loofen

32枚の部屋写真から10枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nkmさんの実例写真
※loofen生ゴミ乾燥機
※loofen生ゴミ乾燥機
nkm
nkm
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
生ゴミ乾燥処理機 の その後 御報告遅くなりました! 生ゴミ乾燥処理機 loofen 使い心地、なかなかナイスですჱ̒¯‎‪꒳¯)⟡ 朝ごはん終わって生ゴミを水気を切り、入れ物に入れて、スイッチON! 左側が乾燥前 右側が乾燥後 パリンパリンです。 ちなみに6時間の経過です。 消耗品の不織布袋はとても丈夫に出来てました。 洗ってつかっていますので、取替頻度はかなり抑えられると思います。 中を捨てたら、袋を洗って、箱を洗って、まあ綺麗✨ 早速、補助金申請を行いました。 こちらもスムーズ。:°ஐ..♡* もしかすると、カード決済より早く入金されるかもしれません🍀
生ゴミ乾燥処理機 の その後 御報告遅くなりました! 生ゴミ乾燥処理機 loofen 使い心地、なかなかナイスですჱ̒¯‎‪꒳¯)⟡ 朝ごはん終わって生ゴミを水気を切り、入れ物に入れて、スイッチON! 左側が乾燥前 右側が乾燥後 パリンパリンです。 ちなみに6時間の経過です。 消耗品の不織布袋はとても丈夫に出来てました。 洗ってつかっていますので、取替頻度はかなり抑えられると思います。 中を捨てたら、袋を洗って、箱を洗って、まあ綺麗✨ 早速、補助金申請を行いました。 こちらもスムーズ。:°ஐ..♡* もしかすると、カード決済より早く入金されるかもしれません🍀
momocchi
momocchi
家族
Yukicotoさんの実例写真
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
Yukicoto
Yukicoto
家族
ballyさんの実例写真
生ゴミ捨てるの嫌な季節ってことで、生ゴミ処理機を購入しました。 スタイリッシュなデザインと多分、比較的コンパクトな点と、クーポンも使って、市の助成金が使えるって事で。 乾燥タイプなので、生ゴミがカラカラに乾燥して、ゴミの日までの臭い問題も解決した。 しかし、思ってたより、ちょいと大きかった。笑!! ごちゃごちゃしてるけど、ここに設置。 中にカゴが入ってるので、カゴを作業台に持って来れるので便利。 活躍してもらおう!!
生ゴミ捨てるの嫌な季節ってことで、生ゴミ処理機を購入しました。 スタイリッシュなデザインと多分、比較的コンパクトな点と、クーポンも使って、市の助成金が使えるって事で。 乾燥タイプなので、生ゴミがカラカラに乾燥して、ゴミの日までの臭い問題も解決した。 しかし、思ってたより、ちょいと大きかった。笑!! ごちゃごちゃしてるけど、ここに設置。 中にカゴが入ってるので、カゴを作業台に持って来れるので便利。 活躍してもらおう!!
bally
bally
家族
Y33355さんの実例写真
引越しして買い足したものの一つ、生ゴミ処理機。 自治体の補助も使えたので、思い切って購入。 マンションから戸建てに移って一番困ったのがゴミをいつでも好きなタイミングで捨てられないこと。 特に生ゴミは放置すれば悪臭にもつながるし、虫が発生しちゃう可能性もあるので、絶対にどうにかしたい!と思いました。 色んな種類、形がありましたが、我が家はインテリアの雰囲気を損なわないルーフェン一択! 使い勝手もいいし、簡単で、大活躍です。
引越しして買い足したものの一つ、生ゴミ処理機。 自治体の補助も使えたので、思い切って購入。 マンションから戸建てに移って一番困ったのがゴミをいつでも好きなタイミングで捨てられないこと。 特に生ゴミは放置すれば悪臭にもつながるし、虫が発生しちゃう可能性もあるので、絶対にどうにかしたい!と思いました。 色んな種類、形がありましたが、我が家はインテリアの雰囲気を損なわないルーフェン一択! 使い勝手もいいし、簡単で、大活躍です。
Y33355
Y33355
家族
onokenkoさんの実例写真
生ゴミ乾燥機始めました ! 臭い重い生ゴミ、すぐに捨てられるようにキッチン作業する目の前に置きました。動作音は少ししますが、蓋を開けてボックスにポイッとすればそのうち乾燥してカラカラに❗️ まだ野菜やフルーツしかいれてませんが、ホントに乾燥して軽くなって嫌な匂いも今のところないです😆 今回、自治体の助成金制度が使えるので、思い切って購入してみました🌟 家族には食洗機と勘違いされたけど、私的には食洗機より生ゴミ乾燥機✨ キッチンの断捨離しつつ、狭いキッチンになんとか設置!
生ゴミ乾燥機始めました ! 臭い重い生ゴミ、すぐに捨てられるようにキッチン作業する目の前に置きました。動作音は少ししますが、蓋を開けてボックスにポイッとすればそのうち乾燥してカラカラに❗️ まだ野菜やフルーツしかいれてませんが、ホントに乾燥して軽くなって嫌な匂いも今のところないです😆 今回、自治体の助成金制度が使えるので、思い切って購入してみました🌟 家族には食洗機と勘違いされたけど、私的には食洗機より生ゴミ乾燥機✨ キッチンの断捨離しつつ、狭いキッチンになんとか設置!
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
maric323
maric323
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
kazu
kazu
4LDK
Attaさんの実例写真
ダスター(台拭き)と吸水マット 3COINSの物を使っています。 ・ダスター(台拭き) pic手前の焦茶色 【油・ほこり超吸着ダスター3枚セット】 汚れの目立たない色が、ダスターにありがちな汚れ感がなく、いつ見てもストレスゼロ (毎日洗濯して交換してますよ!) −−−−−−−−−−−−−− ・吸水マット pic中央上 【抗菌防臭吸水マット2枚セット】 私は、ベージュとグレーのセットを購入 どちらも ・どんなインテリアにも合う ・触り心地が良い 吸水マットは、もっと高価な物も持っていますが、3COINSの2枚がヘビロテです😅
ダスター(台拭き)と吸水マット 3COINSの物を使っています。 ・ダスター(台拭き) pic手前の焦茶色 【油・ほこり超吸着ダスター3枚セット】 汚れの目立たない色が、ダスターにありがちな汚れ感がなく、いつ見てもストレスゼロ (毎日洗濯して交換してますよ!) −−−−−−−−−−−−−− ・吸水マット pic中央上 【抗菌防臭吸水マット2枚セット】 私は、ベージュとグレーのセットを購入 どちらも ・どんなインテリアにも合う ・触り心地が良い 吸水マットは、もっと高価な物も持っていますが、3COINSの2枚がヘビロテです😅
Atta
Atta
家族

loofenの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

loofen

32枚の部屋写真から10枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
キッチンのゴミ箱のイベントに参加♪ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのレミューです。 ゴミ箱はカウンターの下扉付きの台に乗せてて普段は見えません(4枚目pic) タイヤ付きなので手前に引き出すのも簡単です。 その奥まで壁はホーローパネルを貼ってもらったのでニオイも汚れも付きにくく掃除も楽ちんで容量大きなゴミ箱2つ(生ゴミ用・プラゴミ用)置けて使いやすくとても気に入ってます。 右に写ってるミント色のは生ゴミ処理機loofenです。扉を閉めればゴミのニオイを感じずに暮らして来ましたがloofen購入のお陰で生ゴミは乾燥処理して量も減らせてて生ゴミ臭もほとんどしなくなったのでより快適になりました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nkmさんの実例写真
※loofen生ゴミ乾燥機
※loofen生ゴミ乾燥機
nkm
nkm
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
生ゴミ乾燥処理機 の その後 御報告遅くなりました! 生ゴミ乾燥処理機 loofen 使い心地、なかなかナイスですჱ̒¯‎‪꒳¯)⟡ 朝ごはん終わって生ゴミを水気を切り、入れ物に入れて、スイッチON! 左側が乾燥前 右側が乾燥後 パリンパリンです。 ちなみに6時間の経過です。 消耗品の不織布袋はとても丈夫に出来てました。 洗ってつかっていますので、取替頻度はかなり抑えられると思います。 中を捨てたら、袋を洗って、箱を洗って、まあ綺麗✨ 早速、補助金申請を行いました。 こちらもスムーズ。:°ஐ..♡* もしかすると、カード決済より早く入金されるかもしれません🍀
生ゴミ乾燥処理機 の その後 御報告遅くなりました! 生ゴミ乾燥処理機 loofen 使い心地、なかなかナイスですჱ̒¯‎‪꒳¯)⟡ 朝ごはん終わって生ゴミを水気を切り、入れ物に入れて、スイッチON! 左側が乾燥前 右側が乾燥後 パリンパリンです。 ちなみに6時間の経過です。 消耗品の不織布袋はとても丈夫に出来てました。 洗ってつかっていますので、取替頻度はかなり抑えられると思います。 中を捨てたら、袋を洗って、箱を洗って、まあ綺麗✨ 早速、補助金申請を行いました。 こちらもスムーズ。:°ஐ..♡* もしかすると、カード決済より早く入金されるかもしれません🍀
momocchi
momocchi
家族
Yukicotoさんの実例写真
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
生ゴミ乾燥機の出番です! なんでも入れられるのが魅力的✨ 小バエなし!!
Yukicoto
Yukicoto
家族
ballyさんの実例写真
生ゴミ捨てるの嫌な季節ってことで、生ゴミ処理機を購入しました。 スタイリッシュなデザインと多分、比較的コンパクトな点と、クーポンも使って、市の助成金が使えるって事で。 乾燥タイプなので、生ゴミがカラカラに乾燥して、ゴミの日までの臭い問題も解決した。 しかし、思ってたより、ちょいと大きかった。笑!! ごちゃごちゃしてるけど、ここに設置。 中にカゴが入ってるので、カゴを作業台に持って来れるので便利。 活躍してもらおう!!
生ゴミ捨てるの嫌な季節ってことで、生ゴミ処理機を購入しました。 スタイリッシュなデザインと多分、比較的コンパクトな点と、クーポンも使って、市の助成金が使えるって事で。 乾燥タイプなので、生ゴミがカラカラに乾燥して、ゴミの日までの臭い問題も解決した。 しかし、思ってたより、ちょいと大きかった。笑!! ごちゃごちゃしてるけど、ここに設置。 中にカゴが入ってるので、カゴを作業台に持って来れるので便利。 活躍してもらおう!!
bally
bally
家族
Y33355さんの実例写真
引越しして買い足したものの一つ、生ゴミ処理機。 自治体の補助も使えたので、思い切って購入。 マンションから戸建てに移って一番困ったのがゴミをいつでも好きなタイミングで捨てられないこと。 特に生ゴミは放置すれば悪臭にもつながるし、虫が発生しちゃう可能性もあるので、絶対にどうにかしたい!と思いました。 色んな種類、形がありましたが、我が家はインテリアの雰囲気を損なわないルーフェン一択! 使い勝手もいいし、簡単で、大活躍です。
引越しして買い足したものの一つ、生ゴミ処理機。 自治体の補助も使えたので、思い切って購入。 マンションから戸建てに移って一番困ったのがゴミをいつでも好きなタイミングで捨てられないこと。 特に生ゴミは放置すれば悪臭にもつながるし、虫が発生しちゃう可能性もあるので、絶対にどうにかしたい!と思いました。 色んな種類、形がありましたが、我が家はインテリアの雰囲気を損なわないルーフェン一択! 使い勝手もいいし、簡単で、大活躍です。
Y33355
Y33355
家族
onokenkoさんの実例写真
生ゴミ乾燥機始めました ! 臭い重い生ゴミ、すぐに捨てられるようにキッチン作業する目の前に置きました。動作音は少ししますが、蓋を開けてボックスにポイッとすればそのうち乾燥してカラカラに❗️ まだ野菜やフルーツしかいれてませんが、ホントに乾燥して軽くなって嫌な匂いも今のところないです😆 今回、自治体の助成金制度が使えるので、思い切って購入してみました🌟 家族には食洗機と勘違いされたけど、私的には食洗機より生ゴミ乾燥機✨ キッチンの断捨離しつつ、狭いキッチンになんとか設置!
生ゴミ乾燥機始めました ! 臭い重い生ゴミ、すぐに捨てられるようにキッチン作業する目の前に置きました。動作音は少ししますが、蓋を開けてボックスにポイッとすればそのうち乾燥してカラカラに❗️ まだ野菜やフルーツしかいれてませんが、ホントに乾燥して軽くなって嫌な匂いも今のところないです😆 今回、自治体の助成金制度が使えるので、思い切って購入してみました🌟 家族には食洗機と勘違いされたけど、私的には食洗機より生ゴミ乾燥機✨ キッチンの断捨離しつつ、狭いキッチンになんとか設置!
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
maric323
maric323
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
kazu
kazu
4LDK
Attaさんの実例写真
ダスター(台拭き)と吸水マット 3COINSの物を使っています。 ・ダスター(台拭き) pic手前の焦茶色 【油・ほこり超吸着ダスター3枚セット】 汚れの目立たない色が、ダスターにありがちな汚れ感がなく、いつ見てもストレスゼロ (毎日洗濯して交換してますよ!) −−−−−−−−−−−−−− ・吸水マット pic中央上 【抗菌防臭吸水マット2枚セット】 私は、ベージュとグレーのセットを購入 どちらも ・どんなインテリアにも合う ・触り心地が良い 吸水マットは、もっと高価な物も持っていますが、3COINSの2枚がヘビロテです😅
ダスター(台拭き)と吸水マット 3COINSの物を使っています。 ・ダスター(台拭き) pic手前の焦茶色 【油・ほこり超吸着ダスター3枚セット】 汚れの目立たない色が、ダスターにありがちな汚れ感がなく、いつ見てもストレスゼロ (毎日洗濯して交換してますよ!) −−−−−−−−−−−−−− ・吸水マット pic中央上 【抗菌防臭吸水マット2枚セット】 私は、ベージュとグレーのセットを購入 どちらも ・どんなインテリアにも合う ・触り心地が良い 吸水マットは、もっと高価な物も持っていますが、3COINSの2枚がヘビロテです😅
Atta
Atta
家族

loofenの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ