RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

築10年

8,705枚の部屋写真から47枚をセレクト
maaさんの実例写真
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
maa
maa
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
今のキッチンエリアはこんなかんじ。 食洗機の交換工事をしてストレス激減! シンクに食器を溜めなくなったので、 「ご飯を作ろうとしたときに洗い物から始める」なんてことが減りました😆 家事の手間が減ると、時短なだけじゃなく心理的な負担が減るなぁ 食洗機さま、神…!
今のキッチンエリアはこんなかんじ。 食洗機の交換工事をしてストレス激減! シンクに食器を溜めなくなったので、 「ご飯を作ろうとしたときに洗い物から始める」なんてことが減りました😆 家事の手間が減ると、時短なだけじゃなく心理的な負担が減るなぁ 食洗機さま、神…!
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
「育児が忙しい!」といいつつ、趣味のテニスには邁進する奥様…。 キッチンは日常こんな惨状です…。 忙しいのはわかるけど…さ…。 少しでも使いやすく改造する前に、ビフォーアフターも思い出として保存しとこうかな…。 カラーだと生々しいのでとりあえず白黒補正で。 奥様、抜き打ち写真ごめんなさい。
「育児が忙しい!」といいつつ、趣味のテニスには邁進する奥様…。 キッチンは日常こんな惨状です…。 忙しいのはわかるけど…さ…。 少しでも使いやすく改造する前に、ビフォーアフターも思い出として保存しとこうかな…。 カラーだと生々しいのでとりあえず白黒補正で。 奥様、抜き打ち写真ごめんなさい。
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
Yukicotoさんの実例写真
築10年になりますが、人大のトップは白くてきれいです。 フィルムで傷防止してるからかなー🙌
築10年になりますが、人大のトップは白くてきれいです。 フィルムで傷防止してるからかなー🙌
Yukicoto
Yukicoto
家族
keimama0411さんの実例写真
大好きな山梨県に移住を決めて、いざ引越ししてきました(*ˊૢᵕˋૢ*) 空き家バンクからの賃貸物件です。 築10年。 面白い間取りと、大きな窓と、こだわりの檜の柱に惹かれて、決めました! これからは、白黒グレーで揃えていきたい! 楽しみ〜♫꒰・‿・๑꒱
大好きな山梨県に移住を決めて、いざ引越ししてきました(*ˊૢᵕˋૢ*) 空き家バンクからの賃貸物件です。 築10年。 面白い間取りと、大きな窓と、こだわりの檜の柱に惹かれて、決めました! これからは、白黒グレーで揃えていきたい! 楽しみ〜♫꒰・‿・๑꒱
keimama0411
keimama0411
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
KMCさんの実例写真
KMC
KMC
Mutsukiさんの実例写真
築10年になった我が家のバスルーム。 LIXILです。
築10年になった我が家のバスルーム。 LIXILです。
Mutsuki
Mutsuki
家族
chisaさんの実例写真
夏の模様替えにしばらく使ってなかったIKEAのラタンミラーを出しました☺️✨ なんとちょうどmagにこのミラーが掲載されました✨✨ https://roomclip.jp/mag/archives/89299?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏の模様替えにしばらく使ってなかったIKEAのラタンミラーを出しました☺️✨ なんとちょうどmagにこのミラーが掲載されました✨✨ https://roomclip.jp/mag/archives/89299?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
chisa
chisa
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
もうすぐ築10年になる我が家の洗面所の床の黒ずみが凄い事に💦 洗面所のクッションフロアが白色のせいもあって目立つ😵 我が家は建売だからしょうがないけど、お家建てる方は洗面所の床白色以外をオススメします😭 床の黒ずみどうにかしたくて、今まで色々試してきました。 カビとりハイター、メラミンスポンジ、オキシクリーン、床用クリーナー、スポンジひたすらゴシゴシetc… どれもうーん…🤔💭ってかんじでしたが、ついに楽々ピカピカにできる組み合わせにたどり着きました!! ニトリのゴムの力で汚れを落とすバスブラシ&リンレイのウルトラハードクリーナーです! シュッシュっとしてものすごく軽い力でゴシゴシするだけで汚れ落ちました😊 最後に水拭きしたらピカピカ✨掃除したところの境界線がくっきりわかるー! クッションフロアは自己責任でしてますが、 お風呂場の床の頑固な黒ずみもこの組み合わせで落ちるのでオススメです!
もうすぐ築10年になる我が家の洗面所の床の黒ずみが凄い事に💦 洗面所のクッションフロアが白色のせいもあって目立つ😵 我が家は建売だからしょうがないけど、お家建てる方は洗面所の床白色以外をオススメします😭 床の黒ずみどうにかしたくて、今まで色々試してきました。 カビとりハイター、メラミンスポンジ、オキシクリーン、床用クリーナー、スポンジひたすらゴシゴシetc… どれもうーん…🤔💭ってかんじでしたが、ついに楽々ピカピカにできる組み合わせにたどり着きました!! ニトリのゴムの力で汚れを落とすバスブラシ&リンレイのウルトラハードクリーナーです! シュッシュっとしてものすごく軽い力でゴシゴシするだけで汚れ落ちました😊 最後に水拭きしたらピカピカ✨掃除したところの境界線がくっきりわかるー! クッションフロアは自己責任でしてますが、 お風呂場の床の頑固な黒ずみもこの組み合わせで落ちるのでオススメです!
meruto
meruto
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
***イベント参加用のため コメント重複失礼します*** 建て売りを買って築10年経過 3回目のキッチンDIYしました 今回は ・キャビネットの扉を付け替え ・背面カップボード全体をリメイクシートでグレーに ・壁紙3回目張り替え ・吊り戸棚の下の壁にタイルシール貼り ・キッチン奥の油跳ねゾーンに ブルーグレーのタイル貼り DIYの好きなとこ ・マイペースに悩める ・気が変わったら変えられる ・低コスト 写真1枚目:完成2024年6月現在 写真2枚目:2024年DIY中 写真3枚目:2024年DIY前 写真4枚目:2017年DIY中
***イベント参加用のため コメント重複失礼します*** 建て売りを買って築10年経過 3回目のキッチンDIYしました 今回は ・キャビネットの扉を付け替え ・背面カップボード全体をリメイクシートでグレーに ・壁紙3回目張り替え ・吊り戸棚の下の壁にタイルシール貼り ・キッチン奥の油跳ねゾーンに ブルーグレーのタイル貼り DIYの好きなとこ ・マイペースに悩める ・気が変わったら変えられる ・低コスト 写真1枚目:完成2024年6月現在 写真2枚目:2024年DIY中 写真3枚目:2024年DIY前 写真4枚目:2017年DIY中
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
hana87__homeさんの実例写真
𝑂𝑙𝑖𝑣𝑒 🫒 ヌックの近くにオリーブの木を置きたくて、 イケアのフェイク購入しました🙈🌿 ずっと狙ってたんだけど、入荷してもすぐ売り切れになったりしてなかなか買えなくて😭 タイミング合って購入できて本当良かった〜🥺
𝑂𝑙𝑖𝑣𝑒 🫒 ヌックの近くにオリーブの木を置きたくて、 イケアのフェイク購入しました🙈🌿 ずっと狙ってたんだけど、入荷してもすぐ売り切れになったりしてなかなか買えなくて😭 タイミング合って購入できて本当良かった〜🥺
hana87__home
hana87__home
家族
takae2525さんの実例写真
実家から頂いた家具、前の家から使っていた家具が殆どなので、少しずつ手を加えながら今の家に合う形に変えています😄 大体のものが10年以上たっているので、メンテナンスと新しい風を取り入れたい
実家から頂いた家具、前の家から使っていた家具が殆どなので、少しずつ手を加えながら今の家に合う形に変えています😄 大体のものが10年以上たっているので、メンテナンスと新しい風を取り入れたい
takae2525
takae2525
3LDK
y.kkoさんの実例写真
カウンター下とキッチン背面にタイルを貼りました。
カウンター下とキッチン背面にタイルを貼りました。
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥5,610
昨日荒れていた中1ムスメが、中学校に入ってできた友達を初めて家に連れて帰ってきて、 ムスメ含めて4人でこのダイニングテーブルに座り、期末テストの勉強会をしています📖✏️ 私は今年イチで掃除と片付けをがんばったので、寝室に上がってきて、ちょっと昼寝でもしようかと、、、🤣🤣笑 楽しそうな声が下から聞こえてきて、母ちゃん一安心ですわ〜😂✨👍 入居10周年の記念日に、家が片付いて人まで来てくれて、うれしい限りです🥰✨
昨日荒れていた中1ムスメが、中学校に入ってできた友達を初めて家に連れて帰ってきて、 ムスメ含めて4人でこのダイニングテーブルに座り、期末テストの勉強会をしています📖✏️ 私は今年イチで掃除と片付けをがんばったので、寝室に上がってきて、ちょっと昼寝でもしようかと、、、🤣🤣笑 楽しそうな声が下から聞こえてきて、母ちゃん一安心ですわ〜😂✨👍 入居10周年の記念日に、家が片付いて人まで来てくれて、うれしい限りです🥰✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
スターフィルターさんのサンプリングに当選しまして、先ほど届きました\(^o^)/ 我が家は築10年の分譲マンション。 引っ越して、次の日くらいに、 玄関先でピンポンが鳴って、インターホン越しに出ると、なにやらフィルターの販売。 さも、ここのマンションの皆さん買ってます的な…。 オートロックのマンションで、いきなり玄関先に来たし、それに訪問販売が苦手なもんでお断り。 ずっと、スーパーで買うフィルターをマグネットで止めていました‼︎ これで、スッキリとした印象になるかな〜 (*´艸`*)ァハ♪ スターフィルターさん、RC運営の皆さん、選んでいただきありがとうございます‼︎
スターフィルターさんのサンプリングに当選しまして、先ほど届きました\(^o^)/ 我が家は築10年の分譲マンション。 引っ越して、次の日くらいに、 玄関先でピンポンが鳴って、インターホン越しに出ると、なにやらフィルターの販売。 さも、ここのマンションの皆さん買ってます的な…。 オートロックのマンションで、いきなり玄関先に来たし、それに訪問販売が苦手なもんでお断り。 ずっと、スーパーで買うフィルターをマグネットで止めていました‼︎ これで、スッキリとした印象になるかな〜 (*´艸`*)ァハ♪ スターフィルターさん、RC運営の皆さん、選んでいただきありがとうございます‼︎
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
Shinyaさんの実例写真
Shinya
Shinya
3LDK
sis0さんの実例写真
玄関から直線ぶち抜きの18畳という珍しい物件なので、キッチンからこんな感じで室内が丸見えです。でも特に不便はありません。料理のときは換気に気を使う必要はありますが。
玄関から直線ぶち抜きの18畳という珍しい物件なので、キッチンからこんな感じで室内が丸見えです。でも特に不便はありません。料理のときは換気に気を使う必要はありますが。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
築10年の我が家 ガス警報器の交換時期もやってきた もうすぐしたら住宅のアフターサービス10年点検 お家お片付けしないとなぁ〜٩( 'ω' )و
築10年の我が家 ガス警報器の交換時期もやってきた もうすぐしたら住宅のアフターサービス10年点検 お家お片付けしないとなぁ〜٩( 'ω' )و
miyu
miyu
4LDK | 家族
utataneさんの実例写真
設置して10年くらい経ったので火災報知器を交換しました 元々は壁埋込式のものだったのですが、廃盤になっており ハウスメーカーにアダプターを取り寄せてもらって 壁掛け式のものを取り付けました 次に取り替える時はアダプターも廃盤になってそう
設置して10年くらい経ったので火災報知器を交換しました 元々は壁埋込式のものだったのですが、廃盤になっており ハウスメーカーにアダプターを取り寄せてもらって 壁掛け式のものを取り付けました 次に取り替える時はアダプターも廃盤になってそう
utatane
utatane
kamiさんの実例写真
防災おばちゃんkamiです。 この何を撮りたいんだかよくわからないpic、我が家のキッチン安全対策ポイントを一枚に盛り込もうとした結果です。 1 冷蔵庫上のカゴには軽くて割れないタッパーが。 2 開き戸には耐震ラッチを自分でつけました。耐震ラッチ、数百円からあるのでまだの人は是非! 3 オープンシェルフにはプラスチック容器で乾物を。ここも冷蔵庫上同様、軽い&割れないもののみです。 4 割れる食器は引き出し収納へ。最悪割れても外へ飛び出す可能性は極力低く。 その他の安全対策や防災の工夫、プロフィールにまとめてますので、良かったら見てくださいね。 そしてこのpicには無いのですが、冷蔵庫や食器棚など、キッチンでよく使われるつっぱり棒について一言だけ。 あれ、天井の接地面が石膏ボードだと突き破って意味ないので、付ける位置は下地のあるところにしてくださいね。それでも地震の揺れで割と簡単にズレたりしちゃうので、その他の対策と併用してください。阪神淡路大震災経験者からのお願いですm(_ _)m
防災おばちゃんkamiです。 この何を撮りたいんだかよくわからないpic、我が家のキッチン安全対策ポイントを一枚に盛り込もうとした結果です。 1 冷蔵庫上のカゴには軽くて割れないタッパーが。 2 開き戸には耐震ラッチを自分でつけました。耐震ラッチ、数百円からあるのでまだの人は是非! 3 オープンシェルフにはプラスチック容器で乾物を。ここも冷蔵庫上同様、軽い&割れないもののみです。 4 割れる食器は引き出し収納へ。最悪割れても外へ飛び出す可能性は極力低く。 その他の安全対策や防災の工夫、プロフィールにまとめてますので、良かったら見てくださいね。 そしてこのpicには無いのですが、冷蔵庫や食器棚など、キッチンでよく使われるつっぱり棒について一言だけ。 あれ、天井の接地面が石膏ボードだと突き破って意味ないので、付ける位置は下地のあるところにしてくださいね。それでも地震の揺れで割と簡単にズレたりしちゃうので、その他の対策と併用してください。阪神淡路大震災経験者からのお願いですm(_ _)m
kami
kami
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
merry Xmas🎄 なんとなくコーナンでクッションフロアを2枚買って玄関のたたきにひきました。 1枚980円×2 隙間にシーリングするのがイヤなので面倒だけど新聞紙で型紙を作りチョキチョキ✂︎。。。 ホワイトが強いベージュ系の大理石柄なので玄関が広く見える効果あり✨✨ タイルと違い汚れたらサッと拭けば良いから前より楽ちんかも‼️ さてスーパーに夕飯のお買い物行ってこよ〜っと(笑)
merry Xmas🎄 なんとなくコーナンでクッションフロアを2枚買って玄関のたたきにひきました。 1枚980円×2 隙間にシーリングするのがイヤなので面倒だけど新聞紙で型紙を作りチョキチョキ✂︎。。。 ホワイトが強いベージュ系の大理石柄なので玄関が広く見える効果あり✨✨ タイルと違い汚れたらサッと拭けば良いから前より楽ちんかも‼️ さてスーパーに夕飯のお買い物行ってこよ〜っと(笑)
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
amさんの実例写真
シンプルが好き❣️ 我が家のキッチンでもよろしいでしょうか? マットなし 水切りなし ラック等もなーんにもなしキッチンです。 何にもないのが一番お掃除しやすいです。 ズボラなのでよけて拭いたりするのが苦手です😭 丁寧にできる人本当尊敬します… 床も真っ直ぐ拭くだけです😂
シンプルが好き❣️ 我が家のキッチンでもよろしいでしょうか? マットなし 水切りなし ラック等もなーんにもなしキッチンです。 何にもないのが一番お掃除しやすいです。 ズボラなのでよけて拭いたりするのが苦手です😭 丁寧にできる人本当尊敬します… 床も真っ直ぐ拭くだけです😂
am
am
家族
Mayさんの実例写真
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
May
May
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
昨日はお家10周年記念日でした。 この10年、猫が増えたり娘が就職し独立したりして家族の変化もありましたが、10年前はインテリアの仕事に就いたり自分の店を持つことになるとは想像もつかなかったです。
昨日はお家10周年記念日でした。 この10年、猫が増えたり娘が就職し独立したりして家族の変化もありましたが、10年前はインテリアの仕事に就いたり自分の店を持つことになるとは想像もつかなかったです。
capel
capel
家族
もっと見る

築10年の投稿一覧

447枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23413
1
213
1/13ページ

築10年

8,705枚の部屋写真から47枚をセレクト
maaさんの実例写真
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
maa
maa
家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
今のキッチンエリアはこんなかんじ。 食洗機の交換工事をしてストレス激減! シンクに食器を溜めなくなったので、 「ご飯を作ろうとしたときに洗い物から始める」なんてことが減りました😆 家事の手間が減ると、時短なだけじゃなく心理的な負担が減るなぁ 食洗機さま、神…!
今のキッチンエリアはこんなかんじ。 食洗機の交換工事をしてストレス激減! シンクに食器を溜めなくなったので、 「ご飯を作ろうとしたときに洗い物から始める」なんてことが減りました😆 家事の手間が減ると、時短なだけじゃなく心理的な負担が減るなぁ 食洗機さま、神…!
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
「育児が忙しい!」といいつつ、趣味のテニスには邁進する奥様…。 キッチンは日常こんな惨状です…。 忙しいのはわかるけど…さ…。 少しでも使いやすく改造する前に、ビフォーアフターも思い出として保存しとこうかな…。 カラーだと生々しいのでとりあえず白黒補正で。 奥様、抜き打ち写真ごめんなさい。
「育児が忙しい!」といいつつ、趣味のテニスには邁進する奥様…。 キッチンは日常こんな惨状です…。 忙しいのはわかるけど…さ…。 少しでも使いやすく改造する前に、ビフォーアフターも思い出として保存しとこうかな…。 カラーだと生々しいのでとりあえず白黒補正で。 奥様、抜き打ち写真ごめんなさい。
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
Yukicotoさんの実例写真
築10年になりますが、人大のトップは白くてきれいです。 フィルムで傷防止してるからかなー🙌
築10年になりますが、人大のトップは白くてきれいです。 フィルムで傷防止してるからかなー🙌
Yukicoto
Yukicoto
家族
keimama0411さんの実例写真
大好きな山梨県に移住を決めて、いざ引越ししてきました(*ˊૢᵕˋૢ*) 空き家バンクからの賃貸物件です。 築10年。 面白い間取りと、大きな窓と、こだわりの檜の柱に惹かれて、決めました! これからは、白黒グレーで揃えていきたい! 楽しみ〜♫꒰・‿・๑꒱
大好きな山梨県に移住を決めて、いざ引越ししてきました(*ˊૢᵕˋૢ*) 空き家バンクからの賃貸物件です。 築10年。 面白い間取りと、大きな窓と、こだわりの檜の柱に惹かれて、決めました! これからは、白黒グレーで揃えていきたい! 楽しみ〜♫꒰・‿・๑꒱
keimama0411
keimama0411
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
おはようございます😊 築10年目になる我が家のキッチン🌿 シンクの掃除は毎日して汚れを溜めないように心掛けていますが最近くすみが気になり始めました💦 クレンザーでは落としきれない蓄積した汚れやくすみをキレイにしたくてドラッグストアで探して見つけたのが『マジックリン・EX POWER』と言う洗剤で今朝早速掃除をしてみました🍀 泡で出てくるタイプでシンクと蛇口にまんべんなく発布してから5分放置してスポンジで磨いて流し水滴を拭き上げました💧💧 輝きが戻りくすみもキレイに落とせてあまり期待してなかったのでびっくり😂 サッパリキレイになって気持ちよく今日1日過ごせそうです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
KMCさんの実例写真
KMC
KMC
Mutsukiさんの実例写真
築10年になった我が家のバスルーム。 LIXILです。
築10年になった我が家のバスルーム。 LIXILです。
Mutsuki
Mutsuki
家族
chisaさんの実例写真
夏の模様替えにしばらく使ってなかったIKEAのラタンミラーを出しました☺️✨ なんとちょうどmagにこのミラーが掲載されました✨✨ https://roomclip.jp/mag/archives/89299?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏の模様替えにしばらく使ってなかったIKEAのラタンミラーを出しました☺️✨ なんとちょうどmagにこのミラーが掲載されました✨✨ https://roomclip.jp/mag/archives/89299?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
chisa
chisa
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
もうすぐ築10年になる我が家の洗面所の床の黒ずみが凄い事に💦 洗面所のクッションフロアが白色のせいもあって目立つ😵 我が家は建売だからしょうがないけど、お家建てる方は洗面所の床白色以外をオススメします😭 床の黒ずみどうにかしたくて、今まで色々試してきました。 カビとりハイター、メラミンスポンジ、オキシクリーン、床用クリーナー、スポンジひたすらゴシゴシetc… どれもうーん…🤔💭ってかんじでしたが、ついに楽々ピカピカにできる組み合わせにたどり着きました!! ニトリのゴムの力で汚れを落とすバスブラシ&リンレイのウルトラハードクリーナーです! シュッシュっとしてものすごく軽い力でゴシゴシするだけで汚れ落ちました😊 最後に水拭きしたらピカピカ✨掃除したところの境界線がくっきりわかるー! クッションフロアは自己責任でしてますが、 お風呂場の床の頑固な黒ずみもこの組み合わせで落ちるのでオススメです!
もうすぐ築10年になる我が家の洗面所の床の黒ずみが凄い事に💦 洗面所のクッションフロアが白色のせいもあって目立つ😵 我が家は建売だからしょうがないけど、お家建てる方は洗面所の床白色以外をオススメします😭 床の黒ずみどうにかしたくて、今まで色々試してきました。 カビとりハイター、メラミンスポンジ、オキシクリーン、床用クリーナー、スポンジひたすらゴシゴシetc… どれもうーん…🤔💭ってかんじでしたが、ついに楽々ピカピカにできる組み合わせにたどり着きました!! ニトリのゴムの力で汚れを落とすバスブラシ&リンレイのウルトラハードクリーナーです! シュッシュっとしてものすごく軽い力でゴシゴシするだけで汚れ落ちました😊 最後に水拭きしたらピカピカ✨掃除したところの境界線がくっきりわかるー! クッションフロアは自己責任でしてますが、 お風呂場の床の頑固な黒ずみもこの組み合わせで落ちるのでオススメです!
meruto
meruto
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
***イベント参加用のため コメント重複失礼します*** 建て売りを買って築10年経過 3回目のキッチンDIYしました 今回は ・キャビネットの扉を付け替え ・背面カップボード全体をリメイクシートでグレーに ・壁紙3回目張り替え ・吊り戸棚の下の壁にタイルシール貼り ・キッチン奥の油跳ねゾーンに ブルーグレーのタイル貼り DIYの好きなとこ ・マイペースに悩める ・気が変わったら変えられる ・低コスト 写真1枚目:完成2024年6月現在 写真2枚目:2024年DIY中 写真3枚目:2024年DIY前 写真4枚目:2017年DIY中
***イベント参加用のため コメント重複失礼します*** 建て売りを買って築10年経過 3回目のキッチンDIYしました 今回は ・キャビネットの扉を付け替え ・背面カップボード全体をリメイクシートでグレーに ・壁紙3回目張り替え ・吊り戸棚の下の壁にタイルシール貼り ・キッチン奥の油跳ねゾーンに ブルーグレーのタイル貼り DIYの好きなとこ ・マイペースに悩める ・気が変わったら変えられる ・低コスト 写真1枚目:完成2024年6月現在 写真2枚目:2024年DIY中 写真3枚目:2024年DIY前 写真4枚目:2017年DIY中
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
hana87__homeさんの実例写真
𝑂𝑙𝑖𝑣𝑒 🫒 ヌックの近くにオリーブの木を置きたくて、 イケアのフェイク購入しました🙈🌿 ずっと狙ってたんだけど、入荷してもすぐ売り切れになったりしてなかなか買えなくて😭 タイミング合って購入できて本当良かった〜🥺
𝑂𝑙𝑖𝑣𝑒 🫒 ヌックの近くにオリーブの木を置きたくて、 イケアのフェイク購入しました🙈🌿 ずっと狙ってたんだけど、入荷してもすぐ売り切れになったりしてなかなか買えなくて😭 タイミング合って購入できて本当良かった〜🥺
hana87__home
hana87__home
家族
takae2525さんの実例写真
¥31,300
実家から頂いた家具、前の家から使っていた家具が殆どなので、少しずつ手を加えながら今の家に合う形に変えています😄 大体のものが10年以上たっているので、メンテナンスと新しい風を取り入れたい
実家から頂いた家具、前の家から使っていた家具が殆どなので、少しずつ手を加えながら今の家に合う形に変えています😄 大体のものが10年以上たっているので、メンテナンスと新しい風を取り入れたい
takae2525
takae2525
3LDK
y.kkoさんの実例写真
カウンター下とキッチン背面にタイルを貼りました。
カウンター下とキッチン背面にタイルを貼りました。
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
昨日荒れていた中1ムスメが、中学校に入ってできた友達を初めて家に連れて帰ってきて、 ムスメ含めて4人でこのダイニングテーブルに座り、期末テストの勉強会をしています📖✏️ 私は今年イチで掃除と片付けをがんばったので、寝室に上がってきて、ちょっと昼寝でもしようかと、、、🤣🤣笑 楽しそうな声が下から聞こえてきて、母ちゃん一安心ですわ〜😂✨👍 入居10周年の記念日に、家が片付いて人まで来てくれて、うれしい限りです🥰✨
昨日荒れていた中1ムスメが、中学校に入ってできた友達を初めて家に連れて帰ってきて、 ムスメ含めて4人でこのダイニングテーブルに座り、期末テストの勉強会をしています📖✏️ 私は今年イチで掃除と片付けをがんばったので、寝室に上がってきて、ちょっと昼寝でもしようかと、、、🤣🤣笑 楽しそうな声が下から聞こえてきて、母ちゃん一安心ですわ〜😂✨👍 入居10周年の記念日に、家が片付いて人まで来てくれて、うれしい限りです🥰✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
スターフィルターさんのサンプリングに当選しまして、先ほど届きました\(^o^)/ 我が家は築10年の分譲マンション。 引っ越して、次の日くらいに、 玄関先でピンポンが鳴って、インターホン越しに出ると、なにやらフィルターの販売。 さも、ここのマンションの皆さん買ってます的な…。 オートロックのマンションで、いきなり玄関先に来たし、それに訪問販売が苦手なもんでお断り。 ずっと、スーパーで買うフィルターをマグネットで止めていました‼︎ これで、スッキリとした印象になるかな〜 (*´艸`*)ァハ♪ スターフィルターさん、RC運営の皆さん、選んでいただきありがとうございます‼︎
スターフィルターさんのサンプリングに当選しまして、先ほど届きました\(^o^)/ 我が家は築10年の分譲マンション。 引っ越して、次の日くらいに、 玄関先でピンポンが鳴って、インターホン越しに出ると、なにやらフィルターの販売。 さも、ここのマンションの皆さん買ってます的な…。 オートロックのマンションで、いきなり玄関先に来たし、それに訪問販売が苦手なもんでお断り。 ずっと、スーパーで買うフィルターをマグネットで止めていました‼︎ これで、スッキリとした印象になるかな〜 (*´艸`*)ァハ♪ スターフィルターさん、RC運営の皆さん、選んでいただきありがとうございます‼︎
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
Shinyaさんの実例写真
Shinya
Shinya
3LDK
sis0さんの実例写真
玄関から直線ぶち抜きの18畳という珍しい物件なので、キッチンからこんな感じで室内が丸見えです。でも特に不便はありません。料理のときは換気に気を使う必要はありますが。
玄関から直線ぶち抜きの18畳という珍しい物件なので、キッチンからこんな感じで室内が丸見えです。でも特に不便はありません。料理のときは換気に気を使う必要はありますが。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
築10年の我が家 ガス警報器の交換時期もやってきた もうすぐしたら住宅のアフターサービス10年点検 お家お片付けしないとなぁ〜٩( 'ω' )و
築10年の我が家 ガス警報器の交換時期もやってきた もうすぐしたら住宅のアフターサービス10年点検 お家お片付けしないとなぁ〜٩( 'ω' )و
miyu
miyu
4LDK | 家族
utataneさんの実例写真
設置して10年くらい経ったので火災報知器を交換しました 元々は壁埋込式のものだったのですが、廃盤になっており ハウスメーカーにアダプターを取り寄せてもらって 壁掛け式のものを取り付けました 次に取り替える時はアダプターも廃盤になってそう
設置して10年くらい経ったので火災報知器を交換しました 元々は壁埋込式のものだったのですが、廃盤になっており ハウスメーカーにアダプターを取り寄せてもらって 壁掛け式のものを取り付けました 次に取り替える時はアダプターも廃盤になってそう
utatane
utatane
kamiさんの実例写真
防災おばちゃんkamiです。 この何を撮りたいんだかよくわからないpic、我が家のキッチン安全対策ポイントを一枚に盛り込もうとした結果です。 1 冷蔵庫上のカゴには軽くて割れないタッパーが。 2 開き戸には耐震ラッチを自分でつけました。耐震ラッチ、数百円からあるのでまだの人は是非! 3 オープンシェルフにはプラスチック容器で乾物を。ここも冷蔵庫上同様、軽い&割れないもののみです。 4 割れる食器は引き出し収納へ。最悪割れても外へ飛び出す可能性は極力低く。 その他の安全対策や防災の工夫、プロフィールにまとめてますので、良かったら見てくださいね。 そしてこのpicには無いのですが、冷蔵庫や食器棚など、キッチンでよく使われるつっぱり棒について一言だけ。 あれ、天井の接地面が石膏ボードだと突き破って意味ないので、付ける位置は下地のあるところにしてくださいね。それでも地震の揺れで割と簡単にズレたりしちゃうので、その他の対策と併用してください。阪神淡路大震災経験者からのお願いですm(_ _)m
防災おばちゃんkamiです。 この何を撮りたいんだかよくわからないpic、我が家のキッチン安全対策ポイントを一枚に盛り込もうとした結果です。 1 冷蔵庫上のカゴには軽くて割れないタッパーが。 2 開き戸には耐震ラッチを自分でつけました。耐震ラッチ、数百円からあるのでまだの人は是非! 3 オープンシェルフにはプラスチック容器で乾物を。ここも冷蔵庫上同様、軽い&割れないもののみです。 4 割れる食器は引き出し収納へ。最悪割れても外へ飛び出す可能性は極力低く。 その他の安全対策や防災の工夫、プロフィールにまとめてますので、良かったら見てくださいね。 そしてこのpicには無いのですが、冷蔵庫や食器棚など、キッチンでよく使われるつっぱり棒について一言だけ。 あれ、天井の接地面が石膏ボードだと突き破って意味ないので、付ける位置は下地のあるところにしてくださいね。それでも地震の揺れで割と簡単にズレたりしちゃうので、その他の対策と併用してください。阪神淡路大震災経験者からのお願いですm(_ _)m
kami
kami
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
merry Xmas🎄 なんとなくコーナンでクッションフロアを2枚買って玄関のたたきにひきました。 1枚980円×2 隙間にシーリングするのがイヤなので面倒だけど新聞紙で型紙を作りチョキチョキ✂︎。。。 ホワイトが強いベージュ系の大理石柄なので玄関が広く見える効果あり✨✨ タイルと違い汚れたらサッと拭けば良いから前より楽ちんかも‼️ さてスーパーに夕飯のお買い物行ってこよ〜っと(笑)
merry Xmas🎄 なんとなくコーナンでクッションフロアを2枚買って玄関のたたきにひきました。 1枚980円×2 隙間にシーリングするのがイヤなので面倒だけど新聞紙で型紙を作りチョキチョキ✂︎。。。 ホワイトが強いベージュ系の大理石柄なので玄関が広く見える効果あり✨✨ タイルと違い汚れたらサッと拭けば良いから前より楽ちんかも‼️ さてスーパーに夕飯のお買い物行ってこよ〜っと(笑)
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
amさんの実例写真
シンプルが好き❣️ 我が家のキッチンでもよろしいでしょうか? マットなし 水切りなし ラック等もなーんにもなしキッチンです。 何にもないのが一番お掃除しやすいです。 ズボラなのでよけて拭いたりするのが苦手です😭 丁寧にできる人本当尊敬します… 床も真っ直ぐ拭くだけです😂
シンプルが好き❣️ 我が家のキッチンでもよろしいでしょうか? マットなし 水切りなし ラック等もなーんにもなしキッチンです。 何にもないのが一番お掃除しやすいです。 ズボラなのでよけて拭いたりするのが苦手です😭 丁寧にできる人本当尊敬します… 床も真っ直ぐ拭くだけです😂
am
am
家族
Mayさんの実例写真
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
冷蔵庫の設置予定場所。 冷蔵庫の横には山崎実業のマグネットで取り付ける収納を利用して、ティッシュやレシピ、子供たちのカトラリーや水筒を置いてます。 娘は卵アレルギーなので、学校給食のメニューを冷蔵庫に貼っていて、毎日食べる物をチェックしています。
May
May
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
昨日はお家10周年記念日でした。 この10年、猫が増えたり娘が就職し独立したりして家族の変化もありましたが、10年前はインテリアの仕事に就いたり自分の店を持つことになるとは想像もつかなかったです。
昨日はお家10周年記念日でした。 この10年、猫が増えたり娘が就職し独立したりして家族の変化もありましたが、10年前はインテリアの仕事に就いたり自分の店を持つことになるとは想像もつかなかったです。
capel
capel
家族
もっと見る

築10年の投稿一覧

447枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23413
1
213
1/13ページ