RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 布ボックス

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
靴下・下着・ハンカチ・インナーなどを きっちり仕分けして引き出しに収納。 取り出す時も戻す時も 迷わず、崩れず、見た目スッキリ。 仕切りの中に収まる分しか 持たないようになるので、 買いすぎ防止にも良いです。
靴下・下着・ハンカチ・インナーなどを きっちり仕分けして引き出しに収納。 取り出す時も戻す時も 迷わず、崩れず、見た目スッキリ。 仕切りの中に収まる分しか 持たないようになるので、 買いすぎ防止にも良いです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
gonchanさんの実例写真
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
keiさんの実例写真
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
kei
kei
1LDK
bonoさんの実例写真
不織布のインナーボックスを壁面収納上に埋め尽くしました 本当は鳥ちゃんが乗れるように天井までピッタリにせず 鳥ちゃんの粗相対策で汚れに強い素材を選んでいたのですが 私の背が低いので椅子に乗っても 粗相を目視出来ない🥲 手探りでウェットティッシュで拭いてるけどほんとに拭ききれているかどうかも怪しい…😟 ついでに鳥ちゃんが壁紙を噛り石膏ボードが見えてる部分も出てきて…😰 なので鳥ちゃんには可哀想ですが行けないように飼い主は妨害しました😠 やはり地震で落ちたら怖いので中身はティッシュのストックやシーズンオフの布系等 落ちても被害が少ない物を入れてます
不織布のインナーボックスを壁面収納上に埋め尽くしました 本当は鳥ちゃんが乗れるように天井までピッタリにせず 鳥ちゃんの粗相対策で汚れに強い素材を選んでいたのですが 私の背が低いので椅子に乗っても 粗相を目視出来ない🥲 手探りでウェットティッシュで拭いてるけどほんとに拭ききれているかどうかも怪しい…😟 ついでに鳥ちゃんが壁紙を噛り石膏ボードが見えてる部分も出てきて…😰 なので鳥ちゃんには可哀想ですが行けないように飼い主は妨害しました😠 やはり地震で落ちたら怖いので中身はティッシュのストックやシーズンオフの布系等 落ちても被害が少ない物を入れてます
bono
bono
3LDK | 家族
shioさんの実例写真
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
shio
shio
家族
onokenkoさんの実例写真
連投失礼します❣️ 先程お直ししたものは、テーブル下の 3coins の布ボックスですー☆毎度息子の足をかけられてやぶかれちゃうんですが、カフェのお荷物入れみたいな感じでパジャマやとりあえず片付けたいものなどの収納に使います❣️ で、ちなみにそのとなりの ダイソー コンテナボックス は、先日借りてきた図書館の本を収納して、すぐに読めるようにしましたよん❣️
連投失礼します❣️ 先程お直ししたものは、テーブル下の 3coins の布ボックスですー☆毎度息子の足をかけられてやぶかれちゃうんですが、カフェのお荷物入れみたいな感じでパジャマやとりあえず片付けたいものなどの収納に使います❣️ で、ちなみにそのとなりの ダイソー コンテナボックス は、先日借りてきた図書館の本を収納して、すぐに読めるようにしましたよん❣️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
nicoleさんの実例写真
漫画やCD等は、キャンドゥで買った不織布の収納ボックスに入れ、カラーボックスにしまっています。引き出し式なので奥のものもすぐ取り出せて便利です。
漫画やCD等は、キャンドゥで買った不織布の収納ボックスに入れ、カラーボックスにしまっています。引き出し式なので奥のものもすぐ取り出せて便利です。
nicole
nicole
1K | 一人暮らし
oxoxさんの実例写真
子どものおもちゃってカラフルで、テイストを統一させるのは難しいですょね(◞‸◟) カラーボックスを3つ並べて、上に板を置いて一応カフェ風のディスプレイにしているつもり…です(^_^;) 下は無印良品の布ボックスだから、子どもが落としても痛くなくて安心だし、おもちゃも沢山入って隠せます!
子どものおもちゃってカラフルで、テイストを統一させるのは難しいですょね(◞‸◟) カラーボックスを3つ並べて、上に板を置いて一応カフェ風のディスプレイにしているつもり…です(^_^;) 下は無印良品の布ボックスだから、子どもが落としても痛くなくて安心だし、おもちゃも沢山入って隠せます!
oxox
oxox
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
我が家のパントリー棚です 布のボックスには軽めのものを入れてます ホワイトが飲み物 グレーがお菓子入れです ダイソーの突っ張り棒で作る棚で一段増やしてます よく見ないと分からないですよね? セリアのストレージタグが可愛くてお気に入りです🎀 お菓子ボックスは気分で選べるよう3つに分けてます その中も外袋はなるべく捨ててスライダーバッグに。 食べかけもあまさず収納🥷ケチケチ術 籠ボックスにはレトルトや缶詰のストックを入れています 探しやすいように木製ピンチで挟んで、マステを貼ってラベルにしてます 下のファイルボックスには切らしたら困る調味料ボトル 100均のファイルケースには海苔たち 他のストックと入れておくと潰されがちなので💦 スリムな方のファイルボックスに豆乳のパックがシンデレラフィットです✨ キャスター付きのパイン材ボックスは投げ込み収納 籠バッグは根菜ストッカーです🥔🧅
我が家のパントリー棚です 布のボックスには軽めのものを入れてます ホワイトが飲み物 グレーがお菓子入れです ダイソーの突っ張り棒で作る棚で一段増やしてます よく見ないと分からないですよね? セリアのストレージタグが可愛くてお気に入りです🎀 お菓子ボックスは気分で選べるよう3つに分けてます その中も外袋はなるべく捨ててスライダーバッグに。 食べかけもあまさず収納🥷ケチケチ術 籠ボックスにはレトルトや缶詰のストックを入れています 探しやすいように木製ピンチで挟んで、マステを貼ってラベルにしてます 下のファイルボックスには切らしたら困る調味料ボトル 100均のファイルケースには海苔たち 他のストックと入れておくと潰されがちなので💦 スリムな方のファイルボックスに豆乳のパックがシンデレラフィットです✨ キャスター付きのパイン材ボックスは投げ込み収納 籠バッグは根菜ストッカーです🥔🧅
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 今週はウォークインクローゼット の収納見直しをしました! 上の段には不織布ボックスを置いていましたが、何が入ってるかすぐにわかるようにセリアの星のガーランドをバラしてテプラでタグを作りました(´∀`*) 私は大体何がどこにあるかわかっていますが、旦那さんはすぐに忘れてしまうので、奥の旦那さんスペースにもタグ付け☆ 旦那さんスペースの収納ケースにはマステとテプラで全部何がどこに入っているかラベリングも( ¯ᒡ̱¯ )و せっかく畳んでしまっていてもすぐグチャグチャにしてくれるので…(;´д`)『キレイに取り出してね!』とメッセージもついでに貼りました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ィヒヒ
こんばんは◡̈* 今週はウォークインクローゼット の収納見直しをしました! 上の段には不織布ボックスを置いていましたが、何が入ってるかすぐにわかるようにセリアの星のガーランドをバラしてテプラでタグを作りました(´∀`*) 私は大体何がどこにあるかわかっていますが、旦那さんはすぐに忘れてしまうので、奥の旦那さんスペースにもタグ付け☆ 旦那さんスペースの収納ケースにはマステとテプラで全部何がどこに入っているかラベリングも( ¯ᒡ̱¯ )و せっかく畳んでしまっていてもすぐグチャグチャにしてくれるので…(;´д`)『キレイに取り出してね!』とメッセージもついでに貼りました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ィヒヒ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
h.i.さんの実例写真
1番右手(リビング側)は可動棚を作ってもらってます。 やっとニトリの布収納ボックスを組み立てて置けました。見た目がスッキリでそれだけで気持ちいい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ カテゴリータグ買って作らないと。下から4段目は子どもらの保育園用の上着を入れるため空けています。
1番右手(リビング側)は可動棚を作ってもらってます。 やっとニトリの布収納ボックスを組み立てて置けました。見た目がスッキリでそれだけで気持ちいい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ カテゴリータグ買って作らないと。下から4段目は子どもらの保育園用の上着を入れるため空けています。
h.i.
h.i.
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
りんご箱に ダイソーの布ボックスがピッタリ3つ♪ ESSE online連載* https://esse-online.jp/17611?display=b 是非是非見てくださると嬉しいです♡
りんご箱に ダイソーの布ボックスがピッタリ3つ♪ ESSE online連載* https://esse-online.jp/17611?display=b 是非是非見てくださると嬉しいです♡
Gemini
Gemini
家族
oguoguoさんの実例写真
洗面台の棚に 無印良品のラタンboxを入れました。 下の段だけ フローリングが傷つきそうだったので 布boxにしました。 工務店さんのYouTubeで 紹介されましたのでよければ見てください。 https://youtu.be/8dQJLgyMa9w
洗面台の棚に 無印良品のラタンboxを入れました。 下の段だけ フローリングが傷つきそうだったので 布boxにしました。 工務店さんのYouTubeで 紹介されましたのでよければ見てください。 https://youtu.be/8dQJLgyMa9w
oguoguo
oguoguo
3LDK
mommyさんの実例写真
ビニールクロス¥663
1つ前の投稿と変わり映えしませんが、照明を点けると窓と棚の間に入れたppシートはこのようにホワイトの背板に見えます。 そして今回は、上部に作った収納棚の投稿です♪ 狭い場所なので圧迫感のないように、天井に近い位置に棚を作りました。 バスタオルやタオルなどは不織布収納ボックスに入れて手の届く位置に置き、上段のプラスチック収納ケースには洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 右下にスツールがあるので、踏み台代わりに使っています😆 以前は寒くて不便だったこの場所が嫌いでしたが、現在は狭いながらも便利で心地よいと思える空間になりました✨
1つ前の投稿と変わり映えしませんが、照明を点けると窓と棚の間に入れたppシートはこのようにホワイトの背板に見えます。 そして今回は、上部に作った収納棚の投稿です♪ 狭い場所なので圧迫感のないように、天井に近い位置に棚を作りました。 バスタオルやタオルなどは不織布収納ボックスに入れて手の届く位置に置き、上段のプラスチック収納ケースには洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 右下にスツールがあるので、踏み台代わりに使っています😆 以前は寒くて不便だったこの場所が嫌いでしたが、現在は狭いながらも便利で心地よいと思える空間になりました✨
mommy
mommy
家族
kyomammさんの実例写真
ダイソーの布のストレージボックスは300円で少し高いけど使い易い
ダイソーの布のストレージボックスは300円で少し高いけど使い易い
kyomamm
kyomamm
家族
haruさんの実例写真
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
haru
haru
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
洗面所の向かいにある収納に 掃除道具と家事アイテムをまとめています🧹 ----- 突っ張り棒をセットして モップ類や洋服のブラシなどをぶら下げ 三段のカゴにはアイロンや洋服の手入れグッズや 細かい掃除のアイテムを置き、 右壁側にはアイロン台を立て掛け、 左側には特大のコマンドフックを付け 置き場所に困っていた ケルヒャーの延長ノズルを引っ掛けています 上の棚には工具や掃除洗剤、 虫除けアイテムやガーデニンググッズ諸々を ダイソーの布ボックスに分けています 1箇所に全部をまとめて、 夫が使う時にも分かりやすく 片付けやすいようにしています👍
洗面所の向かいにある収納に 掃除道具と家事アイテムをまとめています🧹 ----- 突っ張り棒をセットして モップ類や洋服のブラシなどをぶら下げ 三段のカゴにはアイロンや洋服の手入れグッズや 細かい掃除のアイテムを置き、 右壁側にはアイロン台を立て掛け、 左側には特大のコマンドフックを付け 置き場所に困っていた ケルヒャーの延長ノズルを引っ掛けています 上の棚には工具や掃除洗剤、 虫除けアイテムやガーデニンググッズ諸々を ダイソーの布ボックスに分けています 1箇所に全部をまとめて、 夫が使う時にも分かりやすく 片付けやすいようにしています👍
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kit_c5さんの実例写真
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
kit_c5
kit_c5
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◎押し入れは部屋シリーズ◎ 前回のpicはコチラです☟ https://roomclip.jp/photo/v1ik 天袋をイメチェンです♡ まだまだ暑い日が続いてます(;´Д`)
◎押し入れは部屋シリーズ◎ 前回のpicはコチラです☟ https://roomclip.jp/photo/v1ik 天袋をイメチェンです♡ まだまだ暑い日が続いてます(;´Д`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
kaaana.さんの実例写真
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
kaaana.
kaaana.
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! クローゼットの棚板の上です。カラボが4つぴったりハマっています。カラボ用の不織布インナーボックスを入れています。 1番手間だけは帽子や小物収納をしたかったので敢えてカゴと組み合わせ、アクセントにしています!
イベントに参加します! クローゼットの棚板の上です。カラボが4つぴったりハマっています。カラボ用の不織布インナーボックスを入れています。 1番手間だけは帽子や小物収納をしたかったので敢えてカゴと組み合わせ、アクセントにしています!
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
山善のモノトーン収納ボックスモニターです。 無印ポリプロピレンボックス→入れ替えました 帽子やベルトなどの服装小物を布ボックスに入れたら、毎日の出し入れもしやすく 引き出しにスペースが生まれました! ハンガーに掛けていたものを引き出しに移動したりと余裕が出来て見た目もスッキリと収まりました。 大満足の収納ボックスです!
山善のモノトーン収納ボックスモニターです。 無印ポリプロピレンボックス→入れ替えました 帽子やベルトなどの服装小物を布ボックスに入れたら、毎日の出し入れもしやすく 引き出しにスペースが生まれました! ハンガーに掛けていたものを引き出しに移動したりと余裕が出来て見た目もスッキリと収まりました。 大満足の収納ボックスです!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
sabotenさんの実例写真
洗濯機上部分 棚柱を付けました 10年ぐらい前からしたかった事 右側が引き戸だった為 何が一番良いか悩みに悩んでこれ 上部の右側の壁が薄い 場所変えたけど 残念ながら ネジが止まってない状態 4つ中3つのネジがんばれ! タオルを入れようと 300均で買った布ボックス 小さかった! ダイソーので良かったT_T どうしても目が行くので 暖簾を付けようかと思ってます
洗濯機上部分 棚柱を付けました 10年ぐらい前からしたかった事 右側が引き戸だった為 何が一番良いか悩みに悩んでこれ 上部の右側の壁が薄い 場所変えたけど 残念ながら ネジが止まってない状態 4つ中3つのネジがんばれ! タオルを入れようと 300均で買った布ボックス 小さかった! ダイソーので良かったT_T どうしても目が行くので 暖簾を付けようかと思ってます
saboten
saboten
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
棚板があるので、不織布のボックスもスムーズに引き出せます(*´ω`*) ダイソーのボックスも普段使わないものを下の段にして上は毎日使うものを引き出して使えるように。 オムツも半透明の衣装ケースに入れたことで色がばらつかずすっきりした見た目になりました! 膨大な数が必要なタオルもボックスに入れて縦収納! これで先入先出法にできます〜〜♡ あー気持ちもすっきり!!
棚板があるので、不織布のボックスもスムーズに引き出せます(*´ω`*) ダイソーのボックスも普段使わないものを下の段にして上は毎日使うものを引き出して使えるように。 オムツも半透明の衣装ケースに入れたことで色がばらつかずすっきりした見た目になりました! 膨大な数が必要なタオルもボックスに入れて縦収納! これで先入先出法にできます〜〜♡ あー気持ちもすっきり!!
ray55
ray55
家族
もっと見る

棚 布ボックスが気になるあなたにおすすめ

棚 布ボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 布ボックス

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
靴下・下着・ハンカチ・インナーなどを きっちり仕分けして引き出しに収納。 取り出す時も戻す時も 迷わず、崩れず、見た目スッキリ。 仕切りの中に収まる分しか 持たないようになるので、 買いすぎ防止にも良いです。
靴下・下着・ハンカチ・インナーなどを きっちり仕分けして引き出しに収納。 取り出す時も戻す時も 迷わず、崩れず、見た目スッキリ。 仕切りの中に収まる分しか 持たないようになるので、 買いすぎ防止にも良いです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
gonchanさんの実例写真
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
おはようございます☀ 洗濯機上の吊り戸棚の収納です。 上の段〜 夏に使うアイスノン枕4人分、未使用タオル 下の段〜 洗剤、ネット、掃除用具 が入っています。 やっと落ち着きました。 タオルを収納しているダイソーのボックスはシンプルでロゴも可愛くて使いやすいので気に入ってます。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
keiさんの実例写真
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
kei
kei
1LDK
bonoさんの実例写真
不織布のインナーボックスを壁面収納上に埋め尽くしました 本当は鳥ちゃんが乗れるように天井までピッタリにせず 鳥ちゃんの粗相対策で汚れに強い素材を選んでいたのですが 私の背が低いので椅子に乗っても 粗相を目視出来ない🥲 手探りでウェットティッシュで拭いてるけどほんとに拭ききれているかどうかも怪しい…😟 ついでに鳥ちゃんが壁紙を噛り石膏ボードが見えてる部分も出てきて…😰 なので鳥ちゃんには可哀想ですが行けないように飼い主は妨害しました😠 やはり地震で落ちたら怖いので中身はティッシュのストックやシーズンオフの布系等 落ちても被害が少ない物を入れてます
不織布のインナーボックスを壁面収納上に埋め尽くしました 本当は鳥ちゃんが乗れるように天井までピッタリにせず 鳥ちゃんの粗相対策で汚れに強い素材を選んでいたのですが 私の背が低いので椅子に乗っても 粗相を目視出来ない🥲 手探りでウェットティッシュで拭いてるけどほんとに拭ききれているかどうかも怪しい…😟 ついでに鳥ちゃんが壁紙を噛り石膏ボードが見えてる部分も出てきて…😰 なので鳥ちゃんには可哀想ですが行けないように飼い主は妨害しました😠 やはり地震で落ちたら怖いので中身はティッシュのストックやシーズンオフの布系等 落ちても被害が少ない物を入れてます
bono
bono
3LDK | 家族
shioさんの実例写真
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
shio
shio
家族
onokenkoさんの実例写真
連投失礼します❣️ 先程お直ししたものは、テーブル下の 3coins の布ボックスですー☆毎度息子の足をかけられてやぶかれちゃうんですが、カフェのお荷物入れみたいな感じでパジャマやとりあえず片付けたいものなどの収納に使います❣️ で、ちなみにそのとなりの ダイソー コンテナボックス は、先日借りてきた図書館の本を収納して、すぐに読めるようにしましたよん❣️
連投失礼します❣️ 先程お直ししたものは、テーブル下の 3coins の布ボックスですー☆毎度息子の足をかけられてやぶかれちゃうんですが、カフェのお荷物入れみたいな感じでパジャマやとりあえず片付けたいものなどの収納に使います❣️ で、ちなみにそのとなりの ダイソー コンテナボックス は、先日借りてきた図書館の本を収納して、すぐに読めるようにしましたよん❣️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
nicoleさんの実例写真
漫画やCD等は、キャンドゥで買った不織布の収納ボックスに入れ、カラーボックスにしまっています。引き出し式なので奥のものもすぐ取り出せて便利です。
漫画やCD等は、キャンドゥで買った不織布の収納ボックスに入れ、カラーボックスにしまっています。引き出し式なので奥のものもすぐ取り出せて便利です。
nicole
nicole
1K | 一人暮らし
oxoxさんの実例写真
子どものおもちゃってカラフルで、テイストを統一させるのは難しいですょね(◞‸◟) カラーボックスを3つ並べて、上に板を置いて一応カフェ風のディスプレイにしているつもり…です(^_^;) 下は無印良品の布ボックスだから、子どもが落としても痛くなくて安心だし、おもちゃも沢山入って隠せます!
子どものおもちゃってカラフルで、テイストを統一させるのは難しいですょね(◞‸◟) カラーボックスを3つ並べて、上に板を置いて一応カフェ風のディスプレイにしているつもり…です(^_^;) 下は無印良品の布ボックスだから、子どもが落としても痛くなくて安心だし、おもちゃも沢山入って隠せます!
oxox
oxox
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
我が家のパントリー棚です 布のボックスには軽めのものを入れてます ホワイトが飲み物 グレーがお菓子入れです ダイソーの突っ張り棒で作る棚で一段増やしてます よく見ないと分からないですよね? セリアのストレージタグが可愛くてお気に入りです🎀 お菓子ボックスは気分で選べるよう3つに分けてます その中も外袋はなるべく捨ててスライダーバッグに。 食べかけもあまさず収納🥷ケチケチ術 籠ボックスにはレトルトや缶詰のストックを入れています 探しやすいように木製ピンチで挟んで、マステを貼ってラベルにしてます 下のファイルボックスには切らしたら困る調味料ボトル 100均のファイルケースには海苔たち 他のストックと入れておくと潰されがちなので💦 スリムな方のファイルボックスに豆乳のパックがシンデレラフィットです✨ キャスター付きのパイン材ボックスは投げ込み収納 籠バッグは根菜ストッカーです🥔🧅
我が家のパントリー棚です 布のボックスには軽めのものを入れてます ホワイトが飲み物 グレーがお菓子入れです ダイソーの突っ張り棒で作る棚で一段増やしてます よく見ないと分からないですよね? セリアのストレージタグが可愛くてお気に入りです🎀 お菓子ボックスは気分で選べるよう3つに分けてます その中も外袋はなるべく捨ててスライダーバッグに。 食べかけもあまさず収納🥷ケチケチ術 籠ボックスにはレトルトや缶詰のストックを入れています 探しやすいように木製ピンチで挟んで、マステを貼ってラベルにしてます 下のファイルボックスには切らしたら困る調味料ボトル 100均のファイルケースには海苔たち 他のストックと入れておくと潰されがちなので💦 スリムな方のファイルボックスに豆乳のパックがシンデレラフィットです✨ キャスター付きのパイン材ボックスは投げ込み収納 籠バッグは根菜ストッカーです🥔🧅
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 今週はウォークインクローゼット の収納見直しをしました! 上の段には不織布ボックスを置いていましたが、何が入ってるかすぐにわかるようにセリアの星のガーランドをバラしてテプラでタグを作りました(´∀`*) 私は大体何がどこにあるかわかっていますが、旦那さんはすぐに忘れてしまうので、奥の旦那さんスペースにもタグ付け☆ 旦那さんスペースの収納ケースにはマステとテプラで全部何がどこに入っているかラベリングも( ¯ᒡ̱¯ )و せっかく畳んでしまっていてもすぐグチャグチャにしてくれるので…(;´д`)『キレイに取り出してね!』とメッセージもついでに貼りました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ィヒヒ
こんばんは◡̈* 今週はウォークインクローゼット の収納見直しをしました! 上の段には不織布ボックスを置いていましたが、何が入ってるかすぐにわかるようにセリアの星のガーランドをバラしてテプラでタグを作りました(´∀`*) 私は大体何がどこにあるかわかっていますが、旦那さんはすぐに忘れてしまうので、奥の旦那さんスペースにもタグ付け☆ 旦那さんスペースの収納ケースにはマステとテプラで全部何がどこに入っているかラベリングも( ¯ᒡ̱¯ )و せっかく畳んでしまっていてもすぐグチャグチャにしてくれるので…(;´д`)『キレイに取り出してね!』とメッセージもついでに貼りました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ィヒヒ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
h.i.さんの実例写真
1番右手(リビング側)は可動棚を作ってもらってます。 やっとニトリの布収納ボックスを組み立てて置けました。見た目がスッキリでそれだけで気持ちいい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ カテゴリータグ買って作らないと。下から4段目は子どもらの保育園用の上着を入れるため空けています。
1番右手(リビング側)は可動棚を作ってもらってます。 やっとニトリの布収納ボックスを組み立てて置けました。見た目がスッキリでそれだけで気持ちいい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ カテゴリータグ買って作らないと。下から4段目は子どもらの保育園用の上着を入れるため空けています。
h.i.
h.i.
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
りんご箱に ダイソーの布ボックスがピッタリ3つ♪ ESSE online連載* https://esse-online.jp/17611?display=b 是非是非見てくださると嬉しいです♡
りんご箱に ダイソーの布ボックスがピッタリ3つ♪ ESSE online連載* https://esse-online.jp/17611?display=b 是非是非見てくださると嬉しいです♡
Gemini
Gemini
家族
oguoguoさんの実例写真
洗面台の棚に 無印良品のラタンboxを入れました。 下の段だけ フローリングが傷つきそうだったので 布boxにしました。 工務店さんのYouTubeで 紹介されましたのでよければ見てください。 https://youtu.be/8dQJLgyMa9w
洗面台の棚に 無印良品のラタンboxを入れました。 下の段だけ フローリングが傷つきそうだったので 布boxにしました。 工務店さんのYouTubeで 紹介されましたのでよければ見てください。 https://youtu.be/8dQJLgyMa9w
oguoguo
oguoguo
3LDK
mommyさんの実例写真
1つ前の投稿と変わり映えしませんが、照明を点けると窓と棚の間に入れたppシートはこのようにホワイトの背板に見えます。 そして今回は、上部に作った収納棚の投稿です♪ 狭い場所なので圧迫感のないように、天井に近い位置に棚を作りました。 バスタオルやタオルなどは不織布収納ボックスに入れて手の届く位置に置き、上段のプラスチック収納ケースには洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 右下にスツールがあるので、踏み台代わりに使っています😆 以前は寒くて不便だったこの場所が嫌いでしたが、現在は狭いながらも便利で心地よいと思える空間になりました✨
1つ前の投稿と変わり映えしませんが、照明を点けると窓と棚の間に入れたppシートはこのようにホワイトの背板に見えます。 そして今回は、上部に作った収納棚の投稿です♪ 狭い場所なので圧迫感のないように、天井に近い位置に棚を作りました。 バスタオルやタオルなどは不織布収納ボックスに入れて手の届く位置に置き、上段のプラスチック収納ケースには洗剤類の詰め替えストックなどを収納。 右下にスツールがあるので、踏み台代わりに使っています😆 以前は寒くて不便だったこの場所が嫌いでしたが、現在は狭いながらも便利で心地よいと思える空間になりました✨
mommy
mommy
家族
kyomammさんの実例写真
ダイソーの布のストレージボックスは300円で少し高いけど使い易い
ダイソーの布のストレージボックスは300円で少し高いけど使い易い
kyomamm
kyomamm
家族
haruさんの実例写真
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
haru
haru
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
洗面所の向かいにある収納に 掃除道具と家事アイテムをまとめています🧹 ----- 突っ張り棒をセットして モップ類や洋服のブラシなどをぶら下げ 三段のカゴにはアイロンや洋服の手入れグッズや 細かい掃除のアイテムを置き、 右壁側にはアイロン台を立て掛け、 左側には特大のコマンドフックを付け 置き場所に困っていた ケルヒャーの延長ノズルを引っ掛けています 上の棚には工具や掃除洗剤、 虫除けアイテムやガーデニンググッズ諸々を ダイソーの布ボックスに分けています 1箇所に全部をまとめて、 夫が使う時にも分かりやすく 片付けやすいようにしています👍
洗面所の向かいにある収納に 掃除道具と家事アイテムをまとめています🧹 ----- 突っ張り棒をセットして モップ類や洋服のブラシなどをぶら下げ 三段のカゴにはアイロンや洋服の手入れグッズや 細かい掃除のアイテムを置き、 右壁側にはアイロン台を立て掛け、 左側には特大のコマンドフックを付け 置き場所に困っていた ケルヒャーの延長ノズルを引っ掛けています 上の棚には工具や掃除洗剤、 虫除けアイテムやガーデニンググッズ諸々を ダイソーの布ボックスに分けています 1箇所に全部をまとめて、 夫が使う時にも分かりやすく 片付けやすいようにしています👍
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
片付けやすくするためにやっていること どこのスペースにも必ず設置している『とりあえずBOX』✨とーっても便利です。忙しい時や、収納検討中ものを一旦放り込んでいます。また、何がどこにあるか、家族がわかる様にタグ付けやラベリングをしています😊 ラベルをつくる作業は、記憶に残るので、自分自身の物忘れ防止にも役立ってます🤯
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kit_c5さんの実例写真
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
kit_c5
kit_c5
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◎押し入れは部屋シリーズ◎ 前回のpicはコチラです☟ https://roomclip.jp/photo/v1ik 天袋をイメチェンです♡ まだまだ暑い日が続いてます(;´Д`)
◎押し入れは部屋シリーズ◎ 前回のpicはコチラです☟ https://roomclip.jp/photo/v1ik 天袋をイメチェンです♡ まだまだ暑い日が続いてます(;´Д`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
kaaana.さんの実例写真
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
kaaana.
kaaana.
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! クローゼットの棚板の上です。カラボが4つぴったりハマっています。カラボ用の不織布インナーボックスを入れています。 1番手間だけは帽子や小物収納をしたかったので敢えてカゴと組み合わせ、アクセントにしています!
イベントに参加します! クローゼットの棚板の上です。カラボが4つぴったりハマっています。カラボ用の不織布インナーボックスを入れています。 1番手間だけは帽子や小物収納をしたかったので敢えてカゴと組み合わせ、アクセントにしています!
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
山善のモノトーン収納ボックスモニターです。 無印ポリプロピレンボックス→入れ替えました 帽子やベルトなどの服装小物を布ボックスに入れたら、毎日の出し入れもしやすく 引き出しにスペースが生まれました! ハンガーに掛けていたものを引き出しに移動したりと余裕が出来て見た目もスッキリと収まりました。 大満足の収納ボックスです!
山善のモノトーン収納ボックスモニターです。 無印ポリプロピレンボックス→入れ替えました 帽子やベルトなどの服装小物を布ボックスに入れたら、毎日の出し入れもしやすく 引き出しにスペースが生まれました! ハンガーに掛けていたものを引き出しに移動したりと余裕が出来て見た目もスッキリと収まりました。 大満足の収納ボックスです!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
sabotenさんの実例写真
洗濯機上部分 棚柱を付けました 10年ぐらい前からしたかった事 右側が引き戸だった為 何が一番良いか悩みに悩んでこれ 上部の右側の壁が薄い 場所変えたけど 残念ながら ネジが止まってない状態 4つ中3つのネジがんばれ! タオルを入れようと 300均で買った布ボックス 小さかった! ダイソーので良かったT_T どうしても目が行くので 暖簾を付けようかと思ってます
洗濯機上部分 棚柱を付けました 10年ぐらい前からしたかった事 右側が引き戸だった為 何が一番良いか悩みに悩んでこれ 上部の右側の壁が薄い 場所変えたけど 残念ながら ネジが止まってない状態 4つ中3つのネジがんばれ! タオルを入れようと 300均で買った布ボックス 小さかった! ダイソーので良かったT_T どうしても目が行くので 暖簾を付けようかと思ってます
saboten
saboten
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
棚板があるので、不織布のボックスもスムーズに引き出せます(*´ω`*) ダイソーのボックスも普段使わないものを下の段にして上は毎日使うものを引き出して使えるように。 オムツも半透明の衣装ケースに入れたことで色がばらつかずすっきりした見た目になりました! 膨大な数が必要なタオルもボックスに入れて縦収納! これで先入先出法にできます〜〜♡ あー気持ちもすっきり!!
棚板があるので、不織布のボックスもスムーズに引き出せます(*´ω`*) ダイソーのボックスも普段使わないものを下の段にして上は毎日使うものを引き出して使えるように。 オムツも半透明の衣装ケースに入れたことで色がばらつかずすっきりした見た目になりました! 膨大な数が必要なタオルもボックスに入れて縦収納! これで先入先出法にできます〜〜♡ あー気持ちもすっきり!!
ray55
ray55
家族
もっと見る

棚 布ボックスが気になるあなたにおすすめ

棚 布ボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ