アンティーク風 洗面台DIY

52枚の部屋写真から39枚をセレクト
rikuさんの実例写真
TOTOの既製の洗面台をリメイク✨ アンティーク風に仕上げました😊
TOTOの既製の洗面台をリメイク✨ アンティーク風に仕上げました😊
riku
riku
shijiminさんの実例写真
足したり引いたり。。 引いたり足したり。。 やっと、自分なりに しっくりくるカタチになりました。 「自己満足!!」 あぁ。。いい響き。。(๑´ڡ`๑)
足したり引いたり。。 引いたり足したり。。 やっと、自分なりに しっくりくるカタチになりました。 「自己満足!!」 あぁ。。いい響き。。(๑´ڡ`๑)
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
hanahanaさんの実例写真
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
hanahana
hanahana
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
洗面台まわり*.. もともとはユニット洗面台でした 上の部分ははずしてアンティーク風の鏡を取り付けました ナチュラルな雰囲気になってお気に入りです ^ ^ コップなどの小物は清潔感のあるホワイトで統一しました . + 必要最低限の物しか置いていないので ごちゃごちゃすることがなく使いやすいです ^ ^
洗面台まわり*.. もともとはユニット洗面台でした 上の部分ははずしてアンティーク風の鏡を取り付けました ナチュラルな雰囲気になってお気に入りです ^ ^ コップなどの小物は清潔感のあるホワイトで統一しました . + 必要最低限の物しか置いていないので ごちゃごちゃすることがなく使いやすいです ^ ^
mayutan.
mayutan.
家族
5480さんの実例写真
洗面台〜 LIXILのピアラ。 取手の色をアイアンペイントでブラックに。
洗面台〜 LIXILのピアラ。 取手の色をアイアンペイントでブラックに。
5480
5480
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
チョットだけ変えました😅 タオル掛け✨ & ドライヤー掛け✨ & wallティッシュケース✨ を取り付けました。🛠 今後はコンセントプレートの交換と 鏡と洗面器の間に タイル貼りを行う予定です☺️ いずれは洗面台も交換したい🥺
チョットだけ変えました😅 タオル掛け✨ & ドライヤー掛け✨ & wallティッシュケース✨ を取り付けました。🛠 今後はコンセントプレートの交換と 鏡と洗面器の間に タイル貼りを行う予定です☺️ いずれは洗面台も交換したい🥺
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
昭和仕様の洗面台をかさ上げして台を作り、水道管も自分で繋いで念願のアンティーク風蛇口と置き型洗面ボウルに。 前面はカーテンで目隠しします笑
昭和仕様の洗面台をかさ上げして台を作り、水道管も自分で繋いで念願のアンティーク風蛇口と置き型洗面ボウルに。 前面はカーテンで目隠しします笑
reynoldstp
reynoldstp
家族
maayaroomさんの実例写真
自分たちでDIY予定の洗面所
自分たちでDIY予定の洗面所
maayaroom
maayaroom
2DK | 家族
cantikさんの実例写真
DIYと言えるのか微妙な所ですが、元々はこんな感じ→ https://roomclip.jp/photo/hdhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social だったのを壁紙を使って雰囲気を変えてみました。アンティークのカップボード風に見える様、ろくろ脚を上段の鏡と洗面台の間に収まるようカットし、ミルクペイントを塗って置いてみました。
DIYと言えるのか微妙な所ですが、元々はこんな感じ→ https://roomclip.jp/photo/hdhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social だったのを壁紙を使って雰囲気を変えてみました。アンティークのカップボード風に見える様、ろくろ脚を上段の鏡と洗面台の間に収まるようカットし、ミルクペイントを塗って置いてみました。
cantik
cantik
家族
Hiromi.さんの実例写真
全体です♪ 洗面台買ったばかりの扉を外してリメイク。 上部は前の洗面台のカガミをリメイク、棚を付けてブラケットライトとモザイクタイルを付けました♪(´ε`*) 漆喰を塗ったあとに左側の壁に収納棚を作っていきます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
全体です♪ 洗面台買ったばかりの扉を外してリメイク。 上部は前の洗面台のカガミをリメイク、棚を付けてブラケットライトとモザイクタイルを付けました♪(´ε`*) 漆喰を塗ったあとに左側の壁に収納棚を作っていきます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
aranさんの実例写真
備え付けてあった普通の洗面台を取り外して、DIYしてます♡ 父親が独身の時に購入したという、40年も前の鏡、当時8000円くらいに購入したらしい鏡を付けて、木をアンティーク風に色つけて壁に打ち付け、扉には、セリアの黒板シールを貼って取っ手もつけかえ
備え付けてあった普通の洗面台を取り外して、DIYしてます♡ 父親が独身の時に購入したという、40年も前の鏡、当時8000円くらいに購入したらしい鏡を付けて、木をアンティーク風に色つけて壁に打ち付け、扉には、セリアの黒板シールを貼って取っ手もつけかえ
aran
aran
家族
samanthakitchenさんの実例写真
洗面台のafter•*¨*•.¸¸♬ 取っ手はアイアンペイントでブラックに塗りました♪ リメイクシートはAmazonで購入。
洗面台のafter•*¨*•.¸¸♬ 取っ手はアイアンペイントでブラックに塗りました♪ リメイクシートはAmazonで購入。
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
bossさんの実例写真
セリアのリメイクシート貼ってみたらたら、思いのほか良かった
セリアのリメイクシート貼ってみたらたら、思いのほか良かった
boss
boss
4LDK | 家族
Mucchiさんの実例写真
洗面台の木の部分 アンティークホワイトで塗り直し 乾いたら削ってシャビーにしようと思ったけど、明るくて清潔感あるからこのままに………
洗面台の木の部分 アンティークホワイトで塗り直し 乾いたら削ってシャビーにしようと思ったけど、明るくて清潔感あるからこのままに………
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
Bcubeさんの実例写真
Bcube
Bcube
akane-miltyさんの実例写真
古い洗面台を撤去し輸入洗面台を設置しました。前面の扉や引き出しは白からフレンチリネンという色に塗り替えました。鏡はIKEAの物です。奥の飾り棚はアンティーク風に手作りしました。
古い洗面台を撤去し輸入洗面台を設置しました。前面の扉や引き出しは白からフレンチリネンという色に塗り替えました。鏡はIKEAの物です。奥の飾り棚はアンティーク風に手作りしました。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
アンティークなポット
アンティークなポット
ooodekooo
ooodekooo
wg_roomさんの実例写真
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
wg_room
wg_room
家族
Ayanoさんの実例写真
造作洗面台の扉はDIYです◡̈ 角材とモールディングとセリアの丸ストーンを使って、立体的にしました🎶 白をラフに塗って、下地の茶色を見せるようにすると、塗装が剥げたアンティーク風にみえるかな〜 私はこの方法が一番やりやすいです🎶
造作洗面台の扉はDIYです◡̈ 角材とモールディングとセリアの丸ストーンを使って、立体的にしました🎶 白をラフに塗って、下地の茶色を見せるようにすると、塗装が剥げたアンティーク風にみえるかな〜 私はこの方法が一番やりやすいです🎶
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
コラベルタイル・ランタンタイル¥10,395
「ナチュラル」という顔料を混ぜないお色のモールテックスで作った洗面台には、アンティーク風の水道蛇口や真鍮のブラケットライトをセレクト。洗面台下を目隠しするための造作扉など、とことんこだわりを詰め込みました。洗面所とお風呂の間は、リネンのカーテンで仕切っています。
「ナチュラル」という顔料を混ぜないお色のモールテックスで作った洗面台には、アンティーク風の水道蛇口や真鍮のブラケットライトをセレクト。洗面台下を目隠しするための造作扉など、とことんこだわりを詰め込みました。洗面所とお風呂の間は、リネンのカーテンで仕切っています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
cooさんの実例写真
白いプラスチック感をなくしたくて100均でがんばってます。 1.木目のシールを貼る。 2.焼き網小をペイント。 3.缶ビールを細く切って、2枚の網の接続部に巻きつける。これが意外と蝶番なみにしっかりかつスムーズに扉を開け閉めできる。 4.洗面台の側面に、アルミのコードフック(両面テープ付)をつけて、網をひっかけて固定。 5.薄い木の板をペイント。 6.物置の奥の壁の面積に合わせて、切る。 7.木の板の色を塗った裏側に、縦線を細かくカッターでいれる。 8.カッターで切り目を入れた側を物置の奥の壁に沿って曲げる。 9.裏側に両面テープを貼って固定。
白いプラスチック感をなくしたくて100均でがんばってます。 1.木目のシールを貼る。 2.焼き網小をペイント。 3.缶ビールを細く切って、2枚の網の接続部に巻きつける。これが意外と蝶番なみにしっかりかつスムーズに扉を開け閉めできる。 4.洗面台の側面に、アルミのコードフック(両面テープ付)をつけて、網をひっかけて固定。 5.薄い木の板をペイント。 6.物置の奥の壁の面積に合わせて、切る。 7.木の板の色を塗った裏側に、縦線を細かくカッターでいれる。 8.カッターで切り目を入れた側を物置の奥の壁に沿って曲げる。 9.裏側に両面テープを貼って固定。
coo
coo
3LDK | カップル
cocomikiさんの実例写真
既製品の洗面台鏡が右側の壁にあったのを撤去し、鏡を外して木製の枠をDIY。窓側に設置。 右側の壁に新たにDIYで余った端材で、タオルやヘアスプレー類の収納棚をDIYしアンティーク風にペイント。
既製品の洗面台鏡が右側の壁にあったのを撤去し、鏡を外して木製の枠をDIY。窓側に設置。 右側の壁に新たにDIYで余った端材で、タオルやヘアスプレー類の収納棚をDIYしアンティーク風にペイント。
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
twinsmamaさんの実例写真
タイルの洗面台がよかったのですが、予算的に厳しかったので、オプション無しの普通の洗面台にタイル風シールとリメイクシートでDIYしました☆床もアンティークな感じにしたかったのでタイル風のクッションフロアを敷きました。クッションフロアのおかげで寒くなったけても足があまり冷たくないので敷いてよかったです♪♪
タイルの洗面台がよかったのですが、予算的に厳しかったので、オプション無しの普通の洗面台にタイル風シールとリメイクシートでDIYしました☆床もアンティークな感じにしたかったのでタイル風のクッションフロアを敷きました。クッションフロアのおかげで寒くなったけても足があまり冷たくないので敷いてよかったです♪♪
twinsmama
twinsmama
4LDK | 家族
mitさんの実例写真
洗面台やっと完成ヽ(´▽`)/タイルも簡単に出来たよー!理想の洗面台(^-^)
洗面台やっと完成ヽ(´▽`)/タイルも簡単に出来たよー!理想の洗面台(^-^)
mit
mit
もっと見る

アンティーク風 洗面台DIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク風 洗面台DIY

52枚の部屋写真から39枚をセレクト
rikuさんの実例写真
TOTOの既製の洗面台をリメイク✨ アンティーク風に仕上げました😊
TOTOの既製の洗面台をリメイク✨ アンティーク風に仕上げました😊
riku
riku
shijiminさんの実例写真
足したり引いたり。。 引いたり足したり。。 やっと、自分なりに しっくりくるカタチになりました。 「自己満足!!」 あぁ。。いい響き。。(๑´ڡ`๑)
足したり引いたり。。 引いたり足したり。。 やっと、自分なりに しっくりくるカタチになりました。 「自己満足!!」 あぁ。。いい響き。。(๑´ڡ`๑)
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
hanahanaさんの実例写真
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
hanahana
hanahana
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
洗面台まわり*.. もともとはユニット洗面台でした 上の部分ははずしてアンティーク風の鏡を取り付けました ナチュラルな雰囲気になってお気に入りです ^ ^ コップなどの小物は清潔感のあるホワイトで統一しました . + 必要最低限の物しか置いていないので ごちゃごちゃすることがなく使いやすいです ^ ^
洗面台まわり*.. もともとはユニット洗面台でした 上の部分ははずしてアンティーク風の鏡を取り付けました ナチュラルな雰囲気になってお気に入りです ^ ^ コップなどの小物は清潔感のあるホワイトで統一しました . + 必要最低限の物しか置いていないので ごちゃごちゃすることがなく使いやすいです ^ ^
mayutan.
mayutan.
家族
5480さんの実例写真
洗面台〜 LIXILのピアラ。 取手の色をアイアンペイントでブラックに。
洗面台〜 LIXILのピアラ。 取手の色をアイアンペイントでブラックに。
5480
5480
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
チョットだけ変えました😅 タオル掛け✨ & ドライヤー掛け✨ & wallティッシュケース✨ を取り付けました。🛠 今後はコンセントプレートの交換と 鏡と洗面器の間に タイル貼りを行う予定です☺️ いずれは洗面台も交換したい🥺
チョットだけ変えました😅 タオル掛け✨ & ドライヤー掛け✨ & wallティッシュケース✨ を取り付けました。🛠 今後はコンセントプレートの交換と 鏡と洗面器の間に タイル貼りを行う予定です☺️ いずれは洗面台も交換したい🥺
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
昭和仕様の洗面台をかさ上げして台を作り、水道管も自分で繋いで念願のアンティーク風蛇口と置き型洗面ボウルに。 前面はカーテンで目隠しします笑
昭和仕様の洗面台をかさ上げして台を作り、水道管も自分で繋いで念願のアンティーク風蛇口と置き型洗面ボウルに。 前面はカーテンで目隠しします笑
reynoldstp
reynoldstp
家族
maayaroomさんの実例写真
自分たちでDIY予定の洗面所
自分たちでDIY予定の洗面所
maayaroom
maayaroom
2DK | 家族
cantikさんの実例写真
DIYと言えるのか微妙な所ですが、元々はこんな感じ→ https://roomclip.jp/photo/hdhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social だったのを壁紙を使って雰囲気を変えてみました。アンティークのカップボード風に見える様、ろくろ脚を上段の鏡と洗面台の間に収まるようカットし、ミルクペイントを塗って置いてみました。
DIYと言えるのか微妙な所ですが、元々はこんな感じ→ https://roomclip.jp/photo/hdhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social だったのを壁紙を使って雰囲気を変えてみました。アンティークのカップボード風に見える様、ろくろ脚を上段の鏡と洗面台の間に収まるようカットし、ミルクペイントを塗って置いてみました。
cantik
cantik
家族
Hiromi.さんの実例写真
全体です♪ 洗面台買ったばかりの扉を外してリメイク。 上部は前の洗面台のカガミをリメイク、棚を付けてブラケットライトとモザイクタイルを付けました♪(´ε`*) 漆喰を塗ったあとに左側の壁に収納棚を作っていきます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
全体です♪ 洗面台買ったばかりの扉を外してリメイク。 上部は前の洗面台のカガミをリメイク、棚を付けてブラケットライトとモザイクタイルを付けました♪(´ε`*) 漆喰を塗ったあとに左側の壁に収納棚を作っていきます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
aranさんの実例写真
備え付けてあった普通の洗面台を取り外して、DIYしてます♡ 父親が独身の時に購入したという、40年も前の鏡、当時8000円くらいに購入したらしい鏡を付けて、木をアンティーク風に色つけて壁に打ち付け、扉には、セリアの黒板シールを貼って取っ手もつけかえ
備え付けてあった普通の洗面台を取り外して、DIYしてます♡ 父親が独身の時に購入したという、40年も前の鏡、当時8000円くらいに購入したらしい鏡を付けて、木をアンティーク風に色つけて壁に打ち付け、扉には、セリアの黒板シールを貼って取っ手もつけかえ
aran
aran
家族
samanthakitchenさんの実例写真
洗面台のafter•*¨*•.¸¸♬ 取っ手はアイアンペイントでブラックに塗りました♪ リメイクシートはAmazonで購入。
洗面台のafter•*¨*•.¸¸♬ 取っ手はアイアンペイントでブラックに塗りました♪ リメイクシートはAmazonで購入。
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
bossさんの実例写真
セリアのリメイクシート貼ってみたらたら、思いのほか良かった
セリアのリメイクシート貼ってみたらたら、思いのほか良かった
boss
boss
4LDK | 家族
Mucchiさんの実例写真
洗面台の木の部分 アンティークホワイトで塗り直し 乾いたら削ってシャビーにしようと思ったけど、明るくて清潔感あるからこのままに………
洗面台の木の部分 アンティークホワイトで塗り直し 乾いたら削ってシャビーにしようと思ったけど、明るくて清潔感あるからこのままに………
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
Bcubeさんの実例写真
Bcube
Bcube
akane-miltyさんの実例写真
古い洗面台を撤去し輸入洗面台を設置しました。前面の扉や引き出しは白からフレンチリネンという色に塗り替えました。鏡はIKEAの物です。奥の飾り棚はアンティーク風に手作りしました。
古い洗面台を撤去し輸入洗面台を設置しました。前面の扉や引き出しは白からフレンチリネンという色に塗り替えました。鏡はIKEAの物です。奥の飾り棚はアンティーク風に手作りしました。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
アンティークなポット
アンティークなポット
ooodekooo
ooodekooo
wg_roomさんの実例写真
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
wg_room
wg_room
家族
Ayanoさんの実例写真
造作洗面台の扉はDIYです◡̈ 角材とモールディングとセリアの丸ストーンを使って、立体的にしました🎶 白をラフに塗って、下地の茶色を見せるようにすると、塗装が剥げたアンティーク風にみえるかな〜 私はこの方法が一番やりやすいです🎶
造作洗面台の扉はDIYです◡̈ 角材とモールディングとセリアの丸ストーンを使って、立体的にしました🎶 白をラフに塗って、下地の茶色を見せるようにすると、塗装が剥げたアンティーク風にみえるかな〜 私はこの方法が一番やりやすいです🎶
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
コラベルタイル・ランタンタイル¥10,395
「ナチュラル」という顔料を混ぜないお色のモールテックスで作った洗面台には、アンティーク風の水道蛇口や真鍮のブラケットライトをセレクト。洗面台下を目隠しするための造作扉など、とことんこだわりを詰め込みました。洗面所とお風呂の間は、リネンのカーテンで仕切っています。
「ナチュラル」という顔料を混ぜないお色のモールテックスで作った洗面台には、アンティーク風の水道蛇口や真鍮のブラケットライトをセレクト。洗面台下を目隠しするための造作扉など、とことんこだわりを詰め込みました。洗面所とお風呂の間は、リネンのカーテンで仕切っています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
cooさんの実例写真
白いプラスチック感をなくしたくて100均でがんばってます。 1.木目のシールを貼る。 2.焼き網小をペイント。 3.缶ビールを細く切って、2枚の網の接続部に巻きつける。これが意外と蝶番なみにしっかりかつスムーズに扉を開け閉めできる。 4.洗面台の側面に、アルミのコードフック(両面テープ付)をつけて、網をひっかけて固定。 5.薄い木の板をペイント。 6.物置の奥の壁の面積に合わせて、切る。 7.木の板の色を塗った裏側に、縦線を細かくカッターでいれる。 8.カッターで切り目を入れた側を物置の奥の壁に沿って曲げる。 9.裏側に両面テープを貼って固定。
白いプラスチック感をなくしたくて100均でがんばってます。 1.木目のシールを貼る。 2.焼き網小をペイント。 3.缶ビールを細く切って、2枚の網の接続部に巻きつける。これが意外と蝶番なみにしっかりかつスムーズに扉を開け閉めできる。 4.洗面台の側面に、アルミのコードフック(両面テープ付)をつけて、網をひっかけて固定。 5.薄い木の板をペイント。 6.物置の奥の壁の面積に合わせて、切る。 7.木の板の色を塗った裏側に、縦線を細かくカッターでいれる。 8.カッターで切り目を入れた側を物置の奥の壁に沿って曲げる。 9.裏側に両面テープを貼って固定。
coo
coo
3LDK | カップル
cocomikiさんの実例写真
既製品の洗面台鏡が右側の壁にあったのを撤去し、鏡を外して木製の枠をDIY。窓側に設置。 右側の壁に新たにDIYで余った端材で、タオルやヘアスプレー類の収納棚をDIYしアンティーク風にペイント。
既製品の洗面台鏡が右側の壁にあったのを撤去し、鏡を外して木製の枠をDIY。窓側に設置。 右側の壁に新たにDIYで余った端材で、タオルやヘアスプレー類の収納棚をDIYしアンティーク風にペイント。
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
twinsmamaさんの実例写真
タイルの洗面台がよかったのですが、予算的に厳しかったので、オプション無しの普通の洗面台にタイル風シールとリメイクシートでDIYしました☆床もアンティークな感じにしたかったのでタイル風のクッションフロアを敷きました。クッションフロアのおかげで寒くなったけても足があまり冷たくないので敷いてよかったです♪♪
タイルの洗面台がよかったのですが、予算的に厳しかったので、オプション無しの普通の洗面台にタイル風シールとリメイクシートでDIYしました☆床もアンティークな感じにしたかったのでタイル風のクッションフロアを敷きました。クッションフロアのおかげで寒くなったけても足があまり冷たくないので敷いてよかったです♪♪
twinsmama
twinsmama
4LDK | 家族
mitさんの実例写真
洗面台やっと完成ヽ(´▽`)/タイルも簡単に出来たよー!理想の洗面台(^-^)
洗面台やっと完成ヽ(´▽`)/タイルも簡単に出来たよー!理想の洗面台(^-^)
mit
mit
もっと見る

アンティーク風 洗面台DIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ