水切り 新生活

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
aureaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerの水切りカゴ。 何度か紹介してますが、やはり使いやすいです。 シンクの中に入れられるので作業スペースが劇的に広くなりました。 そして、水切りカゴに入りきらない鍋類は、スリコで買った水切りクロスに置いておけばすぐ乾く。 カゴが小さいのですぐ乾くし、たくさん溜まればどんどん拭き上げてしまっていくのであっという間にこの状態に✨ 今日はコツメカワウソさんがミッキー帽をかぶってる画像を見ながら作業終了🧼 可愛い🥰
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerの水切りカゴ。 何度か紹介してますが、やはり使いやすいです。 シンクの中に入れられるので作業スペースが劇的に広くなりました。 そして、水切りカゴに入りきらない鍋類は、スリコで買った水切りクロスに置いておけばすぐ乾く。 カゴが小さいのですぐ乾くし、たくさん溜まればどんどん拭き上げてしまっていくのであっという間にこの状態に✨ 今日はコツメカワウソさんがミッキー帽をかぶってる画像を見ながら作業終了🧼 可愛い🥰
aurea
aurea
3LDK | 家族
fukiさんの実例写真
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
fuki
fuki
negiさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットとダストボックスとティッシュボックス。 真っ白や〜。
ニトリの珪藻土バスマットとダストボックスとティッシュボックス。 真っ白や〜。
negi
negi
家族
mommyさんの実例写真
地味に我が家で活躍しているアイテムが、ダイソーで買った『まな板ヘルパー』✨ 細かく切った食材をサッと集めるのに便利です♬ 食材を集めるだけではなく、まな板の水切りにも便利‼︎ 持ち手の部分にフック穴があるので吊るして乾かしたり、収納したりできます😉 安くて便利な上、場所をとらない優れものです♬
地味に我が家で活躍しているアイテムが、ダイソーで買った『まな板ヘルパー』✨ 細かく切った食材をサッと集めるのに便利です♬ 食材を集めるだけではなく、まな板の水切りにも便利‼︎ 持ち手の部分にフック穴があるので吊るして乾かしたり、収納したりできます😉 安くて便利な上、場所をとらない優れものです♬
mommy
mommy
家族
yuzuさんの実例写真
キッチンを広く使いたいなぁと長年愛用の水切りカゴ(❹before)から 使いたい時に使えるようDAISOグッズ(❶)に変えました♪ 普段は広く使えるような状態(❸)で水切りカゴの収納場所は浮かせる収納(❷)デス
キッチンを広く使いたいなぁと長年愛用の水切りカゴ(❹before)から 使いたい時に使えるようDAISOグッズ(❶)に変えました♪ 普段は広く使えるような状態(❸)で水切りカゴの収納場所は浮かせる収納(❷)デス
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンにはニトリさんの 伸縮シンク上ラックでスッキリ(^^)
狭いキッチンにはニトリさんの 伸縮シンク上ラックでスッキリ(^^)
ako
ako
2LDK | 家族
Re_さんの実例写真
モニター投稿 余談です。。 スプレータイプのJoan いつもは水切りカゴの後ろに置いてます ここに置くとさっと取り出せて便利♫ ちなみに一緒に写ってる あとラクミスト✨✨ ほんまに、ラク‼️🙌🏻✨ て思ってからリピ買いして 使わせてもらってます  ほんま、ラクですよ💕💕
モニター投稿 余談です。。 スプレータイプのJoan いつもは水切りカゴの後ろに置いてます ここに置くとさっと取り出せて便利♫ ちなみに一緒に写ってる あとラクミスト✨✨ ほんまに、ラク‼️🙌🏻✨ て思ってからリピ買いして 使わせてもらってます  ほんま、ラクですよ💕💕
Re_
Re_
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
今朝のシンク回りです! シンクは毎食後に水切りラックを取り外して収納し、スポンジと激落ち君で磨いてます。 フラットの水切りラックはベルメゾンで購入したtowerのLサイズ!凄くお気に入りです。
今朝のシンク回りです! シンクは毎食後に水切りラックを取り外して収納し、スポンジと激落ち君で磨いてます。 フラットの水切りラックはベルメゾンで購入したtowerのLサイズ!凄くお気に入りです。
makomi
makomi
3DK | 家族
ruruさんの実例写真
towerの水切りラック 水切りラックとして、コップやお茶碗、お皿も立てられるし、料理中の鍋やザルなども置け、スペースも確保でき活躍してくれます。 半分に折りたためば、シンクの邪魔にならず、使わない時はくるくると丸めて収納。 ホワイトとブラックがありましたが、ブラックもいい感じです♡♡
towerの水切りラック 水切りラックとして、コップやお茶碗、お皿も立てられるし、料理中の鍋やザルなども置け、スペースも確保でき活躍してくれます。 半分に折りたためば、シンクの邪魔にならず、使わない時はくるくると丸めて収納。 ホワイトとブラックがありましたが、ブラックもいい感じです♡♡
ruru
ruru
家族
Harukoさんの実例写真
綺麗なうちに家の部品は先にとって、次の引越し時最後は捨てても良いように交換しておきます。 (備え付け部品は棚に保管) ■ゴミ受け ■水切りフィルター 各100円
綺麗なうちに家の部品は先にとって、次の引越し時最後は捨てても良いように交換しておきます。 (備え付け部品は棚に保管) ■ゴミ受け ■水切りフィルター 各100円
Haruko
Haruko
1K
gachaさんの実例写真
昨日の晩ごはんはお鍋🍲 今朝は残ったお出汁でたまご雑炊をしました。 お鍋のあとの醍醐味ですよね😆 おいしいごはんのあとは洗い物💦 そこでtower折りたたみ水切りラックの登場です。 土鍋を置いてもびくともしないのに、使わない時は折りたたんで立てておけます。 大きめのボールやフライパンもしっかり乾かすことができてノンストレスです✨
昨日の晩ごはんはお鍋🍲 今朝は残ったお出汁でたまご雑炊をしました。 お鍋のあとの醍醐味ですよね😆 おいしいごはんのあとは洗い物💦 そこでtower折りたたみ水切りラックの登場です。 土鍋を置いてもびくともしないのに、使わない時は折りたたんで立てておけます。 大きめのボールやフライパンもしっかり乾かすことができてノンストレスです✨
gacha
gacha
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
水切りカゴなしでも特に問題なし。
水切りカゴなしでも特に問題なし。
miya
miya
4LDK | 家族
onoeriさんの実例写真
ニトリその2 2016年夏頃に購入した水切りラックです。 結婚したばかりの頃に住んでいた賃貸はキッチンが狭くて、少しでも調理スペースを確保する為に選びました。 はじめはお皿をたくさん置いたら倒れないか心配だったんですが、思いのほか安定していて、フライパンの蓋やどんぶりも大丈夫です。 自分で必要なものを選んでカスタマイズできるところが気に入っています。これから新生活が始まり、一人暮らしになる方にオススメです。
ニトリその2 2016年夏頃に購入した水切りラックです。 結婚したばかりの頃に住んでいた賃貸はキッチンが狭くて、少しでも調理スペースを確保する為に選びました。 はじめはお皿をたくさん置いたら倒れないか心配だったんですが、思いのほか安定していて、フライパンの蓋やどんぶりも大丈夫です。 自分で必要なものを選んでカスタマイズできるところが気に入っています。これから新生活が始まり、一人暮らしになる方にオススメです。
onoeri
onoeri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Meguさんの実例写真
ボウル¥799
2年前、IKEAで買った キッチン用品のザル✨ きっと野菜の水きったりする為の物だと 思うけど🤔 ウチではシンクにピッタリ❣️ 食器の水きりに使ってます😄✌️
2年前、IKEAで買った キッチン用品のザル✨ きっと野菜の水きったりする為の物だと 思うけど🤔 ウチではシンクにピッタリ❣️ 食器の水きりに使ってます😄✌️
Megu
Megu
家族
Mmmさんの実例写真
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
yukaryonnさんの実例写真
我が家の水切りかごは折り畳み式です! 使用するときはこんな感じ。使用しないときは上の網が綺麗にパタンと折り畳めるので、料理を作ってるときは閉まって、その場所でまな板を出して野菜など切るスペースにしてます。 何か良い水切りかごはないかなぁとずっと探していて、やっと出会えたお気に入りの品物です!!
我が家の水切りかごは折り畳み式です! 使用するときはこんな感じ。使用しないときは上の網が綺麗にパタンと折り畳めるので、料理を作ってるときは閉まって、その場所でまな板を出して野菜など切るスペースにしてます。 何か良い水切りかごはないかなぁとずっと探していて、やっと出会えたお気に入りの品物です!!
yukaryonn
yukaryonn
2LDK | 家族
peri.4686さんの実例写真
何回も すみません‼
何回も すみません‼
peri.4686
peri.4686
4LDK | 家族
tnさんの実例写真
他にも色々と購入しましたが 風邪でダウンしてるので 色々とやるのはまた後日……。
他にも色々と購入しましたが 風邪でダウンしてるので 色々とやるのはまた後日……。
tn
tn
2DK | カップル
Minoriさんの実例写真
久々のキッチンから♡ お気に入りの洗いカゴです。朝の洗い物後に撮ってみました。 3人分の食器も、この通り。見た目以上に収納力あります♪ 新生活の季節になると保存やいいねが良く付くので新調したい方に届け〜📝
久々のキッチンから♡ お気に入りの洗いカゴです。朝の洗い物後に撮ってみました。 3人分の食器も、この通り。見た目以上に収納力あります♪ 新生活の季節になると保存やいいねが良く付くので新調したい方に届け〜📝
Minori
Minori
家族
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,650
新生活に買ってよかったものは 水切りマットです。 水切りカゴはかさばりますが マットならいらないときには折りたたんで収納できて スペースが限られているキッチンでは とっても重宝しています。 ウレタンを挟んでいるのでキズが気になるガラス食器から 大きなフライパンやお鍋でもスッと水分を吸水して 乾きやすいのも嬉しいポイントです。
新生活に買ってよかったものは 水切りマットです。 水切りカゴはかさばりますが マットならいらないときには折りたたんで収納できて スペースが限られているキッチンでは とっても重宝しています。 ウレタンを挟んでいるのでキズが気になるガラス食器から 大きなフライパンやお鍋でもスッと水分を吸水して 乾きやすいのも嬉しいポイントです。
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
Minteaさんの実例写真
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
まだ、食器すら洗ったことないキッチン!!買ったまな板とスポンジと食器と食器置きを置いてみた(●´ω`●)
まだ、食器すら洗ったことないキッチン!!買ったまな板とスポンジと食器と食器置きを置いてみた(●´ω`●)
pon
pon
2LDK
roronさんの実例写真
水回り!この棚がいいですね!
水回り!この棚がいいですね!
roron
roron
1K | 一人暮らし
もっと見る

水切り 新生活の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水切り 新生活

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
aureaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerの水切りカゴ。 何度か紹介してますが、やはり使いやすいです。 シンクの中に入れられるので作業スペースが劇的に広くなりました。 そして、水切りカゴに入りきらない鍋類は、スリコで買った水切りクロスに置いておけばすぐ乾く。 カゴが小さいのですぐ乾くし、たくさん溜まればどんどん拭き上げてしまっていくのであっという間にこの状態に✨ 今日はコツメカワウソさんがミッキー帽をかぶってる画像を見ながら作業終了🧼 可愛い🥰
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerの水切りカゴ。 何度か紹介してますが、やはり使いやすいです。 シンクの中に入れられるので作業スペースが劇的に広くなりました。 そして、水切りカゴに入りきらない鍋類は、スリコで買った水切りクロスに置いておけばすぐ乾く。 カゴが小さいのですぐ乾くし、たくさん溜まればどんどん拭き上げてしまっていくのであっという間にこの状態に✨ 今日はコツメカワウソさんがミッキー帽をかぶってる画像を見ながら作業終了🧼 可愛い🥰
aurea
aurea
3LDK | 家族
fukiさんの実例写真
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
fuki
fuki
negiさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットとダストボックスとティッシュボックス。 真っ白や〜。
ニトリの珪藻土バスマットとダストボックスとティッシュボックス。 真っ白や〜。
negi
negi
家族
mommyさんの実例写真
地味に我が家で活躍しているアイテムが、ダイソーで買った『まな板ヘルパー』✨ 細かく切った食材をサッと集めるのに便利です♬ 食材を集めるだけではなく、まな板の水切りにも便利‼︎ 持ち手の部分にフック穴があるので吊るして乾かしたり、収納したりできます😉 安くて便利な上、場所をとらない優れものです♬
地味に我が家で活躍しているアイテムが、ダイソーで買った『まな板ヘルパー』✨ 細かく切った食材をサッと集めるのに便利です♬ 食材を集めるだけではなく、まな板の水切りにも便利‼︎ 持ち手の部分にフック穴があるので吊るして乾かしたり、収納したりできます😉 安くて便利な上、場所をとらない優れものです♬
mommy
mommy
家族
yuzuさんの実例写真
キッチンを広く使いたいなぁと長年愛用の水切りカゴ(❹before)から 使いたい時に使えるようDAISOグッズ(❶)に変えました♪ 普段は広く使えるような状態(❸)で水切りカゴの収納場所は浮かせる収納(❷)デス
キッチンを広く使いたいなぁと長年愛用の水切りカゴ(❹before)から 使いたい時に使えるようDAISOグッズ(❶)に変えました♪ 普段は広く使えるような状態(❸)で水切りカゴの収納場所は浮かせる収納(❷)デス
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンにはニトリさんの 伸縮シンク上ラックでスッキリ(^^)
狭いキッチンにはニトリさんの 伸縮シンク上ラックでスッキリ(^^)
ako
ako
2LDK | 家族
Re_さんの実例写真
モニター投稿 余談です。。 スプレータイプのJoan いつもは水切りカゴの後ろに置いてます ここに置くとさっと取り出せて便利♫ ちなみに一緒に写ってる あとラクミスト✨✨ ほんまに、ラク‼️🙌🏻✨ て思ってからリピ買いして 使わせてもらってます  ほんま、ラクですよ💕💕
モニター投稿 余談です。。 スプレータイプのJoan いつもは水切りカゴの後ろに置いてます ここに置くとさっと取り出せて便利♫ ちなみに一緒に写ってる あとラクミスト✨✨ ほんまに、ラク‼️🙌🏻✨ て思ってからリピ買いして 使わせてもらってます  ほんま、ラクですよ💕💕
Re_
Re_
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
今朝のシンク回りです! シンクは毎食後に水切りラックを取り外して収納し、スポンジと激落ち君で磨いてます。 フラットの水切りラックはベルメゾンで購入したtowerのLサイズ!凄くお気に入りです。
今朝のシンク回りです! シンクは毎食後に水切りラックを取り外して収納し、スポンジと激落ち君で磨いてます。 フラットの水切りラックはベルメゾンで購入したtowerのLサイズ!凄くお気に入りです。
makomi
makomi
3DK | 家族
ruruさんの実例写真
towerの水切りラック 水切りラックとして、コップやお茶碗、お皿も立てられるし、料理中の鍋やザルなども置け、スペースも確保でき活躍してくれます。 半分に折りたためば、シンクの邪魔にならず、使わない時はくるくると丸めて収納。 ホワイトとブラックがありましたが、ブラックもいい感じです♡♡
towerの水切りラック 水切りラックとして、コップやお茶碗、お皿も立てられるし、料理中の鍋やザルなども置け、スペースも確保でき活躍してくれます。 半分に折りたためば、シンクの邪魔にならず、使わない時はくるくると丸めて収納。 ホワイトとブラックがありましたが、ブラックもいい感じです♡♡
ruru
ruru
家族
Harukoさんの実例写真
綺麗なうちに家の部品は先にとって、次の引越し時最後は捨てても良いように交換しておきます。 (備え付け部品は棚に保管) ■ゴミ受け ■水切りフィルター 各100円
綺麗なうちに家の部品は先にとって、次の引越し時最後は捨てても良いように交換しておきます。 (備え付け部品は棚に保管) ■ゴミ受け ■水切りフィルター 各100円
Haruko
Haruko
1K
gachaさんの実例写真
昨日の晩ごはんはお鍋🍲 今朝は残ったお出汁でたまご雑炊をしました。 お鍋のあとの醍醐味ですよね😆 おいしいごはんのあとは洗い物💦 そこでtower折りたたみ水切りラックの登場です。 土鍋を置いてもびくともしないのに、使わない時は折りたたんで立てておけます。 大きめのボールやフライパンもしっかり乾かすことができてノンストレスです✨
昨日の晩ごはんはお鍋🍲 今朝は残ったお出汁でたまご雑炊をしました。 お鍋のあとの醍醐味ですよね😆 おいしいごはんのあとは洗い物💦 そこでtower折りたたみ水切りラックの登場です。 土鍋を置いてもびくともしないのに、使わない時は折りたたんで立てておけます。 大きめのボールやフライパンもしっかり乾かすことができてノンストレスです✨
gacha
gacha
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
水切りカゴなしでも特に問題なし。
水切りカゴなしでも特に問題なし。
miya
miya
4LDK | 家族
onoeriさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥410
ニトリその2 2016年夏頃に購入した水切りラックです。 結婚したばかりの頃に住んでいた賃貸はキッチンが狭くて、少しでも調理スペースを確保する為に選びました。 はじめはお皿をたくさん置いたら倒れないか心配だったんですが、思いのほか安定していて、フライパンの蓋やどんぶりも大丈夫です。 自分で必要なものを選んでカスタマイズできるところが気に入っています。これから新生活が始まり、一人暮らしになる方にオススメです。
ニトリその2 2016年夏頃に購入した水切りラックです。 結婚したばかりの頃に住んでいた賃貸はキッチンが狭くて、少しでも調理スペースを確保する為に選びました。 はじめはお皿をたくさん置いたら倒れないか心配だったんですが、思いのほか安定していて、フライパンの蓋やどんぶりも大丈夫です。 自分で必要なものを選んでカスタマイズできるところが気に入っています。これから新生活が始まり、一人暮らしになる方にオススメです。
onoeri
onoeri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Meguさんの実例写真
2年前、IKEAで買った キッチン用品のザル✨ きっと野菜の水きったりする為の物だと 思うけど🤔 ウチではシンクにピッタリ❣️ 食器の水きりに使ってます😄✌️
2年前、IKEAで買った キッチン用品のザル✨ きっと野菜の水きったりする為の物だと 思うけど🤔 ウチではシンクにピッタリ❣️ 食器の水きりに使ってます😄✌️
Megu
Megu
家族
Mmmさんの実例写真
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
yukaryonnさんの実例写真
我が家の水切りかごは折り畳み式です! 使用するときはこんな感じ。使用しないときは上の網が綺麗にパタンと折り畳めるので、料理を作ってるときは閉まって、その場所でまな板を出して野菜など切るスペースにしてます。 何か良い水切りかごはないかなぁとずっと探していて、やっと出会えたお気に入りの品物です!!
我が家の水切りかごは折り畳み式です! 使用するときはこんな感じ。使用しないときは上の網が綺麗にパタンと折り畳めるので、料理を作ってるときは閉まって、その場所でまな板を出して野菜など切るスペースにしてます。 何か良い水切りかごはないかなぁとずっと探していて、やっと出会えたお気に入りの品物です!!
yukaryonn
yukaryonn
2LDK | 家族
peri.4686さんの実例写真
何回も すみません‼
何回も すみません‼
peri.4686
peri.4686
4LDK | 家族
tnさんの実例写真
他にも色々と購入しましたが 風邪でダウンしてるので 色々とやるのはまた後日……。
他にも色々と購入しましたが 風邪でダウンしてるので 色々とやるのはまた後日……。
tn
tn
2DK | カップル
Minoriさんの実例写真
久々のキッチンから♡ お気に入りの洗いカゴです。朝の洗い物後に撮ってみました。 3人分の食器も、この通り。見た目以上に収納力あります♪ 新生活の季節になると保存やいいねが良く付くので新調したい方に届け〜📝
久々のキッチンから♡ お気に入りの洗いカゴです。朝の洗い物後に撮ってみました。 3人分の食器も、この通り。見た目以上に収納力あります♪ 新生活の季節になると保存やいいねが良く付くので新調したい方に届け〜📝
Minori
Minori
家族
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,650
新生活に買ってよかったものは 水切りマットです。 水切りカゴはかさばりますが マットならいらないときには折りたたんで収納できて スペースが限られているキッチンでは とっても重宝しています。 ウレタンを挟んでいるのでキズが気になるガラス食器から 大きなフライパンやお鍋でもスッと水分を吸水して 乾きやすいのも嬉しいポイントです。
新生活に買ってよかったものは 水切りマットです。 水切りカゴはかさばりますが マットならいらないときには折りたたんで収納できて スペースが限られているキッチンでは とっても重宝しています。 ウレタンを挟んでいるのでキズが気になるガラス食器から 大きなフライパンやお鍋でもスッと水分を吸水して 乾きやすいのも嬉しいポイントです。
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
Minteaさんの実例写真
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
ニトリの「1台10役スライサーセット」999円 スライス・水切り・保存・レンジでパスタ調理もできるので、ほぼ毎日使っています 👍ケースに全て収まってコンパクト ケースは保存容器としても使えて冷蔵庫の奥行きにぴったりです 👍カチッと付け替えできる替え刃が4枚 ケースの裏側に滑り止めが付いているので、力も入れやすい 調理台に野菜が飛び散らないので片付けも楽です 👍パスタのレンチンもザルをつけたままで良いので、ザルを持ち上げれば湯切りが一瞬です〜 私左利きなんですが、ハサミと包丁は右で教えられたので、包丁すごく下手なんです スライサーありがたい♡ お料理不慣れな一人暮らしの方にもおすすめです
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
まだ、食器すら洗ったことないキッチン!!買ったまな板とスポンジと食器と食器置きを置いてみた(●´ω`●)
まだ、食器すら洗ったことないキッチン!!買ったまな板とスポンジと食器と食器置きを置いてみた(●´ω`●)
pon
pon
2LDK
roronさんの実例写真
水回り!この棚がいいですね!
水回り!この棚がいいですね!
roron
roron
1K | 一人暮らし
もっと見る

水切り 新生活の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ