棚 ミッチャクロン

126枚の部屋写真から48枚をセレクト
YUUMAさんの実例写真
子供のおもちゃ収納。ブラックのスプレーで透明部分塗ってます(≧∇≦)
子供のおもちゃ収納。ブラックのスプレーで透明部分塗ってます(≧∇≦)
YUUMA
YUUMA
家族
sayaさんの実例写真
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
saya
saya
2DK | 一人暮らし
rikalynさんの実例写真
お菓子はダイソーの ストレージボックスに 入る分だけに。
お菓子はダイソーの ストレージボックスに 入る分だけに。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
OBA-SANDERさんの実例写真
狭いので、引きで撮ってコレがやっとな悲しさ。 なんちゃってロッカー完成。 これまたペイントに四苦八苦。 元が化粧板なので、 何回かヤスって、ミッチャクロン使用です。 そして、お決まりの水性ウレタンニスで仕上げ。 【備忘録】 ・サンダーが欲しい。 ・ニスとペイントの筆は分けた方が良い。 (前も言ったっけ?)
狭いので、引きで撮ってコレがやっとな悲しさ。 なんちゃってロッカー完成。 これまたペイントに四苦八苦。 元が化粧板なので、 何回かヤスって、ミッチャクロン使用です。 そして、お決まりの水性ウレタンニスで仕上げ。 【備忘録】 ・サンダーが欲しい。 ・ニスとペイントの筆は分けた方が良い。 (前も言ったっけ?)
OBA-SANDER
OBA-SANDER
2LDK | 家族
swan30さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,180
古い洋服ダンスをペンキで塗りました。取っ手もツヤなし黒ペンキで塗り塗り〜! ヤスリかけるのが大変そうだったので、ミッチャクロンというスプレーをかけてから塗装しました♪
古い洋服ダンスをペンキで塗りました。取っ手もツヤなし黒ペンキで塗り塗り〜! ヤスリかけるのが大変そうだったので、ミッチャクロンというスプレーをかけてから塗装しました♪
swan30
swan30
mirinamuさんの実例写真
取っ手リメイク完成〜( ´ ▽ ` )ノ ストーン調スプレーは、本当にザラザラの質感が出て、黒のペンキとは違う!!簡単に雰囲気チェンジできて、オススメです♡あとは、耐久性。どれぐらい剥がれずにいてくれるだろうか??
取っ手リメイク完成〜( ´ ▽ ` )ノ ストーン調スプレーは、本当にザラザラの質感が出て、黒のペンキとは違う!!簡単に雰囲気チェンジできて、オススメです♡あとは、耐久性。どれぐらい剥がれずにいてくれるだろうか??
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
Emi
Emi
Yokoさんの実例写真
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
食器棚完成形 上の棚の扉と下の天板奥の壁に板を貼ってカントリーにしました 取っ手はナチュラルカラーの木でそろえたので優しいかんじに仕上がりました
食器棚完成形 上の棚の扉と下の天板奥の壁に板を貼ってカントリーにしました 取っ手はナチュラルカラーの木でそろえたので優しいかんじに仕上がりました
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
bond_diyさんの実例写真
新しくスパイスラックをDIY
新しくスパイスラックをDIY
bond_diy
bond_diy
3LDK | 家族
i050220cさんの実例写真
化粧合板の靴箱をリメイクしました。
化粧合板の靴箱をリメイクしました。
i050220c
i050220c
mariさんの実例写真
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
mari
mari
4LDK | 家族
sora1206さんの実例写真
おもちゃ部屋にあるステンレスの棚と机 そしてキッチンにあるステンレスのゴミ箱 息子がいるとまぁ汚れるw 特にゴミ箱は毎日拭いているw なのでアイアンペイントで 真っ黒にしてしまおう!と意を決して 買ってきました ミッチャクロンとカラースプレー この出来上がり次第では サビ加工のペイントも買う予定
おもちゃ部屋にあるステンレスの棚と机 そしてキッチンにあるステンレスのゴミ箱 息子がいるとまぁ汚れるw 特にゴミ箱は毎日拭いているw なのでアイアンペイントで 真っ黒にしてしまおう!と意を決して 買ってきました ミッチャクロンとカラースプレー この出来上がり次第では サビ加工のペイントも買う予定
sora1206
sora1206
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
出窓の茶色い枠を白にペイントしました。 諦めていたツルツルの面にはミッチャクロンが大活躍です! 大好きなグリーンが似合う窓辺になりました。
出窓の茶色い枠を白にペイントしました。 諦めていたツルツルの面にはミッチャクロンが大活躍です! 大好きなグリーンが似合う窓辺になりました。
N
N
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥811
タオルハンガーやクシは各自で。感染症対策。
タオルハンガーやクシは各自で。感染症対策。
happy
happy
4LDK | 家族
piさんの実例写真
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
pi
pi
家族
CHOCOさんの実例写真
洗面台の下扉はモールディング→ミッチャクロン→ペンキでリメイク 収納棚にもランタン貼っちゃいました こうなると次の課題は蛇口……🤔
洗面台の下扉はモールディング→ミッチャクロン→ペンキでリメイク 収納棚にもランタン貼っちゃいました こうなると次の課題は蛇口……🤔
CHOCO
CHOCO
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
やっと塗ることができた〜!(*^◯^*) 昨日夜な夜な子供達寝てから 2時間くらいかけて塗り塗り♬ ちょっと油分が浮いてしまって ムラになった部分があるから 今度はちゃんと丁寧に吹き上げよう… 建具ホワイト化どんどんして行きたい! 初めての扉塗装できて大満足!
やっと塗ることができた〜!(*^◯^*) 昨日夜な夜な子供達寝てから 2時間くらいかけて塗り塗り♬ ちょっと油分が浮いてしまって ムラになった部分があるから 今度はちゃんと丁寧に吹き上げよう… 建具ホワイト化どんどんして行きたい! 初めての扉塗装できて大満足!
Saki
Saki
4LDK | 家族
sayumiさんの実例写真
化粧板だったので、マステにするかクロスを貼るか考えましたが、色々調べてみると下地スプレーをして塗装が良かったです。
化粧板だったので、マステにするかクロスを貼るか考えましたが、色々調べてみると下地スプレーをして塗装が良かったです。
sayumi
sayumi
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
hitomixさんの実例写真
作り付けの食器棚も元々は昨日POSTした茶色い扉だったので、入居同時に水性塗料でペイントしてしまいましたん◡̈ その頃ミッチャクロンなんてものは知らなかったので、フツーに塗っただけ(。-∀-) でも剥がれることなく7年間保ってます! そしていま狙ってるのはアラジンのトースター!もうちょい値が下がるのをじっと待ってます( •̀∀•́ )✧
作り付けの食器棚も元々は昨日POSTした茶色い扉だったので、入居同時に水性塗料でペイントしてしまいましたん◡̈ その頃ミッチャクロンなんてものは知らなかったので、フツーに塗っただけ(。-∀-) でも剥がれることなく7年間保ってます! そしていま狙ってるのはアラジンのトースター!もうちょい値が下がるのをじっと待ってます( •̀∀•́ )✧
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
toru_haraさんの実例写真
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
yukkyさんの実例写真
書棚付きのパソコンデスク、高さもあり色も暗めなせいか部屋が狭く感じたので処分しようと思いましたがめんどくさいので棚を下ろしてミルキーホワイトに塗装し天板にベニヤ貼りました(´-`) 1箇所塗り忘れてしまいましたがパソコン置いたら見えません(笑)以前に比べ部屋が広く感じるようになりました。
書棚付きのパソコンデスク、高さもあり色も暗めなせいか部屋が狭く感じたので処分しようと思いましたがめんどくさいので棚を下ろしてミルキーホワイトに塗装し天板にベニヤ貼りました(´-`) 1箇所塗り忘れてしまいましたがパソコン置いたら見えません(笑)以前に比べ部屋が広く感じるようになりました。
yukky
yukky
2LDK
sakutaroさんの実例写真
リングフィットアドベンチャー収納。 テレワークが続き消費カロリーが大分減ってしまったので自宅ジムで頑張っています。今まではそのまま棚に置いておりましたが、ダイソーのサランラップ収納がピッタリと聞いてソッコー買ってきました。 勿論普通の白じゃつならないので、ミッチャクロンからのアイアン塗装。それで少しは周りと色合い合いました。
リングフィットアドベンチャー収納。 テレワークが続き消費カロリーが大分減ってしまったので自宅ジムで頑張っています。今まではそのまま棚に置いておりましたが、ダイソーのサランラップ収納がピッタリと聞いてソッコー買ってきました。 勿論普通の白じゃつならないので、ミッチャクロンからのアイアン塗装。それで少しは周りと色合い合いました。
sakutaro
sakutaro
家族
maaanaさんの実例写真
洗面台横のタオルホルダー。 こちらはセリアのタオルホルダーにミッチャクロンで下地処理をし、メッキスプレーで塗装。 ネジも同じ様に塗装処理。
洗面台横のタオルホルダー。 こちらはセリアのタオルホルダーにミッチャクロンで下地処理をし、メッキスプレーで塗装。 ネジも同じ様に塗装処理。
maaana
maaana
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
余白部分の板壁年内になんとか完成!
余白部分の板壁年内になんとか完成!
aiko
aiko
家族
もっと見る

棚 ミッチャクロンが気になるあなたにおすすめ

棚 ミッチャクロンの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ミッチャクロン

126枚の部屋写真から48枚をセレクト
YUUMAさんの実例写真
子供のおもちゃ収納。ブラックのスプレーで透明部分塗ってます(≧∇≦)
子供のおもちゃ収納。ブラックのスプレーで透明部分塗ってます(≧∇≦)
YUUMA
YUUMA
家族
sayaさんの実例写真
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
saya
saya
2DK | 一人暮らし
rikalynさんの実例写真
お菓子はダイソーの ストレージボックスに 入る分だけに。
お菓子はダイソーの ストレージボックスに 入る分だけに。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
OBA-SANDERさんの実例写真
狭いので、引きで撮ってコレがやっとな悲しさ。 なんちゃってロッカー完成。 これまたペイントに四苦八苦。 元が化粧板なので、 何回かヤスって、ミッチャクロン使用です。 そして、お決まりの水性ウレタンニスで仕上げ。 【備忘録】 ・サンダーが欲しい。 ・ニスとペイントの筆は分けた方が良い。 (前も言ったっけ?)
狭いので、引きで撮ってコレがやっとな悲しさ。 なんちゃってロッカー完成。 これまたペイントに四苦八苦。 元が化粧板なので、 何回かヤスって、ミッチャクロン使用です。 そして、お決まりの水性ウレタンニスで仕上げ。 【備忘録】 ・サンダーが欲しい。 ・ニスとペイントの筆は分けた方が良い。 (前も言ったっけ?)
OBA-SANDER
OBA-SANDER
2LDK | 家族
swan30さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,180
古い洋服ダンスをペンキで塗りました。取っ手もツヤなし黒ペンキで塗り塗り〜! ヤスリかけるのが大変そうだったので、ミッチャクロンというスプレーをかけてから塗装しました♪
古い洋服ダンスをペンキで塗りました。取っ手もツヤなし黒ペンキで塗り塗り〜! ヤスリかけるのが大変そうだったので、ミッチャクロンというスプレーをかけてから塗装しました♪
swan30
swan30
mirinamuさんの実例写真
取っ手リメイク完成〜( ´ ▽ ` )ノ ストーン調スプレーは、本当にザラザラの質感が出て、黒のペンキとは違う!!簡単に雰囲気チェンジできて、オススメです♡あとは、耐久性。どれぐらい剥がれずにいてくれるだろうか??
取っ手リメイク完成〜( ´ ▽ ` )ノ ストーン調スプレーは、本当にザラザラの質感が出て、黒のペンキとは違う!!簡単に雰囲気チェンジできて、オススメです♡あとは、耐久性。どれぐらい剥がれずにいてくれるだろうか??
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
Emi
Emi
Yokoさんの実例写真
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
食器棚完成形 上の棚の扉と下の天板奥の壁に板を貼ってカントリーにしました 取っ手はナチュラルカラーの木でそろえたので優しいかんじに仕上がりました
食器棚完成形 上の棚の扉と下の天板奥の壁に板を貼ってカントリーにしました 取っ手はナチュラルカラーの木でそろえたので優しいかんじに仕上がりました
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
bond_diyさんの実例写真
新しくスパイスラックをDIY
新しくスパイスラックをDIY
bond_diy
bond_diy
3LDK | 家族
i050220cさんの実例写真
化粧合板の靴箱をリメイクしました。
化粧合板の靴箱をリメイクしました。
i050220c
i050220c
mariさんの実例写真
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
mari
mari
4LDK | 家族
sora1206さんの実例写真
おもちゃ部屋にあるステンレスの棚と机 そしてキッチンにあるステンレスのゴミ箱 息子がいるとまぁ汚れるw 特にゴミ箱は毎日拭いているw なのでアイアンペイントで 真っ黒にしてしまおう!と意を決して 買ってきました ミッチャクロンとカラースプレー この出来上がり次第では サビ加工のペイントも買う予定
おもちゃ部屋にあるステンレスの棚と机 そしてキッチンにあるステンレスのゴミ箱 息子がいるとまぁ汚れるw 特にゴミ箱は毎日拭いているw なのでアイアンペイントで 真っ黒にしてしまおう!と意を決して 買ってきました ミッチャクロンとカラースプレー この出来上がり次第では サビ加工のペイントも買う予定
sora1206
sora1206
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
出窓の茶色い枠を白にペイントしました。 諦めていたツルツルの面にはミッチャクロンが大活躍です! 大好きなグリーンが似合う窓辺になりました。
出窓の茶色い枠を白にペイントしました。 諦めていたツルツルの面にはミッチャクロンが大活躍です! 大好きなグリーンが似合う窓辺になりました。
N
N
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
タオルハンガーやクシは各自で。感染症対策。
タオルハンガーやクシは各自で。感染症対策。
happy
happy
4LDK | 家族
piさんの実例写真
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
キャップ収納の2×4塗り替え(^^)* 築35以上ど汚い和風、ヤニだらけ砂壁住宅です笑 完全素人セルフリフォームにて洋風にしてます👌 全ての箇所いじってます。床、壁紙、洗面台、電気たっぷもドアも、柱も敷居も全てセルフリフォームしてます!素人😸👐🏼 どうぞ他の画像沢山見てください♡♡✧˖° 元よりダークブラウンに塗ってあった木材を買いカットし、壁に穴が開かないパーツをつけ木材固定、専用のアイアンで好きな位置にキャップ収納できるフックで自由自在!動かせます🙌🏻 ただまた壁紙張り替えたいんで(ビフォーは違う記事にのってます。くそ汚いベニアみたいなヤニだらけの板みたいな壁でしたww)それにあわせ真っ白に塗り替え!ミッチャクロンに、シーラー、ペンキ、仕上げクリアスプレーにて完成!ローラーじゃないと禿げるのでしっかりローラーで!!ミッチャクロンとシーラー必須。かなり使ってます。何回剥がれて泣いたことか…下処理を馬鹿にしたものは泣きを見ます(笑) アサヒペンの白ペンキ、市内1買った自信ありますわ😹😹💗
pi
pi
家族
CHOCOさんの実例写真
洗面台の下扉はモールディング→ミッチャクロン→ペンキでリメイク 収納棚にもランタン貼っちゃいました こうなると次の課題は蛇口……🤔
洗面台の下扉はモールディング→ミッチャクロン→ペンキでリメイク 収納棚にもランタン貼っちゃいました こうなると次の課題は蛇口……🤔
CHOCO
CHOCO
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
やっと塗ることができた〜!(*^◯^*) 昨日夜な夜な子供達寝てから 2時間くらいかけて塗り塗り♬ ちょっと油分が浮いてしまって ムラになった部分があるから 今度はちゃんと丁寧に吹き上げよう… 建具ホワイト化どんどんして行きたい! 初めての扉塗装できて大満足!
やっと塗ることができた〜!(*^◯^*) 昨日夜な夜な子供達寝てから 2時間くらいかけて塗り塗り♬ ちょっと油分が浮いてしまって ムラになった部分があるから 今度はちゃんと丁寧に吹き上げよう… 建具ホワイト化どんどんして行きたい! 初めての扉塗装できて大満足!
Saki
Saki
4LDK | 家族
sayumiさんの実例写真
化粧板だったので、マステにするかクロスを貼るか考えましたが、色々調べてみると下地スプレーをして塗装が良かったです。
化粧板だったので、マステにするかクロスを貼るか考えましたが、色々調べてみると下地スプレーをして塗装が良かったです。
sayumi
sayumi
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
hitomixさんの実例写真
作り付けの食器棚も元々は昨日POSTした茶色い扉だったので、入居同時に水性塗料でペイントしてしまいましたん◡̈ その頃ミッチャクロンなんてものは知らなかったので、フツーに塗っただけ(。-∀-) でも剥がれることなく7年間保ってます! そしていま狙ってるのはアラジンのトースター!もうちょい値が下がるのをじっと待ってます( •̀∀•́ )✧
作り付けの食器棚も元々は昨日POSTした茶色い扉だったので、入居同時に水性塗料でペイントしてしまいましたん◡̈ その頃ミッチャクロンなんてものは知らなかったので、フツーに塗っただけ(。-∀-) でも剥がれることなく7年間保ってます! そしていま狙ってるのはアラジンのトースター!もうちょい値が下がるのをじっと待ってます( •̀∀•́ )✧
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
toru_haraさんの実例写真
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
②棚受けを、アンティーク風に塗装します。 1.ミッチャクロン(スプレータイプ)を吹きかける 2.乾燥後、ターナーミルクペイントのブラックとアンティークメディウムを1:2で混ぜ、刷毛の先端で叩くように塗装。 3.乾燥後に、アサヒペンの水性ゴールドで筆で軽くこするように塗装。
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
yukkyさんの実例写真
書棚付きのパソコンデスク、高さもあり色も暗めなせいか部屋が狭く感じたので処分しようと思いましたがめんどくさいので棚を下ろしてミルキーホワイトに塗装し天板にベニヤ貼りました(´-`) 1箇所塗り忘れてしまいましたがパソコン置いたら見えません(笑)以前に比べ部屋が広く感じるようになりました。
書棚付きのパソコンデスク、高さもあり色も暗めなせいか部屋が狭く感じたので処分しようと思いましたがめんどくさいので棚を下ろしてミルキーホワイトに塗装し天板にベニヤ貼りました(´-`) 1箇所塗り忘れてしまいましたがパソコン置いたら見えません(笑)以前に比べ部屋が広く感じるようになりました。
yukky
yukky
2LDK
sakutaroさんの実例写真
リングフィットアドベンチャー収納。 テレワークが続き消費カロリーが大分減ってしまったので自宅ジムで頑張っています。今まではそのまま棚に置いておりましたが、ダイソーのサランラップ収納がピッタリと聞いてソッコー買ってきました。 勿論普通の白じゃつならないので、ミッチャクロンからのアイアン塗装。それで少しは周りと色合い合いました。
リングフィットアドベンチャー収納。 テレワークが続き消費カロリーが大分減ってしまったので自宅ジムで頑張っています。今まではそのまま棚に置いておりましたが、ダイソーのサランラップ収納がピッタリと聞いてソッコー買ってきました。 勿論普通の白じゃつならないので、ミッチャクロンからのアイアン塗装。それで少しは周りと色合い合いました。
sakutaro
sakutaro
家族
maaanaさんの実例写真
洗面台横のタオルホルダー。 こちらはセリアのタオルホルダーにミッチャクロンで下地処理をし、メッキスプレーで塗装。 ネジも同じ様に塗装処理。
洗面台横のタオルホルダー。 こちらはセリアのタオルホルダーにミッチャクロンで下地処理をし、メッキスプレーで塗装。 ネジも同じ様に塗装処理。
maaana
maaana
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
余白部分の板壁年内になんとか完成!
余白部分の板壁年内になんとか完成!
aiko
aiko
家族
もっと見る

棚 ミッチャクロンが気になるあなたにおすすめ

棚 ミッチャクロンの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ