キッチン 消化器

45枚の部屋写真から40枚をセレクト
michiさんの実例写真
我が家の消化器です。 見た目的に出して置きたくない。けど、隠していては、いざというときに役に立たない。 それでは困るので、我が家では消化器を冷蔵庫の横のスペースに置いてます。 でと使う事がないようにするのが一番!!
我が家の消化器です。 見た目的に出して置きたくない。けど、隠していては、いざというときに役に立たない。 それでは困るので、我が家では消化器を冷蔵庫の横のスペースに置いてます。 でと使う事がないようにするのが一番!!
michi
michi
家族
Mahiyoさんの実例写真
無造作に消化器を置きたくなかったので キッチン脇の壁をくり抜いて、 消化器入れをDIYしました。
無造作に消化器を置きたくなかったので キッチン脇の壁をくり抜いて、 消化器入れをDIYしました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
玄関入ってすぐキッチン。 靴箱の上に消化器🧯目立つよね〜 移動させていいものかわからなくてそのまま。笑
玄関入ってすぐキッチン。 靴箱の上に消化器🧯目立つよね〜 移動させていいものかわからなくてそのまま。笑
Akko
Akko
1LDK | カップル
reirさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
あれ?そういえばキッチンの写真ないよね。 って今気づきました笑 我が家のキッチンはLIXILのアレスタです。 背面の大きな窓を活かしたくて吊り戸棚は付けずダイニング側に収納がついています。
あれ?そういえばキッチンの写真ないよね。 って今気づきました笑 我が家のキッチンはLIXILのアレスタです。 背面の大きな窓を活かしたくて吊り戸棚は付けずダイニング側に収納がついています。
reir
reir
家族
rumiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱置き場です。 住んでいる市の分別に合わせて ・燃えるゴミ ・プラゴミ ・缶/ビン/ペットボトル キャンドゥで見つけたラベルシールをふたに貼ってます。 さらにゴミ箱の後ろに無印の棚を付けて消化器と使用済み電池置き場にしています。 建売住宅なのでゴミ箱に合わせて置き場所をオーダーできなかったので買い替えないといけないなと思ってましたがビックリするぐらいピッタリで! 10年以上使っているお気に入りのゴミ箱です♡
キッチンのゴミ箱置き場です。 住んでいる市の分別に合わせて ・燃えるゴミ ・プラゴミ ・缶/ビン/ペットボトル キャンドゥで見つけたラベルシールをふたに貼ってます。 さらにゴミ箱の後ろに無印の棚を付けて消化器と使用済み電池置き場にしています。 建売住宅なのでゴミ箱に合わせて置き場所をオーダーできなかったので買い替えないといけないなと思ってましたがビックリするぐらいピッタリで! 10年以上使っているお気に入りのゴミ箱です♡
rumi
rumi
家族
sasiaさんの実例写真
新生活で買って良かったもの〜♬ 文字面強めの、この商品!! *火災用消化用具* 絶対使いたくないですが× × × 。 使っていないので良かったか?の 感想はわかりません…😅 学校でデッカイ消火器のデモンストレーションをした事があり、いざ1人で消化器を 使いこなす自身がなくて…😵 新生活と同時に即購入!! 毎日の安心感が、違います💕 サブとして手の届く レンジフードの上に常備しています😊
新生活で買って良かったもの〜♬ 文字面強めの、この商品!! *火災用消化用具* 絶対使いたくないですが× × × 。 使っていないので良かったか?の 感想はわかりません…😅 学校でデッカイ消火器のデモンストレーションをした事があり、いざ1人で消化器を 使いこなす自身がなくて…😵 新生活と同時に即購入!! 毎日の安心感が、違います💕 サブとして手の届く レンジフードの上に常備しています😊
sasia
sasia
butaさんの実例写真
もう少し片付けて載せたかったのですがレンジラックもキッチンストッカーもベルメゾンです。レンジラックは棚板がしっかりしてて丈夫です。もう一つ棚板がありますが今は使ってません。キッチンストッカーは埃が溜まりにくくホワイトの色味も好きな感じで買ってよかったです。
もう少し片付けて載せたかったのですがレンジラックもキッチンストッカーもベルメゾンです。レンジラックは棚板がしっかりしてて丈夫です。もう一つ棚板がありますが今は使ってません。キッチンストッカーは埃が溜まりにくくホワイトの色味も好きな感じで買ってよかったです。
buta
buta
4LDK | 家族
xxxmayuxxxさんの実例写真
キッチン用のゴミ箱と、消化器です。 ゴミ箱は、プラスチックゴミ用と燃えるゴミ用です。 イオンPBのゴミ箱です。 燃えるゴミは、毎晩まとめて、勝手口外のゴミ箱へ捨てるので、においがあまり気にならないです。 消化器がお気に入りです。 カインズ で購入しました。 黄色い部分が目立つので、白か黒だったら尚良かったです。 キッチンに置いていても、インテリアの邪魔にならないところが良いです。
キッチン用のゴミ箱と、消化器です。 ゴミ箱は、プラスチックゴミ用と燃えるゴミ用です。 イオンPBのゴミ箱です。 燃えるゴミは、毎晩まとめて、勝手口外のゴミ箱へ捨てるので、においがあまり気にならないです。 消化器がお気に入りです。 カインズ で購入しました。 黄色い部分が目立つので、白か黒だったら尚良かったです。 キッチンに置いていても、インテリアの邪魔にならないところが良いです。
xxxmayuxxx
xxxmayuxxx
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫の奥の壁の間は、あえて掃除しやすいように5センチくらい隙間を空けています。 この隙間には、以前はカセットボンベのストックと、普段使わないパイプ椅子を置いたりしてましたが…使わないからこそホコリかぶるし、ベタベタになるので、最近は、ガス会社がガス漏れ点検に来たときに、選べるプレゼントでいただいたスプレー缶タイプの消化器「QUICKGUARD」を置いています。 もしものときにさっと取り出せます。
冷蔵庫の奥の壁の間は、あえて掃除しやすいように5センチくらい隙間を空けています。 この隙間には、以前はカセットボンベのストックと、普段使わないパイプ椅子を置いたりしてましたが…使わないからこそホコリかぶるし、ベタベタになるので、最近は、ガス会社がガス漏れ点検に来たときに、選べるプレゼントでいただいたスプレー缶タイプの消化器「QUICKGUARD」を置いています。 もしものときにさっと取り出せます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
パントリー内部。一番下の段は、ラックと引き出し、スリムな米びつの高さがほぼ揃っているのが密かな自己満足。 いざという時のための消火器もここに収納。インテリアに馴染むシルバーのデザイン消火器を選びました。 右手の壁は、ガラス製ホワイトボードと学校関連の資料をフックで取り付けた〝インフォメーションコーナー〟。
パントリー内部。一番下の段は、ラックと引き出し、スリムな米びつの高さがほぼ揃っているのが密かな自己満足。 いざという時のための消火器もここに収納。インテリアに馴染むシルバーのデザイン消火器を選びました。 右手の壁は、ガラス製ホワイトボードと学校関連の資料をフックで取り付けた〝インフォメーションコーナー〟。
Tino
Tino
4LDK | 家族
kariaさんの実例写真
白いキッチンに、白い消化器♫
白いキッチンに、白い消化器♫
karia
karia
4LDK | 家族
TeTsuKoさんの実例写真
「もしも」の時の防災イベント🔥💦 普段は米櫃と冷蔵庫の間に隠れていますが、我が家では消化器🧯をキッチンに置いています💪 無印の消化器はシンプルなホワイト一色なので、インテリアにもしっかり馴染んでくれます🥰 使う日が来ないのが一番ですが、備えあれば憂いなしですね🏠🎶
「もしも」の時の防災イベント🔥💦 普段は米櫃と冷蔵庫の間に隠れていますが、我が家では消化器🧯をキッチンに置いています💪 無印の消化器はシンプルなホワイト一色なので、インテリアにもしっかり馴染んでくれます🥰 使う日が来ないのが一番ですが、備えあれば憂いなしですね🏠🎶
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
Erinacchosさんの実例写真
Erinacchos
Erinacchos
4LDK | 家族
nammamaさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥5,940
我が家の消化器
我が家の消化器
nammama
nammama
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
シンクの真ん中の引き出しです。調味料、簡易消化器、たまに使う洗剤、ボウル、ザル 、隙間にストローなどが入っています。
シンクの真ん中の引き出しです。調味料、簡易消化器、たまに使う洗剤、ボウル、ザル 、隙間にストローなどが入っています。
muku
muku
1LDK | 家族
gendayou3rdさんの実例写真
キッチンカウンターの白い消化器
キッチンカウンターの白い消化器
gendayou3rd
gendayou3rd
家族
Hi5さんの実例写真
我が家の消化器はカーテン裏に常備。 すぐ使える位置に配置しています。 見栄えが気になり、カーテン裏に。 使う羽目にはなりたくないですが、次はホワイト消化器をゲットしたいです。
我が家の消化器はカーテン裏に常備。 すぐ使える位置に配置しています。 見栄えが気になり、カーテン裏に。 使う羽目にはなりたくないですが、次はホワイト消化器をゲットしたいです。
Hi5
Hi5
家族
hiro3さんの実例写真
キッチンワゴン これもキッチンワゴンでいいのかな 無印良品のポリプロピレンケースを重ねてにキャスターをつけたもの 置く場所の都合でこの向きに引き出しが開かないと不便なので 以前はウッド調の隙間から中身の見えるストッカーワゴンを縦向きにに置いていましたがリメイクを繰り返し、ガス台と食器棚の間なので僅かでも奥行きが少ない物がよく あれこれ探しましたが 我が家の狭いキッチンには収納力と大きさがピッタリだったこのケースに落ち着きました。ホコリモかぶらず掃除も楽です。 以前はこの上に炊飯器を置いていたので引き出して棚になる炊飯器台を置いてます、大きさがぴったりだったのでリメイクシートを貼ってそのまま使ってます。 RCショッピングで同じタイプのレンジ台を頼んでいます。
キッチンワゴン これもキッチンワゴンでいいのかな 無印良品のポリプロピレンケースを重ねてにキャスターをつけたもの 置く場所の都合でこの向きに引き出しが開かないと不便なので 以前はウッド調の隙間から中身の見えるストッカーワゴンを縦向きにに置いていましたがリメイクを繰り返し、ガス台と食器棚の間なので僅かでも奥行きが少ない物がよく あれこれ探しましたが 我が家の狭いキッチンには収納力と大きさがピッタリだったこのケースに落ち着きました。ホコリモかぶらず掃除も楽です。 以前はこの上に炊飯器を置いていたので引き出して棚になる炊飯器台を置いてます、大きさがぴったりだったのでリメイクシートを貼ってそのまま使ってます。 RCショッピングで同じタイプのレンジ台を頼んでいます。
hiro3
hiro3
家族
sixflagsさんの実例写真
キッチンでフライパンに引火した場合には、キッチンにスプレータイプの消化器を設置してます。 万一、キッチン全体に燃え広がっちゃった場合に備えて、勝手口の外に消化器を設置しています。
キッチンでフライパンに引火した場合には、キッチンにスプレータイプの消化器を設置してます。 万一、キッチン全体に燃え広がっちゃった場合に備えて、勝手口の外に消化器を設置しています。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
もしもの時の備えに消化器を買いたいとおもっていて、無印良品のもシンプルで気になったけれど、カインズでお安いのを発見したのでこちらにしました。
もしもの時の備えに消化器を買いたいとおもっていて、無印良品のもシンプルで気になったけれど、カインズでお安いのを発見したのでこちらにしました。
ma...
ma...
3LDK
kimiwasaさんの実例写真
イベント用です。 2階にもミニキッチン&小型冷凍庫があるので防災として置いてあります。
イベント用です。 2階にもミニキッチン&小型冷凍庫があるので防災として置いてあります。
kimiwasa
kimiwasa
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
有孔ボードをアンティークワックスで塗装して、キッチン用品を掛けまくってます。 窓の右横のは、Seriaのアイアンバーを2本付けた所に、ワカメとか小さいお麩とかマカロニとかの乾物を入れたドリンクボトルを差し込んでます! ここのスペースにシンデレラフィットでした(´˘`*) 我が家のキッチン、意外に奥行があるんです。 同じハウスメーカーの建売住宅の密集地なのですが、仲良くなってお家の中にお邪魔した中でも、奥行だけは何故か広い……。 ここの分ダイニングがもう少し広いとか、パントリーが広いとかでも良かったのでは??と思ったりして。 まー、広々使ってますᵕ̈* 突き当たりにウォーターサーバーを置いていますが、実はそこにコンセントがなかったんです。 ぐるぐるぐるぐると食器棚の方から延長コードを回して繋いでいました。 しかーし、このGWに仲良しのご近所友達の優しいパパ(電気屋さん)にコンセント増設して頂いちゃいました❀.(*´▽`*)❀. なんとなんと、ダイニングにも!! スゲ〜ぜ!スゲ〜ぜ!職人だぜ! うちの旦那も、お家の役に立つ資格持ってないんかな〜。 ウォーターサーバーの後ろにちょこっと見えてるのは、カインズホームで買った白い消化器。 赤いのはどうしても嫌だったんですよね💦💦
有孔ボードをアンティークワックスで塗装して、キッチン用品を掛けまくってます。 窓の右横のは、Seriaのアイアンバーを2本付けた所に、ワカメとか小さいお麩とかマカロニとかの乾物を入れたドリンクボトルを差し込んでます! ここのスペースにシンデレラフィットでした(´˘`*) 我が家のキッチン、意外に奥行があるんです。 同じハウスメーカーの建売住宅の密集地なのですが、仲良くなってお家の中にお邪魔した中でも、奥行だけは何故か広い……。 ここの分ダイニングがもう少し広いとか、パントリーが広いとかでも良かったのでは??と思ったりして。 まー、広々使ってますᵕ̈* 突き当たりにウォーターサーバーを置いていますが、実はそこにコンセントがなかったんです。 ぐるぐるぐるぐると食器棚の方から延長コードを回して繋いでいました。 しかーし、このGWに仲良しのご近所友達の優しいパパ(電気屋さん)にコンセント増設して頂いちゃいました❀.(*´▽`*)❀. なんとなんと、ダイニングにも!! スゲ〜ぜ!スゲ〜ぜ!職人だぜ! うちの旦那も、お家の役に立つ資格持ってないんかな〜。 ウォーターサーバーの後ろにちょこっと見えてるのは、カインズホームで買った白い消化器。 赤いのはどうしても嫌だったんですよね💦💦
P-conuts
P-conuts
家族
fukoさんの実例写真
真夜中のフロッシュ。。。 記念に❤️ あと、ドウダンツツジもはじめて購入!! 売ってる店をはじめて見かけて嬉しかったな❤️長持ちするようなので、楽しみ♬*.+゜ 夜になると決まってダウンライトを落として過ごします。 オレンジ色の灯りになると、心が安らぐような気持ちになりますねー(*´꒳`*) 今日は、術前に発覚した 肝臓の腫瘍が何なのかをはっきりさせるために造影CTやってみたけど、肝臓血管腫とゆうものらしく、ほっといても大丈夫なんだとか!!血液検査では、膠原病を疑われたけど 何ともなかった!! 面白かったのは、CTの放射線科技師が 私の腹腔内の空気画像を見て慌てて消化器内科に回され、、、術後だとゆうことを知らずに慌てていたようで(⊃ Д)⊃≡゚ ゚腸が破れてんじゃないか!?って慌てたんだって!!!笑 ちょっと騙してしまった気分で、プッ!!と笑ってしまったこと!!«٩(*´ω`*)۶»このぽっこりお腹は やっぱり空気がまだ入っていたのねー!!そこも一安心❤️ だんだんとこんな風に身体はむしばむものなのだと、ひしひしと胸に染み込みました!! ほったらかしで大丈夫なようで良かったわぁ!!
真夜中のフロッシュ。。。 記念に❤️ あと、ドウダンツツジもはじめて購入!! 売ってる店をはじめて見かけて嬉しかったな❤️長持ちするようなので、楽しみ♬*.+゜ 夜になると決まってダウンライトを落として過ごします。 オレンジ色の灯りになると、心が安らぐような気持ちになりますねー(*´꒳`*) 今日は、術前に発覚した 肝臓の腫瘍が何なのかをはっきりさせるために造影CTやってみたけど、肝臓血管腫とゆうものらしく、ほっといても大丈夫なんだとか!!血液検査では、膠原病を疑われたけど 何ともなかった!! 面白かったのは、CTの放射線科技師が 私の腹腔内の空気画像を見て慌てて消化器内科に回され、、、術後だとゆうことを知らずに慌てていたようで(⊃ Д)⊃≡゚ ゚腸が破れてんじゃないか!?って慌てたんだって!!!笑 ちょっと騙してしまった気分で、プッ!!と笑ってしまったこと!!«٩(*´ω`*)۶»このぽっこりお腹は やっぱり空気がまだ入っていたのねー!!そこも一安心❤️ だんだんとこんな風に身体はむしばむものなのだと、ひしひしと胸に染み込みました!! ほったらかしで大丈夫なようで良かったわぁ!!
fuko
fuko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 消化器の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 消化器

45枚の部屋写真から40枚をセレクト
michiさんの実例写真
我が家の消化器です。 見た目的に出して置きたくない。けど、隠していては、いざというときに役に立たない。 それでは困るので、我が家では消化器を冷蔵庫の横のスペースに置いてます。 でと使う事がないようにするのが一番!!
我が家の消化器です。 見た目的に出して置きたくない。けど、隠していては、いざというときに役に立たない。 それでは困るので、我が家では消化器を冷蔵庫の横のスペースに置いてます。 でと使う事がないようにするのが一番!!
michi
michi
家族
Mahiyoさんの実例写真
無造作に消化器を置きたくなかったので キッチン脇の壁をくり抜いて、 消化器入れをDIYしました。
無造作に消化器を置きたくなかったので キッチン脇の壁をくり抜いて、 消化器入れをDIYしました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Akkoさんの実例写真
玄関入ってすぐキッチン。 靴箱の上に消化器🧯目立つよね〜 移動させていいものかわからなくてそのまま。笑
玄関入ってすぐキッチン。 靴箱の上に消化器🧯目立つよね〜 移動させていいものかわからなくてそのまま。笑
Akko
Akko
1LDK | カップル
reirさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
あれ?そういえばキッチンの写真ないよね。 って今気づきました笑 我が家のキッチンはLIXILのアレスタです。 背面の大きな窓を活かしたくて吊り戸棚は付けずダイニング側に収納がついています。
あれ?そういえばキッチンの写真ないよね。 って今気づきました笑 我が家のキッチンはLIXILのアレスタです。 背面の大きな窓を活かしたくて吊り戸棚は付けずダイニング側に収納がついています。
reir
reir
家族
rumiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱置き場です。 住んでいる市の分別に合わせて ・燃えるゴミ ・プラゴミ ・缶/ビン/ペットボトル キャンドゥで見つけたラベルシールをふたに貼ってます。 さらにゴミ箱の後ろに無印の棚を付けて消化器と使用済み電池置き場にしています。 建売住宅なのでゴミ箱に合わせて置き場所をオーダーできなかったので買い替えないといけないなと思ってましたがビックリするぐらいピッタリで! 10年以上使っているお気に入りのゴミ箱です♡
キッチンのゴミ箱置き場です。 住んでいる市の分別に合わせて ・燃えるゴミ ・プラゴミ ・缶/ビン/ペットボトル キャンドゥで見つけたラベルシールをふたに貼ってます。 さらにゴミ箱の後ろに無印の棚を付けて消化器と使用済み電池置き場にしています。 建売住宅なのでゴミ箱に合わせて置き場所をオーダーできなかったので買い替えないといけないなと思ってましたがビックリするぐらいピッタリで! 10年以上使っているお気に入りのゴミ箱です♡
rumi
rumi
家族
sasiaさんの実例写真
新生活で買って良かったもの〜♬ 文字面強めの、この商品!! *火災用消化用具* 絶対使いたくないですが× × × 。 使っていないので良かったか?の 感想はわかりません…😅 学校でデッカイ消火器のデモンストレーションをした事があり、いざ1人で消化器を 使いこなす自身がなくて…😵 新生活と同時に即購入!! 毎日の安心感が、違います💕 サブとして手の届く レンジフードの上に常備しています😊
新生活で買って良かったもの〜♬ 文字面強めの、この商品!! *火災用消化用具* 絶対使いたくないですが× × × 。 使っていないので良かったか?の 感想はわかりません…😅 学校でデッカイ消火器のデモンストレーションをした事があり、いざ1人で消化器を 使いこなす自身がなくて…😵 新生活と同時に即購入!! 毎日の安心感が、違います💕 サブとして手の届く レンジフードの上に常備しています😊
sasia
sasia
butaさんの実例写真
もう少し片付けて載せたかったのですがレンジラックもキッチンストッカーもベルメゾンです。レンジラックは棚板がしっかりしてて丈夫です。もう一つ棚板がありますが今は使ってません。キッチンストッカーは埃が溜まりにくくホワイトの色味も好きな感じで買ってよかったです。
もう少し片付けて載せたかったのですがレンジラックもキッチンストッカーもベルメゾンです。レンジラックは棚板がしっかりしてて丈夫です。もう一つ棚板がありますが今は使ってません。キッチンストッカーは埃が溜まりにくくホワイトの色味も好きな感じで買ってよかったです。
buta
buta
4LDK | 家族
xxxmayuxxxさんの実例写真
キッチン用のゴミ箱と、消化器です。 ゴミ箱は、プラスチックゴミ用と燃えるゴミ用です。 イオンPBのゴミ箱です。 燃えるゴミは、毎晩まとめて、勝手口外のゴミ箱へ捨てるので、においがあまり気にならないです。 消化器がお気に入りです。 カインズ で購入しました。 黄色い部分が目立つので、白か黒だったら尚良かったです。 キッチンに置いていても、インテリアの邪魔にならないところが良いです。
キッチン用のゴミ箱と、消化器です。 ゴミ箱は、プラスチックゴミ用と燃えるゴミ用です。 イオンPBのゴミ箱です。 燃えるゴミは、毎晩まとめて、勝手口外のゴミ箱へ捨てるので、においがあまり気にならないです。 消化器がお気に入りです。 カインズ で購入しました。 黄色い部分が目立つので、白か黒だったら尚良かったです。 キッチンに置いていても、インテリアの邪魔にならないところが良いです。
xxxmayuxxx
xxxmayuxxx
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫の奥の壁の間は、あえて掃除しやすいように5センチくらい隙間を空けています。 この隙間には、以前はカセットボンベのストックと、普段使わないパイプ椅子を置いたりしてましたが…使わないからこそホコリかぶるし、ベタベタになるので、最近は、ガス会社がガス漏れ点検に来たときに、選べるプレゼントでいただいたスプレー缶タイプの消化器「QUICKGUARD」を置いています。 もしものときにさっと取り出せます。
冷蔵庫の奥の壁の間は、あえて掃除しやすいように5センチくらい隙間を空けています。 この隙間には、以前はカセットボンベのストックと、普段使わないパイプ椅子を置いたりしてましたが…使わないからこそホコリかぶるし、ベタベタになるので、最近は、ガス会社がガス漏れ点検に来たときに、選べるプレゼントでいただいたスプレー缶タイプの消化器「QUICKGUARD」を置いています。 もしものときにさっと取り出せます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
パントリー内部。一番下の段は、ラックと引き出し、スリムな米びつの高さがほぼ揃っているのが密かな自己満足。 いざという時のための消火器もここに収納。インテリアに馴染むシルバーのデザイン消火器を選びました。 右手の壁は、ガラス製ホワイトボードと学校関連の資料をフックで取り付けた〝インフォメーションコーナー〟。
パントリー内部。一番下の段は、ラックと引き出し、スリムな米びつの高さがほぼ揃っているのが密かな自己満足。 いざという時のための消火器もここに収納。インテリアに馴染むシルバーのデザイン消火器を選びました。 右手の壁は、ガラス製ホワイトボードと学校関連の資料をフックで取り付けた〝インフォメーションコーナー〟。
Tino
Tino
4LDK | 家族
kariaさんの実例写真
白いキッチンに、白い消化器♫
白いキッチンに、白い消化器♫
karia
karia
4LDK | 家族
TeTsuKoさんの実例写真
「もしも」の時の防災イベント🔥💦 普段は米櫃と冷蔵庫の間に隠れていますが、我が家では消化器🧯をキッチンに置いています💪 無印の消化器はシンプルなホワイト一色なので、インテリアにもしっかり馴染んでくれます🥰 使う日が来ないのが一番ですが、備えあれば憂いなしですね🏠🎶
「もしも」の時の防災イベント🔥💦 普段は米櫃と冷蔵庫の間に隠れていますが、我が家では消化器🧯をキッチンに置いています💪 無印の消化器はシンプルなホワイト一色なので、インテリアにもしっかり馴染んでくれます🥰 使う日が来ないのが一番ですが、備えあれば憂いなしですね🏠🎶
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
Erinacchosさんの実例写真
Erinacchos
Erinacchos
4LDK | 家族
nammamaさんの実例写真
我が家の消化器
我が家の消化器
nammama
nammama
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
シンクの真ん中の引き出しです。調味料、簡易消化器、たまに使う洗剤、ボウル、ザル 、隙間にストローなどが入っています。
シンクの真ん中の引き出しです。調味料、簡易消化器、たまに使う洗剤、ボウル、ザル 、隙間にストローなどが入っています。
muku
muku
1LDK | 家族
gendayou3rdさんの実例写真
キッチンカウンターの白い消化器
キッチンカウンターの白い消化器
gendayou3rd
gendayou3rd
家族
Hi5さんの実例写真
我が家の消化器はカーテン裏に常備。 すぐ使える位置に配置しています。 見栄えが気になり、カーテン裏に。 使う羽目にはなりたくないですが、次はホワイト消化器をゲットしたいです。
我が家の消化器はカーテン裏に常備。 すぐ使える位置に配置しています。 見栄えが気になり、カーテン裏に。 使う羽目にはなりたくないですが、次はホワイト消化器をゲットしたいです。
Hi5
Hi5
家族
hiro3さんの実例写真
キッチンワゴン これもキッチンワゴンでいいのかな 無印良品のポリプロピレンケースを重ねてにキャスターをつけたもの 置く場所の都合でこの向きに引き出しが開かないと不便なので 以前はウッド調の隙間から中身の見えるストッカーワゴンを縦向きにに置いていましたがリメイクを繰り返し、ガス台と食器棚の間なので僅かでも奥行きが少ない物がよく あれこれ探しましたが 我が家の狭いキッチンには収納力と大きさがピッタリだったこのケースに落ち着きました。ホコリモかぶらず掃除も楽です。 以前はこの上に炊飯器を置いていたので引き出して棚になる炊飯器台を置いてます、大きさがぴったりだったのでリメイクシートを貼ってそのまま使ってます。 RCショッピングで同じタイプのレンジ台を頼んでいます。
キッチンワゴン これもキッチンワゴンでいいのかな 無印良品のポリプロピレンケースを重ねてにキャスターをつけたもの 置く場所の都合でこの向きに引き出しが開かないと不便なので 以前はウッド調の隙間から中身の見えるストッカーワゴンを縦向きにに置いていましたがリメイクを繰り返し、ガス台と食器棚の間なので僅かでも奥行きが少ない物がよく あれこれ探しましたが 我が家の狭いキッチンには収納力と大きさがピッタリだったこのケースに落ち着きました。ホコリモかぶらず掃除も楽です。 以前はこの上に炊飯器を置いていたので引き出して棚になる炊飯器台を置いてます、大きさがぴったりだったのでリメイクシートを貼ってそのまま使ってます。 RCショッピングで同じタイプのレンジ台を頼んでいます。
hiro3
hiro3
家族
sixflagsさんの実例写真
キッチンでフライパンに引火した場合には、キッチンにスプレータイプの消化器を設置してます。 万一、キッチン全体に燃え広がっちゃった場合に備えて、勝手口の外に消化器を設置しています。
キッチンでフライパンに引火した場合には、キッチンにスプレータイプの消化器を設置してます。 万一、キッチン全体に燃え広がっちゃった場合に備えて、勝手口の外に消化器を設置しています。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
ma...さんの実例写真
もしもの時の備えに消化器を買いたいとおもっていて、無印良品のもシンプルで気になったけれど、カインズでお安いのを発見したのでこちらにしました。
もしもの時の備えに消化器を買いたいとおもっていて、無印良品のもシンプルで気になったけれど、カインズでお安いのを発見したのでこちらにしました。
ma...
ma...
3LDK
kimiwasaさんの実例写真
イベント用です。 2階にもミニキッチン&小型冷凍庫があるので防災として置いてあります。
イベント用です。 2階にもミニキッチン&小型冷凍庫があるので防災として置いてあります。
kimiwasa
kimiwasa
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
有孔ボードをアンティークワックスで塗装して、キッチン用品を掛けまくってます。 窓の右横のは、Seriaのアイアンバーを2本付けた所に、ワカメとか小さいお麩とかマカロニとかの乾物を入れたドリンクボトルを差し込んでます! ここのスペースにシンデレラフィットでした(´˘`*) 我が家のキッチン、意外に奥行があるんです。 同じハウスメーカーの建売住宅の密集地なのですが、仲良くなってお家の中にお邪魔した中でも、奥行だけは何故か広い……。 ここの分ダイニングがもう少し広いとか、パントリーが広いとかでも良かったのでは??と思ったりして。 まー、広々使ってますᵕ̈* 突き当たりにウォーターサーバーを置いていますが、実はそこにコンセントがなかったんです。 ぐるぐるぐるぐると食器棚の方から延長コードを回して繋いでいました。 しかーし、このGWに仲良しのご近所友達の優しいパパ(電気屋さん)にコンセント増設して頂いちゃいました❀.(*´▽`*)❀. なんとなんと、ダイニングにも!! スゲ〜ぜ!スゲ〜ぜ!職人だぜ! うちの旦那も、お家の役に立つ資格持ってないんかな〜。 ウォーターサーバーの後ろにちょこっと見えてるのは、カインズホームで買った白い消化器。 赤いのはどうしても嫌だったんですよね💦💦
有孔ボードをアンティークワックスで塗装して、キッチン用品を掛けまくってます。 窓の右横のは、Seriaのアイアンバーを2本付けた所に、ワカメとか小さいお麩とかマカロニとかの乾物を入れたドリンクボトルを差し込んでます! ここのスペースにシンデレラフィットでした(´˘`*) 我が家のキッチン、意外に奥行があるんです。 同じハウスメーカーの建売住宅の密集地なのですが、仲良くなってお家の中にお邪魔した中でも、奥行だけは何故か広い……。 ここの分ダイニングがもう少し広いとか、パントリーが広いとかでも良かったのでは??と思ったりして。 まー、広々使ってますᵕ̈* 突き当たりにウォーターサーバーを置いていますが、実はそこにコンセントがなかったんです。 ぐるぐるぐるぐると食器棚の方から延長コードを回して繋いでいました。 しかーし、このGWに仲良しのご近所友達の優しいパパ(電気屋さん)にコンセント増設して頂いちゃいました❀.(*´▽`*)❀. なんとなんと、ダイニングにも!! スゲ〜ぜ!スゲ〜ぜ!職人だぜ! うちの旦那も、お家の役に立つ資格持ってないんかな〜。 ウォーターサーバーの後ろにちょこっと見えてるのは、カインズホームで買った白い消化器。 赤いのはどうしても嫌だったんですよね💦💦
P-conuts
P-conuts
家族
fukoさんの実例写真
真夜中のフロッシュ。。。 記念に❤️ あと、ドウダンツツジもはじめて購入!! 売ってる店をはじめて見かけて嬉しかったな❤️長持ちするようなので、楽しみ♬*.+゜ 夜になると決まってダウンライトを落として過ごします。 オレンジ色の灯りになると、心が安らぐような気持ちになりますねー(*´꒳`*) 今日は、術前に発覚した 肝臓の腫瘍が何なのかをはっきりさせるために造影CTやってみたけど、肝臓血管腫とゆうものらしく、ほっといても大丈夫なんだとか!!血液検査では、膠原病を疑われたけど 何ともなかった!! 面白かったのは、CTの放射線科技師が 私の腹腔内の空気画像を見て慌てて消化器内科に回され、、、術後だとゆうことを知らずに慌てていたようで(⊃ Д)⊃≡゚ ゚腸が破れてんじゃないか!?って慌てたんだって!!!笑 ちょっと騙してしまった気分で、プッ!!と笑ってしまったこと!!«٩(*´ω`*)۶»このぽっこりお腹は やっぱり空気がまだ入っていたのねー!!そこも一安心❤️ だんだんとこんな風に身体はむしばむものなのだと、ひしひしと胸に染み込みました!! ほったらかしで大丈夫なようで良かったわぁ!!
真夜中のフロッシュ。。。 記念に❤️ あと、ドウダンツツジもはじめて購入!! 売ってる店をはじめて見かけて嬉しかったな❤️長持ちするようなので、楽しみ♬*.+゜ 夜になると決まってダウンライトを落として過ごします。 オレンジ色の灯りになると、心が安らぐような気持ちになりますねー(*´꒳`*) 今日は、術前に発覚した 肝臓の腫瘍が何なのかをはっきりさせるために造影CTやってみたけど、肝臓血管腫とゆうものらしく、ほっといても大丈夫なんだとか!!血液検査では、膠原病を疑われたけど 何ともなかった!! 面白かったのは、CTの放射線科技師が 私の腹腔内の空気画像を見て慌てて消化器内科に回され、、、術後だとゆうことを知らずに慌てていたようで(⊃ Д)⊃≡゚ ゚腸が破れてんじゃないか!?って慌てたんだって!!!笑 ちょっと騙してしまった気分で、プッ!!と笑ってしまったこと!!«٩(*´ω`*)۶»このぽっこりお腹は やっぱり空気がまだ入っていたのねー!!そこも一安心❤️ だんだんとこんな風に身体はむしばむものなのだと、ひしひしと胸に染み込みました!! ほったらかしで大丈夫なようで良かったわぁ!!
fuko
fuko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 消化器の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ