楽天で買ったおすすめアイテムその2とその3は、珪藻土水切りボードと青森ヒバのまな板です。
珪藻土水切りボードは、水切りかごをやめた後、裏ゴムの水切りマットを経てこちらの商品に行き着きました。
裏ゴムのものは丸めて収納できますが、ゴム臭がするのと、断面が黒いのがいまいちでした。
こちらの商品は、それらが解消されています。Sサイズ2枚とLサイズ1枚を購入し、Lサイズを息子に縦半分に切ってもらい、Sサイズ1枚と、半分のLサイズを一組にして使っています。
その一組を、週に2回、塩素系漂白剤で漂白して交換しています。
青森ヒバのまな板は、刃の当たりが柔らかく、カビません。
熱湯消毒を推奨されているようですが、食器用洗剤で洗うだけで何年も綺麗です。
また、このお店は、くたびれてきたヒバのまな板を削り直してくれるサービスをやっているので、1枚のまな板を長く使い続けることができます。
大きさや厚さなどもバリエーション豊富なので、きっとお気に入りの1枚が見つかるかと思います♪
楽天で買ったおすすめアイテムその2とその3は、珪藻土水切りボードと青森ヒバのまな板です。
珪藻土水切りボードは、水切りかごをやめた後、裏ゴムの水切りマットを経てこちらの商品に行き着きました。
裏ゴムのものは丸めて収納できますが、ゴム臭がするのと、断面が黒いのがいまいちでした。
こちらの商品は、それらが解消されています。Sサイズ2枚とLサイズ1枚を購入し、Lサイズを息子に縦半分に切ってもらい、Sサイズ1枚と、半分のLサイズを一組にして使っています。
その一組を、週に2回、塩素系漂白剤で漂白して交換しています。
青森ヒバのまな板は、刃の当たりが柔らかく、カビません。
熱湯消毒を推奨されているようですが、食器用洗剤で洗うだけで何年も綺麗です。
また、このお店は、くたびれてきたヒバのまな板を削り直してくれるサービスをやっているので、1枚のまな板を長く使い続けることができます。
大きさや厚さなどもバリエーション豊富なので、きっとお気に入りの1枚が見つかるかと思います♪