棚 使い勝手も重視

342枚の部屋写真から49枚をセレクト
ki-yoさんの実例写真
【キッチン】使い勝手重視のパントリー
【キッチン】使い勝手重視のパントリー
ki-yo
ki-yo
家族
sanhomeさんの実例写真
使い勝手を重視して ちょこちょこ場所が変わるキッチン!
使い勝手を重視して ちょこちょこ場所が変わるキッチン!
sanhome
sanhome
3LDK | 家族
awi4126さんの実例写真
awi4126
awi4126
emiさんの実例写真
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
emi
emi
家族
ma_yu836さんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥17,600
キッチン背面の引き出し収納には、カトラリーの他、お茶碗、グラス、輪ゴム等よく使うものを収納しています✨ ここのスペースは見た目よりも使い勝手重視です。
キッチン背面の引き出し収納には、カトラリーの他、お茶碗、グラス、輪ゴム等よく使うものを収納しています✨ ここのスペースは見た目よりも使い勝手重視です。
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
clovers
clovers
カップル
nisshinさんの実例写真
『白』をテーマとしてキッチンリフォームをした我が家にはピッタリのイベントでしたので初めて参加させていただきました♪♪ 白のみではなく木との調和が好みなので、白を基調とした木材とのバランスも考えました(^∇^) 使い勝手も重視したポイントなので、その点も参考にしていただければ幸いです⭐︎
『白』をテーマとしてキッチンリフォームをした我が家にはピッタリのイベントでしたので初めて参加させていただきました♪♪ 白のみではなく木との調和が好みなので、白を基調とした木材とのバランスも考えました(^∇^) 使い勝手も重視したポイントなので、その点も参考にしていただければ幸いです⭐︎
nisshin
nisshin
4LDK | 家族
hinamiさんの実例写真
私のこだわりの場所♡ パントリー٩(๑´3`๑)۶ 2畳のスペースに、 冷蔵庫、食品ストック、食器、事務用品、などなど… ありとあらゆるものを収納しています! 棚の高さや奥行きも、大工さんに事細かに伝えて、自分の使い勝手を重視した造りにしてもらいました(∀) 左下の、板向きだしの所は私のデスク!(笑) かなり役立つスペースです( ´艸`)
私のこだわりの場所♡ パントリー٩(๑´3`๑)۶ 2畳のスペースに、 冷蔵庫、食品ストック、食器、事務用品、などなど… ありとあらゆるものを収納しています! 棚の高さや奥行きも、大工さんに事細かに伝えて、自分の使い勝手を重視した造りにしてもらいました(∀) 左下の、板向きだしの所は私のデスク!(笑) かなり役立つスペースです( ´艸`)
hinami
hinami
4LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
食器棚として使っている収納棚ですが、シンク背面にキッチンボードを入れてから使い勝手重視で中身をあれこれ移動させたら、見た目がなんだかまとまりのない感じに。。。 使い勝手と見た目のバランスって難しい😩💦
食器棚として使っている収納棚ですが、シンク背面にキッチンボードを入れてから使い勝手重視で中身をあれこれ移動させたら、見た目がなんだかまとまりのない感じに。。。 使い勝手と見た目のバランスって難しい😩💦
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
使い勝手に負けて、色々ぶら下げてます 全て引き出しや棚に片付ければ、見映え良いのは分かってるのですが😅 鍋蓋は料理中、湯気で濡れるからちょい置きする用にタオルを並べてて立てかけます 洗ったら壁に引っ掛けます これは引き出しに余裕が出来たら収納したいかな レンチンで使うシリコン蓋は使用頻度高く、使用後すぐならお湯で流すだけで綺麗になるのでぶら下げといて洗い物の時に一緒にあらいます しゃもじも自立するけど、ちょっと触ったら倒れるし、ご飯の時間がバラバラで一本しかないのでぶら下げといてみんなが終わったら洗います 面倒くさがりの収納方法です😅 今回は狭いキッチンの作業スペースを確保するために頑張ったことがありまして 今までは年に数回しか使わないフードプロセッサーを置いてたのですが、キッチンから下げました 生ゴミも同じく作業スペースからシンク内に変えてみました 頻繁に使う包丁🔪1つと生ゴミ以外のちょっとしたゴミ入れだけが、今残ってます 何もない作業スペースに憧れます😍
使い勝手に負けて、色々ぶら下げてます 全て引き出しや棚に片付ければ、見映え良いのは分かってるのですが😅 鍋蓋は料理中、湯気で濡れるからちょい置きする用にタオルを並べてて立てかけます 洗ったら壁に引っ掛けます これは引き出しに余裕が出来たら収納したいかな レンチンで使うシリコン蓋は使用頻度高く、使用後すぐならお湯で流すだけで綺麗になるのでぶら下げといて洗い物の時に一緒にあらいます しゃもじも自立するけど、ちょっと触ったら倒れるし、ご飯の時間がバラバラで一本しかないのでぶら下げといてみんなが終わったら洗います 面倒くさがりの収納方法です😅 今回は狭いキッチンの作業スペースを確保するために頑張ったことがありまして 今までは年に数回しか使わないフードプロセッサーを置いてたのですが、キッチンから下げました 生ゴミも同じく作業スペースからシンク内に変えてみました 頻繁に使う包丁🔪1つと生ゴミ以外のちょっとしたゴミ入れだけが、今残ってます 何もない作業スペースに憧れます😍
kiki
kiki
家族
NANASORAさんの実例写真
リビングカウンター脇の飾り棚。 1番下の段がティッシュとリモコンで、生活感出ちゃってるけど使い勝手重視で😁 カインズホームの箱ティッシュは、柄が無いのでオススメです✨
リビングカウンター脇の飾り棚。 1番下の段がティッシュとリモコンで、生活感出ちゃってるけど使い勝手重視で😁 カインズホームの箱ティッシュは、柄が無いのでオススメです✨
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
使い勝手重視です
使い勝手重視です
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
k.y-kazumiさんの実例写真
キッチンカウンター棚の裏側☺︎
キッチンカウンター棚の裏側☺︎
k.y-kazumi
k.y-kazumi
4LDK | 家族
ajiutakoさんの実例写真
キッチン背面。キッチンは使い勝手重視です。もうちょっと整理してから写真を撮ればよかった(-ω-;)
キッチン背面。キッチンは使い勝手重視です。もうちょっと整理してから写真を撮ればよかった(-ω-;)
ajiutako
ajiutako
家族
bonvoyageさんの実例写真
調味料棚やっと完成! 相変わらずラベル貼りは後回しに...(°_°)
調味料棚やっと完成! 相変わらずラベル貼りは後回しに...(°_°)
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
assai0780さんの実例写真
ドライヤーもヘアアイロンも毎朝使うので、隠すよりも使い勝手重視の収納にしてます。 洗濯機上に備え付けの棚があるので、扉に掛けるタオルかけを横向きに差し込み、ドライヤーとヘアアイロンの収納ツールを針金で固定! ドライヤー折り畳まなくて良いし、コテも熱いまましまえるので朝の時短になってます。 ピンクのドライヤーは目立つので、次は黒か白にしたいなぁ
ドライヤーもヘアアイロンも毎朝使うので、隠すよりも使い勝手重視の収納にしてます。 洗濯機上に備え付けの棚があるので、扉に掛けるタオルかけを横向きに差し込み、ドライヤーとヘアアイロンの収納ツールを針金で固定! ドライヤー折り畳まなくて良いし、コテも熱いまましまえるので朝の時短になってます。 ピンクのドライヤーは目立つので、次は黒か白にしたいなぁ
assai0780
assai0780
1LDK | 一人暮らし
marronsnowさんの実例写真
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
pippi
pippi
1DK | 家族
rimoleoさんの実例写真
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
mikan
mikan
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
朝からクローゼット整理(*'▽'*) 私らしいクローゼットの完成! 連投申し訳ー。 左側はニトリの収納。 引き出しタイプのこの収納、見栄えはいいんだけどなー。。。高いところに置いてあるので、脚立使うのも面倒で上げ下ろしも重くてあんまり活用できてない。 収納は見栄えよりも使い勝手を優先したいタイプです(´-ω-`)
朝からクローゼット整理(*'▽'*) 私らしいクローゼットの完成! 連投申し訳ー。 左側はニトリの収納。 引き出しタイプのこの収納、見栄えはいいんだけどなー。。。高いところに置いてあるので、脚立使うのも面倒で上げ下ろしも重くてあんまり活用できてない。 収納は見栄えよりも使い勝手を優先したいタイプです(´-ω-`)
mimi
mimi
3LDK | 家族
hclさんの実例写真
ファミリークローゼットと思いきや 家族1人分の衣装部屋です。 ポールは縦三段 奥には可動棚 使い勝手より収納重視で造りました。 まるでジャングルジム…。 これでも服が入りきらないというので驚きです。 衣装持ちさんの参考になれば嬉しいです。
ファミリークローゼットと思いきや 家族1人分の衣装部屋です。 ポールは縦三段 奥には可動棚 使い勝手より収納重視で造りました。 まるでジャングルジム…。 これでも服が入りきらないというので驚きです。 衣装持ちさんの参考になれば嬉しいです。
hcl
hcl
4LDK | 家族
siibさんの実例写真
siib
siib
家族
redsoundさんの実例写真
ようやく吸水マットを購入しました。水切りカゴの下に珪藻土マットを置くスタイルだったのですが、ズボラなため乾かすのを忘れ気がついたらカビが… これなら洗濯できるので大丈夫かな?とりあえずこれでやってみます。 あとは自作の調味料棚を見せたかった。便利。
ようやく吸水マットを購入しました。水切りカゴの下に珪藻土マットを置くスタイルだったのですが、ズボラなため乾かすのを忘れ気がついたらカビが… これなら洗濯できるので大丈夫かな?とりあえずこれでやってみます。 あとは自作の調味料棚を見せたかった。便利。
redsound
redsound
3LDK | 家族
natsuhomeさんの実例写真
natsuhome
natsuhome
家族
hihaさんの実例写真
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
もっと見る

棚 使い勝手も重視が気になるあなたにおすすめ

棚 使い勝手も重視の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 使い勝手も重視

342枚の部屋写真から49枚をセレクト
ki-yoさんの実例写真
【キッチン】使い勝手重視のパントリー
【キッチン】使い勝手重視のパントリー
ki-yo
ki-yo
家族
sanhomeさんの実例写真
使い勝手を重視して ちょこちょこ場所が変わるキッチン!
使い勝手を重視して ちょこちょこ場所が変わるキッチン!
sanhome
sanhome
3LDK | 家族
awi4126さんの実例写真
awi4126
awi4126
emiさんの実例写真
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
よく使う食器は引き戸手前のすぐに取り出せる上下スライド窓の位置に。 あまり使わない大皿などは奥の引き戸へ。 年に数回のお弁当アイテムは引き出しに。 使い勝手の良さ重視で食器を選んで家事時短😊
emi
emi
家族
ma_yu836さんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥17,600
キッチン背面の引き出し収納には、カトラリーの他、お茶碗、グラス、輪ゴム等よく使うものを収納しています✨ ここのスペースは見た目よりも使い勝手重視です。
キッチン背面の引き出し収納には、カトラリーの他、お茶碗、グラス、輪ゴム等よく使うものを収納しています✨ ここのスペースは見た目よりも使い勝手重視です。
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
clovers
clovers
カップル
nisshinさんの実例写真
『白』をテーマとしてキッチンリフォームをした我が家にはピッタリのイベントでしたので初めて参加させていただきました♪♪ 白のみではなく木との調和が好みなので、白を基調とした木材とのバランスも考えました(^∇^) 使い勝手も重視したポイントなので、その点も参考にしていただければ幸いです⭐︎
『白』をテーマとしてキッチンリフォームをした我が家にはピッタリのイベントでしたので初めて参加させていただきました♪♪ 白のみではなく木との調和が好みなので、白を基調とした木材とのバランスも考えました(^∇^) 使い勝手も重視したポイントなので、その点も参考にしていただければ幸いです⭐︎
nisshin
nisshin
4LDK | 家族
hinamiさんの実例写真
私のこだわりの場所♡ パントリー٩(๑´3`๑)۶ 2畳のスペースに、 冷蔵庫、食品ストック、食器、事務用品、などなど… ありとあらゆるものを収納しています! 棚の高さや奥行きも、大工さんに事細かに伝えて、自分の使い勝手を重視した造りにしてもらいました(∀) 左下の、板向きだしの所は私のデスク!(笑) かなり役立つスペースです( ´艸`)
私のこだわりの場所♡ パントリー٩(๑´3`๑)۶ 2畳のスペースに、 冷蔵庫、食品ストック、食器、事務用品、などなど… ありとあらゆるものを収納しています! 棚の高さや奥行きも、大工さんに事細かに伝えて、自分の使い勝手を重視した造りにしてもらいました(∀) 左下の、板向きだしの所は私のデスク!(笑) かなり役立つスペースです( ´艸`)
hinami
hinami
4LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
食器棚として使っている収納棚ですが、シンク背面にキッチンボードを入れてから使い勝手重視で中身をあれこれ移動させたら、見た目がなんだかまとまりのない感じに。。。 使い勝手と見た目のバランスって難しい😩💦
食器棚として使っている収納棚ですが、シンク背面にキッチンボードを入れてから使い勝手重視で中身をあれこれ移動させたら、見た目がなんだかまとまりのない感じに。。。 使い勝手と見た目のバランスって難しい😩💦
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
使い勝手に負けて、色々ぶら下げてます 全て引き出しや棚に片付ければ、見映え良いのは分かってるのですが😅 鍋蓋は料理中、湯気で濡れるからちょい置きする用にタオルを並べてて立てかけます 洗ったら壁に引っ掛けます これは引き出しに余裕が出来たら収納したいかな レンチンで使うシリコン蓋は使用頻度高く、使用後すぐならお湯で流すだけで綺麗になるのでぶら下げといて洗い物の時に一緒にあらいます しゃもじも自立するけど、ちょっと触ったら倒れるし、ご飯の時間がバラバラで一本しかないのでぶら下げといてみんなが終わったら洗います 面倒くさがりの収納方法です😅 今回は狭いキッチンの作業スペースを確保するために頑張ったことがありまして 今までは年に数回しか使わないフードプロセッサーを置いてたのですが、キッチンから下げました 生ゴミも同じく作業スペースからシンク内に変えてみました 頻繁に使う包丁🔪1つと生ゴミ以外のちょっとしたゴミ入れだけが、今残ってます 何もない作業スペースに憧れます😍
使い勝手に負けて、色々ぶら下げてます 全て引き出しや棚に片付ければ、見映え良いのは分かってるのですが😅 鍋蓋は料理中、湯気で濡れるからちょい置きする用にタオルを並べてて立てかけます 洗ったら壁に引っ掛けます これは引き出しに余裕が出来たら収納したいかな レンチンで使うシリコン蓋は使用頻度高く、使用後すぐならお湯で流すだけで綺麗になるのでぶら下げといて洗い物の時に一緒にあらいます しゃもじも自立するけど、ちょっと触ったら倒れるし、ご飯の時間がバラバラで一本しかないのでぶら下げといてみんなが終わったら洗います 面倒くさがりの収納方法です😅 今回は狭いキッチンの作業スペースを確保するために頑張ったことがありまして 今までは年に数回しか使わないフードプロセッサーを置いてたのですが、キッチンから下げました 生ゴミも同じく作業スペースからシンク内に変えてみました 頻繁に使う包丁🔪1つと生ゴミ以外のちょっとしたゴミ入れだけが、今残ってます 何もない作業スペースに憧れます😍
kiki
kiki
家族
NANASORAさんの実例写真
リビングカウンター脇の飾り棚。 1番下の段がティッシュとリモコンで、生活感出ちゃってるけど使い勝手重視で😁 カインズホームの箱ティッシュは、柄が無いのでオススメです✨
リビングカウンター脇の飾り棚。 1番下の段がティッシュとリモコンで、生活感出ちゃってるけど使い勝手重視で😁 カインズホームの箱ティッシュは、柄が無いのでオススメです✨
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
使い勝手重視です
使い勝手重視です
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
k.y-kazumiさんの実例写真
キッチンカウンター棚の裏側☺︎
キッチンカウンター棚の裏側☺︎
k.y-kazumi
k.y-kazumi
4LDK | 家族
ajiutakoさんの実例写真
キッチン背面。キッチンは使い勝手重視です。もうちょっと整理してから写真を撮ればよかった(-ω-;)
キッチン背面。キッチンは使い勝手重視です。もうちょっと整理してから写真を撮ればよかった(-ω-;)
ajiutako
ajiutako
家族
bonvoyageさんの実例写真
調味料棚やっと完成! 相変わらずラベル貼りは後回しに...(°_°)
調味料棚やっと完成! 相変わらずラベル貼りは後回しに...(°_°)
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
assai0780さんの実例写真
ドライヤーもヘアアイロンも毎朝使うので、隠すよりも使い勝手重視の収納にしてます。 洗濯機上に備え付けの棚があるので、扉に掛けるタオルかけを横向きに差し込み、ドライヤーとヘアアイロンの収納ツールを針金で固定! ドライヤー折り畳まなくて良いし、コテも熱いまましまえるので朝の時短になってます。 ピンクのドライヤーは目立つので、次は黒か白にしたいなぁ
ドライヤーもヘアアイロンも毎朝使うので、隠すよりも使い勝手重視の収納にしてます。 洗濯機上に備え付けの棚があるので、扉に掛けるタオルかけを横向きに差し込み、ドライヤーとヘアアイロンの収納ツールを針金で固定! ドライヤー折り畳まなくて良いし、コテも熱いまましまえるので朝の時短になってます。 ピンクのドライヤーは目立つので、次は黒か白にしたいなぁ
assai0780
assai0780
1LDK | 一人暮らし
marronsnowさんの実例写真
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
食器棚の中を見直しました♡ シンプルにモノトーンのモノを基本にして使い勝手を重視♪ スッキリとキレイに見えるし、とってもいい気分です♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
キッチン棚30%から→70%ほど 完成しました😆✨ 数人のアドバイスやら 何やらで色々改良しました 炊飯器の所に スライドレールを付けて 炊飯器上の薄い所に 前から凄く欲しかった‼︎‼︎‼︎‼︎ ランチョンマットスペース ここがかなりお気に入り(笑) いつも立て掛けてて ヨレヨレになってて(。˘•ε•˘。) ウッドは全部サンダーで丸みを付けて カラーはブライワックスジャコビアン が最近のお気に入りです 木ネジもお気に入りの物にして などなどdiyってあちこち 自分好みにカスタマイズ出来るのが いいな‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎と また再確認しました٩(๑>∀<๑)۶ ヨシ続きをやろうっと♡
pippi
pippi
1DK | 家族
rimoleoさんの実例写真
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
イベント参加用。 左の棚はパントリーですが、右の棚はリビング周りで必要なものを収納しています。 文具のストック、工具や、マスク、電池やお掃除シート、梱包セットetc…。 おかげで、リビングが散らかることはありません。 大切なのは、カゴを引いて取り出さずにすむよう、カゴの上の余白をキチンと取ること。そうすることをカゴを手前に引くアクションもなくなるし、何が入ってるか分かるのですぐモノを取り出すことが出来ます😊見た目はあまり良くないけど、使い勝手重視。
mikan
mikan
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
朝からクローゼット整理(*'▽'*) 私らしいクローゼットの完成! 連投申し訳ー。 左側はニトリの収納。 引き出しタイプのこの収納、見栄えはいいんだけどなー。。。高いところに置いてあるので、脚立使うのも面倒で上げ下ろしも重くてあんまり活用できてない。 収納は見栄えよりも使い勝手を優先したいタイプです(´-ω-`)
朝からクローゼット整理(*'▽'*) 私らしいクローゼットの完成! 連投申し訳ー。 左側はニトリの収納。 引き出しタイプのこの収納、見栄えはいいんだけどなー。。。高いところに置いてあるので、脚立使うのも面倒で上げ下ろしも重くてあんまり活用できてない。 収納は見栄えよりも使い勝手を優先したいタイプです(´-ω-`)
mimi
mimi
3LDK | 家族
hclさんの実例写真
ファミリークローゼットと思いきや 家族1人分の衣装部屋です。 ポールは縦三段 奥には可動棚 使い勝手より収納重視で造りました。 まるでジャングルジム…。 これでも服が入りきらないというので驚きです。 衣装持ちさんの参考になれば嬉しいです。
ファミリークローゼットと思いきや 家族1人分の衣装部屋です。 ポールは縦三段 奥には可動棚 使い勝手より収納重視で造りました。 まるでジャングルジム…。 これでも服が入りきらないというので驚きです。 衣装持ちさんの参考になれば嬉しいです。
hcl
hcl
4LDK | 家族
siibさんの実例写真
siib
siib
家族
redsoundさんの実例写真
ようやく吸水マットを購入しました。水切りカゴの下に珪藻土マットを置くスタイルだったのですが、ズボラなため乾かすのを忘れ気がついたらカビが… これなら洗濯できるので大丈夫かな?とりあえずこれでやってみます。 あとは自作の調味料棚を見せたかった。便利。
ようやく吸水マットを購入しました。水切りカゴの下に珪藻土マットを置くスタイルだったのですが、ズボラなため乾かすのを忘れ気がついたらカビが… これなら洗濯できるので大丈夫かな?とりあえずこれでやってみます。 あとは自作の調味料棚を見せたかった。便利。
redsound
redsound
3LDK | 家族
natsuhomeさんの実例写真
natsuhome
natsuhome
家族
hihaさんの実例写真
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
またまた器のイベントに参加します♪ 食器棚がない我が家の食器はいろんな所に分散収納です😋 いつもはとにかく隠す収納派だけど、スペース有効利用の為にキッチンの釣り棚?に出しっ放し収納😁 使い勝手重視です! 上段に普段あまり使わないブラパラのマグ達を飾っています。 下の段には、iittalaのボウルやARABIAのトゥオキオなど深皿と、ブラパラ&オリゴのオーバルプレートを重ねてます。 隣のステンレスのカゴに普段使いの1軍選手のグラスやマグ達を収納してます。 使う時にはさっと取れて便利です🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
もっと見る

棚 使い勝手も重視が気になるあなたにおすすめ

棚 使い勝手も重視の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ