出窓 天板DIY

41枚の部屋写真から21枚をセレクト
konoharuさんの実例写真
窓枠は地味に全部黒マステを貼り、出窓の棚部分はニトリのリメイクシートをはってます♥
窓枠は地味に全部黒マステを貼り、出窓の棚部分はニトリのリメイクシートをはってます♥
konoharu
konoharu
家族
3starsさんの実例写真
注意⚠一度入ったら抜けられません。
注意⚠一度入ったら抜けられません。
3stars
3stars
4LDK | 家族
theishiharasさんの実例写真
暖かくなってきたのでいくつかお花を仲間入りさせました。 テーブルの天板もdiyしました。 http://theishiharas.com/2017/04/05/tablediy/
暖かくなってきたのでいくつかお花を仲間入りさせました。 テーブルの天板もdiyしました。 http://theishiharas.com/2017/04/05/tablediy/
theishiharas
theishiharas
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
台所隣の和室リノベ、仕上げ段階です。 出窓に使われていた天板がどうにも暗い色で気に入らなくて、結局DIY中に養生もしなかったのでペンキでひどい有様。でもこのサイズの天板を買うのはコスト的に痛いので、ザ・ベニヤ板登場。サブロク4㎜厚で748円。 これを99㎜幅でカットしたものに、アンティークワックスを塗り込んで、木工ボンドでランダムに貼り付けてみました。 重しがいまいちだったみたいで、少し浮きが出てしまったので、ケーシング釘で打ち付けて納めました。 あとはこの昭和なサッシを隠すために、内窓を作るつもりですが、ちょっと大掛かりな造作になるので、よーくプラン練ってから取り掛かります(^^)
台所隣の和室リノベ、仕上げ段階です。 出窓に使われていた天板がどうにも暗い色で気に入らなくて、結局DIY中に養生もしなかったのでペンキでひどい有様。でもこのサイズの天板を買うのはコスト的に痛いので、ザ・ベニヤ板登場。サブロク4㎜厚で748円。 これを99㎜幅でカットしたものに、アンティークワックスを塗り込んで、木工ボンドでランダムに貼り付けてみました。 重しがいまいちだったみたいで、少し浮きが出てしまったので、ケーシング釘で打ち付けて納めました。 あとはこの昭和なサッシを隠すために、内窓を作るつもりですが、ちょっと大掛かりな造作になるので、よーくプラン練ってから取り掛かります(^^)
riicolatte
riicolatte
家族
Nego.chihomiさんの実例写真
コタツを出した時の全体。子供が帰ってくると、より一層狭さが身に沁みる。。。。、
コタツを出した時の全体。子供が帰ってくると、より一層狭さが身に沁みる。。。。、
Nego.chihomi
Nego.chihomi
4DK | 家族
annさんの実例写真
お待たせいたしましたー!!! 完成♡ ダイニングテーブル天板です。天板を既存のテーブルに被せられるように作りました♡ 憧れのヘリンボーンです♡しかもV字♪───O(≧∇≦)O────♪ 今別部屋で最終乾燥に入っています。1週間ほど待てば、完全に硬化するので食卓として使えるようになります! 制作期間一体ドンだけかかったんや???( ̄▽ ̄;) 手鋸4時間から始まり。。。長かったー(笑)
お待たせいたしましたー!!! 完成♡ ダイニングテーブル天板です。天板を既存のテーブルに被せられるように作りました♡ 憧れのヘリンボーンです♡しかもV字♪───O(≧∇≦)O────♪ 今別部屋で最終乾燥に入っています。1週間ほど待てば、完全に硬化するので食卓として使えるようになります! 制作期間一体ドンだけかかったんや???( ̄▽ ̄;) 手鋸4時間から始まり。。。長かったー(笑)
ann
ann
家族
Mugiさんの実例写真
子ども部屋をプチリフォーム。 主人の書斎と、作業スペースを作りました。 一人暮らしをしている子供達が里帰りした時は、ベッドルームへ。 出窓は、飾り棚、ソファーベッドのベッドボード.書斎と作業スペースの間にカウンターなど全てdiyしました。
子ども部屋をプチリフォーム。 主人の書斎と、作業スペースを作りました。 一人暮らしをしている子供達が里帰りした時は、ベッドルームへ。 出窓は、飾り棚、ソファーベッドのベッドボード.書斎と作業スペースの間にカウンターなど全てdiyしました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
おはようございます! 今日も良い天気(ᵔᴥᵔ) 1週間の早い事!! もぅ木曜日。。 今日はこれからHMさんがいらしてちょっと撮影していただきます♫ ドキドキ・ワクワク頑張ります♡
おはようございます! 今日も良い天気(ᵔᴥᵔ) 1週間の早い事!! もぅ木曜日。。 今日はこれからHMさんがいらしてちょっと撮影していただきます♫ ドキドキ・ワクワク頑張ります♡
koko
koko
4LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 我が家は中古住宅で購入したんですが、前の方はあまり住んでなかった見たいで内装は綺麗なままですがやっぱり日の当たる出窓の天板は日焼けをしてくすんでいます! そこで端材をパズルのようにはめ込んで天板にしました♪ 端材の消費も出来たし出窓も少しは生まれ変わったかな!?(笑) 今日も1日頑張りましょう♪
おはようございます♪ 我が家は中古住宅で購入したんですが、前の方はあまり住んでなかった見たいで内装は綺麗なままですがやっぱり日の当たる出窓の天板は日焼けをしてくすんでいます! そこで端材をパズルのようにはめ込んで天板にしました♪ 端材の消費も出来たし出窓も少しは生まれ変わったかな!?(笑) 今日も1日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
yuri51さんの実例写真
ずっとやりたかった事の1つ、出窓の天板を板貼りにしました♪ 板貼りといっても板を敷いただけだけど、随分と雰囲気が変わり嬉しい(^-^) 何だかサボさんも生き生きと見えます。板の厚さでレースカーテンの丈が長くなってしまったので、丈詰めしないと〜^ ^
ずっとやりたかった事の1つ、出窓の天板を板貼りにしました♪ 板貼りといっても板を敷いただけだけど、随分と雰囲気が変わり嬉しい(^-^) 何だかサボさんも生き生きと見えます。板の厚さでレースカーテンの丈が長くなってしまったので、丈詰めしないと〜^ ^
yuri51
yuri51
3LDK | 家族
cloverさんの実例写真
大掃除
大掃除
clover
clover
家族
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
nnramさんの実例写真
みんな寝たのでコーヒーを♡ こんな時間なのに、食べちゃいます(*´ー`*)
みんな寝たのでコーヒーを♡ こんな時間なのに、食べちゃいます(*´ー`*)
nnram
nnram
家族
dontsubakiさんの実例写真
机( ´∀`) 天板を元々あったものを外して新たに作りました! 色はつけずにそのまま使って塗りたくなったりしたら塗ろうと思います( ´∀`)
机( ´∀`) 天板を元々あったものを外して新たに作りました! 色はつけずにそのまま使って塗りたくなったりしたら塗ろうと思います( ´∀`)
dontsubaki
dontsubaki
2LDK
hinataさんの実例写真
レンガと漆喰壁+ 出窓の天板も旦那さんが つけてくれて、雑貨が 可愛く飾れるスペース♬ 今は、フェイクグリーンと リアル多肉ちゃんスペースに❣
レンガと漆喰壁+ 出窓の天板も旦那さんが つけてくれて、雑貨が 可愛く飾れるスペース♬ 今は、フェイクグリーンと リアル多肉ちゃんスペースに❣
hinata
hinata
家族
popokoさんの実例写真
出窓のところ、作り付けの机になるよう、奥行き深めのカウンターを付けました。 ココでパソコン作業やミシンが出来るように、コンセントも上と下に配置しています。
出窓のところ、作り付けの机になるよう、奥行き深めのカウンターを付けました。 ココでパソコン作業やミシンが出来るように、コンセントも上と下に配置しています。
popoko
popoko
3LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます☺︎ 我が家のダイニングのシーリングライト。 ナチュラルだけどカッコよさもあってお気に入り。
おはようございます☺︎ 我が家のダイニングのシーリングライト。 ナチュラルだけどカッコよさもあってお気に入り。
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングから見るウッドデッキ。 両開きのドアを開け放してみました。 一段下がっているので、縁に腰かけて、庭を眺めます。 パーゴラにポリカーボネートを張っています。 雨の日、庭を眺めるのも好きです☔️。
リビングから見るウッドデッキ。 両開きのドアを開け放してみました。 一段下がっているので、縁に腰かけて、庭を眺めます。 パーゴラにポリカーボネートを張っています。 雨の日、庭を眺めるのも好きです☔️。
hakoniwa
hakoniwa
家族
remitaroさんの実例写真
ずっと前から作り直したかったビーズクッションカバーを作成‼️ 今回は中身の袋と外カバーと両方作り直し‼️ デニム生地でいい感じに完成して良かった✨✨
ずっと前から作り直したかったビーズクッションカバーを作成‼️ 今回は中身の袋と外カバーと両方作り直し‼️ デニム生地でいい感じに完成して良かった✨✨
remitaro
remitaro
4LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
ミシン台の 天坂は こんな感じになりました✨ 41×78くらいですねー❤ 出窓側に置きたいので 前の天坂から交換しました。 前は、50×100ありました。 お揃いで椅子を作ろうかな?
ミシン台の 天坂は こんな感じになりました✨ 41×78くらいですねー❤ 出窓側に置きたいので 前の天坂から交換しました。 前は、50×100ありました。 お揃いで椅子を作ろうかな?
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族

出窓 天板DIYの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出窓 天板DIY

41枚の部屋写真から21枚をセレクト
konoharuさんの実例写真
窓枠は地味に全部黒マステを貼り、出窓の棚部分はニトリのリメイクシートをはってます♥
窓枠は地味に全部黒マステを貼り、出窓の棚部分はニトリのリメイクシートをはってます♥
konoharu
konoharu
家族
3starsさんの実例写真
注意⚠一度入ったら抜けられません。
注意⚠一度入ったら抜けられません。
3stars
3stars
4LDK | 家族
theishiharasさんの実例写真
暖かくなってきたのでいくつかお花を仲間入りさせました。 テーブルの天板もdiyしました。 http://theishiharas.com/2017/04/05/tablediy/
暖かくなってきたのでいくつかお花を仲間入りさせました。 テーブルの天板もdiyしました。 http://theishiharas.com/2017/04/05/tablediy/
theishiharas
theishiharas
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
台所隣の和室リノベ、仕上げ段階です。 出窓に使われていた天板がどうにも暗い色で気に入らなくて、結局DIY中に養生もしなかったのでペンキでひどい有様。でもこのサイズの天板を買うのはコスト的に痛いので、ザ・ベニヤ板登場。サブロク4㎜厚で748円。 これを99㎜幅でカットしたものに、アンティークワックスを塗り込んで、木工ボンドでランダムに貼り付けてみました。 重しがいまいちだったみたいで、少し浮きが出てしまったので、ケーシング釘で打ち付けて納めました。 あとはこの昭和なサッシを隠すために、内窓を作るつもりですが、ちょっと大掛かりな造作になるので、よーくプラン練ってから取り掛かります(^^)
台所隣の和室リノベ、仕上げ段階です。 出窓に使われていた天板がどうにも暗い色で気に入らなくて、結局DIY中に養生もしなかったのでペンキでひどい有様。でもこのサイズの天板を買うのはコスト的に痛いので、ザ・ベニヤ板登場。サブロク4㎜厚で748円。 これを99㎜幅でカットしたものに、アンティークワックスを塗り込んで、木工ボンドでランダムに貼り付けてみました。 重しがいまいちだったみたいで、少し浮きが出てしまったので、ケーシング釘で打ち付けて納めました。 あとはこの昭和なサッシを隠すために、内窓を作るつもりですが、ちょっと大掛かりな造作になるので、よーくプラン練ってから取り掛かります(^^)
riicolatte
riicolatte
家族
Nego.chihomiさんの実例写真
コタツを出した時の全体。子供が帰ってくると、より一層狭さが身に沁みる。。。。、
コタツを出した時の全体。子供が帰ってくると、より一層狭さが身に沁みる。。。。、
Nego.chihomi
Nego.chihomi
4DK | 家族
annさんの実例写真
お待たせいたしましたー!!! 完成♡ ダイニングテーブル天板です。天板を既存のテーブルに被せられるように作りました♡ 憧れのヘリンボーンです♡しかもV字♪───O(≧∇≦)O────♪ 今別部屋で最終乾燥に入っています。1週間ほど待てば、完全に硬化するので食卓として使えるようになります! 制作期間一体ドンだけかかったんや???( ̄▽ ̄;) 手鋸4時間から始まり。。。長かったー(笑)
お待たせいたしましたー!!! 完成♡ ダイニングテーブル天板です。天板を既存のテーブルに被せられるように作りました♡ 憧れのヘリンボーンです♡しかもV字♪───O(≧∇≦)O────♪ 今別部屋で最終乾燥に入っています。1週間ほど待てば、完全に硬化するので食卓として使えるようになります! 制作期間一体ドンだけかかったんや???( ̄▽ ̄;) 手鋸4時間から始まり。。。長かったー(笑)
ann
ann
家族
Mugiさんの実例写真
子ども部屋をプチリフォーム。 主人の書斎と、作業スペースを作りました。 一人暮らしをしている子供達が里帰りした時は、ベッドルームへ。 出窓は、飾り棚、ソファーベッドのベッドボード.書斎と作業スペースの間にカウンターなど全てdiyしました。
子ども部屋をプチリフォーム。 主人の書斎と、作業スペースを作りました。 一人暮らしをしている子供達が里帰りした時は、ベッドルームへ。 出窓は、飾り棚、ソファーベッドのベッドボード.書斎と作業スペースの間にカウンターなど全てdiyしました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
おはようございます! 今日も良い天気(ᵔᴥᵔ) 1週間の早い事!! もぅ木曜日。。 今日はこれからHMさんがいらしてちょっと撮影していただきます♫ ドキドキ・ワクワク頑張ります♡
おはようございます! 今日も良い天気(ᵔᴥᵔ) 1週間の早い事!! もぅ木曜日。。 今日はこれからHMさんがいらしてちょっと撮影していただきます♫ ドキドキ・ワクワク頑張ります♡
koko
koko
4LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 我が家は中古住宅で購入したんですが、前の方はあまり住んでなかった見たいで内装は綺麗なままですがやっぱり日の当たる出窓の天板は日焼けをしてくすんでいます! そこで端材をパズルのようにはめ込んで天板にしました♪ 端材の消費も出来たし出窓も少しは生まれ変わったかな!?(笑) 今日も1日頑張りましょう♪
おはようございます♪ 我が家は中古住宅で購入したんですが、前の方はあまり住んでなかった見たいで内装は綺麗なままですがやっぱり日の当たる出窓の天板は日焼けをしてくすんでいます! そこで端材をパズルのようにはめ込んで天板にしました♪ 端材の消費も出来たし出窓も少しは生まれ変わったかな!?(笑) 今日も1日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
yuri51さんの実例写真
ずっとやりたかった事の1つ、出窓の天板を板貼りにしました♪ 板貼りといっても板を敷いただけだけど、随分と雰囲気が変わり嬉しい(^-^) 何だかサボさんも生き生きと見えます。板の厚さでレースカーテンの丈が長くなってしまったので、丈詰めしないと〜^ ^
ずっとやりたかった事の1つ、出窓の天板を板貼りにしました♪ 板貼りといっても板を敷いただけだけど、随分と雰囲気が変わり嬉しい(^-^) 何だかサボさんも生き生きと見えます。板の厚さでレースカーテンの丈が長くなってしまったので、丈詰めしないと〜^ ^
yuri51
yuri51
3LDK | 家族
cloverさんの実例写真
大掃除
大掃除
clover
clover
家族
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
nnramさんの実例写真
みんな寝たのでコーヒーを♡ こんな時間なのに、食べちゃいます(*´ー`*)
みんな寝たのでコーヒーを♡ こんな時間なのに、食べちゃいます(*´ー`*)
nnram
nnram
家族
dontsubakiさんの実例写真
机( ´∀`) 天板を元々あったものを外して新たに作りました! 色はつけずにそのまま使って塗りたくなったりしたら塗ろうと思います( ´∀`)
机( ´∀`) 天板を元々あったものを外して新たに作りました! 色はつけずにそのまま使って塗りたくなったりしたら塗ろうと思います( ´∀`)
dontsubaki
dontsubaki
2LDK
hinataさんの実例写真
レンガと漆喰壁+ 出窓の天板も旦那さんが つけてくれて、雑貨が 可愛く飾れるスペース♬ 今は、フェイクグリーンと リアル多肉ちゃんスペースに❣
レンガと漆喰壁+ 出窓の天板も旦那さんが つけてくれて、雑貨が 可愛く飾れるスペース♬ 今は、フェイクグリーンと リアル多肉ちゃんスペースに❣
hinata
hinata
家族
popokoさんの実例写真
出窓のところ、作り付けの机になるよう、奥行き深めのカウンターを付けました。 ココでパソコン作業やミシンが出来るように、コンセントも上と下に配置しています。
出窓のところ、作り付けの机になるよう、奥行き深めのカウンターを付けました。 ココでパソコン作業やミシンが出来るように、コンセントも上と下に配置しています。
popoko
popoko
3LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます☺︎ 我が家のダイニングのシーリングライト。 ナチュラルだけどカッコよさもあってお気に入り。
おはようございます☺︎ 我が家のダイニングのシーリングライト。 ナチュラルだけどカッコよさもあってお気に入り。
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングから見るウッドデッキ。 両開きのドアを開け放してみました。 一段下がっているので、縁に腰かけて、庭を眺めます。 パーゴラにポリカーボネートを張っています。 雨の日、庭を眺めるのも好きです☔️。
リビングから見るウッドデッキ。 両開きのドアを開け放してみました。 一段下がっているので、縁に腰かけて、庭を眺めます。 パーゴラにポリカーボネートを張っています。 雨の日、庭を眺めるのも好きです☔️。
hakoniwa
hakoniwa
家族
remitaroさんの実例写真
ずっと前から作り直したかったビーズクッションカバーを作成‼️ 今回は中身の袋と外カバーと両方作り直し‼️ デニム生地でいい感じに完成して良かった✨✨
ずっと前から作り直したかったビーズクッションカバーを作成‼️ 今回は中身の袋と外カバーと両方作り直し‼️ デニム生地でいい感じに完成して良かった✨✨
remitaro
remitaro
4LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
ミシン台の 天坂は こんな感じになりました✨ 41×78くらいですねー❤ 出窓側に置きたいので 前の天坂から交換しました。 前は、50×100ありました。 お揃いで椅子を作ろうかな?
ミシン台の 天坂は こんな感じになりました✨ 41×78くらいですねー❤ 出窓側に置きたいので 前の天坂から交換しました。 前は、50×100ありました。 お揃いで椅子を作ろうかな?
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族

出窓 天板DIYの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ