キッチン いつも使う物

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
eriさんの実例写真
夫婦ふたり4人用テーブルで食事してます。 2人には大きく場所を取りますが 下準備スペースになり いつも使う物は テーブルに出しっぱなしにしてるので 使い勝手優先です。 そばには山善さんの バスケットスリムトローリーを置き 鍋敷きやランチョンマット ハンドドリップコーヒーの道具 文具、リモコンなども収納。 キャスター付きで 椅子の横まで移動できて 食事以外でもテーブルを使うので 手の届くところにあると便利です。
夫婦ふたり4人用テーブルで食事してます。 2人には大きく場所を取りますが 下準備スペースになり いつも使う物は テーブルに出しっぱなしにしてるので 使い勝手優先です。 そばには山善さんの バスケットスリムトローリーを置き 鍋敷きやランチョンマット ハンドドリップコーヒーの道具 文具、リモコンなども収納。 キャスター付きで 椅子の横まで移動できて 食事以外でもテーブルを使うので 手の届くところにあると便利です。
eri
eri
2LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
いつも使う物は、見せる派です! デザインも 使い勝手も 大事。 長く使える物を選んでます(*^▽^*)
いつも使う物は、見せる派です! デザインも 使い勝手も 大事。 長く使える物を選んでます(*^▽^*)
yoko1978
yoko1978
家族
naeさんの実例写真
いつも使う物コップはキッチンカウンター上に😉 コップを置いてあるアルミトレーは 引っ越しの時に子供が小学校から記念に頂いた物。 トレーの裏に引っ越しする息子へ友達からのメッセージがたくさんの想いでの品です✨ 基本的に我が家は見える化のオープン収納派です😃
いつも使う物コップはキッチンカウンター上に😉 コップを置いてあるアルミトレーは 引っ越しの時に子供が小学校から記念に頂いた物。 トレーの裏に引っ越しする息子へ友達からのメッセージがたくさんの想いでの品です✨ 基本的に我が家は見える化のオープン収納派です😃
nae
nae
家族
Jaskichiさんの実例写真
ガスコンロ下の収納にいつも使う物を入れてます☺️ すぐ使えて、すぐ片付けできてとても便利です✨
ガスコンロ下の収納にいつも使う物を入れてます☺️ すぐ使えて、すぐ片付けできてとても便利です✨
Jaskichi
Jaskichi
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
haru29
haru29
3LDK | 家族
bobさんの実例写真
いつも使う物は吊り下げています。
いつも使う物は吊り下げています。
bob
bob
3LDK | 家族
2200さんの実例写真
2200
2200
sakuraさんの実例写真
キッチンにはできるだけ物を置かないようにしていますが、ヨーグルトは毎日食べるので、ヨーグルトメーカーは定位置を決めてすぐに使えるようにしています。いつも使う物は見える所に置きたいですね。
キッチンにはできるだけ物を置かないようにしていますが、ヨーグルトは毎日食べるので、ヨーグルトメーカーは定位置を決めてすぐに使えるようにしています。いつも使う物は見える所に置きたいですね。
sakura
sakura
家族
yukarinさんの実例写真
ニトリのマグカップツリー、購入してみました。 いつも使う物がすぐに取り出してやすい‼︎ さすがニトリ、お値段もお手頃です。
ニトリのマグカップツリー、購入してみました。 いつも使う物がすぐに取り出してやすい‼︎ さすがニトリ、お値段もお手頃です。
yukarin
yukarin
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
見せない収納を目指してみたけど、 やっぱりいつも使う物だけは、出てた方がいいな。 ここから様子を見つつ出したり引っ込めたりしてみようと思う。 油汚れは溜めたら大変💦 こまめに掃除しよう!って決めたから、ガスを使ったあとは、五徳は引っかける事にしました♡
見せない収納を目指してみたけど、 やっぱりいつも使う物だけは、出てた方がいいな。 ここから様子を見つつ出したり引っ込めたりしてみようと思う。 油汚れは溜めたら大変💦 こまめに掃除しよう!って決めたから、ガスを使ったあとは、五徳は引っかける事にしました♡
Mi
Mi
3LDK | 家族
hm99さんの実例写真
こんにちは。 今日は雨の1日です😊 今日迄だったイベントに参加させて下さいね💕 🏠を建て替えしてからずっと変わり映えしないキッチンでした。 ずっと仕事中心だった私ですが、昨年から母の介護もあり🏠に居る事が多くなりました。そこでRCに出会え沢山のお部屋を拝見し 私も少しずつですがトライ٩(ˊᗜˋ*)وォ~ まずは1日の中で長くいるキッチンからね😉 色に飽きたらすぐ剥せるタイルステッカーをはりました〜😊 まっ白の壁だった中に色が入るとパッ👀と明るくなり気分もルンルン🎶 貼って良かったなー(´▽`)
こんにちは。 今日は雨の1日です😊 今日迄だったイベントに参加させて下さいね💕 🏠を建て替えしてからずっと変わり映えしないキッチンでした。 ずっと仕事中心だった私ですが、昨年から母の介護もあり🏠に居る事が多くなりました。そこでRCに出会え沢山のお部屋を拝見し 私も少しずつですがトライ٩(ˊᗜˋ*)وォ~ まずは1日の中で長くいるキッチンからね😉 色に飽きたらすぐ剥せるタイルステッカーをはりました〜😊 まっ白の壁だった中に色が入るとパッ👀と明るくなり気分もルンルン🎶 貼って良かったなー(´▽`)
hm99
hm99
miyuさんの実例写真
ダイニングテーブル側から。いつも使う物は手に届くところに置きたくて作りました(*´ω`*)洗ったら戻すのにも楽なんですっ。
ダイニングテーブル側から。いつも使う物は手に届くところに置きたくて作りました(*´ω`*)洗ったら戻すのにも楽なんですっ。
miyu
miyu
kinu-itoさんの実例写真
キッチンに立つと右手にいつも使う物が 。 ただ、アイアンのナイフはほぼオブジェ。 見て楽しんでます♪
キッチンに立つと右手にいつも使う物が 。 ただ、アイアンのナイフはほぼオブジェ。 見て楽しんでます♪
kinu-ito
kinu-ito
Megumiさんの実例写真
基本いつも使う物は、見せる収納というか出しっ放しです。
基本いつも使う物は、見せる収納というか出しっ放しです。
Megumi
Megumi
4LDK
haniwaさんの実例写真
スッキリ暮らすのイベント参加3枚目です🍀 キッチンはできるだけ いつも使う物だけを置くようにしています😊
スッキリ暮らすのイベント参加3枚目です🍀 キッチンはできるだけ いつも使う物だけを置くようにしています😊
haniwa
haniwa
家族

キッチン いつも使う物が気になるあなたにおすすめ

キッチン いつも使う物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン いつも使う物

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
eriさんの実例写真
夫婦ふたり4人用テーブルで食事してます。 2人には大きく場所を取りますが 下準備スペースになり いつも使う物は テーブルに出しっぱなしにしてるので 使い勝手優先です。 そばには山善さんの バスケットスリムトローリーを置き 鍋敷きやランチョンマット ハンドドリップコーヒーの道具 文具、リモコンなども収納。 キャスター付きで 椅子の横まで移動できて 食事以外でもテーブルを使うので 手の届くところにあると便利です。
夫婦ふたり4人用テーブルで食事してます。 2人には大きく場所を取りますが 下準備スペースになり いつも使う物は テーブルに出しっぱなしにしてるので 使い勝手優先です。 そばには山善さんの バスケットスリムトローリーを置き 鍋敷きやランチョンマット ハンドドリップコーヒーの道具 文具、リモコンなども収納。 キャスター付きで 椅子の横まで移動できて 食事以外でもテーブルを使うので 手の届くところにあると便利です。
eri
eri
2LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
いつも使う物は、見せる派です! デザインも 使い勝手も 大事。 長く使える物を選んでます(*^▽^*)
いつも使う物は、見せる派です! デザインも 使い勝手も 大事。 長く使える物を選んでます(*^▽^*)
yoko1978
yoko1978
家族
naeさんの実例写真
いつも使う物コップはキッチンカウンター上に😉 コップを置いてあるアルミトレーは 引っ越しの時に子供が小学校から記念に頂いた物。 トレーの裏に引っ越しする息子へ友達からのメッセージがたくさんの想いでの品です✨ 基本的に我が家は見える化のオープン収納派です😃
いつも使う物コップはキッチンカウンター上に😉 コップを置いてあるアルミトレーは 引っ越しの時に子供が小学校から記念に頂いた物。 トレーの裏に引っ越しする息子へ友達からのメッセージがたくさんの想いでの品です✨ 基本的に我が家は見える化のオープン収納派です😃
nae
nae
家族
Jaskichiさんの実例写真
ガスコンロ下の収納にいつも使う物を入れてます☺️ すぐ使えて、すぐ片付けできてとても便利です✨
ガスコンロ下の収納にいつも使う物を入れてます☺️ すぐ使えて、すぐ片付けできてとても便利です✨
Jaskichi
Jaskichi
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
haru29
haru29
3LDK | 家族
bobさんの実例写真
いつも使う物は吊り下げています。
いつも使う物は吊り下げています。
bob
bob
3LDK | 家族
2200さんの実例写真
2200
2200
sakuraさんの実例写真
キッチンにはできるだけ物を置かないようにしていますが、ヨーグルトは毎日食べるので、ヨーグルトメーカーは定位置を決めてすぐに使えるようにしています。いつも使う物は見える所に置きたいですね。
キッチンにはできるだけ物を置かないようにしていますが、ヨーグルトは毎日食べるので、ヨーグルトメーカーは定位置を決めてすぐに使えるようにしています。いつも使う物は見える所に置きたいですね。
sakura
sakura
家族
yukarinさんの実例写真
ニトリのマグカップツリー、購入してみました。 いつも使う物がすぐに取り出してやすい‼︎ さすがニトリ、お値段もお手頃です。
ニトリのマグカップツリー、購入してみました。 いつも使う物がすぐに取り出してやすい‼︎ さすがニトリ、お値段もお手頃です。
yukarin
yukarin
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
見せない収納を目指してみたけど、 やっぱりいつも使う物だけは、出てた方がいいな。 ここから様子を見つつ出したり引っ込めたりしてみようと思う。 油汚れは溜めたら大変💦 こまめに掃除しよう!って決めたから、ガスを使ったあとは、五徳は引っかける事にしました♡
見せない収納を目指してみたけど、 やっぱりいつも使う物だけは、出てた方がいいな。 ここから様子を見つつ出したり引っ込めたりしてみようと思う。 油汚れは溜めたら大変💦 こまめに掃除しよう!って決めたから、ガスを使ったあとは、五徳は引っかける事にしました♡
Mi
Mi
3LDK | 家族
hm99さんの実例写真
こんにちは。 今日は雨の1日です😊 今日迄だったイベントに参加させて下さいね💕 🏠を建て替えしてからずっと変わり映えしないキッチンでした。 ずっと仕事中心だった私ですが、昨年から母の介護もあり🏠に居る事が多くなりました。そこでRCに出会え沢山のお部屋を拝見し 私も少しずつですがトライ٩(ˊᗜˋ*)وォ~ まずは1日の中で長くいるキッチンからね😉 色に飽きたらすぐ剥せるタイルステッカーをはりました〜😊 まっ白の壁だった中に色が入るとパッ👀と明るくなり気分もルンルン🎶 貼って良かったなー(´▽`)
こんにちは。 今日は雨の1日です😊 今日迄だったイベントに参加させて下さいね💕 🏠を建て替えしてからずっと変わり映えしないキッチンでした。 ずっと仕事中心だった私ですが、昨年から母の介護もあり🏠に居る事が多くなりました。そこでRCに出会え沢山のお部屋を拝見し 私も少しずつですがトライ٩(ˊᗜˋ*)وォ~ まずは1日の中で長くいるキッチンからね😉 色に飽きたらすぐ剥せるタイルステッカーをはりました〜😊 まっ白の壁だった中に色が入るとパッ👀と明るくなり気分もルンルン🎶 貼って良かったなー(´▽`)
hm99
hm99
miyuさんの実例写真
ダイニングテーブル側から。いつも使う物は手に届くところに置きたくて作りました(*´ω`*)洗ったら戻すのにも楽なんですっ。
ダイニングテーブル側から。いつも使う物は手に届くところに置きたくて作りました(*´ω`*)洗ったら戻すのにも楽なんですっ。
miyu
miyu
kinu-itoさんの実例写真
キッチンに立つと右手にいつも使う物が 。 ただ、アイアンのナイフはほぼオブジェ。 見て楽しんでます♪
キッチンに立つと右手にいつも使う物が 。 ただ、アイアンのナイフはほぼオブジェ。 見て楽しんでます♪
kinu-ito
kinu-ito
Megumiさんの実例写真
基本いつも使う物は、見せる収納というか出しっ放しです。
基本いつも使う物は、見せる収納というか出しっ放しです。
Megumi
Megumi
4LDK
haniwaさんの実例写真
スッキリ暮らすのイベント参加3枚目です🍀 キッチンはできるだけ いつも使う物だけを置くようにしています😊
スッキリ暮らすのイベント参加3枚目です🍀 キッチンはできるだけ いつも使う物だけを置くようにしています😊
haniwa
haniwa
家族

キッチン いつも使う物が気になるあなたにおすすめ

キッチン いつも使う物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ