キッチン ハンギングステンレスピンチ

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
スポンジは、セリアのハンギングステンレスピンチで挟んで引っ掛けています(白黒スポンジもセリア)すぐ乾いて便利!ハンギングピンチすごく使えるので2回リピ買いして、お風呂と冷蔵庫内でも使っています。
スポンジは、セリアのハンギングステンレスピンチで挟んで引っ掛けています(白黒スポンジもセリア)すぐ乾いて便利!ハンギングピンチすごく使えるので2回リピ買いして、お風呂と冷蔵庫内でも使っています。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
TGMさんの実例写真
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
TGM
TGM
2LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
セリアのハンギングステンレスピンチでゴム手袋を挟んで引っ掛けました。 今までゴム手袋をそのまま掛けて乾かしていたので、使った後は水滴が腕口の方に滴ってしまってましたがこれで大丈夫( ¨̮ ) 引越す前も、こちらに引っ越してきてからも家から1番近い100均がセリアなので何かとお世話になっています。
セリアのハンギングステンレスピンチでゴム手袋を挟んで引っ掛けました。 今までゴム手袋をそのまま掛けて乾かしていたので、使った後は水滴が腕口の方に滴ってしまってましたがこれで大丈夫( ¨̮ ) 引越す前も、こちらに引っ越してきてからも家から1番近い100均がセリアなので何かとお世話になっています。
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
T1029さんの実例写真
セリア  ハンギングステンレスピンチ 猫型🐈‍⬛だけどシルエットだけなら みみずく🦉っぽくも見える…!
セリア  ハンギングステンレスピンチ 猫型🐈‍⬛だけどシルエットだけなら みみずく🦉っぽくも見える…!
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
tekkmmsさんの実例写真
冷蔵庫の壁面のプリント収納を男前にしました* 前は、冷蔵庫の色に合わせてナチュラルな感じでしたが、、、 冷蔵庫を黒のマステで男前にしたので一緒に男前に(o^^o) 板の塗装、裏面のマグネットの接着剤が乾く時間を省くと5分かかるかな⁇という感じです。 なので、もう1つ! 10分の残り時間で、ダイソーのアニマル柄のウォールポケットを子供の習い事などの月謝袋、ハンギングステンレスピンチ収納にしました! こちらも、クリップにマグネットを接着するのみ。 乾いたら、クリップ部分に乗っけるだけです*
冷蔵庫の壁面のプリント収納を男前にしました* 前は、冷蔵庫の色に合わせてナチュラルな感じでしたが、、、 冷蔵庫を黒のマステで男前にしたので一緒に男前に(o^^o) 板の塗装、裏面のマグネットの接着剤が乾く時間を省くと5分かかるかな⁇という感じです。 なので、もう1つ! 10分の残り時間で、ダイソーのアニマル柄のウォールポケットを子供の習い事などの月謝袋、ハンギングステンレスピンチ収納にしました! こちらも、クリップにマグネットを接着するのみ。 乾いたら、クリップ部分に乗っけるだけです*
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】 キッチンの勝手口につっぱり棒を付けて、そこにセリアのハンギングステンレスピンチをかけて、ふきんを干してます。
【イベント参加】 キッチンの勝手口につっぱり棒を付けて、そこにセリアのハンギングステンレスピンチをかけて、ふきんを干してます。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
k.y.mさんの実例写真
k.y.m
k.y.m
3LDK | 家族
sugarさんの実例写真
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
キッチンのタオルかけは、セリアの「ハンギングステンレスピンチ」に落ち着きました。 全く邪魔にならないし、シンプルでなかなか良いです💕 コンロの油はねガードは置かず、100均の透明フィルムを壁面に貼っています。 シンク下の扉はセリアのリメイクシート。 こつこつと引っ越しの段ボールを開けて片付け中です😄
キッチンのタオルかけは、セリアの「ハンギングステンレスピンチ」に落ち着きました。 全く邪魔にならないし、シンプルでなかなか良いです💕 コンロの油はねガードは置かず、100均の透明フィルムを壁面に貼っています。 シンク下の扉はセリアのリメイクシート。 こつこつと引っ越しの段ボールを開けて片付け中です😄
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
mmkさんの実例写真
炊飯器置き場 我が家は家電収納がないので全部カップボードの上です。 見える場所に置くので見た目がシンプルなものにしました。
炊飯器置き場 我が家は家電収納がないので全部カップボードの上です。 見える場所に置くので見た目がシンプルなものにしました。
mmk
mmk
家族
home_44さんの実例写真
セリアのハンギングワイヤーラックに ハンギングステンレスピンチを吊り下げて 布巾を乾かす。
セリアのハンギングワイヤーラックに ハンギングステンレスピンチを吊り下げて 布巾を乾かす。
home_44
home_44
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
先日無印のマグネットバーを買いました☆ 換気扇に貼って、セリアのピンチを引っ掛けて、ジッパー袋を乾かすのに使ってます(*^^*)
先日無印のマグネットバーを買いました☆ 換気扇に貼って、セリアのピンチを引っ掛けて、ジッパー袋を乾かすのに使ってます(*^^*)
choco
choco
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
オーブントースター¥35,620
我が家のトースターはバルミューダです。 おすすめポイントは、おしゃれな見た目とパンのおいしさ。スチーム機能を使うとほんとにおいしい。 http://ayamarusan.com/balmuda-toaster/
我が家のトースターはバルミューダです。 おすすめポイントは、おしゃれな見た目とパンのおいしさ。スチーム機能を使うとほんとにおいしい。 http://ayamarusan.com/balmuda-toaster/
bun
bun
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
おかげさまで300いいね頂きました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧いつもありがとうございます!もうずっと前のpicなのに注目下さって凄く凄く嬉しいですっ!これからも便利な収納やオシャレなインテリアを目指して頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
おかげさまで300いいね頂きました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧いつもありがとうございます!もうずっと前のpicなのに注目下さって凄く凄く嬉しいですっ!これからも便利な収納やオシャレなインテリアを目指して頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
冷蔵庫のチューブ調味料のホルダー(100均)はもう当たり前のように使っていると思いますが、フックのついたピンチ(100均)で小袋入りの食材を閉じて引っ掛けておくのはかなり便利で、隙間の有効利用になっています
冷蔵庫のチューブ調味料のホルダー(100均)はもう当たり前のように使っていると思いますが、フックのついたピンチ(100均)で小袋入りの食材を閉じて引っ掛けておくのはかなり便利で、隙間の有効利用になっています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
前から気になってたマットカラーのマグカップ☕️ やっぱり我慢できず買っちゃいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 色揃えようか迷ったんやけど、よく見たら同じ色が3つ無くて結局3色1つずつ買いました。 ハンギングステンレスピンチにぶら下げてます(๑ˇ∀︎ˇ๑)″°∮︎*.♪︎ これ意外とブラブラしないからいいですよ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
前から気になってたマットカラーのマグカップ☕️ やっぱり我慢できず買っちゃいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 色揃えようか迷ったんやけど、よく見たら同じ色が3つ無くて結局3色1つずつ買いました。 ハンギングステンレスピンチにぶら下げてます(๑ˇ∀︎ˇ๑)″°∮︎*.♪︎ これ意外とブラブラしないからいいですよ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キッチン後ろの棚まわり。 今までペットボトルをゴミ袋に入れて、ゴミ箱の後ろに直置きで、それが無造作過ぎてプチストレスで。。 つっぱり棒を使って引っかけるようにしたいな、とセリアに行ったら、ちょうど良いレジャーバッグを見つけました。 見た目も良いし大きさもぴったり! そのまま肩にかけて持ち出して、ザザーッと出せそうです(*^^*)
キッチン後ろの棚まわり。 今までペットボトルをゴミ袋に入れて、ゴミ箱の後ろに直置きで、それが無造作過ぎてプチストレスで。。 つっぱり棒を使って引っかけるようにしたいな、とセリアに行ったら、ちょうど良いレジャーバッグを見つけました。 見た目も良いし大きさもぴったり! そのまま肩にかけて持ち出して、ザザーッと出せそうです(*^^*)
coco
coco
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
エコな暮らし 我が家ではキッチンで出る生ゴミはいらなくなったビニール袋に入れて捨てます。 セリアで4個100円のハンギングステンレスピンチに袋を挟んで引っ掛けています。 今日はコーヒーが入ってた袋ですが、パンやお菓子の袋もよくココにかかってます。 使い古した歯ブラシもキッチンや洗面所等色々な場所の細かい所の掃除をしてから捨てます。 あとクタクタになったタオルや穴があいた靴下等もちょうど良いサイズに切って汚れたキッチン掃除や油吸い、洗う前にフライパンを拭くなどしてから捨てられます。 本来の役目を終えてからも別の使い方が出来るものは最後まで使ってから捨てる。 もったいない精神でこれからもやっていきたいと思っています😊
エコな暮らし 我が家ではキッチンで出る生ゴミはいらなくなったビニール袋に入れて捨てます。 セリアで4個100円のハンギングステンレスピンチに袋を挟んで引っ掛けています。 今日はコーヒーが入ってた袋ですが、パンやお菓子の袋もよくココにかかってます。 使い古した歯ブラシもキッチンや洗面所等色々な場所の細かい所の掃除をしてから捨てます。 あとクタクタになったタオルや穴があいた靴下等もちょうど良いサイズに切って汚れたキッチン掃除や油吸い、洗う前にフライパンを拭くなどしてから捨てられます。 本来の役目を終えてからも別の使い方が出来るものは最後まで使ってから捨てる。 もったいない精神でこれからもやっていきたいと思っています😊
aya
aya
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
yubako
yubako
1LDK
mekkokunkunさんの実例写真
キッチンのIHまわりを 見直しました。 コトリのハンガーは タオルハンガーとして 販売されてたけど、 キッチンバサミやピーラーを 使うのにこの位置が 取りやすいのでこちらに(^ー^)
キッチンのIHまわりを 見直しました。 コトリのハンガーは タオルハンガーとして 販売されてたけど、 キッチンバサミやピーラーを 使うのにこの位置が 取りやすいのでこちらに(^ー^)
mekkokunkun
mekkokunkun
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
まくらに続き…2日前にキッチンスポンジについて投稿した翌日にイベントが始まるという…😅 ということでしつこいですが似たような写真を再度すみません。 我が家は先日、キッチンスポンジをやめました! 代わりにこの使い捨ての「シートたわし」を購入。 詳しくは先日のpicに載せています。 https://roomclip.jp/photo/BaVi 使っている間はピンチで干しておけばすぐに乾くのでとても清潔✨ そして1日のラストの食器洗いの後は、コンロ周りとシンク内を掃除してポイです。 研磨剤不使用なので食器も傷つかないし、鏡や窓もこれで磨くと簡単にピカピカです✨ なおこれにする前のスポンジ置き場は、セリアのハンギングステンレスピンチを備え付けの洗剤立てに上下逆にして2つひっかけて(ピンチで洗剤立てを挟み、本来ひっかける部分にスポンジを乗せる)ました♪ そのアイディアはRCで見かけて真似してました〜😊
まくらに続き…2日前にキッチンスポンジについて投稿した翌日にイベントが始まるという…😅 ということでしつこいですが似たような写真を再度すみません。 我が家は先日、キッチンスポンジをやめました! 代わりにこの使い捨ての「シートたわし」を購入。 詳しくは先日のpicに載せています。 https://roomclip.jp/photo/BaVi 使っている間はピンチで干しておけばすぐに乾くのでとても清潔✨ そして1日のラストの食器洗いの後は、コンロ周りとシンク内を掃除してポイです。 研磨剤不使用なので食器も傷つかないし、鏡や窓もこれで磨くと簡単にピカピカです✨ なおこれにする前のスポンジ置き場は、セリアのハンギングステンレスピンチを備え付けの洗剤立てに上下逆にして2つひっかけて(ピンチで洗剤立てを挟み、本来ひっかける部分にスポンジを乗せる)ました♪ そのアイディアはRCで見かけて真似してました〜😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ハンギングステンレスピンチのおすすめ商品

キッチン ハンギングステンレスピンチの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ハンギングステンレスピンチ

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
キッチンに、フキンを乾かす場所が欲しいと思って出かけて…週末、セリアで、いいこと思いつきました! もともと(仮)で、同じく100円ショップで買ったハンギングステンレスピンチで引出しの取手にぶら下げていましたが、本当はワークトップにかけて乾かすスタンドタイプを考えていたの。でも、大きいのしか見つけられず、もっとシンプルで目立たないのないかしら? で、これいいじゃん。 ちょっと短いの。 2個ずつつけてぶら下げたら乾きやすいし、ついでに何度かけても落とされる(どうしてこれが落ちるのか理解できないけど…)タオルもハンギングピンチで(もともとあった長い方を使って)留めました。どーだ?これなら落ちないだろう?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
スポンジは、セリアのハンギングステンレスピンチで挟んで引っ掛けています(白黒スポンジもセリア)すぐ乾いて便利!ハンギングピンチすごく使えるので2回リピ買いして、お風呂と冷蔵庫内でも使っています。
スポンジは、セリアのハンギングステンレスピンチで挟んで引っ掛けています(白黒スポンジもセリア)すぐ乾いて便利!ハンギングピンチすごく使えるので2回リピ買いして、お風呂と冷蔵庫内でも使っています。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
流しの横 セリアのハンギングステンレスピンチに 布巾掛けてます。 ここだとすぐ取れるし邪魔にならない! 食器用→ニトリのハンドタオル(ダークグレー) 台拭き→無印良品の落ちワタ混ふきん
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
TGMさんの実例写真
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
TGM
TGM
2LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
セリアのハンギングステンレスピンチでゴム手袋を挟んで引っ掛けました。 今までゴム手袋をそのまま掛けて乾かしていたので、使った後は水滴が腕口の方に滴ってしまってましたがこれで大丈夫( ¨̮ ) 引越す前も、こちらに引っ越してきてからも家から1番近い100均がセリアなので何かとお世話になっています。
セリアのハンギングステンレスピンチでゴム手袋を挟んで引っ掛けました。 今までゴム手袋をそのまま掛けて乾かしていたので、使った後は水滴が腕口の方に滴ってしまってましたがこれで大丈夫( ¨̮ ) 引越す前も、こちらに引っ越してきてからも家から1番近い100均がセリアなので何かとお世話になっています。
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
T1029さんの実例写真
セリア  ハンギングステンレスピンチ 猫型🐈‍⬛だけどシルエットだけなら みみずく🦉っぽくも見える…!
セリア  ハンギングステンレスピンチ 猫型🐈‍⬛だけどシルエットだけなら みみずく🦉っぽくも見える…!
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
tekkmmsさんの実例写真
冷蔵庫の壁面のプリント収納を男前にしました* 前は、冷蔵庫の色に合わせてナチュラルな感じでしたが、、、 冷蔵庫を黒のマステで男前にしたので一緒に男前に(o^^o) 板の塗装、裏面のマグネットの接着剤が乾く時間を省くと5分かかるかな⁇という感じです。 なので、もう1つ! 10分の残り時間で、ダイソーのアニマル柄のウォールポケットを子供の習い事などの月謝袋、ハンギングステンレスピンチ収納にしました! こちらも、クリップにマグネットを接着するのみ。 乾いたら、クリップ部分に乗っけるだけです*
冷蔵庫の壁面のプリント収納を男前にしました* 前は、冷蔵庫の色に合わせてナチュラルな感じでしたが、、、 冷蔵庫を黒のマステで男前にしたので一緒に男前に(o^^o) 板の塗装、裏面のマグネットの接着剤が乾く時間を省くと5分かかるかな⁇という感じです。 なので、もう1つ! 10分の残り時間で、ダイソーのアニマル柄のウォールポケットを子供の習い事などの月謝袋、ハンギングステンレスピンチ収納にしました! こちらも、クリップにマグネットを接着するのみ。 乾いたら、クリップ部分に乗っけるだけです*
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】 キッチンの勝手口につっぱり棒を付けて、そこにセリアのハンギングステンレスピンチをかけて、ふきんを干してます。
【イベント参加】 キッチンの勝手口につっぱり棒を付けて、そこにセリアのハンギングステンレスピンチをかけて、ふきんを干してます。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
k.y.mさんの実例写真
k.y.m
k.y.m
3LDK | 家族
sugarさんの実例写真
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
キッチンのタオルかけは、セリアの「ハンギングステンレスピンチ」に落ち着きました。 全く邪魔にならないし、シンプルでなかなか良いです💕 コンロの油はねガードは置かず、100均の透明フィルムを壁面に貼っています。 シンク下の扉はセリアのリメイクシート。 こつこつと引っ越しの段ボールを開けて片付け中です😄
キッチンのタオルかけは、セリアの「ハンギングステンレスピンチ」に落ち着きました。 全く邪魔にならないし、シンプルでなかなか良いです💕 コンロの油はねガードは置かず、100均の透明フィルムを壁面に貼っています。 シンク下の扉はセリアのリメイクシート。 こつこつと引っ越しの段ボールを開けて片付け中です😄
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
mmkさんの実例写真
炊飯器置き場 我が家は家電収納がないので全部カップボードの上です。 見える場所に置くので見た目がシンプルなものにしました。
炊飯器置き場 我が家は家電収納がないので全部カップボードの上です。 見える場所に置くので見た目がシンプルなものにしました。
mmk
mmk
家族
home_44さんの実例写真
セリアのハンギングワイヤーラックに ハンギングステンレスピンチを吊り下げて 布巾を乾かす。
セリアのハンギングワイヤーラックに ハンギングステンレスピンチを吊り下げて 布巾を乾かす。
home_44
home_44
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
先日無印のマグネットバーを買いました☆ 換気扇に貼って、セリアのピンチを引っ掛けて、ジッパー袋を乾かすのに使ってます(*^^*)
先日無印のマグネットバーを買いました☆ 換気扇に貼って、セリアのピンチを引っ掛けて、ジッパー袋を乾かすのに使ってます(*^^*)
choco
choco
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
我が家のトースターはバルミューダです。 おすすめポイントは、おしゃれな見た目とパンのおいしさ。スチーム機能を使うとほんとにおいしい。 http://ayamarusan.com/balmuda-toaster/
我が家のトースターはバルミューダです。 おすすめポイントは、おしゃれな見た目とパンのおいしさ。スチーム機能を使うとほんとにおいしい。 http://ayamarusan.com/balmuda-toaster/
bun
bun
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
おかげさまで300いいね頂きました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧いつもありがとうございます!もうずっと前のpicなのに注目下さって凄く凄く嬉しいですっ!これからも便利な収納やオシャレなインテリアを目指して頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
おかげさまで300いいね頂きました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧いつもありがとうございます!もうずっと前のpicなのに注目下さって凄く凄く嬉しいですっ!これからも便利な収納やオシャレなインテリアを目指して頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
冷蔵庫のチューブ調味料のホルダー(100均)はもう当たり前のように使っていると思いますが、フックのついたピンチ(100均)で小袋入りの食材を閉じて引っ掛けておくのはかなり便利で、隙間の有効利用になっています
冷蔵庫のチューブ調味料のホルダー(100均)はもう当たり前のように使っていると思いますが、フックのついたピンチ(100均)で小袋入りの食材を閉じて引っ掛けておくのはかなり便利で、隙間の有効利用になっています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
前から気になってたマットカラーのマグカップ☕️ やっぱり我慢できず買っちゃいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 色揃えようか迷ったんやけど、よく見たら同じ色が3つ無くて結局3色1つずつ買いました。 ハンギングステンレスピンチにぶら下げてます(๑ˇ∀︎ˇ๑)″°∮︎*.♪︎ これ意外とブラブラしないからいいですよ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
前から気になってたマットカラーのマグカップ☕️ やっぱり我慢できず買っちゃいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 色揃えようか迷ったんやけど、よく見たら同じ色が3つ無くて結局3色1つずつ買いました。 ハンギングステンレスピンチにぶら下げてます(๑ˇ∀︎ˇ๑)″°∮︎*.♪︎ これ意外とブラブラしないからいいですよ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キッチン後ろの棚まわり。 今までペットボトルをゴミ袋に入れて、ゴミ箱の後ろに直置きで、それが無造作過ぎてプチストレスで。。 つっぱり棒を使って引っかけるようにしたいな、とセリアに行ったら、ちょうど良いレジャーバッグを見つけました。 見た目も良いし大きさもぴったり! そのまま肩にかけて持ち出して、ザザーッと出せそうです(*^^*)
キッチン後ろの棚まわり。 今までペットボトルをゴミ袋に入れて、ゴミ箱の後ろに直置きで、それが無造作過ぎてプチストレスで。。 つっぱり棒を使って引っかけるようにしたいな、とセリアに行ったら、ちょうど良いレジャーバッグを見つけました。 見た目も良いし大きさもぴったり! そのまま肩にかけて持ち出して、ザザーッと出せそうです(*^^*)
coco
coco
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
エコな暮らし 我が家ではキッチンで出る生ゴミはいらなくなったビニール袋に入れて捨てます。 セリアで4個100円のハンギングステンレスピンチに袋を挟んで引っ掛けています。 今日はコーヒーが入ってた袋ですが、パンやお菓子の袋もよくココにかかってます。 使い古した歯ブラシもキッチンや洗面所等色々な場所の細かい所の掃除をしてから捨てます。 あとクタクタになったタオルや穴があいた靴下等もちょうど良いサイズに切って汚れたキッチン掃除や油吸い、洗う前にフライパンを拭くなどしてから捨てられます。 本来の役目を終えてからも別の使い方が出来るものは最後まで使ってから捨てる。 もったいない精神でこれからもやっていきたいと思っています😊
エコな暮らし 我が家ではキッチンで出る生ゴミはいらなくなったビニール袋に入れて捨てます。 セリアで4個100円のハンギングステンレスピンチに袋を挟んで引っ掛けています。 今日はコーヒーが入ってた袋ですが、パンやお菓子の袋もよくココにかかってます。 使い古した歯ブラシもキッチンや洗面所等色々な場所の細かい所の掃除をしてから捨てます。 あとクタクタになったタオルや穴があいた靴下等もちょうど良いサイズに切って汚れたキッチン掃除や油吸い、洗う前にフライパンを拭くなどしてから捨てられます。 本来の役目を終えてからも別の使い方が出来るものは最後まで使ってから捨てる。 もったいない精神でこれからもやっていきたいと思っています😊
aya
aya
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
yubako
yubako
1LDK
mekkokunkunさんの実例写真
キッチンのIHまわりを 見直しました。 コトリのハンガーは タオルハンガーとして 販売されてたけど、 キッチンバサミやピーラーを 使うのにこの位置が 取りやすいのでこちらに(^ー^)
キッチンのIHまわりを 見直しました。 コトリのハンガーは タオルハンガーとして 販売されてたけど、 キッチンバサミやピーラーを 使うのにこの位置が 取りやすいのでこちらに(^ー^)
mekkokunkun
mekkokunkun
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
まくらに続き…2日前にキッチンスポンジについて投稿した翌日にイベントが始まるという…😅 ということでしつこいですが似たような写真を再度すみません。 我が家は先日、キッチンスポンジをやめました! 代わりにこの使い捨ての「シートたわし」を購入。 詳しくは先日のpicに載せています。 https://roomclip.jp/photo/BaVi 使っている間はピンチで干しておけばすぐに乾くのでとても清潔✨ そして1日のラストの食器洗いの後は、コンロ周りとシンク内を掃除してポイです。 研磨剤不使用なので食器も傷つかないし、鏡や窓もこれで磨くと簡単にピカピカです✨ なおこれにする前のスポンジ置き場は、セリアのハンギングステンレスピンチを備え付けの洗剤立てに上下逆にして2つひっかけて(ピンチで洗剤立てを挟み、本来ひっかける部分にスポンジを乗せる)ました♪ そのアイディアはRCで見かけて真似してました〜😊
まくらに続き…2日前にキッチンスポンジについて投稿した翌日にイベントが始まるという…😅 ということでしつこいですが似たような写真を再度すみません。 我が家は先日、キッチンスポンジをやめました! 代わりにこの使い捨ての「シートたわし」を購入。 詳しくは先日のpicに載せています。 https://roomclip.jp/photo/BaVi 使っている間はピンチで干しておけばすぐに乾くのでとても清潔✨ そして1日のラストの食器洗いの後は、コンロ周りとシンク内を掃除してポイです。 研磨剤不使用なので食器も傷つかないし、鏡や窓もこれで磨くと簡単にピカピカです✨ なおこれにする前のスポンジ置き場は、セリアのハンギングステンレスピンチを備え付けの洗剤立てに上下逆にして2つひっかけて(ピンチで洗剤立てを挟み、本来ひっかける部分にスポンジを乗せる)ました♪ そのアイディアはRCで見かけて真似してました〜😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ハンギングステンレスピンチのおすすめ商品

キッチン ハンギングステンレスピンチの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ