キッチン キッチンペーパーボックス

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
teruさんの実例写真
DAISOのキッチンペーパーボックスですが、ティッシュペーパーをセットしても丁度良い感じでした!
DAISOのキッチンペーパーボックスですが、ティッシュペーパーをセットしても丁度良い感じでした!
teru
teru
1R | 一人暮らし
k.n.d.a.h.aさんの実例写真
キッチンペーパーボックスつくったぁ デコろうかと思ったのですが雨の為やめた
キッチンペーパーボックスつくったぁ デコろうかと思ったのですが雨の為やめた
k.n.d.a.h.a
k.n.d.a.h.a
家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kirariさんの実例写真
ダイソー キッチンペーパーボックス📜 1つ買って洗面所に置いた所ピッタリ😲だったので、もう1つ欲しくてお店に行きましたが、どっこもずっと売り切れでした😭 やっとやっと見付けて🙌✨ 来客用のペーパータオルとティッシュをこちらに移動😋 ゴチャゴチャ置いてる洗面所が少しだけスッキリしました🙆
ダイソー キッチンペーパーボックス📜 1つ買って洗面所に置いた所ピッタリ😲だったので、もう1つ欲しくてお店に行きましたが、どっこもずっと売り切れでした😭 やっとやっと見付けて🙌✨ 来客用のペーパータオルとティッシュをこちらに移動😋 ゴチャゴチャ置いてる洗面所が少しだけスッキリしました🙆
kirari
kirari
4LDK | 家族
Suucoさんの実例写真
一応、作業は終わりましたが… うすうす気が付いていたものの、やはり新品では厚みが~f(^^; 使っていくうちに痩せていくペーパー に期待です(笑)
一応、作業は終わりましたが… うすうす気が付いていたものの、やはり新品では厚みが~f(^^; 使っていくうちに痩せていくペーパー に期待です(笑)
Suuco
Suuco
1LDK
KYONさんの実例写真
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
キッチンペーパーを換気扇の上に乗せました。 ティッシュペーパータイプのもので、ビニールに入って売っているものなので、ボックスを作って側面から入れられます! 裏にSeriaセリアで買った貼り付けができるマグネットシートをつけています。
キッチンペーパーを換気扇の上に乗せました。 ティッシュペーパータイプのもので、ビニールに入って売っているものなので、ボックスを作って側面から入れられます! 裏にSeriaセリアで買った貼り付けができるマグネットシートをつけています。
hikki
hikki
2LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
【イベント投稿】 ダイソーのペーパーホルダー200円商品だけど、モリスのガラスフィルム貼って素敵な感じ🙆
【イベント投稿】 ダイソーのペーパーホルダー200円商品だけど、モリスのガラスフィルム貼って素敵な感じ🙆
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
キッチンペーパー入れ♪。.:*・゜ セリアの透明の収納入れ、ホワイト化にして 端材のプラ板で作りました(^O^☆♪ ロール状のキッチンペーパーは、がさばるので 折りたたみのキッチンペーパーを使ってます♪。.:*・゜
キッチンペーパー入れ♪。.:*・゜ セリアの透明の収納入れ、ホワイト化にして 端材のプラ板で作りました(^O^☆♪ ロール状のキッチンペーパーは、がさばるので 折りたたみのキッチンペーパーを使ってます♪。.:*・゜
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
昔タイプのティッシュケース(木製)の使い道に悩んでました。最近のティッシュは厚さが無いからサイズが合わなくて…… 台所で活躍の場を見つけたょ♪ キッチンペーパーを入れておくことにしました。どうせだからカントリー調をペイント・めんこモールディングでシャビーに変身♪ *材料 木箱のティッシュケース・紙粘土のモールディング・フエルトのランチョンマット・ペイント剤
昔タイプのティッシュケース(木製)の使い道に悩んでました。最近のティッシュは厚さが無いからサイズが合わなくて…… 台所で活躍の場を見つけたょ♪ キッチンペーパーを入れておくことにしました。どうせだからカントリー調をペイント・めんこモールディングでシャビーに変身♪ *材料 木箱のティッシュケース・紙粘土のモールディング・フエルトのランチョンマット・ペイント剤
kikusuke
kikusuke
家族
Risakoさんの実例写真
節分後、いまだに意外な所から“コロン”と豆が出てくる。 掃除してるんだけどなㄟ( ▔∀▔ )ㄏ 普段の掃除がいかに雑かがわかる(笑)
節分後、いまだに意外な所から“コロン”と豆が出てくる。 掃除してるんだけどなㄟ( ▔∀▔ )ㄏ 普段の掃除がいかに雑かがわかる(笑)
Risako
Risako
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
1階トイレ。ペーパータオルの置き場問題解決😉 うちはマットを敷くのやめてますので、手洗い後の水滴が垂れるのが気になっていました。置き場がなく、横に置いていたらタオルの時と同様水滴が下に垂れていたんです😅 ダイソーのワンキッチンシリーズ、マグネット付いたのを玄関でも使ってますが、こちらはキッチンペーパータオル用のボックスをペーパータオル用に使用中😄。黒もありますが、やっぱり白がスッキリで圧迫感なく良いです✨
1階トイレ。ペーパータオルの置き場問題解決😉 うちはマットを敷くのやめてますので、手洗い後の水滴が垂れるのが気になっていました。置き場がなく、横に置いていたらタオルの時と同様水滴が下に垂れていたんです😅 ダイソーのワンキッチンシリーズ、マグネット付いたのを玄関でも使ってますが、こちらはキッチンペーパータオル用のボックスをペーパータオル用に使用中😄。黒もありますが、やっぱり白がスッキリで圧迫感なく良いです✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
キッチンペーパーボックス 猫ちゃんがいると、どうしても埃が気になり、片手でスパット取れるペーパーボックスをdiyとっても便利です。
キッチンペーパーボックス 猫ちゃんがいると、どうしても埃が気になり、片手でスパット取れるペーパーボックスをdiyとっても便利です。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
先ほどクルマで外出しようとしたら、エンジントラブル。 古いクルマなのでこういうことは日常茶飯事です。 JAF待ちで一旦帰宅して、到着まで1時間ほどかかるので、のんびりキッチンペーパーをカットしてます。 キッチンペーパーはよく使いますが、大きすぎるので毎回カットして、写真のように木製のボックスに入れています。 外は雨。 湿気が高いこんな日は、まったり、こんな作業が落ち着きます。 BGMはシャカタクのNight Birdsのカーニバルmixです。
先ほどクルマで外出しようとしたら、エンジントラブル。 古いクルマなのでこういうことは日常茶飯事です。 JAF待ちで一旦帰宅して、到着まで1時間ほどかかるので、のんびりキッチンペーパーをカットしてます。 キッチンペーパーはよく使いますが、大きすぎるので毎回カットして、写真のように木製のボックスに入れています。 外は雨。 湿気が高いこんな日は、まったり、こんな作業が落ち着きます。 BGMはシャカタクのNight Birdsのカーニバルmixです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
timitimiさんの実例写真
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
キッチンペーパー&ボックスティシュのホルダーを作りました♫ 明日から帰省するので、母へのプレゼントです♡ 実家のキッチンで、活躍してくれるといいなぁ(*´꒳`*)
キッチンペーパー&ボックスティシュのホルダーを作りました♫ 明日から帰省するので、母へのプレゼントです♡ 実家のキッチンで、活躍してくれるといいなぁ(*´꒳`*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
riana081011さんの実例写真
キッチンペーパーをロールタイプからボックスティッシュタイプにかえました✨ 3coinsのティッシュケースにいれたら可愛い❤
キッチンペーパーをロールタイプからボックスティッシュタイプにかえました✨ 3coinsのティッシュケースにいれたら可愛い❤
riana081011
riana081011
2DK | 家族
RENmamaさんの実例写真
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
RENmama
RENmama
manさんの実例写真
キッチンペーパーを2種類使い分けてるのでダブル収納+ティッシュも入れられるボックスをDIY。 扉つける前です(*˙ᵕ˙ *)
キッチンペーパーを2種類使い分けてるのでダブル収納+ティッシュも入れられるボックスをDIY。 扉つける前です(*˙ᵕ˙ *)
man
man
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
anさんの実例写真
無印のラップホルダーで生活感が出ないようシンプルに。 スタジオクリップのゴミ袋入れをぶら下げて。 IKEAの布巾は挟んで手拭きに使ってます。 冷蔵庫横はなるべくごちゃつかないよう心掛けてます(*´◒`*)
無印のラップホルダーで生活感が出ないようシンプルに。 スタジオクリップのゴミ袋入れをぶら下げて。 IKEAの布巾は挟んで手拭きに使ってます。 冷蔵庫横はなるべくごちゃつかないよう心掛けてます(*´◒`*)
an
an
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
先日picした ティッシュケースとガーランドとお揃いの キッチンペーパーボックスカバーです☆ つっぱり棒などに通せるように作られているので とても便利です❣️ 可愛いのに便利❤️ 最高です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
先日picした ティッシュケースとガーランドとお揃いの キッチンペーパーボックスカバーです☆ つっぱり棒などに通せるように作られているので とても便利です❣️ 可愛いのに便利❤️ 最高です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
non
non
mckさんの実例写真
こんばんは⭐️ 大掃除始めました💪 水疱瘡で昨日から出席停止の末っ子ちゃんと一緒にシンク下の大掃除始めました😁 熱も無く、痒みもほとんど無く、おまけに宿題も塾も無い末っ子ちゃん! やる事無いので私の家事見習いに任命しました‼︎ 今日から一週間私の弟子です😅 って事で一緒にシンク下の掃除! こんな感じに仕上がりました😊 私以外の家族にも分かりやすいように、詰め替え容器はあまり使用せず、そのまま使ってます。 統一感ありませんが、見せる事はほとんど無いので我が家はこれでいいのです🙆‍♀️ 明日は何をしようかな✨
こんばんは⭐️ 大掃除始めました💪 水疱瘡で昨日から出席停止の末っ子ちゃんと一緒にシンク下の大掃除始めました😁 熱も無く、痒みもほとんど無く、おまけに宿題も塾も無い末っ子ちゃん! やる事無いので私の家事見習いに任命しました‼︎ 今日から一週間私の弟子です😅 って事で一緒にシンク下の掃除! こんな感じに仕上がりました😊 私以外の家族にも分かりやすいように、詰め替え容器はあまり使用せず、そのまま使ってます。 統一感ありませんが、見せる事はほとんど無いので我が家はこれでいいのです🙆‍♀️ 明日は何をしようかな✨
mck
mck
家族
もっと見る

キッチン キッチンペーパーボックスの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン キッチンペーパーボックス

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
teruさんの実例写真
DAISOのキッチンペーパーボックスですが、ティッシュペーパーをセットしても丁度良い感じでした!
DAISOのキッチンペーパーボックスですが、ティッシュペーパーをセットしても丁度良い感じでした!
teru
teru
1R | 一人暮らし
k.n.d.a.h.aさんの実例写真
キッチンペーパーボックスつくったぁ デコろうかと思ったのですが雨の為やめた
キッチンペーパーボックスつくったぁ デコろうかと思ったのですが雨の為やめた
k.n.d.a.h.a
k.n.d.a.h.a
家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kirariさんの実例写真
ダイソー キッチンペーパーボックス📜 1つ買って洗面所に置いた所ピッタリ😲だったので、もう1つ欲しくてお店に行きましたが、どっこもずっと売り切れでした😭 やっとやっと見付けて🙌✨ 来客用のペーパータオルとティッシュをこちらに移動😋 ゴチャゴチャ置いてる洗面所が少しだけスッキリしました🙆
ダイソー キッチンペーパーボックス📜 1つ買って洗面所に置いた所ピッタリ😲だったので、もう1つ欲しくてお店に行きましたが、どっこもずっと売り切れでした😭 やっとやっと見付けて🙌✨ 来客用のペーパータオルとティッシュをこちらに移動😋 ゴチャゴチャ置いてる洗面所が少しだけスッキリしました🙆
kirari
kirari
4LDK | 家族
Suucoさんの実例写真
一応、作業は終わりましたが… うすうす気が付いていたものの、やはり新品では厚みが~f(^^; 使っていくうちに痩せていくペーパー に期待です(笑)
一応、作業は終わりましたが… うすうす気が付いていたものの、やはり新品では厚みが~f(^^; 使っていくうちに痩せていくペーパー に期待です(笑)
Suuco
Suuco
1LDK
KYONさんの実例写真
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
以前からダイニングテーブルの上には💐お花を飾る以外は、なるべく物を置きたくない👋と思っていた。 我が家の🏠DKのテーブルは➖ WeDO Styilウィドゥ・スタイル(元大塚製薬)のダイニングセットのトーストシリーズ テーブルはナチュラル 4本脚。チェアは「ジャム」 ナチュラルで4脚にした。 その前は【IDC OTSUKA/大塚家具】でイタリア製の高額な物を購入した。 しばらく使用していたら椅子の組み木が抜けて来たのだ😱 何度か自分で厚い電話帳を置いて、🔨叩き入れ込んでいたがストレスになるので😫システムキッチンのリフォームの機会後…こちらに買い替えた。 4枚投稿です❤️ ①Scotch超強力なのにあとからはがせる➖が手元に入手できたので🙌 今日は以前から気になっていたティッシュペーパー📑の置き場所をテーブルの上からテーブルの下に置き換えた❣️ これは貼り終えた所を横から見た📸。 ②テーブル裏側を真正面から〜 テーブルの脚の金具が見えてるが👀 この金具には干渉しないでピッタリと貼る。 DAISOの【キッチンペーパーボックス】の中にティッシュペーパーを入れてます😄 ③Scotch両面テープ【平滑面用】を25cm✖️2本貼りました。 ④利用したのは こちらのDAISO200円商品の【キッチンペーパーボックス】 これを知ったのも、RC pic➖のおかげです🙏 夫は果たして理解してくれるでしょうか? 取りにくい😬と不満を漏らすでしょうか❓😑 Scotch超強力なのにあとからはがせる両面テープ➖これが手元になければ思いつかなかった事でしょう。 ダイニングテーブルの上が スッキリできて嬉しい☺️♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
キッチンペーパーを換気扇の上に乗せました。 ティッシュペーパータイプのもので、ビニールに入って売っているものなので、ボックスを作って側面から入れられます! 裏にSeriaセリアで買った貼り付けができるマグネットシートをつけています。
キッチンペーパーを換気扇の上に乗せました。 ティッシュペーパータイプのもので、ビニールに入って売っているものなので、ボックスを作って側面から入れられます! 裏にSeriaセリアで買った貼り付けができるマグネットシートをつけています。
hikki
hikki
2LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
【イベント投稿】 ダイソーのペーパーホルダー200円商品だけど、モリスのガラスフィルム貼って素敵な感じ🙆
【イベント投稿】 ダイソーのペーパーホルダー200円商品だけど、モリスのガラスフィルム貼って素敵な感じ🙆
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
キッチンペーパー入れ♪。.:*・゜ セリアの透明の収納入れ、ホワイト化にして 端材のプラ板で作りました(^O^☆♪ ロール状のキッチンペーパーは、がさばるので 折りたたみのキッチンペーパーを使ってます♪。.:*・゜
キッチンペーパー入れ♪。.:*・゜ セリアの透明の収納入れ、ホワイト化にして 端材のプラ板で作りました(^O^☆♪ ロール状のキッチンペーパーは、がさばるので 折りたたみのキッチンペーパーを使ってます♪。.:*・゜
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
昔タイプのティッシュケース(木製)の使い道に悩んでました。最近のティッシュは厚さが無いからサイズが合わなくて…… 台所で活躍の場を見つけたょ♪ キッチンペーパーを入れておくことにしました。どうせだからカントリー調をペイント・めんこモールディングでシャビーに変身♪ *材料 木箱のティッシュケース・紙粘土のモールディング・フエルトのランチョンマット・ペイント剤
昔タイプのティッシュケース(木製)の使い道に悩んでました。最近のティッシュは厚さが無いからサイズが合わなくて…… 台所で活躍の場を見つけたょ♪ キッチンペーパーを入れておくことにしました。どうせだからカントリー調をペイント・めんこモールディングでシャビーに変身♪ *材料 木箱のティッシュケース・紙粘土のモールディング・フエルトのランチョンマット・ペイント剤
kikusuke
kikusuke
家族
Risakoさんの実例写真
節分後、いまだに意外な所から“コロン”と豆が出てくる。 掃除してるんだけどなㄟ( ▔∀▔ )ㄏ 普段の掃除がいかに雑かがわかる(笑)
節分後、いまだに意外な所から“コロン”と豆が出てくる。 掃除してるんだけどなㄟ( ▔∀▔ )ㄏ 普段の掃除がいかに雑かがわかる(笑)
Risako
Risako
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
1階トイレ。ペーパータオルの置き場問題解決😉 うちはマットを敷くのやめてますので、手洗い後の水滴が垂れるのが気になっていました。置き場がなく、横に置いていたらタオルの時と同様水滴が下に垂れていたんです😅 ダイソーのワンキッチンシリーズ、マグネット付いたのを玄関でも使ってますが、こちらはキッチンペーパータオル用のボックスをペーパータオル用に使用中😄。黒もありますが、やっぱり白がスッキリで圧迫感なく良いです✨
1階トイレ。ペーパータオルの置き場問題解決😉 うちはマットを敷くのやめてますので、手洗い後の水滴が垂れるのが気になっていました。置き場がなく、横に置いていたらタオルの時と同様水滴が下に垂れていたんです😅 ダイソーのワンキッチンシリーズ、マグネット付いたのを玄関でも使ってますが、こちらはキッチンペーパータオル用のボックスをペーパータオル用に使用中😄。黒もありますが、やっぱり白がスッキリで圧迫感なく良いです✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
キッチンペーパーボックス 猫ちゃんがいると、どうしても埃が気になり、片手でスパット取れるペーパーボックスをdiyとっても便利です。
キッチンペーパーボックス 猫ちゃんがいると、どうしても埃が気になり、片手でスパット取れるペーパーボックスをdiyとっても便利です。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
先ほどクルマで外出しようとしたら、エンジントラブル。 古いクルマなのでこういうことは日常茶飯事です。 JAF待ちで一旦帰宅して、到着まで1時間ほどかかるので、のんびりキッチンペーパーをカットしてます。 キッチンペーパーはよく使いますが、大きすぎるので毎回カットして、写真のように木製のボックスに入れています。 外は雨。 湿気が高いこんな日は、まったり、こんな作業が落ち着きます。 BGMはシャカタクのNight Birdsのカーニバルmixです。
先ほどクルマで外出しようとしたら、エンジントラブル。 古いクルマなのでこういうことは日常茶飯事です。 JAF待ちで一旦帰宅して、到着まで1時間ほどかかるので、のんびりキッチンペーパーをカットしてます。 キッチンペーパーはよく使いますが、大きすぎるので毎回カットして、写真のように木製のボックスに入れています。 外は雨。 湿気が高いこんな日は、まったり、こんな作業が落ち着きます。 BGMはシャカタクのNight Birdsのカーニバルmixです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
timitimiさんの実例写真
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
愛用の日用品は、カインズホームの片手でとれるキッチンペーパー。 いちいち切り取るのが面倒なズボラの私にはひっぱるだけでいいのでとっても楽。 ダイソーのキッチンペーパーボックスを立てたとこに収納してます。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
キッチンペーパー&ボックスティシュのホルダーを作りました♫ 明日から帰省するので、母へのプレゼントです♡ 実家のキッチンで、活躍してくれるといいなぁ(*´꒳`*)
キッチンペーパー&ボックスティシュのホルダーを作りました♫ 明日から帰省するので、母へのプレゼントです♡ 実家のキッチンで、活躍してくれるといいなぁ(*´꒳`*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
riana081011さんの実例写真
キッチンペーパーをロールタイプからボックスティッシュタイプにかえました✨ 3coinsのティッシュケースにいれたら可愛い❤
キッチンペーパーをロールタイプからボックスティッシュタイプにかえました✨ 3coinsのティッシュケースにいれたら可愛い❤
riana081011
riana081011
2DK | 家族
RENmamaさんの実例写真
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
ワイドカウンターのキッチンは、料理もしやすいし、掃除もしやすいです♫ なるべく何も置きたくない派(ホコリが気になる)なので収納がたっぷりなのは◎
RENmama
RENmama
manさんの実例写真
キッチンペーパーを2種類使い分けてるのでダブル収納+ティッシュも入れられるボックスをDIY。 扉つける前です(*˙ᵕ˙ *)
キッチンペーパーを2種類使い分けてるのでダブル収納+ティッシュも入れられるボックスをDIY。 扉つける前です(*˙ᵕ˙ *)
man
man
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
anさんの実例写真
無印のラップホルダーで生活感が出ないようシンプルに。 スタジオクリップのゴミ袋入れをぶら下げて。 IKEAの布巾は挟んで手拭きに使ってます。 冷蔵庫横はなるべくごちゃつかないよう心掛けてます(*´◒`*)
無印のラップホルダーで生活感が出ないようシンプルに。 スタジオクリップのゴミ袋入れをぶら下げて。 IKEAの布巾は挟んで手拭きに使ってます。 冷蔵庫横はなるべくごちゃつかないよう心掛けてます(*´◒`*)
an
an
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
先日picした ティッシュケースとガーランドとお揃いの キッチンペーパーボックスカバーです☆ つっぱり棒などに通せるように作られているので とても便利です❣️ 可愛いのに便利❤️ 最高です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
先日picした ティッシュケースとガーランドとお揃いの キッチンペーパーボックスカバーです☆ つっぱり棒などに通せるように作られているので とても便利です❣️ 可愛いのに便利❤️ 最高です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
non
non
mckさんの実例写真
こんばんは⭐️ 大掃除始めました💪 水疱瘡で昨日から出席停止の末っ子ちゃんと一緒にシンク下の大掃除始めました😁 熱も無く、痒みもほとんど無く、おまけに宿題も塾も無い末っ子ちゃん! やる事無いので私の家事見習いに任命しました‼︎ 今日から一週間私の弟子です😅 って事で一緒にシンク下の掃除! こんな感じに仕上がりました😊 私以外の家族にも分かりやすいように、詰め替え容器はあまり使用せず、そのまま使ってます。 統一感ありませんが、見せる事はほとんど無いので我が家はこれでいいのです🙆‍♀️ 明日は何をしようかな✨
こんばんは⭐️ 大掃除始めました💪 水疱瘡で昨日から出席停止の末っ子ちゃんと一緒にシンク下の大掃除始めました😁 熱も無く、痒みもほとんど無く、おまけに宿題も塾も無い末っ子ちゃん! やる事無いので私の家事見習いに任命しました‼︎ 今日から一週間私の弟子です😅 って事で一緒にシンク下の掃除! こんな感じに仕上がりました😊 私以外の家族にも分かりやすいように、詰め替え容器はあまり使用せず、そのまま使ってます。 統一感ありませんが、見せる事はほとんど無いので我が家はこれでいいのです🙆‍♀️ 明日は何をしようかな✨
mck
mck
家族
もっと見る

キッチン キッチンペーパーボックスの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ