RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン ワンタッチ

497枚の部屋写真から48枚をセレクト
MIkaさんの実例写真
コンロ下に調味料系を収納。 初めはフレッシュロックに統一しようと思ってましたが、蓋の開けさすさで、ニトリのワンタッチキャニスターを採用しました。 Pタッチキューブでラベルシール自作😊 絵文字があるのを発見して、それぞれ付けてみました。 まだ空きスペースがあるので、これから使い道は色々考えます。
コンロ下に調味料系を収納。 初めはフレッシュロックに統一しようと思ってましたが、蓋の開けさすさで、ニトリのワンタッチキャニスターを採用しました。 Pタッチキューブでラベルシール自作😊 絵文字があるのを発見して、それぞれ付けてみました。 まだ空きスペースがあるので、これから使い道は色々考えます。
MIka
MIka
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
冷蔵庫内の調味料をセリアの定番のボトル等に詰め替えています。
冷蔵庫内の調味料をセリアの定番のボトル等に詰め替えています。
macaron
macaron
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
cottoncotton
cottoncotton
家族
ranranさんの実例写真
ツインズの水筒が4本ー╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー 熱中症対策の為にスポーツドリンク持って行ってます。 粉末タイプのスポーツドリンクは場所取らないから超便利♡
ツインズの水筒が4本ー╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー 熱中症対策の為にスポーツドリンク持って行ってます。 粉末タイプのスポーツドリンクは場所取らないから超便利♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
冷蔵庫収納。 醤油や酒などは セラーメイトの ワンプッシュ保存びんに。 七味などのスパイス類は 朝岡スパイスの空瓶に入れて 無印の整理トレーで仕切り、 使いやすいようにしてます🙇‍♀️
冷蔵庫収納。 醤油や酒などは セラーメイトの ワンプッシュ保存びんに。 七味などのスパイス類は 朝岡スパイスの空瓶に入れて 無印の整理トレーで仕切り、 使いやすいようにしてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
長女が愛読するちゃおを買いに 近所の本屋さんに行ったら、 片隅にあるセール中の雑貨コーナーでお宝発見しました~♡ ロッコのワンタッチボトル(//∇//) 350ml 2268円が、 なんと40%オフ!! 毎日夫婦共々仕事でペットボトルを買って飲んでるから、明日からこれに入れて行こうっと♡ 2つじゃインテリア的に寂しいから、思わず3つゲット~( *´艸`) ひとつ1360円!3つも要らないけど、ペットボトル10本節約で元が取れると思って!笑
長女が愛読するちゃおを買いに 近所の本屋さんに行ったら、 片隅にあるセール中の雑貨コーナーでお宝発見しました~♡ ロッコのワンタッチボトル(//∇//) 350ml 2268円が、 なんと40%オフ!! 毎日夫婦共々仕事でペットボトルを買って飲んでるから、明日からこれに入れて行こうっと♡ 2つじゃインテリア的に寂しいから、思わず3つゲット~( *´艸`) ひとつ1360円!3つも要らないけど、ペットボトル10本節約で元が取れると思って!笑
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
YOSHIKOさんの実例写真
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
YOSHIKO
YOSHIKO
家族
kids-homeさんの実例写真
kids-home
kids-home
3LDK | 家族
milkyさんの実例写真
IH脇の調味料入れ♪♪
IH脇の調味料入れ♪♪
milky
milky
1K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
調味料収納。右側がIHなので、これが一番使いやすくて落ち着きました
調味料収納。右側がIHなので、これが一番使いやすくて落ち着きました
niko
niko
家族
3Rさんの実例写真
安さ重視で100均にこだわっていた、吊り戸棚収納💡 この度、奮発して購入しました✨ カインズホームのワンタッチで開く粉類乾物容器😆 めっちゃ使いやすくてオススメです✨
安さ重視で100均にこだわっていた、吊り戸棚収納💡 この度、奮発して購入しました✨ カインズホームのワンタッチで開く粉類乾物容器😆 めっちゃ使いやすくてオススメです✨
3R
3R
3LDK | 家族
keimamさんの実例写真
100均でワンタッチライトを買ってキッチンにつけてみました。 他にも試したのですが100均のものが一番自分が求めていた明るさでした😅
100均でワンタッチライトを買ってキッチンにつけてみました。 他にも試したのですが100均のものが一番自分が求めていた明るさでした😅
keimam
keimam
2LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
フレッシュロック大好きです!
フレッシュロック大好きです!
Atsushi
Atsushi
1R | 一人暮らし
monetさんの実例写真
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
monet
monet
4LDK | 家族
arashinamonさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥371
フレッシュロックいい感じです(´∀`)
フレッシュロックいい感じです(´∀`)
arashinamon
arashinamon
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
cotori
cotori
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
colori
colori
2DK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です キッチンカウンター前に スパイスニッチがあります 良く使う物はは、 ニトリのワンプッシュキャニスターに スパイス類はそのままの容器で 100均のケースにざっく収納し ニッチへ (作業効率第一の収納のつもりです😅)
イベント投稿です キッチンカウンター前に スパイスニッチがあります 良く使う物はは、 ニトリのワンプッシュキャニスターに スパイス類はそのままの容器で 100均のケースにざっく収納し ニッチへ (作業効率第一の収納のつもりです😅)
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
beniさんの実例写真
設置したよ(ง •̀_•́)ง
設置したよ(ง •̀_•́)ง
beni
beni
4LDK | 家族
corosukewoさんの実例写真
OXOのコンテナ、ワンタッチで楽に開閉できて便利です
OXOのコンテナ、ワンタッチで楽に開閉できて便利です
corosukewo
corosukewo
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
1K | 一人暮らし
Yukieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥11,990
コンロ前にはよく使う調味料達。 上にはお弁当用のカップなど。 本当はスッキリしまっておきたいのですが、使い勝手優先&お気に入りの容器で。中段のキャニスターは、まだお気に入りを探し中です。
コンロ前にはよく使う調味料達。 上にはお弁当用のカップなど。 本当はスッキリしまっておきたいのですが、使い勝手優先&お気に入りの容器で。中段のキャニスターは、まだお気に入りを探し中です。
Yukie
Yukie
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
キッチンIH下の引き出し収納の見直し 使いやすく&すっきりさせたくて OXOのポップアップコンテナとセラーメイトのワンプッシュビンで揃えました♩
キッチンIH下の引き出し収納の見直し 使いやすく&すっきりさせたくて OXOのポップアップコンテナとセラーメイトのワンプッシュビンで揃えました♩
mimi24
mimi24
家族
mikaさんの実例写真
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
mika
mika
家族
sakiさんの実例写真
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
saki
saki
家族
cherryさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
cherry
cherry
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ワンタッチのおすすめ商品

キッチン ワンタッチが気になるあなたにおすすめ

キッチン ワンタッチの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ワンタッチ

497枚の部屋写真から48枚をセレクト
MIkaさんの実例写真
コンロ下に調味料系を収納。 初めはフレッシュロックに統一しようと思ってましたが、蓋の開けさすさで、ニトリのワンタッチキャニスターを採用しました。 Pタッチキューブでラベルシール自作😊 絵文字があるのを発見して、それぞれ付けてみました。 まだ空きスペースがあるので、これから使い道は色々考えます。
コンロ下に調味料系を収納。 初めはフレッシュロックに統一しようと思ってましたが、蓋の開けさすさで、ニトリのワンタッチキャニスターを採用しました。 Pタッチキューブでラベルシール自作😊 絵文字があるのを発見して、それぞれ付けてみました。 まだ空きスペースがあるので、これから使い道は色々考えます。
MIka
MIka
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
冷蔵庫内の調味料をセリアの定番のボトル等に詰め替えています。
冷蔵庫内の調味料をセリアの定番のボトル等に詰め替えています。
macaron
macaron
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
cottoncotton
cottoncotton
家族
ranranさんの実例写真
ツインズの水筒が4本ー╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー 熱中症対策の為にスポーツドリンク持って行ってます。 粉末タイプのスポーツドリンクは場所取らないから超便利♡
ツインズの水筒が4本ー╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー 熱中症対策の為にスポーツドリンク持って行ってます。 粉末タイプのスポーツドリンクは場所取らないから超便利♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
冷蔵庫収納。 醤油や酒などは セラーメイトの ワンプッシュ保存びんに。 七味などのスパイス類は 朝岡スパイスの空瓶に入れて 無印の整理トレーで仕切り、 使いやすいようにしてます🙇‍♀️
冷蔵庫収納。 醤油や酒などは セラーメイトの ワンプッシュ保存びんに。 七味などのスパイス類は 朝岡スパイスの空瓶に入れて 無印の整理トレーで仕切り、 使いやすいようにしてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
長女が愛読するちゃおを買いに 近所の本屋さんに行ったら、 片隅にあるセール中の雑貨コーナーでお宝発見しました~♡ ロッコのワンタッチボトル(//∇//) 350ml 2268円が、 なんと40%オフ!! 毎日夫婦共々仕事でペットボトルを買って飲んでるから、明日からこれに入れて行こうっと♡ 2つじゃインテリア的に寂しいから、思わず3つゲット~( *´艸`) ひとつ1360円!3つも要らないけど、ペットボトル10本節約で元が取れると思って!笑
長女が愛読するちゃおを買いに 近所の本屋さんに行ったら、 片隅にあるセール中の雑貨コーナーでお宝発見しました~♡ ロッコのワンタッチボトル(//∇//) 350ml 2268円が、 なんと40%オフ!! 毎日夫婦共々仕事でペットボトルを買って飲んでるから、明日からこれに入れて行こうっと♡ 2つじゃインテリア的に寂しいから、思わず3つゲット~( *´艸`) ひとつ1360円!3つも要らないけど、ペットボトル10本節約で元が取れると思って!笑
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
YOSHIKOさんの実例写真
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
英語表記にしたいけど、うちの母が 分かりづらいと言うので日本で(´・∀・`)
YOSHIKO
YOSHIKO
家族
kids-homeさんの実例写真
kids-home
kids-home
3LDK | 家族
milkyさんの実例写真
IH脇の調味料入れ♪♪
IH脇の調味料入れ♪♪
milky
milky
1K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
調味料収納。右側がIHなので、これが一番使いやすくて落ち着きました
調味料収納。右側がIHなので、これが一番使いやすくて落ち着きました
niko
niko
家族
3Rさんの実例写真
安さ重視で100均にこだわっていた、吊り戸棚収納💡 この度、奮発して購入しました✨ カインズホームのワンタッチで開く粉類乾物容器😆 めっちゃ使いやすくてオススメです✨
安さ重視で100均にこだわっていた、吊り戸棚収納💡 この度、奮発して購入しました✨ カインズホームのワンタッチで開く粉類乾物容器😆 めっちゃ使いやすくてオススメです✨
3R
3R
3LDK | 家族
keimamさんの実例写真
100均でワンタッチライトを買ってキッチンにつけてみました。 他にも試したのですが100均のものが一番自分が求めていた明るさでした😅
100均でワンタッチライトを買ってキッチンにつけてみました。 他にも試したのですが100均のものが一番自分が求めていた明るさでした😅
keimam
keimam
2LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,227
フレッシュロック大好きです!
フレッシュロック大好きです!
Atsushi
Atsushi
1R | 一人暮らし
monetさんの実例写真
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
ニトリさんのモニター商品の 小さいサイズのワンタッチで開くキャニスターは、 よく使うワカメ、粉末だし、コンソメ、片栗粉を入れて、コンロ横の引き出しに収納しました! ワンタッチ、とっても便利です!! ワンサイズ大きいキャニスターがあと2つあるので、何を入れるか考え中です。
monet
monet
4LDK | 家族
arashinamonさんの実例写真
フレッシュロックいい感じです(´∀`)
フレッシュロックいい感じです(´∀`)
arashinamon
arashinamon
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
マーナ 調味料ポット 以前ひとつ購入した後、気に入って3個追加しました! ◾︎手元のボタンでワンタッチ ◾︎フタが奥に開く ◾︎パッキン付き ◾︎すり切り板付き ◾︎計量スプーン付き ◾︎分解して洗える 冷蔵庫のポケットに入れて使ってます…pic② 今までは調味料が入ればいいやと思っていましたが、こういう毎日使うものを見直して、使いやすいものに変えるだけでも料理が楽しくなるのですねꕤ︎︎·͜· ︎︎
cotori
cotori
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
colori
colori
2DK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です キッチンカウンター前に スパイスニッチがあります 良く使う物はは、 ニトリのワンプッシュキャニスターに スパイス類はそのままの容器で 100均のケースにざっく収納し ニッチへ (作業効率第一の収納のつもりです😅)
イベント投稿です キッチンカウンター前に スパイスニッチがあります 良く使う物はは、 ニトリのワンプッシュキャニスターに スパイス類はそのままの容器で 100均のケースにざっく収納し ニッチへ (作業効率第一の収納のつもりです😅)
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
beniさんの実例写真
設置したよ(ง •̀_•́)ง
設置したよ(ง •̀_•́)ง
beni
beni
4LDK | 家族
corosukewoさんの実例写真
OXOのコンテナ、ワンタッチで楽に開閉できて便利です
OXOのコンテナ、ワンタッチで楽に開閉できて便利です
corosukewo
corosukewo
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
1K | 一人暮らし
Yukieさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥11,990
コンロ前にはよく使う調味料達。 上にはお弁当用のカップなど。 本当はスッキリしまっておきたいのですが、使い勝手優先&お気に入りの容器で。中段のキャニスターは、まだお気に入りを探し中です。
コンロ前にはよく使う調味料達。 上にはお弁当用のカップなど。 本当はスッキリしまっておきたいのですが、使い勝手優先&お気に入りの容器で。中段のキャニスターは、まだお気に入りを探し中です。
Yukie
Yukie
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
キッチンIH下の引き出し収納の見直し 使いやすく&すっきりさせたくて OXOのポップアップコンテナとセラーメイトのワンプッシュビンで揃えました♩
キッチンIH下の引き出し収納の見直し 使いやすく&すっきりさせたくて OXOのポップアップコンテナとセラーメイトのワンプッシュビンで揃えました♩
mimi24
mimi24
家族
mikaさんの実例写真
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
+ 2017.3.24 FRI* + ネスレブライトとインスタントコーヒーは、100均のクリーミングパウダーの空き容器をリメイクしたモノに詰め替えて使っています。 リメイクと言ってもパッケージを剥がして、Seriaの転写シールを貼っただけ(*'ω'*) この容器はワンタッチでとても使いやすいです☆ コーヒーやホットミルクなどの温かい飲み物によく使う中ザラ糖と、手作りスイーツの飾り付けで使う粉砂糖は、リメイクした空き瓶に詰め替えて..* . . .
mika
mika
家族
sakiさんの実例写真
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
saki
saki
家族
cherryさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
cherry
cherry
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ワンタッチのおすすめ商品

キッチン ワンタッチが気になるあなたにおすすめ

キッチン ワンタッチの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ