掃除道具 セスキ炭酸ソーダ

33枚の部屋写真から27枚をセレクト
kanata_さんの実例写真
主に バスルーム用の ブラシ三兄弟 床タイルの 白い目地の様子(色)が気になったら、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)をふりかけて いちばん上ので ささっと ブラッシングするだけで すっきりの白さです、 1分くらいで終わります、 最初のうちは カビキラーも ウタマロクリーナーも 試しましたが、 そんな 強い薬品は 必要ないことが 判明、 肌も荒れないし、服装も気にしなくていい。 アルカリウォッシュは、グラス磨きや シンク、油っぽいお皿や 鍋のこびりつき、換気扇周り、ガス台周り、シルバー系のもの、血液汚まで、家中 あちこちで 活躍しますが、やはり すばらしいです。 我が家では 3kgの大袋を購入して 塩コショウのような 容器に入れたのを キッチンと 洗面所に 置いています
主に バスルーム用の ブラシ三兄弟 床タイルの 白い目地の様子(色)が気になったら、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)をふりかけて いちばん上ので ささっと ブラッシングするだけで すっきりの白さです、 1分くらいで終わります、 最初のうちは カビキラーも ウタマロクリーナーも 試しましたが、 そんな 強い薬品は 必要ないことが 判明、 肌も荒れないし、服装も気にしなくていい。 アルカリウォッシュは、グラス磨きや シンク、油っぽいお皿や 鍋のこびりつき、換気扇周り、ガス台周り、シルバー系のもの、血液汚まで、家中 あちこちで 活躍しますが、やはり すばらしいです。 我が家では 3kgの大袋を購入して 塩コショウのような 容器に入れたのを キッチンと 洗面所に 置いています
kanata_
kanata_
家族
Kantamさんの実例写真
Kantam
Kantam
家族
cherryさんの実例写真
いつもキッチンの蛇口前に置いてあるキャニスターには掃除道具が入っています。 (キッチン掃除の三種の神器) メラミンスポンジ セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸ソーダ水 毎日調理後にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして食後の片付けの時にキッチンペーパーで拭くだけです。重曹の10倍の効果があるとか。 しつこい汚れはメラミンスポンジですぐ落とせます♪♪ IHにリフォームしてから8年経ちますが、焦げもなく綺麗をキープできていますよ(*≧v≦) レンジやトースターの掃除にもセスキ炭酸ソーダ水をスプレーしてキッチンペーパーを湿布のように貼っておけばOK! 今日は普段見て見ぬ振りをしているグリルの排気口を掃除しました✨
いつもキッチンの蛇口前に置いてあるキャニスターには掃除道具が入っています。 (キッチン掃除の三種の神器) メラミンスポンジ セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸ソーダ水 毎日調理後にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして食後の片付けの時にキッチンペーパーで拭くだけです。重曹の10倍の効果があるとか。 しつこい汚れはメラミンスポンジですぐ落とせます♪♪ IHにリフォームしてから8年経ちますが、焦げもなく綺麗をキープできていますよ(*≧v≦) レンジやトースターの掃除にもセスキ炭酸ソーダ水をスプレーしてキッチンペーパーを湿布のように貼っておけばOK! 今日は普段見て見ぬ振りをしているグリルの排気口を掃除しました✨
cherry
cherry
4LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【大掃除、始めました!】 クリスマス投稿が不完全燃焼のままイベント終了してしまい😂 今度は大掃除イベント、、、! 怒涛の投稿していきます!えいえいおー!笑 大掃除投稿のテーマは『掃除道具と掃除方法の本音』です!(勝手に新たなイベント始めるな) ネットでよく見かける掃除方法や気になったグッズを使ってみてどうだったかを書いていきます✒️ 自分の掃除記録として今後リピするかのメモとしての意味合いですが、参考になれば、、、!✨ ------- その①レンジのお掃除 水を入れたマグカップにセスキ炭酸ソーダをまぜまぜ。 蒸気でもくもくになるくらいチンします。 チン🛎終わってからすぐ扉を開けずに放置! セスキ成分が汚れに密着してくれるそうな。 程よく放置後、レンジ内を拭いて終わり! 汚れ落ちは「感動ー!」ってほどでは無かったかなぁ? そんな派手に汚れていなかったからか? 消臭効果も特に感じなかった。 ので、更なる掃除方法を模索します。 手軽に出来る点はとても良い🙆‍♀️ こまめな掃除にぐっど!
【大掃除、始めました!】 クリスマス投稿が不完全燃焼のままイベント終了してしまい😂 今度は大掃除イベント、、、! 怒涛の投稿していきます!えいえいおー!笑 大掃除投稿のテーマは『掃除道具と掃除方法の本音』です!(勝手に新たなイベント始めるな) ネットでよく見かける掃除方法や気になったグッズを使ってみてどうだったかを書いていきます✒️ 自分の掃除記録として今後リピするかのメモとしての意味合いですが、参考になれば、、、!✨ ------- その①レンジのお掃除 水を入れたマグカップにセスキ炭酸ソーダをまぜまぜ。 蒸気でもくもくになるくらいチンします。 チン🛎終わってからすぐ扉を開けずに放置! セスキ成分が汚れに密着してくれるそうな。 程よく放置後、レンジ内を拭いて終わり! 汚れ落ちは「感動ー!」ってほどでは無かったかなぁ? そんな派手に汚れていなかったからか? 消臭効果も特に感じなかった。 ので、更なる掃除方法を模索します。 手軽に出来る点はとても良い🙆‍♀️ こまめな掃除にぐっど!
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
¥600
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
掃除道具を購入。
掃除道具を購入。
sakura
sakura
3LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
huuさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
huu
huu
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
洗濯機周りに また物が増えています(^◇^;) セリアの重曹、セスキ、クエン酸スプレー スグに使えるから便利(≧∀≦)〜♡
洗濯機周りに また物が増えています(^◇^;) セリアの重曹、セスキ、クエン酸スプレー スグに使えるから便利(≧∀≦)〜♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ウチのお掃除道具お風呂場編☆ 優秀なお掃除道具ちゃんたち♡左から歯ブラシ・スクイジー・マイクロファイバークロス・セスキ炭酸ソーダ・スポンジ・床ブラシ・hemukoちゃんのアクリルたわし♫ここでもhemukoちゃんのアクリルたわしは大活躍!お風呂に入っている時にササっと掃除できるので面倒なお風呂が楽しくなりました♫そして全部吊るしているのでヌメヌメする事なく、ここでもノーストレス( *´艸`)
ウチのお掃除道具お風呂場編☆ 優秀なお掃除道具ちゃんたち♡左から歯ブラシ・スクイジー・マイクロファイバークロス・セスキ炭酸ソーダ・スポンジ・床ブラシ・hemukoちゃんのアクリルたわし♫ここでもhemukoちゃんのアクリルたわしは大活躍!お風呂に入っている時にササっと掃除できるので面倒なお風呂が楽しくなりました♫そして全部吊るしているのでヌメヌメする事なく、ここでもノーストレス( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
nakariさんの実例写真
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
nakari
nakari
4LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
クエン酸、重曹、セスキソーダ。 ニトリの収納ケースにまとめて収納しています。使いやすいように、計量スプーンをひっかけて。 無理に英語をつかうと何が入っているかわからなくなるので、日本語が印刷されているラベルを選びました。
クエン酸、重曹、セスキソーダ。 ニトリの収納ケースにまとめて収納しています。使いやすいように、計量スプーンをひっかけて。 無理に英語をつかうと何が入っているかわからなくなるので、日本語が印刷されているラベルを選びました。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
sorasoraさんの実例写真
イベント参加〜 マーチソンヒューム色々愛用してます❤︎ 出会いは2年ぐらい前、納豆をカウンターに落としまくる人がいるので、匂い対策にインテリジェンスカウンタースプレーを購入したのがキッカケです。柑橘系の香りでスッキリ❤︎ボトルも置きっ放しでもいい感じです。後、床用、トイレ用、食器洗剤使ってます❤︎ オキシクリーン、クエン酸、セスキ炭酸ソーダも必須です。
イベント参加〜 マーチソンヒューム色々愛用してます❤︎ 出会いは2年ぐらい前、納豆をカウンターに落としまくる人がいるので、匂い対策にインテリジェンスカウンタースプレーを購入したのがキッカケです。柑橘系の香りでスッキリ❤︎ボトルも置きっ放しでもいい感じです。後、床用、トイレ用、食器洗剤使ってます❤︎ オキシクリーン、クエン酸、セスキ炭酸ソーダも必須です。
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
funikoさんの実例写真
¥3,480
キッチン収納の最下段。 左は掃除用具。右は米びつ。 米びつはラクシーナ専用品を購入。 汎用品を購入したら、もちろんサイズを計っていたので入ったけど、蓋が開かないという悲劇に見舞われ結局専用品を買い直しました(´;ω;`)
キッチン収納の最下段。 左は掃除用具。右は米びつ。 米びつはラクシーナ専用品を購入。 汎用品を購入したら、もちろんサイズを計っていたので入ったけど、蓋が開かないという悲劇に見舞われ結局専用品を買い直しました(´;ω;`)
funiko
funiko
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
掃除でよく使う粉三兄弟🤭 この入れ物は、2種類の使い方が出来ます🤗 上の方は、粉を直接かけたい時☝️ 下の方は、水に混ぜてスプレーで使う時☝️小さじを入れて、上の平らな所ですりきれます✌️ 前に大量のパパッと味噌を貰って、中身を使い終わった後、何かに使えないかなぁと考えて、この使い方に辿り着きました🤣 使える物は使う🤭
掃除でよく使う粉三兄弟🤭 この入れ物は、2種類の使い方が出来ます🤗 上の方は、粉を直接かけたい時☝️ 下の方は、水に混ぜてスプレーで使う時☝️小さじを入れて、上の平らな所ですりきれます✌️ 前に大量のパパッと味噌を貰って、中身を使い終わった後、何かに使えないかなぁと考えて、この使い方に辿り着きました🤣 使える物は使う🤭
K
K
家族
Fuku222さんの実例写真
エコな暮らし ほうきとフローリングワイパーで床掃除🧹 フローリングワイパーには切ったTシャツやタオルを付けています。 掃除機を出すのが面倒で(コード付きだし引っ張って歩くのが〜〜)ほうきで履くだけが多いです(^^;; セスキ炭酸ソーダ水をシュッとして拭くと綺麗になります✨✨ 仕上げにハッカ油入れて拭くと夏でもサラッと気持ちいい〜⸜(*´꒳​`*)⸝‍
エコな暮らし ほうきとフローリングワイパーで床掃除🧹 フローリングワイパーには切ったTシャツやタオルを付けています。 掃除機を出すのが面倒で(コード付きだし引っ張って歩くのが〜〜)ほうきで履くだけが多いです(^^;; セスキ炭酸ソーダ水をシュッとして拭くと綺麗になります✨✨ 仕上げにハッカ油入れて拭くと夏でもサラッと気持ちいい〜⸜(*´꒳​`*)⸝‍
Fuku222
Fuku222
家族
Mamiyさんの実例写真
網戸は洗いたかったけど時間もないし断念して、アルカリ電解水と、以前セリアで購入した網戸拭きミトンで簡単掃除に切り替え☆ (ボトルはセスキ炭酸ソーダだけど中身はダイソーのアルカリ電解水です(笑)) 洗うのが理想だと思いますがこれでもけっこうキレイになりました ヽ(*´v`*)ノ 寒いので、ウッドデッキのところ以外は内側からだけで手抜き(⌒-⌒; )笑 少しくらい手抜きでもいいよね(。•̀ᴗ-)ノ
網戸は洗いたかったけど時間もないし断念して、アルカリ電解水と、以前セリアで購入した網戸拭きミトンで簡単掃除に切り替え☆ (ボトルはセスキ炭酸ソーダだけど中身はダイソーのアルカリ電解水です(笑)) 洗うのが理想だと思いますがこれでもけっこうキレイになりました ヽ(*´v`*)ノ 寒いので、ウッドデッキのところ以外は内側からだけで手抜き(⌒-⌒; )笑 少しくらい手抜きでもいいよね(。•̀ᴗ-)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
冷蔵庫横のスペースにお掃除洗剤などをおいてます。 この写真でオススメの100均商品があります! 無印の壁に付けられる家具の上段下部に100均の輪ゴムホルダー(白くて円形のものです)を取り付けてますが、これ地味にめちゃくちゃ便利です! テキトーにかけても1本ずつとれるし、ストレスがたった100円で解消しました☆ セリアの転写シールでデコっています。 ちなみに上段はジェームズマーティンとキャンドゥのスプレーボトルに入れたセスキスプレー、ドリンクボトルに入れたクエン酸、酸素系漂白剤、重曹です。 下段はフードクリップなどをおいてます。
冷蔵庫横のスペースにお掃除洗剤などをおいてます。 この写真でオススメの100均商品があります! 無印の壁に付けられる家具の上段下部に100均の輪ゴムホルダー(白くて円形のものです)を取り付けてますが、これ地味にめちゃくちゃ便利です! テキトーにかけても1本ずつとれるし、ストレスがたった100円で解消しました☆ セリアの転写シールでデコっています。 ちなみに上段はジェームズマーティンとキャンドゥのスプレーボトルに入れたセスキスプレー、ドリンクボトルに入れたクエン酸、酸素系漂白剤、重曹です。 下段はフードクリップなどをおいてます。
brown-white
brown-white
1LDK
urarin38gouさんの実例写真
アイアンバスケットの中は買い忘れ防止のためのメモセット。 掃除に使う、セスキ炭酸ソーダ、アルコール、重曹なボトルをつるして使いやすくしてます。 娘が大好きなバナナもつるして(^^)
アイアンバスケットの中は買い忘れ防止のためのメモセット。 掃除に使う、セスキ炭酸ソーダ、アルコール、重曹なボトルをつるして使いやすくしてます。 娘が大好きなバナナもつるして(^^)
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
muraさんの実例写真
両手鍋¥40,700
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
mura
mura
3LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
疲労困憊。プロに頼むべきと気付いたのは掃除を始めて2時間後。
疲労困憊。プロに頼むべきと気付いたのは掃除を始めて2時間後。
mikipon
mikipon
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 まず玄関を掃いてから 拭き掃除 拭き掃除に使用する物 ・セスキ水 ・古タオル 等 ・メラミンスポンジ(頑固汚れに) 〜セスキ水の作り方〜 ご存知の方もいると思います✨ ご参考まで🤗 ・セスキ炭酸ソーダー 小さじ1 ・水 500ml ・スプレーボトル です セスキ水をタイルにシュシュと 吹き付け 少しおきます その後 拭き掃除し 頑固汚れは メラミンスポンジを使うと効果的 です🤗 2度拭き不要です👌 使用した古タオルは 乾いた状態で ゴミ箱へ 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️💗 台風被害に遭われた方々 お見舞い申し上げます 少しでも早く日常の生活に 戻れますように🍀🍀🙏
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 まず玄関を掃いてから 拭き掃除 拭き掃除に使用する物 ・セスキ水 ・古タオル 等 ・メラミンスポンジ(頑固汚れに) 〜セスキ水の作り方〜 ご存知の方もいると思います✨ ご参考まで🤗 ・セスキ炭酸ソーダー 小さじ1 ・水 500ml ・スプレーボトル です セスキ水をタイルにシュシュと 吹き付け 少しおきます その後 拭き掃除し 頑固汚れは メラミンスポンジを使うと効果的 です🤗 2度拭き不要です👌 使用した古タオルは 乾いた状態で ゴミ箱へ 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️💗 台風被害に遭われた方々 お見舞い申し上げます 少しでも早く日常の生活に 戻れますように🍀🍀🙏
fleur-maman
fleur-maman
家族
Rororiさんの実例写真
1.31に東京ビックサイトで『Gift Show2018』へ行ってきました✨ 特別審査員証を首にぶら下げて〜(๑˃̵ᴗ˂̵) すごく緊張しましたが、出品の中でしっかりじっくりと投票させて頂きました✨ 特別審査員として選んで下さったRoomClip 運営のスタッフの皆様やギフト・ショー運営の方々、謹んで感謝申し上げます とても良い経験ができました ありがとうございます❤️ ※一般来場者 有料 2/3(土曜日)10:00〜17:00 東京ビックサイト
1.31に東京ビックサイトで『Gift Show2018』へ行ってきました✨ 特別審査員証を首にぶら下げて〜(๑˃̵ᴗ˂̵) すごく緊張しましたが、出品の中でしっかりじっくりと投票させて頂きました✨ 特別審査員として選んで下さったRoomClip 運営のスタッフの皆様やギフト・ショー運営の方々、謹んで感謝申し上げます とても良い経験ができました ありがとうございます❤️ ※一般来場者 有料 2/3(土曜日)10:00〜17:00 東京ビックサイト
Rorori
Rorori
2LDK
もっと見る

掃除道具 セスキ炭酸ソーダの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除道具 セスキ炭酸ソーダ

33枚の部屋写真から27枚をセレクト
kanata_さんの実例写真
主に バスルーム用の ブラシ三兄弟 床タイルの 白い目地の様子(色)が気になったら、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)をふりかけて いちばん上ので ささっと ブラッシングするだけで すっきりの白さです、 1分くらいで終わります、 最初のうちは カビキラーも ウタマロクリーナーも 試しましたが、 そんな 強い薬品は 必要ないことが 判明、 肌も荒れないし、服装も気にしなくていい。 アルカリウォッシュは、グラス磨きや シンク、油っぽいお皿や 鍋のこびりつき、換気扇周り、ガス台周り、シルバー系のもの、血液汚まで、家中 あちこちで 活躍しますが、やはり すばらしいです。 我が家では 3kgの大袋を購入して 塩コショウのような 容器に入れたのを キッチンと 洗面所に 置いています
主に バスルーム用の ブラシ三兄弟 床タイルの 白い目地の様子(色)が気になったら、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)をふりかけて いちばん上ので ささっと ブラッシングするだけで すっきりの白さです、 1分くらいで終わります、 最初のうちは カビキラーも ウタマロクリーナーも 試しましたが、 そんな 強い薬品は 必要ないことが 判明、 肌も荒れないし、服装も気にしなくていい。 アルカリウォッシュは、グラス磨きや シンク、油っぽいお皿や 鍋のこびりつき、換気扇周り、ガス台周り、シルバー系のもの、血液汚まで、家中 あちこちで 活躍しますが、やはり すばらしいです。 我が家では 3kgの大袋を購入して 塩コショウのような 容器に入れたのを キッチンと 洗面所に 置いています
kanata_
kanata_
家族
Kantamさんの実例写真
Kantam
Kantam
家族
cherryさんの実例写真
いつもキッチンの蛇口前に置いてあるキャニスターには掃除道具が入っています。 (キッチン掃除の三種の神器) メラミンスポンジ セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸ソーダ水 毎日調理後にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして食後の片付けの時にキッチンペーパーで拭くだけです。重曹の10倍の効果があるとか。 しつこい汚れはメラミンスポンジですぐ落とせます♪♪ IHにリフォームしてから8年経ちますが、焦げもなく綺麗をキープできていますよ(*≧v≦) レンジやトースターの掃除にもセスキ炭酸ソーダ水をスプレーしてキッチンペーパーを湿布のように貼っておけばOK! 今日は普段見て見ぬ振りをしているグリルの排気口を掃除しました✨
いつもキッチンの蛇口前に置いてあるキャニスターには掃除道具が入っています。 (キッチン掃除の三種の神器) メラミンスポンジ セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸ソーダ水 毎日調理後にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして食後の片付けの時にキッチンペーパーで拭くだけです。重曹の10倍の効果があるとか。 しつこい汚れはメラミンスポンジですぐ落とせます♪♪ IHにリフォームしてから8年経ちますが、焦げもなく綺麗をキープできていますよ(*≧v≦) レンジやトースターの掃除にもセスキ炭酸ソーダ水をスプレーしてキッチンペーパーを湿布のように貼っておけばOK! 今日は普段見て見ぬ振りをしているグリルの排気口を掃除しました✨
cherry
cherry
4LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【大掃除、始めました!】 クリスマス投稿が不完全燃焼のままイベント終了してしまい😂 今度は大掃除イベント、、、! 怒涛の投稿していきます!えいえいおー!笑 大掃除投稿のテーマは『掃除道具と掃除方法の本音』です!(勝手に新たなイベント始めるな) ネットでよく見かける掃除方法や気になったグッズを使ってみてどうだったかを書いていきます✒️ 自分の掃除記録として今後リピするかのメモとしての意味合いですが、参考になれば、、、!✨ ------- その①レンジのお掃除 水を入れたマグカップにセスキ炭酸ソーダをまぜまぜ。 蒸気でもくもくになるくらいチンします。 チン🛎終わってからすぐ扉を開けずに放置! セスキ成分が汚れに密着してくれるそうな。 程よく放置後、レンジ内を拭いて終わり! 汚れ落ちは「感動ー!」ってほどでは無かったかなぁ? そんな派手に汚れていなかったからか? 消臭効果も特に感じなかった。 ので、更なる掃除方法を模索します。 手軽に出来る点はとても良い🙆‍♀️ こまめな掃除にぐっど!
【大掃除、始めました!】 クリスマス投稿が不完全燃焼のままイベント終了してしまい😂 今度は大掃除イベント、、、! 怒涛の投稿していきます!えいえいおー!笑 大掃除投稿のテーマは『掃除道具と掃除方法の本音』です!(勝手に新たなイベント始めるな) ネットでよく見かける掃除方法や気になったグッズを使ってみてどうだったかを書いていきます✒️ 自分の掃除記録として今後リピするかのメモとしての意味合いですが、参考になれば、、、!✨ ------- その①レンジのお掃除 水を入れたマグカップにセスキ炭酸ソーダをまぜまぜ。 蒸気でもくもくになるくらいチンします。 チン🛎終わってからすぐ扉を開けずに放置! セスキ成分が汚れに密着してくれるそうな。 程よく放置後、レンジ内を拭いて終わり! 汚れ落ちは「感動ー!」ってほどでは無かったかなぁ? そんな派手に汚れていなかったからか? 消臭効果も特に感じなかった。 ので、更なる掃除方法を模索します。 手軽に出来る点はとても良い🙆‍♀️ こまめな掃除にぐっど!
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
¥600
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
キッチン収納、シンク下最下段。 先日のスーパーセールに参戦して、大好きな四角いモノトーンのストックボトルを購入しました。 丸い詰替ボトルよりデットスペースがなく、スッキリ収納できるのがポイント! 見た目シンプルでコンパクトなのに、1リットルと大容量なのも決め手になりました♡ ・食器用洗剤 ・キッチンハイター ・クレンザー ・セスキ炭酸ソーダ(粉末) 購入時期:2016年12月 ショップ名:monotone 商品名:四角いストックボトル ちなみに、黒白のスプレーボトルとコンテナもmonotoneさんのもの。コンテナには掃除に欠かせないメラニンスポンジ、スプレーには除菌アルコールとセスキ炭酸ソーダ溶液を入れています。 引き出し内は無印ファイルボックスで分類しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
掃除道具を購入。
掃除道具を購入。
sakura
sakura
3LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
huuさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
セリアのドレッシングボトルに重層、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを詰めました!
huu
huu
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
洗濯機周りに また物が増えています(^◇^;) セリアの重曹、セスキ、クエン酸スプレー スグに使えるから便利(≧∀≦)〜♡
洗濯機周りに また物が増えています(^◇^;) セリアの重曹、セスキ、クエン酸スプレー スグに使えるから便利(≧∀≦)〜♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ウチのお掃除道具お風呂場編☆ 優秀なお掃除道具ちゃんたち♡左から歯ブラシ・スクイジー・マイクロファイバークロス・セスキ炭酸ソーダ・スポンジ・床ブラシ・hemukoちゃんのアクリルたわし♫ここでもhemukoちゃんのアクリルたわしは大活躍!お風呂に入っている時にササっと掃除できるので面倒なお風呂が楽しくなりました♫そして全部吊るしているのでヌメヌメする事なく、ここでもノーストレス( *´艸`)
ウチのお掃除道具お風呂場編☆ 優秀なお掃除道具ちゃんたち♡左から歯ブラシ・スクイジー・マイクロファイバークロス・セスキ炭酸ソーダ・スポンジ・床ブラシ・hemukoちゃんのアクリルたわし♫ここでもhemukoちゃんのアクリルたわしは大活躍!お風呂に入っている時にササっと掃除できるので面倒なお風呂が楽しくなりました♫そして全部吊るしているのでヌメヌメする事なく、ここでもノーストレス( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
nakariさんの実例写真
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
ナチュラルクリーニング洗剤をキャンドゥボトルに入れてます。ふりかけみたいにササッと使えて便利。J重曹、Qクエン酸、Na過炭酸ナトリウム、Sセスキ、Oオキシです。
nakari
nakari
4LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
クエン酸、重曹、セスキソーダ。 ニトリの収納ケースにまとめて収納しています。使いやすいように、計量スプーンをひっかけて。 無理に英語をつかうと何が入っているかわからなくなるので、日本語が印刷されているラベルを選びました。
クエン酸、重曹、セスキソーダ。 ニトリの収納ケースにまとめて収納しています。使いやすいように、計量スプーンをひっかけて。 無理に英語をつかうと何が入っているかわからなくなるので、日本語が印刷されているラベルを選びました。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
sorasoraさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,981
イベント参加〜 マーチソンヒューム色々愛用してます❤︎ 出会いは2年ぐらい前、納豆をカウンターに落としまくる人がいるので、匂い対策にインテリジェンスカウンタースプレーを購入したのがキッカケです。柑橘系の香りでスッキリ❤︎ボトルも置きっ放しでもいい感じです。後、床用、トイレ用、食器洗剤使ってます❤︎ オキシクリーン、クエン酸、セスキ炭酸ソーダも必須です。
イベント参加〜 マーチソンヒューム色々愛用してます❤︎ 出会いは2年ぐらい前、納豆をカウンターに落としまくる人がいるので、匂い対策にインテリジェンスカウンタースプレーを購入したのがキッカケです。柑橘系の香りでスッキリ❤︎ボトルも置きっ放しでもいい感じです。後、床用、トイレ用、食器洗剤使ってます❤︎ オキシクリーン、クエン酸、セスキ炭酸ソーダも必須です。
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
粉洗剤詰め替えました♡ キャップの1番下の線が小さじ1! ラベルはピータッチキューブで( *´︶`*) こんな感じで他の手付かずのラベリングもしていきたいと思います♬*゚
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
funikoさんの実例写真
キッチン収納の最下段。 左は掃除用具。右は米びつ。 米びつはラクシーナ専用品を購入。 汎用品を購入したら、もちろんサイズを計っていたので入ったけど、蓋が開かないという悲劇に見舞われ結局専用品を買い直しました(´;ω;`)
キッチン収納の最下段。 左は掃除用具。右は米びつ。 米びつはラクシーナ専用品を購入。 汎用品を購入したら、もちろんサイズを計っていたので入ったけど、蓋が開かないという悲劇に見舞われ結局専用品を買い直しました(´;ω;`)
funiko
funiko
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
掃除でよく使う粉三兄弟🤭 この入れ物は、2種類の使い方が出来ます🤗 上の方は、粉を直接かけたい時☝️ 下の方は、水に混ぜてスプレーで使う時☝️小さじを入れて、上の平らな所ですりきれます✌️ 前に大量のパパッと味噌を貰って、中身を使い終わった後、何かに使えないかなぁと考えて、この使い方に辿り着きました🤣 使える物は使う🤭
掃除でよく使う粉三兄弟🤭 この入れ物は、2種類の使い方が出来ます🤗 上の方は、粉を直接かけたい時☝️ 下の方は、水に混ぜてスプレーで使う時☝️小さじを入れて、上の平らな所ですりきれます✌️ 前に大量のパパッと味噌を貰って、中身を使い終わった後、何かに使えないかなぁと考えて、この使い方に辿り着きました🤣 使える物は使う🤭
K
K
家族
Fuku222さんの実例写真
エコな暮らし ほうきとフローリングワイパーで床掃除🧹 フローリングワイパーには切ったTシャツやタオルを付けています。 掃除機を出すのが面倒で(コード付きだし引っ張って歩くのが〜〜)ほうきで履くだけが多いです(^^;; セスキ炭酸ソーダ水をシュッとして拭くと綺麗になります✨✨ 仕上げにハッカ油入れて拭くと夏でもサラッと気持ちいい〜⸜(*´꒳​`*)⸝‍
エコな暮らし ほうきとフローリングワイパーで床掃除🧹 フローリングワイパーには切ったTシャツやタオルを付けています。 掃除機を出すのが面倒で(コード付きだし引っ張って歩くのが〜〜)ほうきで履くだけが多いです(^^;; セスキ炭酸ソーダ水をシュッとして拭くと綺麗になります✨✨ 仕上げにハッカ油入れて拭くと夏でもサラッと気持ちいい〜⸜(*´꒳​`*)⸝‍
Fuku222
Fuku222
家族
Mamiyさんの実例写真
網戸は洗いたかったけど時間もないし断念して、アルカリ電解水と、以前セリアで購入した網戸拭きミトンで簡単掃除に切り替え☆ (ボトルはセスキ炭酸ソーダだけど中身はダイソーのアルカリ電解水です(笑)) 洗うのが理想だと思いますがこれでもけっこうキレイになりました ヽ(*´v`*)ノ 寒いので、ウッドデッキのところ以外は内側からだけで手抜き(⌒-⌒; )笑 少しくらい手抜きでもいいよね(。•̀ᴗ-)ノ
網戸は洗いたかったけど時間もないし断念して、アルカリ電解水と、以前セリアで購入した網戸拭きミトンで簡単掃除に切り替え☆ (ボトルはセスキ炭酸ソーダだけど中身はダイソーのアルカリ電解水です(笑)) 洗うのが理想だと思いますがこれでもけっこうキレイになりました ヽ(*´v`*)ノ 寒いので、ウッドデッキのところ以外は内側からだけで手抜き(⌒-⌒; )笑 少しくらい手抜きでもいいよね(。•̀ᴗ-)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
冷蔵庫横のスペースにお掃除洗剤などをおいてます。 この写真でオススメの100均商品があります! 無印の壁に付けられる家具の上段下部に100均の輪ゴムホルダー(白くて円形のものです)を取り付けてますが、これ地味にめちゃくちゃ便利です! テキトーにかけても1本ずつとれるし、ストレスがたった100円で解消しました☆ セリアの転写シールでデコっています。 ちなみに上段はジェームズマーティンとキャンドゥのスプレーボトルに入れたセスキスプレー、ドリンクボトルに入れたクエン酸、酸素系漂白剤、重曹です。 下段はフードクリップなどをおいてます。
冷蔵庫横のスペースにお掃除洗剤などをおいてます。 この写真でオススメの100均商品があります! 無印の壁に付けられる家具の上段下部に100均の輪ゴムホルダー(白くて円形のものです)を取り付けてますが、これ地味にめちゃくちゃ便利です! テキトーにかけても1本ずつとれるし、ストレスがたった100円で解消しました☆ セリアの転写シールでデコっています。 ちなみに上段はジェームズマーティンとキャンドゥのスプレーボトルに入れたセスキスプレー、ドリンクボトルに入れたクエン酸、酸素系漂白剤、重曹です。 下段はフードクリップなどをおいてます。
brown-white
brown-white
1LDK
urarin38gouさんの実例写真
アイアンバスケットの中は買い忘れ防止のためのメモセット。 掃除に使う、セスキ炭酸ソーダ、アルコール、重曹なボトルをつるして使いやすくしてます。 娘が大好きなバナナもつるして(^^)
アイアンバスケットの中は買い忘れ防止のためのメモセット。 掃除に使う、セスキ炭酸ソーダ、アルコール、重曹なボトルをつるして使いやすくしてます。 娘が大好きなバナナもつるして(^^)
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
muraさんの実例写真
両手鍋¥40,700
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
ブラウンインテリアイベント用に、奥の棚のブラウン、多目に配置しました。 ブラウンの棕櫚の箒は、さっと掃除したいときに、活躍中です。 スタッキングシェルフの上にある、ダスターと、セスキ炭酸ソーダ、棕櫚の箒は、チョコっと掃除の必需品です。 ぼちぼち大掃除もはじめていきます!!
mura
mura
3LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
疲労困憊。プロに頼むべきと気付いたのは掃除を始めて2時間後。
疲労困憊。プロに頼むべきと気付いたのは掃除を始めて2時間後。
mikipon
mikipon
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 まず玄関を掃いてから 拭き掃除 拭き掃除に使用する物 ・セスキ水 ・古タオル 等 ・メラミンスポンジ(頑固汚れに) 〜セスキ水の作り方〜 ご存知の方もいると思います✨ ご参考まで🤗 ・セスキ炭酸ソーダー 小さじ1 ・水 500ml ・スプレーボトル です セスキ水をタイルにシュシュと 吹き付け 少しおきます その後 拭き掃除し 頑固汚れは メラミンスポンジを使うと効果的 です🤗 2度拭き不要です👌 使用した古タオルは 乾いた状態で ゴミ箱へ 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️💗 台風被害に遭われた方々 お見舞い申し上げます 少しでも早く日常の生活に 戻れますように🍀🍀🙏
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 まず玄関を掃いてから 拭き掃除 拭き掃除に使用する物 ・セスキ水 ・古タオル 等 ・メラミンスポンジ(頑固汚れに) 〜セスキ水の作り方〜 ご存知の方もいると思います✨ ご参考まで🤗 ・セスキ炭酸ソーダー 小さじ1 ・水 500ml ・スプレーボトル です セスキ水をタイルにシュシュと 吹き付け 少しおきます その後 拭き掃除し 頑固汚れは メラミンスポンジを使うと効果的 です🤗 2度拭き不要です👌 使用した古タオルは 乾いた状態で ゴミ箱へ 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️💗 台風被害に遭われた方々 お見舞い申し上げます 少しでも早く日常の生活に 戻れますように🍀🍀🙏
fleur-maman
fleur-maman
家族
Rororiさんの実例写真
1.31に東京ビックサイトで『Gift Show2018』へ行ってきました✨ 特別審査員証を首にぶら下げて〜(๑˃̵ᴗ˂̵) すごく緊張しましたが、出品の中でしっかりじっくりと投票させて頂きました✨ 特別審査員として選んで下さったRoomClip 運営のスタッフの皆様やギフト・ショー運営の方々、謹んで感謝申し上げます とても良い経験ができました ありがとうございます❤️ ※一般来場者 有料 2/3(土曜日)10:00〜17:00 東京ビックサイト
1.31に東京ビックサイトで『Gift Show2018』へ行ってきました✨ 特別審査員証を首にぶら下げて〜(๑˃̵ᴗ˂̵) すごく緊張しましたが、出品の中でしっかりじっくりと投票させて頂きました✨ 特別審査員として選んで下さったRoomClip 運営のスタッフの皆様やギフト・ショー運営の方々、謹んで感謝申し上げます とても良い経験ができました ありがとうございます❤️ ※一般来場者 有料 2/3(土曜日)10:00〜17:00 東京ビックサイト
Rorori
Rorori
2LDK
もっと見る

掃除道具 セスキ炭酸ソーダの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ