キッチン アルミ棒

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
yukoさんの実例写真
使わなくなった無印の吸盤フックと、家に余っていたアルミ棒でミトンをかけています。 ミトンは無印のクリップを使用。 ベージュのミトンが意外に薄手だったので、ダイソーのミトンを追加購入しました◡̈*✧
使わなくなった無印の吸盤フックと、家に余っていたアルミ棒でミトンをかけています。 ミトンは無印のクリップを使用。 ベージュのミトンが意外に薄手だったので、ダイソーのミトンを追加購入しました◡̈*✧
yuko
yuko
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
cherry
cherry
saaaaao0929さんの実例写真
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
RandMさんの実例写真
RandM
RandM
家族
Nuさんの実例写真
IH前に油はね防止の壁をDIY☆
IH前に油はね防止の壁をDIY☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
rijuさんの実例写真
水筒洗いのスポンジなど 使ったあとにちょっと干す場所が欲しくて アルミ棒とそれを通すブランケットで 簡単DIY。 突っ張り棒も付かず ネジ穴も開けたくなかったので コマンドタブのシールで付けました(笑) 重いものは厳禁です!
水筒洗いのスポンジなど 使ったあとにちょっと干す場所が欲しくて アルミ棒とそれを通すブランケットで 簡単DIY。 突っ張り棒も付かず ネジ穴も開けたくなかったので コマンドタブのシールで付けました(笑) 重いものは厳禁です!
riju
riju
家族
Makoさんの実例写真
木のまな板を近所の大工さんにいただきました が!!!! 置く場所がない💦 色々考えた結果Seriaのアイアンでこの場所に設置しようと思ったら 長すぎて吊り戸棚からはみ出す 奥はタイルの天井😅 色々探してみても思う様なのが売ってない😭 Seriaのアイアンを真ん中でカットして アルミの棒にさして長さ調節 インテリア的にはここにあるのもちと抵抗あるけど 最近マイクロプラスチックが問題になってるし 大病して無添加とか色々気を付けて生活してるので 無理がない程度取り入れて行こうかなあ☺️
木のまな板を近所の大工さんにいただきました が!!!! 置く場所がない💦 色々考えた結果Seriaのアイアンでこの場所に設置しようと思ったら 長すぎて吊り戸棚からはみ出す 奥はタイルの天井😅 色々探してみても思う様なのが売ってない😭 Seriaのアイアンを真ん中でカットして アルミの棒にさして長さ調節 インテリア的にはここにあるのもちと抵抗あるけど 最近マイクロプラスチックが問題になってるし 大病して無添加とか色々気を付けて生活してるので 無理がない程度取り入れて行こうかなあ☺️
Mako
Mako
家族
kawakkuさんの実例写真
今年の春頃にdiy してみました。 開き戸をベアリングのスライドレールを側面に取りつけて引き戸に。調理中に調味料や道具などを取り出しやすいようにしてみました(^-^)/
今年の春頃にdiy してみました。 開き戸をベアリングのスライドレールを側面に取りつけて引き戸に。調理中に調味料や道具などを取り出しやすいようにしてみました(^-^)/
kawakku
kawakku
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
最近スポンジホルダーを作りまして アルミの棒に引っ掛けるだけにしまして 掃除も楽でやんす(:D)┼─┤ キクロンのピンクのスポンジの目障り感がアクセントでしょ(:D)┼─┤ ピンクとか黄色じゃなくて黒とか作ってほしいな(:3っ)∋
最近スポンジホルダーを作りまして アルミの棒に引っ掛けるだけにしまして 掃除も楽でやんす(:D)┼─┤ キクロンのピンクのスポンジの目障り感がアクセントでしょ(:D)┼─┤ ピンクとか黄色じゃなくて黒とか作ってほしいな(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
まだ途中ですが… L字ラックを使わずに 余っていた半端材を 棚受けにして作りました でも… あまり前と変わってないですね (^∀^;) 後はアルミ棒を何ヵ所かに付けたいと 思っています(^ω^)
まだ途中ですが… L字ラックを使わずに 余っていた半端材を 棚受けにして作りました でも… あまり前と変わってないですね (^∀^;) 後はアルミ棒を何ヵ所かに付けたいと 思っています(^ω^)
kazu
kazu
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
キッチンの扉収納に米びつを入れてますが、その上のスペースが勿体無いので、アルミの棒を両面テープで貼り付けて棚にしてます。 幅が丁度ブルーノのホットプレートが納まり、角に食洗機の洗剤を仕舞ってます。
キッチンの扉収納に米びつを入れてますが、その上のスペースが勿体無いので、アルミの棒を両面テープで貼り付けて棚にしてます。 幅が丁度ブルーノのホットプレートが納まり、角に食洗機の洗剤を仕舞ってます。
ampin
ampin
家族
nippopoさんの実例写真
引きで見るとこんな感じぃ~🎵
引きで見るとこんな感じぃ~🎵
nippopo
nippopo

キッチン アルミ棒が気になるあなたにおすすめ

キッチン アルミ棒の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン アルミ棒

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
yukoさんの実例写真
使わなくなった無印の吸盤フックと、家に余っていたアルミ棒でミトンをかけています。 ミトンは無印のクリップを使用。 ベージュのミトンが意外に薄手だったので、ダイソーのミトンを追加購入しました◡̈*✧
使わなくなった無印の吸盤フックと、家に余っていたアルミ棒でミトンをかけています。 ミトンは無印のクリップを使用。 ベージュのミトンが意外に薄手だったので、ダイソーのミトンを追加購入しました◡̈*✧
yuko
yuko
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
cherry
cherry
saaaaao0929さんの実例写真
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
RandMさんの実例写真
RandM
RandM
家族
Nuさんの実例写真
IH前に油はね防止の壁をDIY☆
IH前に油はね防止の壁をDIY☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
rijuさんの実例写真
水筒洗いのスポンジなど 使ったあとにちょっと干す場所が欲しくて アルミ棒とそれを通すブランケットで 簡単DIY。 突っ張り棒も付かず ネジ穴も開けたくなかったので コマンドタブのシールで付けました(笑) 重いものは厳禁です!
水筒洗いのスポンジなど 使ったあとにちょっと干す場所が欲しくて アルミ棒とそれを通すブランケットで 簡単DIY。 突っ張り棒も付かず ネジ穴も開けたくなかったので コマンドタブのシールで付けました(笑) 重いものは厳禁です!
riju
riju
家族
Makoさんの実例写真
木のまな板を近所の大工さんにいただきました が!!!! 置く場所がない💦 色々考えた結果Seriaのアイアンでこの場所に設置しようと思ったら 長すぎて吊り戸棚からはみ出す 奥はタイルの天井😅 色々探してみても思う様なのが売ってない😭 Seriaのアイアンを真ん中でカットして アルミの棒にさして長さ調節 インテリア的にはここにあるのもちと抵抗あるけど 最近マイクロプラスチックが問題になってるし 大病して無添加とか色々気を付けて生活してるので 無理がない程度取り入れて行こうかなあ☺️
木のまな板を近所の大工さんにいただきました が!!!! 置く場所がない💦 色々考えた結果Seriaのアイアンでこの場所に設置しようと思ったら 長すぎて吊り戸棚からはみ出す 奥はタイルの天井😅 色々探してみても思う様なのが売ってない😭 Seriaのアイアンを真ん中でカットして アルミの棒にさして長さ調節 インテリア的にはここにあるのもちと抵抗あるけど 最近マイクロプラスチックが問題になってるし 大病して無添加とか色々気を付けて生活してるので 無理がない程度取り入れて行こうかなあ☺️
Mako
Mako
家族
kawakkuさんの実例写真
今年の春頃にdiy してみました。 開き戸をベアリングのスライドレールを側面に取りつけて引き戸に。調理中に調味料や道具などを取り出しやすいようにしてみました(^-^)/
今年の春頃にdiy してみました。 開き戸をベアリングのスライドレールを側面に取りつけて引き戸に。調理中に調味料や道具などを取り出しやすいようにしてみました(^-^)/
kawakku
kawakku
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
最近スポンジホルダーを作りまして アルミの棒に引っ掛けるだけにしまして 掃除も楽でやんす(:D)┼─┤ キクロンのピンクのスポンジの目障り感がアクセントでしょ(:D)┼─┤ ピンクとか黄色じゃなくて黒とか作ってほしいな(:3っ)∋
最近スポンジホルダーを作りまして アルミの棒に引っ掛けるだけにしまして 掃除も楽でやんす(:D)┼─┤ キクロンのピンクのスポンジの目障り感がアクセントでしょ(:D)┼─┤ ピンクとか黄色じゃなくて黒とか作ってほしいな(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
まだ途中ですが… L字ラックを使わずに 余っていた半端材を 棚受けにして作りました でも… あまり前と変わってないですね (^∀^;) 後はアルミ棒を何ヵ所かに付けたいと 思っています(^ω^)
まだ途中ですが… L字ラックを使わずに 余っていた半端材を 棚受けにして作りました でも… あまり前と変わってないですね (^∀^;) 後はアルミ棒を何ヵ所かに付けたいと 思っています(^ω^)
kazu
kazu
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
キッチンの扉収納に米びつを入れてますが、その上のスペースが勿体無いので、アルミの棒を両面テープで貼り付けて棚にしてます。 幅が丁度ブルーノのホットプレートが納まり、角に食洗機の洗剤を仕舞ってます。
キッチンの扉収納に米びつを入れてますが、その上のスペースが勿体無いので、アルミの棒を両面テープで貼り付けて棚にしてます。 幅が丁度ブルーノのホットプレートが納まり、角に食洗機の洗剤を仕舞ってます。
ampin
ampin
家族
nippopoさんの実例写真
引きで見るとこんな感じぃ~🎵
引きで見るとこんな感じぃ~🎵
nippopo
nippopo

キッチン アルミ棒が気になるあなたにおすすめ

キッチン アルミ棒の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ