RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

手作り 着物リメイク

333枚の部屋写真から48枚をセレクト
kappaさんの実例写真
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
kappa
kappa
4LDK
kazunokoさんの実例写真
ウールの着物からのリメイクでラグランスリーブチュニック作ってみた。 柄合わせは着物ではよくある、中心線でわざと柄をずらす、を取り入れてみました。
ウールの着物からのリメイクでラグランスリーブチュニック作ってみた。 柄合わせは着物ではよくある、中心線でわざと柄をずらす、を取り入れてみました。
kazunoko
kazunoko
3DK
atelier.marinoさんの実例写真
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
atelier.marino
atelier.marino
nekohigeさんの実例写真
カーテンにリメイクした着物の上半分、袖の1つはそのままクッションに!( ´ ▽ ` )ノ
カーテンにリメイクした着物の上半分、袖の1つはそのままクッションに!( ´ ▽ ` )ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
koyutan-mjmさんの実例写真
ラグ¥15,620
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
koyutan-mjm
koyutan-mjm
asami3さんの実例写真
着物リメイク👘母のお誕生日プレゼントに作りました❤️
着物リメイク👘母のお誕生日プレゼントに作りました❤️
asami3
asami3
1DK | カップル
ankoさんの実例写真
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
anko
anko
家族
pokachanさんの実例写真
pokachan
pokachan
Yosikoさんの実例写真
古い着物を使って三つ編みラグを作りました♪繋げるのが大変で手がパンパンに!もうやらない!
古い着物を使って三つ編みラグを作りました♪繋げるのが大変で手がパンパンに!もうやらない!
Yosiko
Yosiko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Marimoさんの実例写真
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
Marimo
Marimo
miscielさんの実例写真
親友のお母さんから頂いた着物を帯にリメイク。 汚れがあったので取り除いたり、隠したり、裏では継ぎはぎしたり。 こんなことしているのでお家のことがなかなか進みません(๑˃̵ᴗ˂̵)
親友のお母さんから頂いた着物を帯にリメイク。 汚れがあったので取り除いたり、隠したり、裏では継ぎはぎしたり。 こんなことしているのでお家のことがなかなか進みません(๑˃̵ᴗ˂̵)
misciel
misciel
家族
nanaさんの実例写真
着物の片袖で👘エコバッグ💕
着物の片袖で👘エコバッグ💕
nana
nana
家族
u-tanさんの実例写真
u-tan
u-tan
3LDK
akaidarumaさんの実例写真
大切なお友達であり    🪡🧵裁縫の師匠が… 大島紬👘を リメイクしてワンピース👗にしてくださいました✨✨✨✨✨✨オールシーズン着こなせます🤗 今年の🌸春に同窓会に着て行きました🎶
大切なお友達であり    🪡🧵裁縫の師匠が… 大島紬👘を リメイクしてワンピース👗にしてくださいました✨✨✨✨✨✨オールシーズン着こなせます🤗 今年の🌸春に同窓会に着て行きました🎶
akaidaruma
akaidaruma
4DK
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
小学校バザーの作品。ばーちゃん作。
小学校バザーの作品。ばーちゃん作。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
oliveさんの実例写真
着物リメイクのテーブルセンターに私のお内裏様とお雛様だけ出しました。弟の結婚式の時の引き出物についていた桃の飾りと赤い紐をリースにしました。
着物リメイクのテーブルセンターに私のお内裏様とお雛様だけ出しました。弟の結婚式の時の引き出物についていた桃の飾りと赤い紐をリースにしました。
olive
olive
家族
Mさんの実例写真
8月夏飾り
8月夏飾り
M
M
4LDK | 家族
chiikokunさんの実例写真
服地屋さんのセールで、昔の着物を買ってきました。子供用でしつけがかかったままなので未使用品かもしれません。二つとも500円でした。 ほどいて洗ってお人形作りの材料にしたいと思っています。 右側は以前作ったお人形です。こんな感じのを作ります☺️
服地屋さんのセールで、昔の着物を買ってきました。子供用でしつけがかかったままなので未使用品かもしれません。二つとも500円でした。 ほどいて洗ってお人形作りの材料にしたいと思っています。 右側は以前作ったお人形です。こんな感じのを作ります☺️
chiikokun
chiikokun
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
buchiさんの実例写真
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
buchi
buchi
家族
kjktさんの実例写真
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
kjkt
kjkt
家族
zenoさんの実例写真
義母のしつけも解いていないきものを分解して、地味に地味に義母の服に仕立て直していたのですが、服にするにはもう無理かな~の残りがまだまだ沢山有りました。 これもそんな着物の切れ端。 レースを周りに縁編みしてストールにしました。 菊と紅葉柄ですが、薄い生地。 夏に作れば良かった😂😂😂
義母のしつけも解いていないきものを分解して、地味に地味に義母の服に仕立て直していたのですが、服にするにはもう無理かな~の残りがまだまだ沢山有りました。 これもそんな着物の切れ端。 レースを周りに縁編みしてストールにしました。 菊と紅葉柄ですが、薄い生地。 夏に作れば良かった😂😂😂
zeno
zeno
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
shusen.miyaさんの実例写真
手作りのこいのぼりと着物リメイクの額
手作りのこいのぼりと着物リメイクの額
shusen.miya
shusen.miya
家族
もっと見る

手作り 着物リメイクが気になるあなたにおすすめ

手作り 着物リメイクの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り 着物リメイク

333枚の部屋写真から48枚をセレクト
kappaさんの実例写真
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
ずっと着物リメイクしてみたくて母から譲り受けた着物たちを解いて洗ってました 黒地の布は 実はおばあちゃんの喪服です 黒地の道行コートもネットで手に入れていて解いてハギレにしていたもの 接ぎ合わせて フレンチスリーブのブラウスを作りました♪ 喪服の襟部分はちょうどスカーフにぴったりサイズ スカーフに保冷剤を入れて巻くと冷え冷えスカーフになります🙂 小物作りもしてみたいので 気に入った柄の着物は解いてハギレにしています 何ができるかなあとハギレに向き合って考える時間が楽しい時間🥰です 捨てられてしまったりずっと箪笥の奥に忘れられている着物がかわいそうで 素人だけど何かの形にしくのが夢です😊
kappa
kappa
4LDK
kazunokoさんの実例写真
ウールの着物からのリメイクでラグランスリーブチュニック作ってみた。 柄合わせは着物ではよくある、中心線でわざと柄をずらす、を取り入れてみました。
ウールの着物からのリメイクでラグランスリーブチュニック作ってみた。 柄合わせは着物ではよくある、中心線でわざと柄をずらす、を取り入れてみました。
kazunoko
kazunoko
3DK
atelier.marinoさんの実例写真
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
atelier.marino
atelier.marino
nekohigeさんの実例写真
カーテンにリメイクした着物の上半分、袖の1つはそのままクッションに!( ´ ▽ ` )ノ
カーテンにリメイクした着物の上半分、袖の1つはそのままクッションに!( ´ ▽ ` )ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
koyutan-mjmさんの実例写真
ラグ¥15,620
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
koyutan-mjm
koyutan-mjm
asami3さんの実例写真
着物リメイク👘母のお誕生日プレゼントに作りました❤️
着物リメイク👘母のお誕生日プレゼントに作りました❤️
asami3
asami3
1DK | カップル
ankoさんの実例写真
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
古い着物を解いてアクロンに重曹を足して手洗いしてアイロンをかけてからリメイクするのにハマっております〜☺️ 絞りの羽織を解いてフリース地の間に綿を入れてぬくぬくな綿入りマフラーを作りました、扇柄の華やかなオレンジの訪問着はチュニックにして蘇りましたぁ〜☺️
anko
anko
家族
pokachanさんの実例写真
pokachan
pokachan
Yosikoさんの実例写真
古い着物を使って三つ編みラグを作りました♪繋げるのが大変で手がパンパンに!もうやらない!
古い着物を使って三つ編みラグを作りました♪繋げるのが大変で手がパンパンに!もうやらない!
Yosiko
Yosiko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
Marimoさんの実例写真
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
着物のリメイク端切れで作りました。鬼👹です。魔除けになります
Marimo
Marimo
miscielさんの実例写真
親友のお母さんから頂いた着物を帯にリメイク。 汚れがあったので取り除いたり、隠したり、裏では継ぎはぎしたり。 こんなことしているのでお家のことがなかなか進みません(๑˃̵ᴗ˂̵)
親友のお母さんから頂いた着物を帯にリメイク。 汚れがあったので取り除いたり、隠したり、裏では継ぎはぎしたり。 こんなことしているのでお家のことがなかなか進みません(๑˃̵ᴗ˂̵)
misciel
misciel
家族
nanaさんの実例写真
着物の片袖で👘エコバッグ💕
着物の片袖で👘エコバッグ💕
nana
nana
家族
u-tanさんの実例写真
u-tan
u-tan
3LDK
akaidarumaさんの実例写真
大切なお友達であり    🪡🧵裁縫の師匠が… 大島紬👘を リメイクしてワンピース👗にしてくださいました✨✨✨✨✨✨オールシーズン着こなせます🤗 今年の🌸春に同窓会に着て行きました🎶
大切なお友達であり    🪡🧵裁縫の師匠が… 大島紬👘を リメイクしてワンピース👗にしてくださいました✨✨✨✨✨✨オールシーズン着こなせます🤗 今年の🌸春に同窓会に着て行きました🎶
akaidaruma
akaidaruma
4DK
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
小学校バザーの作品。ばーちゃん作。
小学校バザーの作品。ばーちゃん作。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
oliveさんの実例写真
着物リメイクのテーブルセンターに私のお内裏様とお雛様だけ出しました。弟の結婚式の時の引き出物についていた桃の飾りと赤い紐をリースにしました。
着物リメイクのテーブルセンターに私のお内裏様とお雛様だけ出しました。弟の結婚式の時の引き出物についていた桃の飾りと赤い紐をリースにしました。
olive
olive
家族
Mさんの実例写真
8月夏飾り
8月夏飾り
M
M
4LDK | 家族
chiikokunさんの実例写真
服地屋さんのセールで、昔の着物を買ってきました。子供用でしつけがかかったままなので未使用品かもしれません。二つとも500円でした。 ほどいて洗ってお人形作りの材料にしたいと思っています。 右側は以前作ったお人形です。こんな感じのを作ります☺️
服地屋さんのセールで、昔の着物を買ってきました。子供用でしつけがかかったままなので未使用品かもしれません。二つとも500円でした。 ほどいて洗ってお人形作りの材料にしたいと思っています。 右側は以前作ったお人形です。こんな感じのを作ります☺️
chiikokun
chiikokun
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
buchiさんの実例写真
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
題 「文化」 これは 昭和か明治?の 子どもの着物。 もちろん手縫いで 作ってある。 生地は傷んでるとこもあるが 綿の素材は 温かい。 これを リメイクしながら 今の時代は 物に溢れ 使い捨て。 私も 着れる服でも 断捨離してしまう。 昔の人は なんて 物を大切にしていたんだろうと つぎ当てしてるこの着物を見て 感じる。 豊かなその心を 忘れないようにしたいものだ。
buchi
buchi
家族
kjktさんの実例写真
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
知人のお母様お手製、着物リメイクのお雛様✨英国のケーキプレートを敷いて洋風飾りにしてみました💐このお雛様は毎年飾り方を変えて投稿してますね😊 実家の雛コレクションも併せて「kjkt雛飾り」のタグにまとめています🏷🎎🌸
kjkt
kjkt
家族
zenoさんの実例写真
義母のしつけも解いていないきものを分解して、地味に地味に義母の服に仕立て直していたのですが、服にするにはもう無理かな~の残りがまだまだ沢山有りました。 これもそんな着物の切れ端。 レースを周りに縁編みしてストールにしました。 菊と紅葉柄ですが、薄い生地。 夏に作れば良かった😂😂😂
義母のしつけも解いていないきものを分解して、地味に地味に義母の服に仕立て直していたのですが、服にするにはもう無理かな~の残りがまだまだ沢山有りました。 これもそんな着物の切れ端。 レースを周りに縁編みしてストールにしました。 菊と紅葉柄ですが、薄い生地。 夏に作れば良かった😂😂😂
zeno
zeno
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
shusen.miyaさんの実例写真
手作りのこいのぼりと着物リメイクの額
手作りのこいのぼりと着物リメイクの額
shusen.miya
shusen.miya
家族
もっと見る

手作り 着物リメイクが気になるあなたにおすすめ

手作り 着物リメイクの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ