キッチン 取り付け簡単

156枚の部屋写真から48枚をセレクト
kittyさんの実例写真
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
kitty
kitty
家族
choco-curiさんの実例写真
さっそく【NaTiO Bolla】を取り付けてみました♪ ①実際につけてみると浄水器とは思えないコンパクトさが嬉しい✨ ②我が家の場合、蛇口🚰の下に付いてる飛沫キャップを外して本体を取り付けました。説明書や動画を見て簡単に取り付けできました。 ③蛇口🚰の種類によって対応できるように、3種類の取付用のアダプターセットが入ってます。 (※別売で4種入りの取付用アダプターセットもあります)
さっそく【NaTiO Bolla】を取り付けてみました♪ ①実際につけてみると浄水器とは思えないコンパクトさが嬉しい✨ ②我が家の場合、蛇口🚰の下に付いてる飛沫キャップを外して本体を取り付けました。説明書や動画を見て簡単に取り付けできました。 ③蛇口🚰の種類によって対応できるように、3種類の取付用のアダプターセットが入ってます。 (※別売で4種入りの取付用アダプターセットもあります)
choco-curi
choco-curi
家族
nokonokoさんの実例写真
nokonoko
nokonoko
2LDK | 家族
mizu_one_storyさんの実例写真
お気に入りペンダントライト #ニトリ
お気に入りペンダントライト #ニトリ
mizu_one_story
mizu_one_story
4LDK | 家族
NAMUさんの実例写真
DAISOでゲットできる、 IHの縁取りの隙間を埋める汚れガード付けました۹(′ᵕ‵ これも簡単に付けられるので、 非常に便利だし溝のお掃除も格段にしやすくなりそうです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
DAISOでゲットできる、 IHの縁取りの隙間を埋める汚れガード付けました۹(′ᵕ‵ これも簡単に付けられるので、 非常に便利だし溝のお掃除も格段にしやすくなりそうです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
NAMU
NAMU
家族
biroballonneさんの実例写真
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
biroballonne
biroballonne
家族
nekomusumeさんの実例写真
ニトリのブラインドを取り付けました!なんと600円∑(゚Д゚)お値段以上ニトリさんです♡お気に入りのテラリウムをぶら下げたらなんだか涼しげになりました♡窓より長かったので何枚か板を外しましたが簡単にできました!カフェカーテンの時よりこっちの方が好きだなぁ〜\(//∇//)\
ニトリのブラインドを取り付けました!なんと600円∑(゚Д゚)お値段以上ニトリさんです♡お気に入りのテラリウムをぶら下げたらなんだか涼しげになりました♡窓より長かったので何枚か板を外しましたが簡単にできました!カフェカーテンの時よりこっちの方が好きだなぁ〜\(//∇//)\
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
先日ウェルカムクーポンを頂いた時に、towerのスポンジホルダーが欲しかったのですが見つけられず、普通に購入しました😂 今まで吸盤タイプのホルダーを使ってましたが、劣化して吸盤が、いつ間にか取れてしまい新調しないとなぁと思ってました💦 夜中に吸盤が取れてホルダーがシンクに落ちようものなら、ガタン!と大きい音がしてホラーでした😂 新しいのは挟むだけなので、取り付け簡単🙆‍♀️✨ 落ちる心配も無いのでプチストレス解消です🍀😊
先日ウェルカムクーポンを頂いた時に、towerのスポンジホルダーが欲しかったのですが見つけられず、普通に購入しました😂 今まで吸盤タイプのホルダーを使ってましたが、劣化して吸盤が、いつ間にか取れてしまい新調しないとなぁと思ってました💦 夜中に吸盤が取れてホルダーがシンクに落ちようものなら、ガタン!と大きい音がしてホラーでした😂 新しいのは挟むだけなので、取り付け簡単🙆‍♀️✨ 落ちる心配も無いのでプチストレス解消です🍀😊
hikki
hikki
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
キッチンの窓に突っ張りブラインド! ここからの日差しが気になっていたけど、業者にたのむのはな…と何年も思っていたけど、ネットで突っ張り式のオーダーメイドブラインドを発見! 色も豊富で、突っ張るだけで工事不要!取り付けも簡単でした!
キッチンの窓に突っ張りブラインド! ここからの日差しが気になっていたけど、業者にたのむのはな…と何年も思っていたけど、ネットで突っ張り式のオーダーメイドブラインドを発見! 色も豊富で、突っ張るだけで工事不要!取り付けも簡単でした!
mt
mt
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
colori
colori
2DK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
スマホを置いてみました。 PCのカメラで撮影したらなんだか粗い💦 視線の高さにしてみました。 スマホに挟んで貼るという 記載の通りに取りつけたのに ちょっとだけ曲がってて残念💔 本当に雑で不器用で自分が嫌になる💦
スマホを置いてみました。 PCのカメラで撮影したらなんだか粗い💦 視線の高さにしてみました。 スマホに挟んで貼るという 記載の通りに取りつけたのに ちょっとだけ曲がってて残念💔 本当に雑で不器用で自分が嫌になる💦
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
capiteruさんの実例写真
イベント参加です(^^) お気に入りのアイアンシェルフです。取り付け簡単で、お値段もお財布に優しく(笑)お薦めですよ⭐ 買ったお店。ゆららかマーケット 買った時期。2017 2月頃 お気に入りポイントは、お値段もお手頃で、質感もバッチリなところ
イベント参加です(^^) お気に入りのアイアンシェルフです。取り付け簡単で、お値段もお財布に優しく(笑)お薦めですよ⭐ 買ったお店。ゆららかマーケット 買った時期。2017 2月頃 お気に入りポイントは、お値段もお手頃で、質感もバッチリなところ
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
キッチンペーパーホルダー いい。ただただいい。 マグネット 夫と私は エムとエム 季語無し
キッチンペーパーホルダー いい。ただただいい。 マグネット 夫と私は エムとエム 季語無し
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
kohakosuさんの実例写真
食器棚にもディアウォールを付けました こちらには紅茶やコーヒーなどをセット
食器棚にもディアウォールを付けました こちらには紅茶やコーヒーなどをセット
kohakosu
kohakosu
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
ダクトレールに取り付けられるシーリングファン✨ 工事不要 ワンタッチで取り付け、 お手入れもカンタン🥰 優しい肌当たりの風が心地いいです😌✨ 木目柄のナチュラルなデザインもお気に入り✨ アイロン掛けてる時 暑くて辛いけど、 これ付けたら涼しくてかなり助けられてます😍✨ 🐶がこっち見てる🤣✨
ダクトレールに取り付けられるシーリングファン✨ 工事不要 ワンタッチで取り付け、 お手入れもカンタン🥰 優しい肌当たりの風が心地いいです😌✨ 木目柄のナチュラルなデザインもお気に入り✨ アイロン掛けてる時 暑くて辛いけど、 これ付けたら涼しくてかなり助けられてます😍✨ 🐶がこっち見てる🤣✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した、towerのキッチンペーパーホルダー♪ 100均のステンレス板を貼り付けて、吊り戸棚の下に設置しました∩^ω^∩ マグネットが全体についているので、取り付け簡単。しっかりくっつくので、安定していて使いやすいです❤︎ フック状になっているところに引っかかるので、ペーパーが外れることもなく、スムーズに切れます🧻 このような機会をくださったRC運営チームの皆様、ありがとうございます😊
ウェルカムクーポンで購入した、towerのキッチンペーパーホルダー♪ 100均のステンレス板を貼り付けて、吊り戸棚の下に設置しました∩^ω^∩ マグネットが全体についているので、取り付け簡単。しっかりくっつくので、安定していて使いやすいです❤︎ フック状になっているところに引っかかるので、ペーパーが外れることもなく、スムーズに切れます🧻 このような機会をくださったRC運営チームの皆様、ありがとうございます😊
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
ブランド&商品名:セキスイオンラインショップの強力パイプラック 購入金額:1,134円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:この空いている空間に棚をつけようか迷っていて…でもタイルだし、自分で取り付けるには難しい。でも白の突っ張り棚は付けたくないなぁーと思って出会ったのがこの子♡黒の突っ張り棚って所がいい感じ(^^) IKEAのレールとピッタリ♡面倒くさがりの私にも取り付け簡単でピッタリ♡
ブランド&商品名:セキスイオンラインショップの強力パイプラック 購入金額:1,134円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:この空いている空間に棚をつけようか迷っていて…でもタイルだし、自分で取り付けるには難しい。でも白の突っ張り棚は付けたくないなぁーと思って出会ったのがこの子♡黒の突っ張り棚って所がいい感じ(^^) IKEAのレールとピッタリ♡面倒くさがりの私にも取り付け簡単でピッタリ♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
防災イベント参加中 ①冷蔵庫転倒防止用「スーパータックフィット」 強力粘着ゲルで壁と冷蔵庫に貼り付け固定する物。壁にネジ穴を開ける必要が無いのて取り付けが楽でした。震度7にも耐えるそうです⁉️ ②防災うちかけ 食器棚両開き扉に取り付けました。2段階式なので安心感があります。食器棚に合わせてペイントしてます。 ③同じ食器棚の両開き扉に取り付けてます。 開ける時は出っ張りは手動で下に下げると下がったままになります。下のボタンを押すとロックがかかります。 ④同じ食器棚の中間部分にライトを設置してます。 ライトと設置部分に磁石を貼り取り付けてます。 ライトはプッシュ式&乾電池使用です。
防災イベント参加中 ①冷蔵庫転倒防止用「スーパータックフィット」 強力粘着ゲルで壁と冷蔵庫に貼り付け固定する物。壁にネジ穴を開ける必要が無いのて取り付けが楽でした。震度7にも耐えるそうです⁉️ ②防災うちかけ 食器棚両開き扉に取り付けました。2段階式なので安心感があります。食器棚に合わせてペイントしてます。 ③同じ食器棚の両開き扉に取り付けてます。 開ける時は出っ張りは手動で下に下げると下がったままになります。下のボタンを押すとロックがかかります。 ④同じ食器棚の中間部分にライトを設置してます。 ライトと設置部分に磁石を貼り取り付けてます。 ライトはプッシュ式&乾電池使用です。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Takenokoさんの実例写真
【モニター投稿】 岩谷マテリアルさんのkcud(クード)🗑 ペットボトルゴミ用で使わせていただいてます😊 大容量&ゴミ袋の取り付けも簡単でとても助かってます👏︎💖 ゴミ袋3つセットできるので1つのゴミ箱で分別も出来ます✨
【モニター投稿】 岩谷マテリアルさんのkcud(クード)🗑 ペットボトルゴミ用で使わせていただいてます😊 大容量&ゴミ袋の取り付けも簡単でとても助かってます👏︎💖 ゴミ袋3つセットできるので1つのゴミ箱で分別も出来ます✨
Takenoko
Takenoko
家族
h_home.hさんの実例写真
¥499
リピート買い♻️3ヶ月に1回 フィルたん 【レンジフードフィルターパッと貼るだけ整流板付き専用】これは欠かせません。無くてはならない楽家事アイテム✨フィルターをしている時としていない時の差は全く違います👏フィルたんありがとう💕
リピート買い♻️3ヶ月に1回 フィルたん 【レンジフードフィルターパッと貼るだけ整流板付き専用】これは欠かせません。無くてはならない楽家事アイテム✨フィルターをしている時としていない時の差は全く違います👏フィルたんありがとう💕
h_home.h
h_home.h
家族
maruさんの実例写真
押しピンで取りけ可能な マガジンラック 新聞や雑誌を収納してます
押しピンで取りけ可能な マガジンラック 新聞や雑誌を収納してます
maru
maru
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
キッチン改造した!
キッチン改造した!
riakana
riakana
家族
kobananaさんの実例写真
キッチンの背面に無印の壁につけられる棚を設置してみました! 取り付けも簡単で壁に下地がなくても取り付けられるのもポイント高いです。 家を建てるときに下地は入れますか?と聞かれたのに、こんなに飾ったりするとは思ってもみなかったので入れませんでした…大失敗。 棚を設置するなら、背面の窓をもっと上に設置すれば良かったと後悔💦 でもキッチンはお気に入りの場所で大好きです! いずれは電気ポットを片付ける予定なので、棚の下にアイアンの金具を付けてマグなどを吊るしたいです!
キッチンの背面に無印の壁につけられる棚を設置してみました! 取り付けも簡単で壁に下地がなくても取り付けられるのもポイント高いです。 家を建てるときに下地は入れますか?と聞かれたのに、こんなに飾ったりするとは思ってもみなかったので入れませんでした…大失敗。 棚を設置するなら、背面の窓をもっと上に設置すれば良かったと後悔💦 でもキッチンはお気に入りの場所で大好きです! いずれは電気ポットを片付ける予定なので、棚の下にアイアンの金具を付けてマグなどを吊るしたいです!
kobanana
kobanana
家族
izuさんの実例写真
蛇口直結型浄水器NaTIO Bolla モニター投稿2枚目! うちのメインキッチンには付けられなかったため、結果和室にあるミニキッチンに取り付けました♥️ (息子のところへはまだ、、あげません🤣) 取り付けも簡単🤩 旦那に頼まず私ができましたもん🤣 普通、浄水で出るお水ってストレートだけのイメージですがこちらは、浄水モードでもシャワーモードがあります😳 浄水器と言ったら飲み水ってイメージですが、お野菜洗ったり、手を洗ったりしますよね? 洗い物のあとも、肌のうるおいが長続きするマイクロバブルのお水だそうです♥️♥️ 洗い物の後が変わるかな??
蛇口直結型浄水器NaTIO Bolla モニター投稿2枚目! うちのメインキッチンには付けられなかったため、結果和室にあるミニキッチンに取り付けました♥️ (息子のところへはまだ、、あげません🤣) 取り付けも簡単🤩 旦那に頼まず私ができましたもん🤣 普通、浄水で出るお水ってストレートだけのイメージですがこちらは、浄水モードでもシャワーモードがあります😳 浄水器と言ったら飲み水ってイメージですが、お野菜洗ったり、手を洗ったりしますよね? 洗い物のあとも、肌のうるおいが長続きするマイクロバブルのお水だそうです♥️♥️ 洗い物の後が変わるかな??
izu
izu
家族
もっと見る

キッチン 取り付け簡単の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 取り付け簡単

156枚の部屋写真から48枚をセレクト
kittyさんの実例写真
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
①枚目 ⚫︎食洗機には大理石シートを ⚫︎グレーの換気扇フードに、白のリメイクシート+黒タイルシートを ⚫︎IHコンロ壁には、白のタイルシート+モノトーン柄のステッカーを ②枚目 ポイント購入した、towerさんのトレー付きスポンジ&ディスペンサーラック☝🏻 ͗ ͗ ③枚目 天然酵母パン🥖 Rororiさんに教わったレシピに初挑戦! いつも温度一定で約30分ほど焼いてたのを、 温度設定は240、220、200、150度と手間をかけたら、いつになく綺麗に焼けました😍 バリっバリの、皮がとっても美味しいパンに🤎•*¨*•.¸¸♬︎ ④枚目 先日、引き出し収納賞🏆をいただき、ステッカー届いたので、過去のと合わせてパチリ📱 以前の、何のイベントか忘れたものもあり、 ちゃんと記録に残そうと思いました📱
kitty
kitty
家族
choco-curiさんの実例写真
さっそく【NaTiO Bolla】を取り付けてみました♪ ①実際につけてみると浄水器とは思えないコンパクトさが嬉しい✨ ②我が家の場合、蛇口🚰の下に付いてる飛沫キャップを外して本体を取り付けました。説明書や動画を見て簡単に取り付けできました。 ③蛇口🚰の種類によって対応できるように、3種類の取付用のアダプターセットが入ってます。 (※別売で4種入りの取付用アダプターセットもあります)
さっそく【NaTiO Bolla】を取り付けてみました♪ ①実際につけてみると浄水器とは思えないコンパクトさが嬉しい✨ ②我が家の場合、蛇口🚰の下に付いてる飛沫キャップを外して本体を取り付けました。説明書や動画を見て簡単に取り付けできました。 ③蛇口🚰の種類によって対応できるように、3種類の取付用のアダプターセットが入ってます。 (※別売で4種入りの取付用アダプターセットもあります)
choco-curi
choco-curi
家族
nokonokoさんの実例写真
nokonoko
nokonoko
2LDK | 家族
mizu_one_storyさんの実例写真
お気に入りペンダントライト #ニトリ
お気に入りペンダントライト #ニトリ
mizu_one_story
mizu_one_story
4LDK | 家族
NAMUさんの実例写真
DAISOでゲットできる、 IHの縁取りの隙間を埋める汚れガード付けました۹(′ᵕ‵ これも簡単に付けられるので、 非常に便利だし溝のお掃除も格段にしやすくなりそうです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
DAISOでゲットできる、 IHの縁取りの隙間を埋める汚れガード付けました۹(′ᵕ‵ これも簡単に付けられるので、 非常に便利だし溝のお掃除も格段にしやすくなりそうです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
NAMU
NAMU
家族
biroballonneさんの実例写真
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
biroballonne
biroballonne
家族
nekomusumeさんの実例写真
ニトリのブラインドを取り付けました!なんと600円∑(゚Д゚)お値段以上ニトリさんです♡お気に入りのテラリウムをぶら下げたらなんだか涼しげになりました♡窓より長かったので何枚か板を外しましたが簡単にできました!カフェカーテンの時よりこっちの方が好きだなぁ〜\(//∇//)\
ニトリのブラインドを取り付けました!なんと600円∑(゚Д゚)お値段以上ニトリさんです♡お気に入りのテラリウムをぶら下げたらなんだか涼しげになりました♡窓より長かったので何枚か板を外しましたが簡単にできました!カフェカーテンの時よりこっちの方が好きだなぁ〜\(//∇//)\
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
先日ウェルカムクーポンを頂いた時に、towerのスポンジホルダーが欲しかったのですが見つけられず、普通に購入しました😂 今まで吸盤タイプのホルダーを使ってましたが、劣化して吸盤が、いつ間にか取れてしまい新調しないとなぁと思ってました💦 夜中に吸盤が取れてホルダーがシンクに落ちようものなら、ガタン!と大きい音がしてホラーでした😂 新しいのは挟むだけなので、取り付け簡単🙆‍♀️✨ 落ちる心配も無いのでプチストレス解消です🍀😊
先日ウェルカムクーポンを頂いた時に、towerのスポンジホルダーが欲しかったのですが見つけられず、普通に購入しました😂 今まで吸盤タイプのホルダーを使ってましたが、劣化して吸盤が、いつ間にか取れてしまい新調しないとなぁと思ってました💦 夜中に吸盤が取れてホルダーがシンクに落ちようものなら、ガタン!と大きい音がしてホラーでした😂 新しいのは挟むだけなので、取り付け簡単🙆‍♀️✨ 落ちる心配も無いのでプチストレス解消です🍀😊
hikki
hikki
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
キッチンの窓に突っ張りブラインド! ここからの日差しが気になっていたけど、業者にたのむのはな…と何年も思っていたけど、ネットで突っ張り式のオーダーメイドブラインドを発見! 色も豊富で、突っ張るだけで工事不要!取り付けも簡単でした!
キッチンの窓に突っ張りブラインド! ここからの日差しが気になっていたけど、業者にたのむのはな…と何年も思っていたけど、ネットで突っ張り式のオーダーメイドブラインドを発見! 色も豊富で、突っ張るだけで工事不要!取り付けも簡単でした!
mt
mt
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
トクラス様の蛇口直結型浄水器 『NaTiO Bolla(ナティオ ボーラ)』 をモニターさせていただいております。 コンパクトな手のひらサイズで、取り付けもカートリッジ交換も工具不要で不器用な私でも簡単に取り付けることができました。
colori
colori
2DK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
スマホを置いてみました。 PCのカメラで撮影したらなんだか粗い💦 視線の高さにしてみました。 スマホに挟んで貼るという 記載の通りに取りつけたのに ちょっとだけ曲がってて残念💔 本当に雑で不器用で自分が嫌になる💦
スマホを置いてみました。 PCのカメラで撮影したらなんだか粗い💦 視線の高さにしてみました。 スマホに挟んで貼るという 記載の通りに取りつけたのに ちょっとだけ曲がってて残念💔 本当に雑で不器用で自分が嫌になる💦
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
capiteruさんの実例写真
イベント参加です(^^) お気に入りのアイアンシェルフです。取り付け簡単で、お値段もお財布に優しく(笑)お薦めですよ⭐ 買ったお店。ゆららかマーケット 買った時期。2017 2月頃 お気に入りポイントは、お値段もお手頃で、質感もバッチリなところ
イベント参加です(^^) お気に入りのアイアンシェルフです。取り付け簡単で、お値段もお財布に優しく(笑)お薦めですよ⭐ 買ったお店。ゆららかマーケット 買った時期。2017 2月頃 お気に入りポイントは、お値段もお手頃で、質感もバッチリなところ
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
ペーパーホルダー¥4,790
キッチンペーパーホルダー いい。ただただいい。 マグネット 夫と私は エムとエム 季語無し
キッチンペーパーホルダー いい。ただただいい。 マグネット 夫と私は エムとエム 季語無し
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
kohakosuさんの実例写真
食器棚にもディアウォールを付けました こちらには紅茶やコーヒーなどをセット
食器棚にもディアウォールを付けました こちらには紅茶やコーヒーなどをセット
kohakosu
kohakosu
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
ダクトレールに取り付けられるシーリングファン✨ 工事不要 ワンタッチで取り付け、 お手入れもカンタン🥰 優しい肌当たりの風が心地いいです😌✨ 木目柄のナチュラルなデザインもお気に入り✨ アイロン掛けてる時 暑くて辛いけど、 これ付けたら涼しくてかなり助けられてます😍✨ 🐶がこっち見てる🤣✨
ダクトレールに取り付けられるシーリングファン✨ 工事不要 ワンタッチで取り付け、 お手入れもカンタン🥰 優しい肌当たりの風が心地いいです😌✨ 木目柄のナチュラルなデザインもお気に入り✨ アイロン掛けてる時 暑くて辛いけど、 これ付けたら涼しくてかなり助けられてます😍✨ 🐶がこっち見てる🤣✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した、towerのキッチンペーパーホルダー♪ 100均のステンレス板を貼り付けて、吊り戸棚の下に設置しました∩^ω^∩ マグネットが全体についているので、取り付け簡単。しっかりくっつくので、安定していて使いやすいです❤︎ フック状になっているところに引っかかるので、ペーパーが外れることもなく、スムーズに切れます🧻 このような機会をくださったRC運営チームの皆様、ありがとうございます😊
ウェルカムクーポンで購入した、towerのキッチンペーパーホルダー♪ 100均のステンレス板を貼り付けて、吊り戸棚の下に設置しました∩^ω^∩ マグネットが全体についているので、取り付け簡単。しっかりくっつくので、安定していて使いやすいです❤︎ フック状になっているところに引っかかるので、ペーパーが外れることもなく、スムーズに切れます🧻 このような機会をくださったRC運営チームの皆様、ありがとうございます😊
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
ブランド&商品名:セキスイオンラインショップの強力パイプラック 購入金額:1,134円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:この空いている空間に棚をつけようか迷っていて…でもタイルだし、自分で取り付けるには難しい。でも白の突っ張り棚は付けたくないなぁーと思って出会ったのがこの子♡黒の突っ張り棚って所がいい感じ(^^) IKEAのレールとピッタリ♡面倒くさがりの私にも取り付け簡単でピッタリ♡
ブランド&商品名:セキスイオンラインショップの強力パイプラック 購入金額:1,134円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:この空いている空間に棚をつけようか迷っていて…でもタイルだし、自分で取り付けるには難しい。でも白の突っ張り棚は付けたくないなぁーと思って出会ったのがこの子♡黒の突っ張り棚って所がいい感じ(^^) IKEAのレールとピッタリ♡面倒くさがりの私にも取り付け簡単でピッタリ♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
防災イベント参加中 ①冷蔵庫転倒防止用「スーパータックフィット」 強力粘着ゲルで壁と冷蔵庫に貼り付け固定する物。壁にネジ穴を開ける必要が無いのて取り付けが楽でした。震度7にも耐えるそうです⁉️ ②防災うちかけ 食器棚両開き扉に取り付けました。2段階式なので安心感があります。食器棚に合わせてペイントしてます。 ③同じ食器棚の両開き扉に取り付けてます。 開ける時は出っ張りは手動で下に下げると下がったままになります。下のボタンを押すとロックがかかります。 ④同じ食器棚の中間部分にライトを設置してます。 ライトと設置部分に磁石を貼り取り付けてます。 ライトはプッシュ式&乾電池使用です。
防災イベント参加中 ①冷蔵庫転倒防止用「スーパータックフィット」 強力粘着ゲルで壁と冷蔵庫に貼り付け固定する物。壁にネジ穴を開ける必要が無いのて取り付けが楽でした。震度7にも耐えるそうです⁉️ ②防災うちかけ 食器棚両開き扉に取り付けました。2段階式なので安心感があります。食器棚に合わせてペイントしてます。 ③同じ食器棚の両開き扉に取り付けてます。 開ける時は出っ張りは手動で下に下げると下がったままになります。下のボタンを押すとロックがかかります。 ④同じ食器棚の中間部分にライトを設置してます。 ライトと設置部分に磁石を貼り取り付けてます。 ライトはプッシュ式&乾電池使用です。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Takenokoさんの実例写真
【モニター投稿】 岩谷マテリアルさんのkcud(クード)🗑 ペットボトルゴミ用で使わせていただいてます😊 大容量&ゴミ袋の取り付けも簡単でとても助かってます👏︎💖 ゴミ袋3つセットできるので1つのゴミ箱で分別も出来ます✨
【モニター投稿】 岩谷マテリアルさんのkcud(クード)🗑 ペットボトルゴミ用で使わせていただいてます😊 大容量&ゴミ袋の取り付けも簡単でとても助かってます👏︎💖 ゴミ袋3つセットできるので1つのゴミ箱で分別も出来ます✨
Takenoko
Takenoko
家族
h_home.hさんの実例写真
¥499
リピート買い♻️3ヶ月に1回 フィルたん 【レンジフードフィルターパッと貼るだけ整流板付き専用】これは欠かせません。無くてはならない楽家事アイテム✨フィルターをしている時としていない時の差は全く違います👏フィルたんありがとう💕
リピート買い♻️3ヶ月に1回 フィルたん 【レンジフードフィルターパッと貼るだけ整流板付き専用】これは欠かせません。無くてはならない楽家事アイテム✨フィルターをしている時としていない時の差は全く違います👏フィルたんありがとう💕
h_home.h
h_home.h
家族
maruさんの実例写真
押しピンで取りけ可能な マガジンラック 新聞や雑誌を収納してます
押しピンで取りけ可能な マガジンラック 新聞や雑誌を収納してます
maru
maru
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
キッチン改造した!
キッチン改造した!
riakana
riakana
家族
kobananaさんの実例写真
キッチンの背面に無印の壁につけられる棚を設置してみました! 取り付けも簡単で壁に下地がなくても取り付けられるのもポイント高いです。 家を建てるときに下地は入れますか?と聞かれたのに、こんなに飾ったりするとは思ってもみなかったので入れませんでした…大失敗。 棚を設置するなら、背面の窓をもっと上に設置すれば良かったと後悔💦 でもキッチンはお気に入りの場所で大好きです! いずれは電気ポットを片付ける予定なので、棚の下にアイアンの金具を付けてマグなどを吊るしたいです!
キッチンの背面に無印の壁につけられる棚を設置してみました! 取り付けも簡単で壁に下地がなくても取り付けられるのもポイント高いです。 家を建てるときに下地は入れますか?と聞かれたのに、こんなに飾ったりするとは思ってもみなかったので入れませんでした…大失敗。 棚を設置するなら、背面の窓をもっと上に設置すれば良かったと後悔💦 でもキッチンはお気に入りの場所で大好きです! いずれは電気ポットを片付ける予定なので、棚の下にアイアンの金具を付けてマグなどを吊るしたいです!
kobanana
kobanana
家族
izuさんの実例写真
蛇口直結型浄水器NaTIO Bolla モニター投稿2枚目! うちのメインキッチンには付けられなかったため、結果和室にあるミニキッチンに取り付けました♥️ (息子のところへはまだ、、あげません🤣) 取り付けも簡単🤩 旦那に頼まず私ができましたもん🤣 普通、浄水で出るお水ってストレートだけのイメージですがこちらは、浄水モードでもシャワーモードがあります😳 浄水器と言ったら飲み水ってイメージですが、お野菜洗ったり、手を洗ったりしますよね? 洗い物のあとも、肌のうるおいが長続きするマイクロバブルのお水だそうです♥️♥️ 洗い物の後が変わるかな??
蛇口直結型浄水器NaTIO Bolla モニター投稿2枚目! うちのメインキッチンには付けられなかったため、結果和室にあるミニキッチンに取り付けました♥️ (息子のところへはまだ、、あげません🤣) 取り付けも簡単🤩 旦那に頼まず私ができましたもん🤣 普通、浄水で出るお水ってストレートだけのイメージですがこちらは、浄水モードでもシャワーモードがあります😳 浄水器と言ったら飲み水ってイメージですが、お野菜洗ったり、手を洗ったりしますよね? 洗い物のあとも、肌のうるおいが長続きするマイクロバブルのお水だそうです♥️♥️ 洗い物の後が変わるかな??
izu
izu
家族
もっと見る

キッチン 取り付け簡単の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ