キッチン 二世帯住宅にリフォーム

186枚の部屋写真から39枚をセレクト
imo_jimaさんの実例写真
二世帯ゾーンリフォーム中。 新しいキッチンがつきました 210cmの小さめキッチンですが収納力抜群なので物はたくさん入りそう。 キッチン→リクシルさん(アレスタ) タイル→名古屋モザイクさん(エリアボーダー彩 LB-813レイクブルー)
二世帯ゾーンリフォーム中。 新しいキッチンがつきました 210cmの小さめキッチンですが収納力抜群なので物はたくさん入りそう。 キッチン→リクシルさん(アレスタ) タイル→名古屋モザイクさん(エリアボーダー彩 LB-813レイクブルー)
imo_jima
imo_jima
家族
keramuさんの実例写真
keramu
keramu
1LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
完全分離型二世帯住宅にリフォームしました 元々吹き抜けがあった場所に娘夫婦のキッチンが出来ました😊
完全分離型二世帯住宅にリフォームしました 元々吹き抜けがあった場所に娘夫婦のキッチンが出来ました😊
ruapy
ruapy
rarachiさんの実例写真
rarachi
rarachi
jujuさんの実例写真
キッチン
キッチン
juju
juju
家族
Nozomiさんの実例写真
二世帯住宅。リフォーム終了。子世帯が二階。お気に入りキッチンです。
二世帯住宅。リフォーム終了。子世帯が二階。お気に入りキッチンです。
Nozomi
Nozomi
2LDK | 家族
mamigonさんの実例写真
mamigon
mamigon
2LDK | 家族
reform1000overさんの実例写真
■会社名:わが家のマイスター ■タイトル:ご夫婦の夢と拘りが詰まった「世代をつなぐ、別棟二世帯住宅リフォーム」 ■施工期間:3ヶ月 ■概算:約2,800万円 ■住宅種別:戸建て ■築年数:50年 ■間取り:LDK・浴室・洗面脱衣所・トイレ・寝室・廊下・ 階段・車庫・外装 ■面積:126.59㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/tohogas/case/269
■会社名:わが家のマイスター ■タイトル:ご夫婦の夢と拘りが詰まった「世代をつなぐ、別棟二世帯住宅リフォーム」 ■施工期間:3ヶ月 ■概算:約2,800万円 ■住宅種別:戸建て ■築年数:50年 ■間取り:LDK・浴室・洗面脱衣所・トイレ・寝室・廊下・ 階段・車庫・外装 ■面積:126.59㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/tohogas/case/269
reform1000over
reform1000over
mai_miiさんの実例写真
完全二世帯にリフォームし、リシェルsiを採用しました! 天井クロスと床の色とキッチンの統一感が素敵です!
完全二世帯にリフォームし、リシェルsiを採用しました! 天井クロスと床の色とキッチンの統一感が素敵です!
mai_mii
mai_mii
3LDK | 家族
Nhouseさんの実例写真
Nhouse
Nhouse
3LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
二世帯住宅の中古物件の我が家は、キッチンが二つあります。 引っ越しから15年、生活の縮小に伴いパントリーにしようとリフォームしました♪
二世帯住宅の中古物件の我が家は、キッチンが二つあります。 引っ越しから15年、生活の縮小に伴いパントリーにしようとリフォームしました♪
Ns_home
Ns_home
t.h_m.tさんの実例写真
t.h_m.t
t.h_m.t
家族
yotumamaさんの実例写真
yotumama
yotumama
家族
dreamsさんの実例写真
dreams
dreams
165さんの実例写真
システムキッチン側。
システムキッチン側。
165
165
2LDK | 家族
ponsukeさんの実例写真
本日より二世帯生活に向けた義実家のリフォーム開始です(o^^o)工事前にパチリ☆
本日より二世帯生活に向けた義実家のリフォーム開始です(o^^o)工事前にパチリ☆
ponsuke
ponsuke
家族
inkovsky.worldさんの実例写真
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
Yukaさんの実例写真
キッチン アンティーク風にペールグリーンを選びました 良い感じです
キッチン アンティーク風にペールグリーンを選びました 良い感じです
Yuka
Yuka
家族
kksy74さんの実例写真
棚の上を夏仕様にチェンジ!
棚の上を夏仕様にチェンジ!
kksy74
kksy74
3LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダードのグランディアしました! カウンターを造作してもらってます🎶 出来上がるのが今から楽しみです!
キッチンはタカラスタンダードのグランディアしました! カウンターを造作してもらってます🎶 出来上がるのが今から楽しみです!
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
キッチンリフォーム6日目😆ほぼ完成! 昨日は日曜日だったので工事はお休み。 そして今日、ガスと水道を繋いで、コンセントを設置し直して終了だそうです。 元々キッチンにあった物たちをどれだけ収納できるか。それが少し不安要素。収納を増やしたところと削ったところがあるので断捨離をしながら納めていこうと思います。
キッチンリフォーム6日目😆ほぼ完成! 昨日は日曜日だったので工事はお休み。 そして今日、ガスと水道を繋いで、コンセントを設置し直して終了だそうです。 元々キッチンにあった物たちをどれだけ収納できるか。それが少し不安要素。収納を増やしたところと削ったところがあるので断捨離をしながら納めていこうと思います。
chaimom
chaimom
家族
metaboさんの実例写真
新しいダイニングキッチン、出来ました~✨ あとはエアコンが付けば完成です(*´-`) こっちが義両親の居間になります。 今の共同スペースを私たちが使うので、 同じ部屋とは思えないくらいお洒落に改装したいっ✨ ほんと、共同生活って大変なんですよー(汗) 使い勝手が悪いこと半端ない・(*_*) もうすぐ解放されると思うと楽しみで仕方ないよーっ(*´ω`*)
新しいダイニングキッチン、出来ました~✨ あとはエアコンが付けば完成です(*´-`) こっちが義両親の居間になります。 今の共同スペースを私たちが使うので、 同じ部屋とは思えないくらいお洒落に改装したいっ✨ ほんと、共同生活って大変なんですよー(汗) 使い勝手が悪いこと半端ない・(*_*) もうすぐ解放されると思うと楽しみで仕方ないよーっ(*´ω`*)
metabo
metabo
家族
naokoさんの実例写真
¥10,450
naoko
naoko
3LDK | 家族
anconicoさんの実例写真
anconico
anconico
mainさんの実例写真
義両親のスペース、和室から見たダイニングキッチンです。 まだ畳は入っていません*ˊᵕˋ*
義両親のスペース、和室から見たダイニングキッチンです。 まだ畳は入っていません*ˊᵕˋ*
main
main
家族
buntanさんの実例写真
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
buntan
buntan
1LDK | 家族
plumさんの実例写真
朝の家事仕事終了~ さぁ頑張ってくるかな!
朝の家事仕事終了~ さぁ頑張ってくるかな!
plum
plum
家族
もっと見る

キッチン 二世帯住宅にリフォームが気になるあなたにおすすめ

キッチン 二世帯住宅にリフォームの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 二世帯住宅にリフォーム

186枚の部屋写真から39枚をセレクト
imo_jimaさんの実例写真
二世帯ゾーンリフォーム中。 新しいキッチンがつきました 210cmの小さめキッチンですが収納力抜群なので物はたくさん入りそう。 キッチン→リクシルさん(アレスタ) タイル→名古屋モザイクさん(エリアボーダー彩 LB-813レイクブルー)
二世帯ゾーンリフォーム中。 新しいキッチンがつきました 210cmの小さめキッチンですが収納力抜群なので物はたくさん入りそう。 キッチン→リクシルさん(アレスタ) タイル→名古屋モザイクさん(エリアボーダー彩 LB-813レイクブルー)
imo_jima
imo_jima
家族
keramuさんの実例写真
keramu
keramu
1LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
完全分離型二世帯住宅にリフォームしました 元々吹き抜けがあった場所に娘夫婦のキッチンが出来ました😊
完全分離型二世帯住宅にリフォームしました 元々吹き抜けがあった場所に娘夫婦のキッチンが出来ました😊
ruapy
ruapy
rarachiさんの実例写真
rarachi
rarachi
jujuさんの実例写真
キッチン
キッチン
juju
juju
家族
Nozomiさんの実例写真
二世帯住宅。リフォーム終了。子世帯が二階。お気に入りキッチンです。
二世帯住宅。リフォーム終了。子世帯が二階。お気に入りキッチンです。
Nozomi
Nozomi
2LDK | 家族
mamigonさんの実例写真
mamigon
mamigon
2LDK | 家族
reform1000overさんの実例写真
■会社名:わが家のマイスター ■タイトル:ご夫婦の夢と拘りが詰まった「世代をつなぐ、別棟二世帯住宅リフォーム」 ■施工期間:3ヶ月 ■概算:約2,800万円 ■住宅種別:戸建て ■築年数:50年 ■間取り:LDK・浴室・洗面脱衣所・トイレ・寝室・廊下・ 階段・車庫・外装 ■面積:126.59㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/tohogas/case/269
■会社名:わが家のマイスター ■タイトル:ご夫婦の夢と拘りが詰まった「世代をつなぐ、別棟二世帯住宅リフォーム」 ■施工期間:3ヶ月 ■概算:約2,800万円 ■住宅種別:戸建て ■築年数:50年 ■間取り:LDK・浴室・洗面脱衣所・トイレ・寝室・廊下・ 階段・車庫・外装 ■面積:126.59㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/tohogas/case/269
reform1000over
reform1000over
mai_miiさんの実例写真
完全二世帯にリフォームし、リシェルsiを採用しました! 天井クロスと床の色とキッチンの統一感が素敵です!
完全二世帯にリフォームし、リシェルsiを採用しました! 天井クロスと床の色とキッチンの統一感が素敵です!
mai_mii
mai_mii
3LDK | 家族
Nhouseさんの実例写真
Nhouse
Nhouse
3LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
二世帯住宅の中古物件の我が家は、キッチンが二つあります。 引っ越しから15年、生活の縮小に伴いパントリーにしようとリフォームしました♪
二世帯住宅の中古物件の我が家は、キッチンが二つあります。 引っ越しから15年、生活の縮小に伴いパントリーにしようとリフォームしました♪
Ns_home
Ns_home
t.h_m.tさんの実例写真
t.h_m.t
t.h_m.t
家族
yotumamaさんの実例写真
yotumama
yotumama
家族
dreamsさんの実例写真
dreams
dreams
165さんの実例写真
システムキッチン側。
システムキッチン側。
165
165
2LDK | 家族
ponsukeさんの実例写真
本日より二世帯生活に向けた義実家のリフォーム開始です(o^^o)工事前にパチリ☆
本日より二世帯生活に向けた義実家のリフォーム開始です(o^^o)工事前にパチリ☆
ponsuke
ponsuke
家族
inkovsky.worldさんの実例写真
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
義父母宅をリフォームして二世帯住宅にした我が家ですが、キッチンは15年使ったIHとレンジフードを交換したのみで大きなリフォームなし( ; ; ) 冷蔵庫も一人暮らしの時のものをそのまま使っています。 壁はキッチンパネルが劣化してくすんで見えたので、サブウェイタイルを貼ってもらいました! 棚や引き出しも鏡面仕上げで好みではないので、サンゲツのリアテックでプチリフォームする予定です♪ なので、このキッチンは「before」ということで!
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
Yukaさんの実例写真
キッチン アンティーク風にペールグリーンを選びました 良い感じです
キッチン アンティーク風にペールグリーンを選びました 良い感じです
Yuka
Yuka
家族
kksy74さんの実例写真
棚の上を夏仕様にチェンジ!
棚の上を夏仕様にチェンジ!
kksy74
kksy74
3LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダードのグランディアしました! カウンターを造作してもらってます🎶 出来上がるのが今から楽しみです!
キッチンはタカラスタンダードのグランディアしました! カウンターを造作してもらってます🎶 出来上がるのが今から楽しみです!
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
キッチンリフォーム6日目😆ほぼ完成! 昨日は日曜日だったので工事はお休み。 そして今日、ガスと水道を繋いで、コンセントを設置し直して終了だそうです。 元々キッチンにあった物たちをどれだけ収納できるか。それが少し不安要素。収納を増やしたところと削ったところがあるので断捨離をしながら納めていこうと思います。
キッチンリフォーム6日目😆ほぼ完成! 昨日は日曜日だったので工事はお休み。 そして今日、ガスと水道を繋いで、コンセントを設置し直して終了だそうです。 元々キッチンにあった物たちをどれだけ収納できるか。それが少し不安要素。収納を増やしたところと削ったところがあるので断捨離をしながら納めていこうと思います。
chaimom
chaimom
家族
metaboさんの実例写真
新しいダイニングキッチン、出来ました~✨ あとはエアコンが付けば完成です(*´-`) こっちが義両親の居間になります。 今の共同スペースを私たちが使うので、 同じ部屋とは思えないくらいお洒落に改装したいっ✨ ほんと、共同生活って大変なんですよー(汗) 使い勝手が悪いこと半端ない・(*_*) もうすぐ解放されると思うと楽しみで仕方ないよーっ(*´ω`*)
新しいダイニングキッチン、出来ました~✨ あとはエアコンが付けば完成です(*´-`) こっちが義両親の居間になります。 今の共同スペースを私たちが使うので、 同じ部屋とは思えないくらいお洒落に改装したいっ✨ ほんと、共同生活って大変なんですよー(汗) 使い勝手が悪いこと半端ない・(*_*) もうすぐ解放されると思うと楽しみで仕方ないよーっ(*´ω`*)
metabo
metabo
家族
naokoさんの実例写真
¥10,450
naoko
naoko
3LDK | 家族
anconicoさんの実例写真
anconico
anconico
mainさんの実例写真
義両親のスペース、和室から見たダイニングキッチンです。 まだ畳は入っていません*ˊᵕˋ*
義両親のスペース、和室から見たダイニングキッチンです。 まだ畳は入っていません*ˊᵕˋ*
main
main
家族
buntanさんの実例写真
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
buntan
buntan
1LDK | 家族
plumさんの実例写真
朝の家事仕事終了~ さぁ頑張ってくるかな!
朝の家事仕事終了~ さぁ頑張ってくるかな!
plum
plum
家族
もっと見る

キッチン 二世帯住宅にリフォームが気になるあなたにおすすめ

キッチン 二世帯住宅にリフォームの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ