ダイニングで工夫している事⋆̥*̥̥⋆̥ 椅子に座っている人がいる時に後ろを通る時にちょっと狭い🥲ので、 ダイニングテーブルを少しスリムな幅で オーダーしました。 市販品の多くは6人掛けだと幅が80㌢以上あるところを75㌢でオーダーしたのですが、 生活してみるとこの5㌢が大きいので、 ちょっと見た目長細いのですが この幅にしてよかったと思っています。 あと、椅子3つではなく ベンチにする事で見た目をスッキリさせ、 カウンター下収納をホワイトにして 見た目でも広く感じるようにしています。 要するにʚɞ 狭い空間を ちょっとでも広くする事、 広く見せようとする事に 必死なわけです(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )! ❁*.゚...༘*⑅。.:*ฺ✤ฺ。.:*ฺ✤ฺ。.:*ฺ✤ฺ...༘*⑅*·⑅❁ 本日・・・結婚記念日なのですが、 行きたかったレストランが定休日でした😭 当日にこだわらなくてもいっか! との事で 明日行くことになりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 入籍日と結婚式の日が違う我が家は 結婚式の日を記念日にしています。 みなさんはどうなんでしょう??
梅シロップ完成 \( *ˊᗜˋ* )/″ 美味しくできました✨ 子供達も大喜び(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)✧イェ~ィ .:*♬ 残りの梅で梅ジャムを💕 初めて作ってあまりの色の悪さに ビックリしたけどΣ(ºДº;;) けどこれまたビックリするぐらい 美味しくて(⁎˃ᴗ˂⁎)💖 ヨーグルトと食べるのも最高😋✨ 梅ジュースと一緒に 仕事終わりの楽しみです♥️ ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” ฅ՞^🐽^՞ฅ ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"♡
はじめての梅シロップを漬けて約1週間✨ もう少しかな〜って感じですが😅待てずに試飲してみました🍹 黒糖で仕込んだ梅ジュース😋 めっちゃ美味しい✨思った以上に美味しい🥰 優しい甘さに梅の風味がとっても爽やか😋 なるほど〜😆毎年梅しごとするのがよく分かりました👏🏻✨ レモンを🍋いれた梅シロップももう少しで完成😊 梅醤油も完成してポン酢に近い味わいでした😉 料理の隠し味に使ったり、この前かつおのタタキのタレに使ってみたらとっても美味しかったです🐟 夏はさっぱりとポン酢を使うことが多いので助かります😉 梅醤油も毎年の梅しごとの定番にしたいと思います😌 梅酒の完成は秋以降なので…これまた楽しみです😎また完成したらお知らせします🥰