RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 非常時への備え

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
michiさんの実例写真
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
michi
michi
mofさんの実例写真
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
mof
mof
家族
yumirilさんの実例写真
もしもの時に先ず大事なのは水❗️ 未開封の500mlのペットボトルは常時30本ほどは確保していますが、それ以外に飲み終わった複数のペットボトルに水道水を入れ、食品庫の中に備えています。(2Lが6本 500mlが1本) そして毎日1本ずつ中身を新しい水に入れ替えます。 もちろん役目を終えた水は花の水やりや洗い物に使います。 水道水の常温での保存期間は3日だそうですが、生活用水として汲み置きしておくのはいざという時にも役立ちますし、お財布にも優しいです☺️
もしもの時に先ず大事なのは水❗️ 未開封の500mlのペットボトルは常時30本ほどは確保していますが、それ以外に飲み終わった複数のペットボトルに水道水を入れ、食品庫の中に備えています。(2Lが6本 500mlが1本) そして毎日1本ずつ中身を新しい水に入れ替えます。 もちろん役目を終えた水は花の水やりや洗い物に使います。 水道水の常温での保存期間は3日だそうですが、生活用水として汲み置きしておくのはいざという時にも役立ちますし、お財布にも優しいです☺️
yumiril
yumiril
家族
ikubooさんの実例写真
RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンに当選しました♡ ありがとうございました✨ 選んだのは、燃料がカセットガス1本の イワタニのカセットガスストーブ「デカ暖」です! 燃料交換、保管ラクラク! 軽量、コードレス、移動もラクラク! 非常時に備えてこちらにしました。
RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンに当選しました♡ ありがとうございました✨ 選んだのは、燃料がカセットガス1本の イワタニのカセットガスストーブ「デカ暖」です! 燃料交換、保管ラクラク! 軽量、コードレス、移動もラクラク! 非常時に備えてこちらにしました。
ikuboo
ikuboo
家族
waniwaniさんの実例写真
我が家の非常食は、カラーボックス3段分。 約3週間分の食料です。 ★ビタミンなどのサプリメントや青汁。→非常時は栄養が偏りやすいから。 ★賞味期限は油性ペンで見えるところに大きく書く。→すぐ分かるように。 ★ボックスごとに、賞味期限が一番早いものをマスキングテープに書いて前面に貼る。→賞味期限がきたものをいちいち探さなくて済むように。
我が家の非常食は、カラーボックス3段分。 約3週間分の食料です。 ★ビタミンなどのサプリメントや青汁。→非常時は栄養が偏りやすいから。 ★賞味期限は油性ペンで見えるところに大きく書く。→すぐ分かるように。 ★ボックスごとに、賞味期限が一番早いものをマスキングテープに書いて前面に貼る。→賞味期限がきたものをいちいち探さなくて済むように。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yuruminiさんの実例写真
作業台の下はこうなってます ゴミ箱と丸椅子と非常時の水
作業台の下はこうなってます ゴミ箱と丸椅子と非常時の水
yurumini
yurumini
1LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族

キッチン 非常時への備えが気になるあなたにおすすめ

キッチン 非常時への備えの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 非常時への備え

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
michiさんの実例写真
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
michi
michi
mofさんの実例写真
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
mof
mof
家族
yumirilさんの実例写真
もしもの時に先ず大事なのは水❗️ 未開封の500mlのペットボトルは常時30本ほどは確保していますが、それ以外に飲み終わった複数のペットボトルに水道水を入れ、食品庫の中に備えています。(2Lが6本 500mlが1本) そして毎日1本ずつ中身を新しい水に入れ替えます。 もちろん役目を終えた水は花の水やりや洗い物に使います。 水道水の常温での保存期間は3日だそうですが、生活用水として汲み置きしておくのはいざという時にも役立ちますし、お財布にも優しいです☺️
もしもの時に先ず大事なのは水❗️ 未開封の500mlのペットボトルは常時30本ほどは確保していますが、それ以外に飲み終わった複数のペットボトルに水道水を入れ、食品庫の中に備えています。(2Lが6本 500mlが1本) そして毎日1本ずつ中身を新しい水に入れ替えます。 もちろん役目を終えた水は花の水やりや洗い物に使います。 水道水の常温での保存期間は3日だそうですが、生活用水として汲み置きしておくのはいざという時にも役立ちますし、お財布にも優しいです☺️
yumiril
yumiril
家族
ikubooさんの実例写真
RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンに当選しました♡ ありがとうございました✨ 選んだのは、燃料がカセットガス1本の イワタニのカセットガスストーブ「デカ暖」です! 燃料交換、保管ラクラク! 軽量、コードレス、移動もラクラク! 非常時に備えてこちらにしました。
RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンに当選しました♡ ありがとうございました✨ 選んだのは、燃料がカセットガス1本の イワタニのカセットガスストーブ「デカ暖」です! 燃料交換、保管ラクラク! 軽量、コードレス、移動もラクラク! 非常時に備えてこちらにしました。
ikuboo
ikuboo
家族
waniwaniさんの実例写真
我が家の非常食は、カラーボックス3段分。 約3週間分の食料です。 ★ビタミンなどのサプリメントや青汁。→非常時は栄養が偏りやすいから。 ★賞味期限は油性ペンで見えるところに大きく書く。→すぐ分かるように。 ★ボックスごとに、賞味期限が一番早いものをマスキングテープに書いて前面に貼る。→賞味期限がきたものをいちいち探さなくて済むように。
我が家の非常食は、カラーボックス3段分。 約3週間分の食料です。 ★ビタミンなどのサプリメントや青汁。→非常時は栄養が偏りやすいから。 ★賞味期限は油性ペンで見えるところに大きく書く。→すぐ分かるように。 ★ボックスごとに、賞味期限が一番早いものをマスキングテープに書いて前面に貼る。→賞味期限がきたものをいちいち探さなくて済むように。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yuruminiさんの実例写真
作業台の下はこうなってます ゴミ箱と丸椅子と非常時の水
作業台の下はこうなってます ゴミ箱と丸椅子と非常時の水
yurumini
yurumini
1LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族

キッチン 非常時への備えが気になるあなたにおすすめ

キッチン 非常時への備えの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ