キッチン エッセンシャルオイル

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
夏の暮らし準備★イベント参加 梅雨の時期や夏の時期はゴミ箱の蓋を開けると嫌な匂いがプ〜ン💦 キッチンから出るゴミは小袋に入れて口を縛ってからゴミ箱に入れるのにやっぱり臭うんですよね😖 そのため私は対策として、無印のオイルを新しいゴミ袋に交換した時に1〜2滴垂らして使っています。 この無印のオイルは消臭エッセンシャルオイル✨ このオイルを垂らしておくとあの嫌な匂いが軽減されて良い感じです♫ 強烈に感じる時はその時に追加で1滴垂らすこともあります。 オイルの説明書を読むと、アンモニアやトリメチルアミンの2つの悪臭を軽減する効果のあるエッセンシャルオイルだそうです。 ⚫︎アンモニア→トイレ、汗、タバコなどに含まれるニオイ ⚫︎トリメチルアミン→生ゴミ(これこれー!)、ペットなどに含まれるニオイ この時期に、少しでも快適なゴミ箱の蓋の開け閉めができる、私なりのちょっとした工夫でした😊
夏の暮らし準備★イベント参加 梅雨の時期や夏の時期はゴミ箱の蓋を開けると嫌な匂いがプ〜ン💦 キッチンから出るゴミは小袋に入れて口を縛ってからゴミ箱に入れるのにやっぱり臭うんですよね😖 そのため私は対策として、無印のオイルを新しいゴミ袋に交換した時に1〜2滴垂らして使っています。 この無印のオイルは消臭エッセンシャルオイル✨ このオイルを垂らしておくとあの嫌な匂いが軽減されて良い感じです♫ 強烈に感じる時はその時に追加で1滴垂らすこともあります。 オイルの説明書を読むと、アンモニアやトリメチルアミンの2つの悪臭を軽減する効果のあるエッセンシャルオイルだそうです。 ⚫︎アンモニア→トイレ、汗、タバコなどに含まれるニオイ ⚫︎トリメチルアミン→生ゴミ(これこれー!)、ペットなどに含まれるニオイ この時期に、少しでも快適なゴミ箱の蓋の開け閉めができる、私なりのちょっとした工夫でした😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kogumaさんの実例写真
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
koguma
koguma
家族
michi-michi39さんの実例写真
お掃除完了。今日も朝からアロマディフューザーフル活動。風邪の予防に、ペパーミントとユーカリとティートゥリーをブレンド。
お掃除完了。今日も朝からアロマディフューザーフル活動。風邪の予防に、ペパーミントとユーカリとティートゥリーをブレンド。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
Meyoukaさんの実例写真
日本の友達へのギフトに作りました。 エッセンシャルオイル(精油)の効能を利用してお風呂や瞑想、大切な人との甘い時間などその時々のシチュエーションに合ったものを作ってます。 キャンドルには"より深く記憶が残る"という不思議な力があります🔮 オーダーしているラッピングボックスが届くの待ちです。
日本の友達へのギフトに作りました。 エッセンシャルオイル(精油)の効能を利用してお風呂や瞑想、大切な人との甘い時間などその時々のシチュエーションに合ったものを作ってます。 キャンドルには"より深く記憶が残る"という不思議な力があります🔮 オーダーしているラッピングボックスが届くの待ちです。
Meyouka
Meyouka
家族
hellokathyさんの実例写真
hellokathy
hellokathy
Rosaさんの実例写真
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
Rosa
Rosa
家族
m_home.swhさんの実例写真
今日はお友達が遊びに来てくれたので アロマでお出迎え 実は昨日アロマテラピー検定1級の合否結果がきていたのですが 無事に受かっていました〜! ・ 私がアロマと出会ったのは妊娠中でした 娘を妊娠中、切迫流産・早産で4ヶ月間ほど 入院していたのですが 長期入院のストレス、大部屋でのイビキ問題で不眠に… 個室に移動してから絶対に試してみようと 思っていたのが アロマでした その時試したのは王道のスウィートオレンジとラベンダー これがだいぶリラックス出来たのです それからすっかりアロマが好きに◎ ・ エッセンシャルオイルは主に生活の木で買っていますが たまにニールズや無印でも買います 次はメディカルハーブの勉強をしてみようかな
今日はお友達が遊びに来てくれたので アロマでお出迎え 実は昨日アロマテラピー検定1級の合否結果がきていたのですが 無事に受かっていました〜! ・ 私がアロマと出会ったのは妊娠中でした 娘を妊娠中、切迫流産・早産で4ヶ月間ほど 入院していたのですが 長期入院のストレス、大部屋でのイビキ問題で不眠に… 個室に移動してから絶対に試してみようと 思っていたのが アロマでした その時試したのは王道のスウィートオレンジとラベンダー これがだいぶリラックス出来たのです それからすっかりアロマが好きに◎ ・ エッセンシャルオイルは主に生活の木で買っていますが たまにニールズや無印でも買います 次はメディカルハーブの勉強をしてみようかな
m_home.swh
m_home.swh
3LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
ハンドウォッシュは、天然由来成分98%配合で、100%ピュアエッセンシャルオイルの香りが心地よく、やわらかな洗い上がりを提供します。 ココナッツ由来の生分解性界面活性剤を使用し、人工香料不使用で手肌を穏やかに洗浄します。 また、グリセリンを配合し、ヴィーガンフレンドリーでカカドゥプラムも含まれています。毎日の手洗いが、レイヤードされたエッセンシャルオイルの贅沢な香りに包まれる癒しのひと時となります。
ハンドウォッシュは、天然由来成分98%配合で、100%ピュアエッセンシャルオイルの香りが心地よく、やわらかな洗い上がりを提供します。 ココナッツ由来の生分解性界面活性剤を使用し、人工香料不使用で手肌を穏やかに洗浄します。 また、グリセリンを配合し、ヴィーガンフレンドリーでカカドゥプラムも含まれています。毎日の手洗いが、レイヤードされたエッセンシャルオイルの贅沢な香りに包まれる癒しのひと時となります。
WAILEA
WAILEA
nonさんの実例写真
今日も朝から晴天! リビングのラグマットを洗ったので干してる間に床の拭き掃除をしています。汗だくで(笑) 我が家の床は白っぽい石目調のクッションフロア。リビングだけじゃなくて寝室もキッチンや洗面所、トイレまで全部同じです。 わんこが滑りにくく、毛も目立たなくて掃除しやすいし気に入ってるんだけど、汚れは目立ちます(^^; お掃除用洗剤はセスキ炭酸ソーダのみ。お風呂用とかトイレ用とか色々揃えると収納スペースもとるしストックの管理も面倒なので一種類だけにしています。 セスキ炭酸ソーダ水にはエッセンシャルオイルを数滴垂らしてして、さわやかな香りに(*^^*)
今日も朝から晴天! リビングのラグマットを洗ったので干してる間に床の拭き掃除をしています。汗だくで(笑) 我が家の床は白っぽい石目調のクッションフロア。リビングだけじゃなくて寝室もキッチンや洗面所、トイレまで全部同じです。 わんこが滑りにくく、毛も目立たなくて掃除しやすいし気に入ってるんだけど、汚れは目立ちます(^^; お掃除用洗剤はセスキ炭酸ソーダのみ。お風呂用とかトイレ用とか色々揃えると収納スペースもとるしストックの管理も面倒なので一種類だけにしています。 セスキ炭酸ソーダ水にはエッセンシャルオイルを数滴垂らしてして、さわやかな香りに(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
yumirilさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた青森ひばのエッセンシャルオイルで防虫、防カビスプレーを作ってみました。 〈材料〉 青森ひばオイル 20滴 無水エタノール 5cc 水       100cc これをキッチンやお風呂場にスプレーすれば防カビ効果が、Gの出やすい場所にスプレーすれば100%回避効果があるそうです‼️👍 夏場は網戸にスプレーすれば蚊やその他の嫌な虫回避! 防臭効果もあるので、靴箱やゴミ箱にシューッ! ダニにも効果があるので、ベッドにスプレーするのもGood!👍 もうこれは万能スプレーですね❣️
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた青森ひばのエッセンシャルオイルで防虫、防カビスプレーを作ってみました。 〈材料〉 青森ひばオイル 20滴 無水エタノール 5cc 水       100cc これをキッチンやお風呂場にスプレーすれば防カビ効果が、Gの出やすい場所にスプレーすれば100%回避効果があるそうです‼️👍 夏場は網戸にスプレーすれば蚊やその他の嫌な虫回避! 防臭効果もあるので、靴箱やゴミ箱にシューッ! ダニにも効果があるので、ベッドにスプレーするのもGood!👍 もうこれは万能スプレーですね❣️
yumiril
yumiril
家族
fumofumoさんの実例写真
イベント参加です(♡ϋ)ノ 空き瓶に、プラントビーズとエッセンシャルオイルを数滴💧 グリーン系はリビングに、ブルー系は洗面脱衣室に、ピンク系はトイレに置いて、芳香剤にしてみました💡 エッセンシャルオイルは「吉野ひのき」🌿 特にトイレは狭いので、ほんの少しの間でいい香りが充満しました✨(∩ˊᵕˋ∩)・*✨ 使わない時は蓋を閉めておけばいいみたい(◍ ´꒳` ◍)b キリで蓋に穴を開ける方法もあるけど、ちょっと扱い慣れてないので、私が使うのは辞めておきます😅 そういえば先日pic載せたときに、水を入れると見えなくなっちゃうと書きましたが、水を入れてもぼんやり見えました💦 真ん中のバジルは根っこ生えてくるかな〜と思って、キッチンに置いてあるものです🌱 下半分にお水が入ってます💡 根っこ出てくるかな? ちなみに今まで百発百中❗️😆
イベント参加です(♡ϋ)ノ 空き瓶に、プラントビーズとエッセンシャルオイルを数滴💧 グリーン系はリビングに、ブルー系は洗面脱衣室に、ピンク系はトイレに置いて、芳香剤にしてみました💡 エッセンシャルオイルは「吉野ひのき」🌿 特にトイレは狭いので、ほんの少しの間でいい香りが充満しました✨(∩ˊᵕˋ∩)・*✨ 使わない時は蓋を閉めておけばいいみたい(◍ ´꒳` ◍)b キリで蓋に穴を開ける方法もあるけど、ちょっと扱い慣れてないので、私が使うのは辞めておきます😅 そういえば先日pic載せたときに、水を入れると見えなくなっちゃうと書きましたが、水を入れてもぼんやり見えました💦 真ん中のバジルは根っこ生えてくるかな〜と思って、キッチンに置いてあるものです🌱 下半分にお水が入ってます💡 根っこ出てくるかな? ちなみに今まで百発百中❗️😆
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
nokkoさんの実例写真
久しぶりにリキッドソープ素地を作りました。大好きなマンダリン❤️にラベンダー、ハッカのブレンド香です。
久しぶりにリキッドソープ素地を作りました。大好きなマンダリン❤️にラベンダー、ハッカのブレンド香です。
nokko
nokko
3LDK
tomoさんの実例写真
義理の母が好きでしょ〜♡?って持ってきてくれたアンティークショップで買ったという小指ほどのエッセンシャルオイル。 どこに飾ろうかな。 今日も笑顔の1日に♡
義理の母が好きでしょ〜♡?って持ってきてくれたアンティークショップで買ったという小指ほどのエッセンシャルオイル。 どこに飾ろうかな。 今日も笑顔の1日に♡
tomo
tomo
家族
yayuyuさんの実例写真
加湿器¥6,300
今日はラベンダー×スウィートオレンジ の気分♡
今日はラベンダー×スウィートオレンジ の気分♡
yayuyu
yayuyu
2LDK | 家族
RISAさんの実例写真
香りが欲しい!ということで購入。この3種類が一番好き。今から大量の洗濯を畳んで、掃除をして、お風呂に入って寝ます。タスマニアの大地に思い起こしながら(いったことない)。引っ越して3ヶ月弱。暮らしを好きなもの、気持ち良いもので満たしていくのが本当に楽しい。どう生きたいか、どう暮らしたいか、どう在りたいか。それがそのまま現れるのが、インテリアであり、居住空間であり。形だけはなく、想いを、願いを込めて家を作り上げていきたい。終わりはなくて、死ぬまで試行錯誤を繰り返したい。家族に力が漲るような、生きるのが楽しいと思えるような、心から安らげるような、そんな家を、空気を、空間を作りたいのです。
香りが欲しい!ということで購入。この3種類が一番好き。今から大量の洗濯を畳んで、掃除をして、お風呂に入って寝ます。タスマニアの大地に思い起こしながら(いったことない)。引っ越して3ヶ月弱。暮らしを好きなもの、気持ち良いもので満たしていくのが本当に楽しい。どう生きたいか、どう暮らしたいか、どう在りたいか。それがそのまま現れるのが、インテリアであり、居住空間であり。形だけはなく、想いを、願いを込めて家を作り上げていきたい。終わりはなくて、死ぬまで試行錯誤を繰り返したい。家族に力が漲るような、生きるのが楽しいと思えるような、心から安らげるような、そんな家を、空気を、空間を作りたいのです。
RISA
RISA
3LDK | 家族
7さんの実例写真
アロマオイルの保管方法 ジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室に保管しています アロマオイルは温度変化と湿気で劣化するので、香水もこの方法で保管しています ジップロック横長のを選ぶのがポイント👆🏻 口が広くて取り出しやすくなります
アロマオイルの保管方法 ジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室に保管しています アロマオイルは温度変化と湿気で劣化するので、香水もこの方法で保管しています ジップロック横長のを選ぶのがポイント👆🏻 口が広くて取り出しやすくなります
7
7
fucoさんの実例写真
緑があるとほっとする(*´ω`*)
緑があるとほっとする(*´ω`*)
fuco
fuco
marizouさんの実例写真
marizou
marizou
家族
a..yaさんの実例写真
アロマディフューザーがアロマオイルとセットになっていて安くなってました❁¨̮
アロマディフューザーがアロマオイルとセットになっていて安くなってました❁¨̮
a..ya
a..ya
家族
haru3さんの実例写真
キッチンにいつもスタンバイしているエッセンシャルオイルと観葉植物。
キッチンにいつもスタンバイしているエッセンシャルオイルと観葉植物。
haru3
haru3
Minoriさんの実例写真
最近購入した、 アロマファンのディフューザー。 これお気に入りです♪ 付属のパットにアロマオイルを直接垂らして中のファンで拡散するタイプのもの。 最近は気持ちが落ち込むことが多いので 無印良品のスイートオレンジの香りでリフレッシュするよう心がけています( Ꙭ) 電源は電池とUSBケーブルの2way。 人感センサー機能付きなので エコ運転もできます( ˊᵕˋ )
最近購入した、 アロマファンのディフューザー。 これお気に入りです♪ 付属のパットにアロマオイルを直接垂らして中のファンで拡散するタイプのもの。 最近は気持ちが落ち込むことが多いので 無印良品のスイートオレンジの香りでリフレッシュするよう心がけています( Ꙭ) 電源は電池とUSBケーブルの2way。 人感センサー機能付きなので エコ運転もできます( ˊᵕˋ )
Minori
Minori
家族
z.k_home_さんの実例写真
プチプラグッズ多めなので投稿^ ^ 観葉植物の横の棚とかごをsalut!で購入。 見た目も使い勝手もいいです。 キッチンカウンターのかごも108円。 ナチュラルな感じが雰囲気に合います。
プチプラグッズ多めなので投稿^ ^ 観葉植物の横の棚とかごをsalut!で購入。 見た目も使い勝手もいいです。 キッチンカウンターのかごも108円。 ナチュラルな感じが雰囲気に合います。
z.k_home_
z.k_home_
1LDK | カップル
mayumi.sさんの実例写真
キッチンの飾り棚に、私しか見ないカレンダー。 キッチンで作業中に、ふと思い立った時に日にちを確認する用です。 コルクにさして置いてます。
キッチンの飾り棚に、私しか見ないカレンダー。 キッチンで作業中に、ふと思い立った時に日にちを確認する用です。 コルクにさして置いてます。
mayumi.s
mayumi.s
Mahoさんの実例写真
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
Maho
Maho
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン エッセンシャルオイルの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン エッセンシャルオイル

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
夏の暮らし準備★イベント参加 梅雨の時期や夏の時期はゴミ箱の蓋を開けると嫌な匂いがプ〜ン💦 キッチンから出るゴミは小袋に入れて口を縛ってからゴミ箱に入れるのにやっぱり臭うんですよね😖 そのため私は対策として、無印のオイルを新しいゴミ袋に交換した時に1〜2滴垂らして使っています。 この無印のオイルは消臭エッセンシャルオイル✨ このオイルを垂らしておくとあの嫌な匂いが軽減されて良い感じです♫ 強烈に感じる時はその時に追加で1滴垂らすこともあります。 オイルの説明書を読むと、アンモニアやトリメチルアミンの2つの悪臭を軽減する効果のあるエッセンシャルオイルだそうです。 ⚫︎アンモニア→トイレ、汗、タバコなどに含まれるニオイ ⚫︎トリメチルアミン→生ゴミ(これこれー!)、ペットなどに含まれるニオイ この時期に、少しでも快適なゴミ箱の蓋の開け閉めができる、私なりのちょっとした工夫でした😊
夏の暮らし準備★イベント参加 梅雨の時期や夏の時期はゴミ箱の蓋を開けると嫌な匂いがプ〜ン💦 キッチンから出るゴミは小袋に入れて口を縛ってからゴミ箱に入れるのにやっぱり臭うんですよね😖 そのため私は対策として、無印のオイルを新しいゴミ袋に交換した時に1〜2滴垂らして使っています。 この無印のオイルは消臭エッセンシャルオイル✨ このオイルを垂らしておくとあの嫌な匂いが軽減されて良い感じです♫ 強烈に感じる時はその時に追加で1滴垂らすこともあります。 オイルの説明書を読むと、アンモニアやトリメチルアミンの2つの悪臭を軽減する効果のあるエッセンシャルオイルだそうです。 ⚫︎アンモニア→トイレ、汗、タバコなどに含まれるニオイ ⚫︎トリメチルアミン→生ゴミ(これこれー!)、ペットなどに含まれるニオイ この時期に、少しでも快適なゴミ箱の蓋の開け閉めができる、私なりのちょっとした工夫でした😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kogumaさんの実例写真
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
koguma
koguma
家族
michi-michi39さんの実例写真
お掃除完了。今日も朝からアロマディフューザーフル活動。風邪の予防に、ペパーミントとユーカリとティートゥリーをブレンド。
お掃除完了。今日も朝からアロマディフューザーフル活動。風邪の予防に、ペパーミントとユーカリとティートゥリーをブレンド。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
Meyoukaさんの実例写真
日本の友達へのギフトに作りました。 エッセンシャルオイル(精油)の効能を利用してお風呂や瞑想、大切な人との甘い時間などその時々のシチュエーションに合ったものを作ってます。 キャンドルには"より深く記憶が残る"という不思議な力があります🔮 オーダーしているラッピングボックスが届くの待ちです。
日本の友達へのギフトに作りました。 エッセンシャルオイル(精油)の効能を利用してお風呂や瞑想、大切な人との甘い時間などその時々のシチュエーションに合ったものを作ってます。 キャンドルには"より深く記憶が残る"という不思議な力があります🔮 オーダーしているラッピングボックスが届くの待ちです。
Meyouka
Meyouka
家族
hellokathyさんの実例写真
hellokathy
hellokathy
Rosaさんの実例写真
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
Rosa
Rosa
家族
m_home.swhさんの実例写真
今日はお友達が遊びに来てくれたので アロマでお出迎え 実は昨日アロマテラピー検定1級の合否結果がきていたのですが 無事に受かっていました〜! ・ 私がアロマと出会ったのは妊娠中でした 娘を妊娠中、切迫流産・早産で4ヶ月間ほど 入院していたのですが 長期入院のストレス、大部屋でのイビキ問題で不眠に… 個室に移動してから絶対に試してみようと 思っていたのが アロマでした その時試したのは王道のスウィートオレンジとラベンダー これがだいぶリラックス出来たのです それからすっかりアロマが好きに◎ ・ エッセンシャルオイルは主に生活の木で買っていますが たまにニールズや無印でも買います 次はメディカルハーブの勉強をしてみようかな
今日はお友達が遊びに来てくれたので アロマでお出迎え 実は昨日アロマテラピー検定1級の合否結果がきていたのですが 無事に受かっていました〜! ・ 私がアロマと出会ったのは妊娠中でした 娘を妊娠中、切迫流産・早産で4ヶ月間ほど 入院していたのですが 長期入院のストレス、大部屋でのイビキ問題で不眠に… 個室に移動してから絶対に試してみようと 思っていたのが アロマでした その時試したのは王道のスウィートオレンジとラベンダー これがだいぶリラックス出来たのです それからすっかりアロマが好きに◎ ・ エッセンシャルオイルは主に生活の木で買っていますが たまにニールズや無印でも買います 次はメディカルハーブの勉強をしてみようかな
m_home.swh
m_home.swh
3LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
ハンドウォッシュは、天然由来成分98%配合で、100%ピュアエッセンシャルオイルの香りが心地よく、やわらかな洗い上がりを提供します。 ココナッツ由来の生分解性界面活性剤を使用し、人工香料不使用で手肌を穏やかに洗浄します。 また、グリセリンを配合し、ヴィーガンフレンドリーでカカドゥプラムも含まれています。毎日の手洗いが、レイヤードされたエッセンシャルオイルの贅沢な香りに包まれる癒しのひと時となります。
ハンドウォッシュは、天然由来成分98%配合で、100%ピュアエッセンシャルオイルの香りが心地よく、やわらかな洗い上がりを提供します。 ココナッツ由来の生分解性界面活性剤を使用し、人工香料不使用で手肌を穏やかに洗浄します。 また、グリセリンを配合し、ヴィーガンフレンドリーでカカドゥプラムも含まれています。毎日の手洗いが、レイヤードされたエッセンシャルオイルの贅沢な香りに包まれる癒しのひと時となります。
WAILEA
WAILEA
nonさんの実例写真
今日も朝から晴天! リビングのラグマットを洗ったので干してる間に床の拭き掃除をしています。汗だくで(笑) 我が家の床は白っぽい石目調のクッションフロア。リビングだけじゃなくて寝室もキッチンや洗面所、トイレまで全部同じです。 わんこが滑りにくく、毛も目立たなくて掃除しやすいし気に入ってるんだけど、汚れは目立ちます(^^; お掃除用洗剤はセスキ炭酸ソーダのみ。お風呂用とかトイレ用とか色々揃えると収納スペースもとるしストックの管理も面倒なので一種類だけにしています。 セスキ炭酸ソーダ水にはエッセンシャルオイルを数滴垂らしてして、さわやかな香りに(*^^*)
今日も朝から晴天! リビングのラグマットを洗ったので干してる間に床の拭き掃除をしています。汗だくで(笑) 我が家の床は白っぽい石目調のクッションフロア。リビングだけじゃなくて寝室もキッチンや洗面所、トイレまで全部同じです。 わんこが滑りにくく、毛も目立たなくて掃除しやすいし気に入ってるんだけど、汚れは目立ちます(^^; お掃除用洗剤はセスキ炭酸ソーダのみ。お風呂用とかトイレ用とか色々揃えると収納スペースもとるしストックの管理も面倒なので一種類だけにしています。 セスキ炭酸ソーダ水にはエッセンシャルオイルを数滴垂らしてして、さわやかな香りに(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
yumirilさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた青森ひばのエッセンシャルオイルで防虫、防カビスプレーを作ってみました。 〈材料〉 青森ひばオイル 20滴 無水エタノール 5cc 水       100cc これをキッチンやお風呂場にスプレーすれば防カビ効果が、Gの出やすい場所にスプレーすれば100%回避効果があるそうです‼️👍 夏場は網戸にスプレーすれば蚊やその他の嫌な虫回避! 防臭効果もあるので、靴箱やゴミ箱にシューッ! ダニにも効果があるので、ベッドにスプレーするのもGood!👍 もうこれは万能スプレーですね❣️
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた青森ひばのエッセンシャルオイルで防虫、防カビスプレーを作ってみました。 〈材料〉 青森ひばオイル 20滴 無水エタノール 5cc 水       100cc これをキッチンやお風呂場にスプレーすれば防カビ効果が、Gの出やすい場所にスプレーすれば100%回避効果があるそうです‼️👍 夏場は網戸にスプレーすれば蚊やその他の嫌な虫回避! 防臭効果もあるので、靴箱やゴミ箱にシューッ! ダニにも効果があるので、ベッドにスプレーするのもGood!👍 もうこれは万能スプレーですね❣️
yumiril
yumiril
家族
fumofumoさんの実例写真
イベント参加です(♡ϋ)ノ 空き瓶に、プラントビーズとエッセンシャルオイルを数滴💧 グリーン系はリビングに、ブルー系は洗面脱衣室に、ピンク系はトイレに置いて、芳香剤にしてみました💡 エッセンシャルオイルは「吉野ひのき」🌿 特にトイレは狭いので、ほんの少しの間でいい香りが充満しました✨(∩ˊᵕˋ∩)・*✨ 使わない時は蓋を閉めておけばいいみたい(◍ ´꒳` ◍)b キリで蓋に穴を開ける方法もあるけど、ちょっと扱い慣れてないので、私が使うのは辞めておきます😅 そういえば先日pic載せたときに、水を入れると見えなくなっちゃうと書きましたが、水を入れてもぼんやり見えました💦 真ん中のバジルは根っこ生えてくるかな〜と思って、キッチンに置いてあるものです🌱 下半分にお水が入ってます💡 根っこ出てくるかな? ちなみに今まで百発百中❗️😆
イベント参加です(♡ϋ)ノ 空き瓶に、プラントビーズとエッセンシャルオイルを数滴💧 グリーン系はリビングに、ブルー系は洗面脱衣室に、ピンク系はトイレに置いて、芳香剤にしてみました💡 エッセンシャルオイルは「吉野ひのき」🌿 特にトイレは狭いので、ほんの少しの間でいい香りが充満しました✨(∩ˊᵕˋ∩)・*✨ 使わない時は蓋を閉めておけばいいみたい(◍ ´꒳` ◍)b キリで蓋に穴を開ける方法もあるけど、ちょっと扱い慣れてないので、私が使うのは辞めておきます😅 そういえば先日pic載せたときに、水を入れると見えなくなっちゃうと書きましたが、水を入れてもぼんやり見えました💦 真ん中のバジルは根っこ生えてくるかな〜と思って、キッチンに置いてあるものです🌱 下半分にお水が入ってます💡 根っこ出てくるかな? ちなみに今まで百発百中❗️😆
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
nokkoさんの実例写真
スポンジ¥598
久しぶりにリキッドソープ素地を作りました。大好きなマンダリン❤️にラベンダー、ハッカのブレンド香です。
久しぶりにリキッドソープ素地を作りました。大好きなマンダリン❤️にラベンダー、ハッカのブレンド香です。
nokko
nokko
3LDK
tomoさんの実例写真
義理の母が好きでしょ〜♡?って持ってきてくれたアンティークショップで買ったという小指ほどのエッセンシャルオイル。 どこに飾ろうかな。 今日も笑顔の1日に♡
義理の母が好きでしょ〜♡?って持ってきてくれたアンティークショップで買ったという小指ほどのエッセンシャルオイル。 どこに飾ろうかな。 今日も笑顔の1日に♡
tomo
tomo
家族
yayuyuさんの実例写真
今日はラベンダー×スウィートオレンジ の気分♡
今日はラベンダー×スウィートオレンジ の気分♡
yayuyu
yayuyu
2LDK | 家族
RISAさんの実例写真
香りが欲しい!ということで購入。この3種類が一番好き。今から大量の洗濯を畳んで、掃除をして、お風呂に入って寝ます。タスマニアの大地に思い起こしながら(いったことない)。引っ越して3ヶ月弱。暮らしを好きなもの、気持ち良いもので満たしていくのが本当に楽しい。どう生きたいか、どう暮らしたいか、どう在りたいか。それがそのまま現れるのが、インテリアであり、居住空間であり。形だけはなく、想いを、願いを込めて家を作り上げていきたい。終わりはなくて、死ぬまで試行錯誤を繰り返したい。家族に力が漲るような、生きるのが楽しいと思えるような、心から安らげるような、そんな家を、空気を、空間を作りたいのです。
香りが欲しい!ということで購入。この3種類が一番好き。今から大量の洗濯を畳んで、掃除をして、お風呂に入って寝ます。タスマニアの大地に思い起こしながら(いったことない)。引っ越して3ヶ月弱。暮らしを好きなもの、気持ち良いもので満たしていくのが本当に楽しい。どう生きたいか、どう暮らしたいか、どう在りたいか。それがそのまま現れるのが、インテリアであり、居住空間であり。形だけはなく、想いを、願いを込めて家を作り上げていきたい。終わりはなくて、死ぬまで試行錯誤を繰り返したい。家族に力が漲るような、生きるのが楽しいと思えるような、心から安らげるような、そんな家を、空気を、空間を作りたいのです。
RISA
RISA
3LDK | 家族
7さんの実例写真
アロマオイルの保管方法 ジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室に保管しています アロマオイルは温度変化と湿気で劣化するので、香水もこの方法で保管しています ジップロック横長のを選ぶのがポイント👆🏻 口が広くて取り出しやすくなります
アロマオイルの保管方法 ジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室に保管しています アロマオイルは温度変化と湿気で劣化するので、香水もこの方法で保管しています ジップロック横長のを選ぶのがポイント👆🏻 口が広くて取り出しやすくなります
7
7
fucoさんの実例写真
緑があるとほっとする(*´ω`*)
緑があるとほっとする(*´ω`*)
fuco
fuco
marizouさんの実例写真
marizou
marizou
家族
a..yaさんの実例写真
アロマディフューザーがアロマオイルとセットになっていて安くなってました❁¨̮
アロマディフューザーがアロマオイルとセットになっていて安くなってました❁¨̮
a..ya
a..ya
家族
haru3さんの実例写真
キッチンにいつもスタンバイしているエッセンシャルオイルと観葉植物。
キッチンにいつもスタンバイしているエッセンシャルオイルと観葉植物。
haru3
haru3
Minoriさんの実例写真
最近購入した、 アロマファンのディフューザー。 これお気に入りです♪ 付属のパットにアロマオイルを直接垂らして中のファンで拡散するタイプのもの。 最近は気持ちが落ち込むことが多いので 無印良品のスイートオレンジの香りでリフレッシュするよう心がけています( Ꙭ) 電源は電池とUSBケーブルの2way。 人感センサー機能付きなので エコ運転もできます( ˊᵕˋ )
最近購入した、 アロマファンのディフューザー。 これお気に入りです♪ 付属のパットにアロマオイルを直接垂らして中のファンで拡散するタイプのもの。 最近は気持ちが落ち込むことが多いので 無印良品のスイートオレンジの香りでリフレッシュするよう心がけています( Ꙭ) 電源は電池とUSBケーブルの2way。 人感センサー機能付きなので エコ運転もできます( ˊᵕˋ )
Minori
Minori
家族
z.k_home_さんの実例写真
プチプラグッズ多めなので投稿^ ^ 観葉植物の横の棚とかごをsalut!で購入。 見た目も使い勝手もいいです。 キッチンカウンターのかごも108円。 ナチュラルな感じが雰囲気に合います。
プチプラグッズ多めなので投稿^ ^ 観葉植物の横の棚とかごをsalut!で購入。 見た目も使い勝手もいいです。 キッチンカウンターのかごも108円。 ナチュラルな感じが雰囲気に合います。
z.k_home_
z.k_home_
1LDK | カップル
mayumi.sさんの実例写真
キッチンの飾り棚に、私しか見ないカレンダー。 キッチンで作業中に、ふと思い立った時に日にちを確認する用です。 コルクにさして置いてます。
キッチンの飾り棚に、私しか見ないカレンダー。 キッチンで作業中に、ふと思い立った時に日にちを確認する用です。 コルクにさして置いてます。
mayumi.s
mayumi.s
Mahoさんの実例写真
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
壁紙作業☆ もう大何段目だろう⁇ 引っ越して来て10年以上; ずーーーっと我慢して来た ワインカラーの壁を自分で 貼り替え始めました♡ どう考えても電源プレートの 周りが大変そうに思えて 思い切りがつかなかったけど やってみたら意外にそれほど 大変でもなかったという...(*^^*) こんなことならもっと早く やってればよかった><!と 思うけど、これもタイミング なんだろうナと新しい壁紙に 感謝感謝✨
Maho
Maho
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン エッセンシャルオイルの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ