モニター投稿続きです
夜勤明けで帰宅したけど
休む間もなくまた出かけなければならない
荷造りしながら「コーヒーも持って行こうかな」と
慌てて通勤カバンから出す
充電してあるから大丈夫そう
一緒にカバンに入れていたお豆を電動ミルに
ズボラなのではからず、ひと握り分のお豆投入
お豆も挽き終わると勝手にオフになるので助かる
その間に荷造りを終え
お湯が沸いたタイミングでキッチンに戻り
お湯を注ぎながらひと時の香りを堪能
電車モーター上の蓋がタンブラーの蓋になるので
ミルについたお粉をブラシで軽くお掃除しながら
荷造りしたカバンへ
こういう作業の動線を決めてしまえば
どこで使っても苦にならないかも
場所を選ばずお湯さえあれば
贅沢言うと、持ち運び用の専用袋と清掃用ブラシ
あ…あと携帯用お豆ケースにミニ計量スプーン
こういうアクセサリーがコンパクトにまとめてあったら
オプションでも買っちゃうかも…😁
モニター投稿続きです
夜勤明けで帰宅したけど
休む間もなくまた出かけなければならない
荷造りしながら「コーヒーも持って行こうかな」と
慌てて通勤カバンから出す
充電してあるから大丈夫そう
一緒にカバンに入れていたお豆を電動ミルに
ズボラなのではからず、ひと握り分のお豆投入
お豆も挽き終わると勝手にオフになるので助かる
その間に荷造りを終え
お湯が沸いたタイミングでキッチンに戻り
お湯を注ぎながらひと時の香りを堪能
電車モーター上の蓋がタンブラーの蓋になるので
ミルについたお粉をブラシで軽くお掃除しながら
荷造りしたカバンへ
こういう作業の動線を決めてしまえば
どこで使っても苦にならないかも
場所を選ばずお湯さえあれば
贅沢言うと、持ち運び用の専用袋と清掃用ブラシ
あ…あと携帯用お豆ケースにミニ計量スプーン
こういうアクセサリーがコンパクトにまとめてあったら
オプションでも買っちゃうかも…😁