はチェリー 浴槽と水栓はホワイト カウンターと床とエプロンカバーはベージュを選びました。 以前のお風呂はタイルでレトロな感じも好きだったんですが、やっぱり掃除が楽になった事が1番嬉しい^ ^
toiro
toiro
2LDK | 家族
sutereoさんの実例写真
板を乗せただけですが垢抜けました。
板を乗せただけですが垢抜けました。
sutereo
sutereo
2LDK | 一人暮らし
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
Ruさんの実例写真
Room Clipショッピングで買ったもの。 山崎実業さんのtowerシリーズのマグネットディスペンサーと湯桶。 これをつけたくてシステムバスに標準でついてた棚を無くしました。 マグネットで壁にくっつけるから、使いやすいところに置けるし、底がヌメヌメしないはず。 ディスペンサーには詰替え用の袋ごとイン。なんと楽チン。
Room Clipショッピングで買ったもの。 山崎実業さんのtowerシリーズのマグネットディスペンサーと湯桶。 これをつけたくてシステムバスに標準でついてた棚を無くしました。 マグネットで壁にくっつけるから、使いやすいところに置けるし、底がヌメヌメしないはず。 ディスペンサーには詰替え用の袋ごとイン。なんと楽チン。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
最近買ってよかったもの。 3COINSのディスペンサー。 マグネットでバチッとお風呂の壁面にくっつくし、使うときも壁に向かって押すボタンを押すことでソープが出てくる仕組みなので、落ちる心配が全く無くてよき。 マグネット付きでも、床に向かってプッシュするディスペンサーだと落ちないか心配で買うのは二の足踏んでたんだけど、コレは良かった!
最近買ってよかったもの。 3COINSのディスペンサー。 マグネットでバチッとお風呂の壁面にくっつくし、使うときも壁に向かって押すボタンを押すことでソープが出てくる仕組みなので、落ちる心配が全く無くてよき。 マグネット付きでも、床に向かってプッシュするディスペンサーだと落ちないか心配で買うのは二の足踏んでたんだけど、コレは良かった!
Mutsuki
Mutsuki
家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
我が家のお風呂は、3面は白、1面だけウッド調のパネルにして明るさの中に落ち着きを出しました。 鏡無し、ラック無し、シャワーフックも、風呂フタフックも付属品は無しにして、1番シンプルな細いカウンターだけを付けました。 シャンプー類はYAMAZAKIのマグネット式のものを、シェーバーはセリアのマグネット式のものを使っています。 鏡は今のところ無くても不自由はしていませんが、マグネットタイプのものを検討中。
我が家のお風呂は、3面は白、1面だけウッド調のパネルにして明るさの中に落ち着きを出しました。 鏡無し、ラック無し、シャワーフックも、風呂フタフックも付属品は無しにして、1番シンプルな細いカウンターだけを付けました。 シャンプー類はYAMAZAKIのマグネット式のものを、シェーバーはセリアのマグネット式のものを使っています。 鏡は今のところ無くても不自由はしていませんが、マグネットタイプのものを検討中。
kana
kana
2LDK | 家族
hoshiemi.roomさんの実例写真
ソープディスペンサーをsalut!で新調しました♡
ソープディスペンサーをsalut!で新調しました♡
hoshiemi.room
hoshiemi.room
3LDK | 家族
cookiehouseさんの実例写真
cookiehouse
cookiehouse
家族
riririさんの実例写真
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
無印のワイヤーラックに収納して、備え付けの棚には何も置かないようにしています(╹◡╹)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
achuさんの実例写真
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
我が家のメイントイレ 夕飯前に失礼します🚽 アクセントにエコカラットのストーングレースを選びました!見た目的にも機能的にも◎ 天板にはペーパータオルを捨てれる投入口も設置し てゴミ箱を棚の中に隠してます。 棚にある無表情のサンタ三体 娘がずっと見てくる…と怖がるところが可愛いので今年はこのままに☺️
achu
achu
家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今年の5月にToToのサザナでバスルームをリフォームしました。床は柔らかくて水捌けもよく快適です。カウンターをつけませんでしたが、スッキリ使えて良かったと思います。
今年の5月にToToのサザナでバスルームをリフォームしました。床は柔らかくて水捌けもよく快適です。カウンターをつけませんでしたが、スッキリ使えて良かったと思います。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
Riさんの実例写真
棚を diy しました 𓂃 𓈒✳︎𓏸
棚を diy しました 𓂃 𓈒✳︎𓏸
Ri
Ri
4LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーを新調しました。前回使っていたものはデザインが良かったものの、2年連続で一年足らずで壊れてしまったため新しいアイテムを探してきました。コップがステンレスなので近い色味であったため仲間入りしてもらいました。今のところ使い勝手が良く満足しています✨
洗面所のソープディスペンサーを新調しました。前回使っていたものはデザインが良かったものの、2年連続で一年足らずで壊れてしまったため新しいアイテムを探してきました。コップがステンレスなので近い色味であったため仲間入りしてもらいました。今のところ使い勝手が良く満足しています✨
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
TOTO レストパルを採用してリフォームしました。 鏡とバスケット、サボテンのオブジェはIKEA。アルコールスプレーディスペンサーは±0、アートパネルは楽天で購入しました。
TOTO レストパルを採用してリフォームしました。 鏡とバスケット、サボテンのオブジェはIKEA。アルコールスプレーディスペンサーは±0、アートパネルは楽天で購入しました。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

棚 ディスペンサーの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ