キッチン 水出し緑茶

46枚の部屋写真から41枚をセレクト
akoさんの実例写真
ハリオのフィルターインボトル。 一年を通して水出し緑茶を作っています。中のフィルターが茶葉をキャッチしてくれるので美味しい緑茶を飲む事ができます。 見た目がシンプルな所も気に入って使っています。
ハリオのフィルターインボトル。 一年を通して水出し緑茶を作っています。中のフィルターが茶葉をキャッチしてくれるので美味しい緑茶を飲む事ができます。 見た目がシンプルな所も気に入って使っています。
ako
ako
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
水出し緑茶にはまっています。勾玉という銘柄のお茶が特にお気に入り。抹茶入りでホットでもアイスでも美味しいです。
水出し緑茶にはまっています。勾玉という銘柄のお茶が特にお気に入り。抹茶入りでホットでもアイスでも美味しいです。
ringo
ringo
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
tomo1120さんの実例写真
やってみたかった事① 水出し茶( ´ч` ) 普通の茶葉ですが、まあ、いい感じです。茶葉は、小さーいのは出るけど、全然許容範囲です◡̈♥︎
やってみたかった事① 水出し茶( ´ч` ) 普通の茶葉ですが、まあ、いい感じです。茶葉は、小さーいのは出るけど、全然許容範囲です◡̈♥︎
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
ピッチャー¥2,200
先日あげたpicで、 LoveMさんが水出し緑茶を 話題に出してくださって、 せっかく静岡のお家を建てた時に 夫が貰ってきた水出し用のボトルがある事を 思い出したので、 静岡の緑茶で水出し緑茶をつくりました♥ 左側が緑茶、右側が紅茶の水出しです。 水出し用のボトルは上の注ぎ口部分に フィルターが付いているので お茶っ葉入れてお水を入れれば グラスに注ぐ時に葉っぱを気にしなくても 大丈夫なスグレモノです✨ 右側の紅茶を水出ししているボトルは DAISOの商品なので超プチプラです😁 でも普段、夫が水出し紅茶を よく飲んでおり、この量1日保つかどうか なので、KALDIのティーバッグ で水出ししています💨 なので、お茶っ葉が出てきてしまう心配は 無いので、これで充分です😁 ちなみに、夫は めちゃめちゃ水分たくさん摂る人で、 今日もウィルキンソンの炭酸水 がAmazonから一箱届きました。
先日あげたpicで、 LoveMさんが水出し緑茶を 話題に出してくださって、 せっかく静岡のお家を建てた時に 夫が貰ってきた水出し用のボトルがある事を 思い出したので、 静岡の緑茶で水出し緑茶をつくりました♥ 左側が緑茶、右側が紅茶の水出しです。 水出し用のボトルは上の注ぎ口部分に フィルターが付いているので お茶っ葉入れてお水を入れれば グラスに注ぐ時に葉っぱを気にしなくても 大丈夫なスグレモノです✨ 右側の紅茶を水出ししているボトルは DAISOの商品なので超プチプラです😁 でも普段、夫が水出し紅茶を よく飲んでおり、この量1日保つかどうか なので、KALDIのティーバッグ で水出ししています💨 なので、お茶っ葉が出てきてしまう心配は 無いので、これで充分です😁 ちなみに、夫は めちゃめちゃ水分たくさん摂る人で、 今日もウィルキンソンの炭酸水 がAmazonから一箱届きました。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
3時のおやつに大学芋作りました😊 お皿はお友達の手作りです💕 午後になって暑くなったので、保冷ポットに冷水とダイソーのデカフェ緑茶のティーパックを入れて作った水出し緑茶🍵も一緒に🎶
3時のおやつに大学芋作りました😊 お皿はお友達の手作りです💕 午後になって暑くなったので、保冷ポットに冷水とダイソーのデカフェ緑茶のティーパックを入れて作った水出し緑茶🍵も一緒に🎶
7shell
7shell
家族
hanutaさんの実例写真
ワインボトル風でオシャレ♡ 水出し緑茶作りま〜す
ワインボトル風でオシャレ♡ 水出し緑茶作りま〜す
hanuta
hanuta
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
水出し緑茶にハマっています😊 他にもほうじ茶や麦茶、色々作ってますよ♫ 緑茶はお湯で作って置いておくと変色してしまいますが、水出しだと綺麗なグリーンのまま!渋みもえぐみも無く飲めて、暑い時に飲むとさわやかで美味しい💕 ここ最近暑すぎですねー💦水分補給大事♫
水出し緑茶にハマっています😊 他にもほうじ茶や麦茶、色々作ってますよ♫ 緑茶はお湯で作って置いておくと変色してしまいますが、水出しだと綺麗なグリーンのまま!渋みもえぐみも無く飲めて、暑い時に飲むとさわやかで美味しい💕 ここ最近暑すぎですねー💦水分補給大事♫
hitomi
hitomi
家族
a..yaさんの実例写真
今年大活躍間違いなしのウォーターボトル 抹茶ではありません… 水出し緑茶です 色が濃いです( ˊᵕˋ )
今年大活躍間違いなしのウォーターボトル 抹茶ではありません… 水出し緑茶です 色が濃いです( ˊᵕˋ )
a..ya
a..ya
家族
nocomugiさんの実例写真
イベント応募用です。 夏は来客用に水出し緑茶を作ります。
イベント応募用です。 夏は来客用に水出し緑茶を作ります。
nocomugi
nocomugi
家族
Peachmacaronさんの実例写真
水だし緑茶を、いつものポットで。下のマットはポットが汗をかくので!
水だし緑茶を、いつものポットで。下のマットはポットが汗をかくので!
Peachmacaron
Peachmacaron
家族
e-mo2さんの実例写真
今、すごくハマっています。爽やかで美味しい(*^o^*)小学生には持たせたくないけど…(笑)
今、すごくハマっています。爽やかで美味しい(*^o^*)小学生には持たせたくないけど…(笑)
e-mo2
e-mo2
3LDK | 家族
swinoさんの実例写真
水出し緑茶。 80度以下で抽出するとノンカフェインで飲むことができることを教えてもらってからこのボトルを買って飲み始めました。 すっきりして美味しいです!
水出し緑茶。 80度以下で抽出するとノンカフェインで飲むことができることを教えてもらってからこのボトルを買って飲み始めました。 すっきりして美味しいです!
swino
swino
2LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
飲み物節約 暑くなると、ヤカンでお湯を沸かして、烏龍茶を作って冷やしてました。 でも、今年は前から気になっていた、スリムジャグを購入。 茶葉を茶漉しに入れて水を注いで一晩冷蔵庫に〜in とっても美味しい水出しの緑茶が完成❣️ お湯を沸かして抽出しなくていいので、時短にもなるし、電気代も浮いちゃいます。 水出し緑茶を調べたら、免疫力アップ‼️ さまざまな、ウィルスから守ってくれるって書いてありました。本当かなぁ〜😅 カフェインも、お湯より水出しの方が少ないそうです。 なんだか、一石三鳥⁉️
飲み物節約 暑くなると、ヤカンでお湯を沸かして、烏龍茶を作って冷やしてました。 でも、今年は前から気になっていた、スリムジャグを購入。 茶葉を茶漉しに入れて水を注いで一晩冷蔵庫に〜in とっても美味しい水出しの緑茶が完成❣️ お湯を沸かして抽出しなくていいので、時短にもなるし、電気代も浮いちゃいます。 水出し緑茶を調べたら、免疫力アップ‼️ さまざまな、ウィルスから守ってくれるって書いてありました。本当かなぁ〜😅 カフェインも、お湯より水出しの方が少ないそうです。 なんだか、一石三鳥⁉️
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
風呂ふた¥1,290
先日、緑茶の冷茶が無性に飲みたくなって、最近は水出し緑茶(ティーバッグ)をハリオのコーヒーポットで作っています。 ドリップをしないので、ひたひたに水を入れて冷蔵庫で冷やして飲みます。 ちょうど、コップ3杯強になります。 実はガラスのティーポットも持っているのですが、こっちのほうが使いやすいです☺
先日、緑茶の冷茶が無性に飲みたくなって、最近は水出し緑茶(ティーバッグ)をハリオのコーヒーポットで作っています。 ドリップをしないので、ひたひたに水を入れて冷蔵庫で冷やして飲みます。 ちょうど、コップ3杯強になります。 実はガラスのティーポットも持っているのですが、こっちのほうが使いやすいです☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ハリオのフィルターインボトル☆ そろそろ暑くなってきたので、朝のコーヒーを水出しにするつもりでフィルターインコーヒーを仲間入りさせました。 緑茶、ルイボスティー、コーヒーの3種類が冷蔵庫のポケットにこれから並びます。
ハリオのフィルターインボトル☆ そろそろ暑くなってきたので、朝のコーヒーを水出しにするつもりでフィルターインコーヒーを仲間入りさせました。 緑茶、ルイボスティー、コーヒーの3種類が冷蔵庫のポケットにこれから並びます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
RoomClipショッピング🛒 お家見直しキャンペーン当選✧ (写真は購入したもの4点) RoomClipさま、ありがとうございます! HARIO 水出しポット 【カークボトル】 ◎横置きOK! ◎内側にフィルターがついているのでそのまま茶葉を入れて水出しができるボトル♪ つい先日見かけたのですが、某雑誌L◯Kでのボトルランキングでも1位でした〜 △洗う時に茶葉が広がりすぎてシンク周りも汚れます… 3枚目写真のように【お茶パック】にいれてゆっくり水出し…することに落ち着きました◡̈✴︎ 水出し緑茶だとカフェイン量がお湯で出すのと比べて少なくなると聞いたので、 ずっと気になっていたHARIOの角型ボトルをgetできてうれしいです〜
RoomClipショッピング🛒 お家見直しキャンペーン当選✧ (写真は購入したもの4点) RoomClipさま、ありがとうございます! HARIO 水出しポット 【カークボトル】 ◎横置きOK! ◎内側にフィルターがついているのでそのまま茶葉を入れて水出しができるボトル♪ つい先日見かけたのですが、某雑誌L◯Kでのボトルランキングでも1位でした〜 △洗う時に茶葉が広がりすぎてシンク周りも汚れます… 3枚目写真のように【お茶パック】にいれてゆっくり水出し…することに落ち着きました◡̈✴︎ 水出し緑茶だとカフェイン量がお湯で出すのと比べて少なくなると聞いたので、 ずっと気になっていたHARIOの角型ボトルをgetできてうれしいです〜
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
夏に活躍する卓上ポット。 水出し緑茶を作ってテーブルに。 セルフでどうぞ〜!
夏に活躍する卓上ポット。 水出し緑茶を作ってテーブルに。 セルフでどうぞ〜!
kuro
kuro
4LDK | 家族
YUMIwancafe84さんの実例写真
水出し緑茶.コーヒー☕️用に少量ずつ作れる瓶 「WDCK」❤︎を買い足しました 1個だけ持っていたので同じものを❤︎ イチゴのマークが可愛い 蓋も3種類選べます 形もサイズもたくさんあるから❤︎
水出し緑茶.コーヒー☕️用に少量ずつ作れる瓶 「WDCK」❤︎を買い足しました 1個だけ持っていたので同じものを❤︎ イチゴのマークが可愛い 蓋も3種類選べます 形もサイズもたくさんあるから❤︎
YUMIwancafe84
YUMIwancafe84
家族
yasuyo66さんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,679
*センターテーブルでひとり飯* おはようございます☔️ 平日は、 旦那くんを見送った後、 洗濯⇨私の朝ご飯がルーティン化 ほぼ納豆ご飯のみ 朝起きてすぐには 何も食べられない派です😪 旦那くんは 起きた瞬間からガッツリ食べられる人🍚🥢 旅行に行ったら 朝食バイキング 洋食⇨和食⇨デザート 各お皿にてんこ盛り食べてる😳 私は、最近 食べられる量が減って損した気分 せやのに痩せへんのも解せん🤔
*センターテーブルでひとり飯* おはようございます☔️ 平日は、 旦那くんを見送った後、 洗濯⇨私の朝ご飯がルーティン化 ほぼ納豆ご飯のみ 朝起きてすぐには 何も食べられない派です😪 旦那くんは 起きた瞬間からガッツリ食べられる人🍚🥢 旅行に行ったら 朝食バイキング 洋食⇨和食⇨デザート 各お皿にてんこ盛り食べてる😳 私は、最近 食べられる量が減って損した気分 せやのに痩せへんのも解せん🤔
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
東北の地震くらいからかな、、、? どこに行くにも水筒を持ち歩くようになりました。 邪魔にならないサイズ感と洗い易さ重視のシンプルな飲み口で選びました! 中身は水出しの緑茶とハーブ🌿 浄水器のお水にクシャッっと揉んだバジルと緑茶の葉を入れただけのハーブティーがスッキリして好きです。
東北の地震くらいからかな、、、? どこに行くにも水筒を持ち歩くようになりました。 邪魔にならないサイズ感と洗い易さ重視のシンプルな飲み口で選びました! 中身は水出しの緑茶とハーブ🌿 浄水器のお水にクシャッっと揉んだバジルと緑茶の葉を入れただけのハーブティーがスッキリして好きです。
botan
botan
家族
hirobooさんの実例写真
フィルターインボトルに煎茶の茶葉を入れてお水を注いで冷やすだけ♡ 熱湯を注いだ和紅茶も好きです♡
フィルターインボトルに煎茶の茶葉を入れてお水を注いで冷やすだけ♡ 熱湯を注いだ和紅茶も好きです♡
hiroboo
hiroboo
2LDK | 家族
chirococcoさんの実例写真
コーヒーはショコラブラウン、お茶はオリーブグリーンにしました
コーヒーはショコラブラウン、お茶はオリーブグリーンにしました
chirococco
chirococco
2LDK
nana.7さんの実例写真
はい、我慢出来ず買っちゃいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アヒャヒャヒャ だって必要なんだもの笑 今日は旦那と下の子で車で10分もかからないイオンにお出かけ。 なかなか普段ゆっくり見れないから、今日はいっぱい見れて満足ε-(`・ω・´)フンッ 何より横にしてなおせて、なおかつ容量ある!形も一目惚れ(♡ˊ艸ˋ)♬* しかもお値段超安い!!耐熱性! 夏は我が家はペットボトルの水と、水出し緑茶が必須なので、水出し緑茶作り捗りそうだ♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪ あ、モニターのやつじゃなくて、買ったやつだよ!(2回目)←分かってますww
はい、我慢出来ず買っちゃいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アヒャヒャヒャ だって必要なんだもの笑 今日は旦那と下の子で車で10分もかからないイオンにお出かけ。 なかなか普段ゆっくり見れないから、今日はいっぱい見れて満足ε-(`・ω・´)フンッ 何より横にしてなおせて、なおかつ容量ある!形も一目惚れ(♡ˊ艸ˋ)♬* しかもお値段超安い!!耐熱性! 夏は我が家はペットボトルの水と、水出し緑茶が必須なので、水出し緑茶作り捗りそうだ♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪ あ、モニターのやつじゃなくて、買ったやつだよ!(2回目)←分かってますww
nana.7
nana.7
家族
もっと見る

キッチン 水出し緑茶の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 水出し緑茶

46枚の部屋写真から41枚をセレクト
akoさんの実例写真
ハリオのフィルターインボトル。 一年を通して水出し緑茶を作っています。中のフィルターが茶葉をキャッチしてくれるので美味しい緑茶を飲む事ができます。 見た目がシンプルな所も気に入って使っています。
ハリオのフィルターインボトル。 一年を通して水出し緑茶を作っています。中のフィルターが茶葉をキャッチしてくれるので美味しい緑茶を飲む事ができます。 見た目がシンプルな所も気に入って使っています。
ako
ako
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
水出し緑茶にはまっています。勾玉という銘柄のお茶が特にお気に入り。抹茶入りでホットでもアイスでも美味しいです。
水出し緑茶にはまっています。勾玉という銘柄のお茶が特にお気に入り。抹茶入りでホットでもアイスでも美味しいです。
ringo
ringo
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
tomo1120さんの実例写真
やってみたかった事① 水出し茶( ´ч` ) 普通の茶葉ですが、まあ、いい感じです。茶葉は、小さーいのは出るけど、全然許容範囲です◡̈♥︎
やってみたかった事① 水出し茶( ´ч` ) 普通の茶葉ですが、まあ、いい感じです。茶葉は、小さーいのは出るけど、全然許容範囲です◡̈♥︎
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
ピッチャー¥2,200
先日あげたpicで、 LoveMさんが水出し緑茶を 話題に出してくださって、 せっかく静岡のお家を建てた時に 夫が貰ってきた水出し用のボトルがある事を 思い出したので、 静岡の緑茶で水出し緑茶をつくりました♥ 左側が緑茶、右側が紅茶の水出しです。 水出し用のボトルは上の注ぎ口部分に フィルターが付いているので お茶っ葉入れてお水を入れれば グラスに注ぐ時に葉っぱを気にしなくても 大丈夫なスグレモノです✨ 右側の紅茶を水出ししているボトルは DAISOの商品なので超プチプラです😁 でも普段、夫が水出し紅茶を よく飲んでおり、この量1日保つかどうか なので、KALDIのティーバッグ で水出ししています💨 なので、お茶っ葉が出てきてしまう心配は 無いので、これで充分です😁 ちなみに、夫は めちゃめちゃ水分たくさん摂る人で、 今日もウィルキンソンの炭酸水 がAmazonから一箱届きました。
先日あげたpicで、 LoveMさんが水出し緑茶を 話題に出してくださって、 せっかく静岡のお家を建てた時に 夫が貰ってきた水出し用のボトルがある事を 思い出したので、 静岡の緑茶で水出し緑茶をつくりました♥ 左側が緑茶、右側が紅茶の水出しです。 水出し用のボトルは上の注ぎ口部分に フィルターが付いているので お茶っ葉入れてお水を入れれば グラスに注ぐ時に葉っぱを気にしなくても 大丈夫なスグレモノです✨ 右側の紅茶を水出ししているボトルは DAISOの商品なので超プチプラです😁 でも普段、夫が水出し紅茶を よく飲んでおり、この量1日保つかどうか なので、KALDIのティーバッグ で水出ししています💨 なので、お茶っ葉が出てきてしまう心配は 無いので、これで充分です😁 ちなみに、夫は めちゃめちゃ水分たくさん摂る人で、 今日もウィルキンソンの炭酸水 がAmazonから一箱届きました。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
3時のおやつに大学芋作りました😊 お皿はお友達の手作りです💕 午後になって暑くなったので、保冷ポットに冷水とダイソーのデカフェ緑茶のティーパックを入れて作った水出し緑茶🍵も一緒に🎶
3時のおやつに大学芋作りました😊 お皿はお友達の手作りです💕 午後になって暑くなったので、保冷ポットに冷水とダイソーのデカフェ緑茶のティーパックを入れて作った水出し緑茶🍵も一緒に🎶
7shell
7shell
家族
hanutaさんの実例写真
ワインボトル風でオシャレ♡ 水出し緑茶作りま〜す
ワインボトル風でオシャレ♡ 水出し緑茶作りま〜す
hanuta
hanuta
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
水出し緑茶にハマっています😊 他にもほうじ茶や麦茶、色々作ってますよ♫ 緑茶はお湯で作って置いておくと変色してしまいますが、水出しだと綺麗なグリーンのまま!渋みもえぐみも無く飲めて、暑い時に飲むとさわやかで美味しい💕 ここ最近暑すぎですねー💦水分補給大事♫
水出し緑茶にハマっています😊 他にもほうじ茶や麦茶、色々作ってますよ♫ 緑茶はお湯で作って置いておくと変色してしまいますが、水出しだと綺麗なグリーンのまま!渋みもえぐみも無く飲めて、暑い時に飲むとさわやかで美味しい💕 ここ最近暑すぎですねー💦水分補給大事♫
hitomi
hitomi
家族
a..yaさんの実例写真
今年大活躍間違いなしのウォーターボトル 抹茶ではありません… 水出し緑茶です 色が濃いです( ˊᵕˋ )
今年大活躍間違いなしのウォーターボトル 抹茶ではありません… 水出し緑茶です 色が濃いです( ˊᵕˋ )
a..ya
a..ya
家族
nocomugiさんの実例写真
イベント応募用です。 夏は来客用に水出し緑茶を作ります。
イベント応募用です。 夏は来客用に水出し緑茶を作ります。
nocomugi
nocomugi
家族
Peachmacaronさんの実例写真
水だし緑茶を、いつものポットで。下のマットはポットが汗をかくので!
水だし緑茶を、いつものポットで。下のマットはポットが汗をかくので!
Peachmacaron
Peachmacaron
家族
e-mo2さんの実例写真
今、すごくハマっています。爽やかで美味しい(*^o^*)小学生には持たせたくないけど…(笑)
今、すごくハマっています。爽やかで美味しい(*^o^*)小学生には持たせたくないけど…(笑)
e-mo2
e-mo2
3LDK | 家族
swinoさんの実例写真
水出し緑茶。 80度以下で抽出するとノンカフェインで飲むことができることを教えてもらってからこのボトルを買って飲み始めました。 すっきりして美味しいです!
水出し緑茶。 80度以下で抽出するとノンカフェインで飲むことができることを教えてもらってからこのボトルを買って飲み始めました。 すっきりして美味しいです!
swino
swino
2LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
飲み物節約 暑くなると、ヤカンでお湯を沸かして、烏龍茶を作って冷やしてました。 でも、今年は前から気になっていた、スリムジャグを購入。 茶葉を茶漉しに入れて水を注いで一晩冷蔵庫に〜in とっても美味しい水出しの緑茶が完成❣️ お湯を沸かして抽出しなくていいので、時短にもなるし、電気代も浮いちゃいます。 水出し緑茶を調べたら、免疫力アップ‼️ さまざまな、ウィルスから守ってくれるって書いてありました。本当かなぁ〜😅 カフェインも、お湯より水出しの方が少ないそうです。 なんだか、一石三鳥⁉️
飲み物節約 暑くなると、ヤカンでお湯を沸かして、烏龍茶を作って冷やしてました。 でも、今年は前から気になっていた、スリムジャグを購入。 茶葉を茶漉しに入れて水を注いで一晩冷蔵庫に〜in とっても美味しい水出しの緑茶が完成❣️ お湯を沸かして抽出しなくていいので、時短にもなるし、電気代も浮いちゃいます。 水出し緑茶を調べたら、免疫力アップ‼️ さまざまな、ウィルスから守ってくれるって書いてありました。本当かなぁ〜😅 カフェインも、お湯より水出しの方が少ないそうです。 なんだか、一石三鳥⁉️
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、緑茶の冷茶が無性に飲みたくなって、最近は水出し緑茶(ティーバッグ)をハリオのコーヒーポットで作っています。 ドリップをしないので、ひたひたに水を入れて冷蔵庫で冷やして飲みます。 ちょうど、コップ3杯強になります。 実はガラスのティーポットも持っているのですが、こっちのほうが使いやすいです☺
先日、緑茶の冷茶が無性に飲みたくなって、最近は水出し緑茶(ティーバッグ)をハリオのコーヒーポットで作っています。 ドリップをしないので、ひたひたに水を入れて冷蔵庫で冷やして飲みます。 ちょうど、コップ3杯強になります。 実はガラスのティーポットも持っているのですが、こっちのほうが使いやすいです☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 家で飲む飲み物は作っています。 最近は手軽に水出し出来るコーヒーやお茶が沢山あるので好みのものを見つけて楽しんでいます。 麦茶や緑茶、コーヒーは水出しです。 コーヒーはポットにパックを入れて約6時間、 麦茶や緑茶もそれぞれ1〜2時間で出来上がります。 紅茶は好きな茶葉をダシパックに大さじ大盛り1杯入れて熱湯で1リットル弱のポットで作り冷めたら冷蔵庫で冷やします。 お茶も紅茶も好みの味で作れるのでペットボトルの飲み物はほぼ買うことがなくなりました。 いきなり厳しい暑さがやって来てこれからは麦茶の出番が増えそうです💦
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ハリオのフィルターインボトル☆ そろそろ暑くなってきたので、朝のコーヒーを水出しにするつもりでフィルターインコーヒーを仲間入りさせました。 緑茶、ルイボスティー、コーヒーの3種類が冷蔵庫のポケットにこれから並びます。
ハリオのフィルターインボトル☆ そろそろ暑くなってきたので、朝のコーヒーを水出しにするつもりでフィルターインコーヒーを仲間入りさせました。 緑茶、ルイボスティー、コーヒーの3種類が冷蔵庫のポケットにこれから並びます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
RoomClipショッピング🛒 お家見直しキャンペーン当選✧ (写真は購入したもの4点) RoomClipさま、ありがとうございます! HARIO 水出しポット 【カークボトル】 ◎横置きOK! ◎内側にフィルターがついているのでそのまま茶葉を入れて水出しができるボトル♪ つい先日見かけたのですが、某雑誌L◯Kでのボトルランキングでも1位でした〜 △洗う時に茶葉が広がりすぎてシンク周りも汚れます… 3枚目写真のように【お茶パック】にいれてゆっくり水出し…することに落ち着きました◡̈✴︎ 水出し緑茶だとカフェイン量がお湯で出すのと比べて少なくなると聞いたので、 ずっと気になっていたHARIOの角型ボトルをgetできてうれしいです〜
RoomClipショッピング🛒 お家見直しキャンペーン当選✧ (写真は購入したもの4点) RoomClipさま、ありがとうございます! HARIO 水出しポット 【カークボトル】 ◎横置きOK! ◎内側にフィルターがついているのでそのまま茶葉を入れて水出しができるボトル♪ つい先日見かけたのですが、某雑誌L◯Kでのボトルランキングでも1位でした〜 △洗う時に茶葉が広がりすぎてシンク周りも汚れます… 3枚目写真のように【お茶パック】にいれてゆっくり水出し…することに落ち着きました◡̈✴︎ 水出し緑茶だとカフェイン量がお湯で出すのと比べて少なくなると聞いたので、 ずっと気になっていたHARIOの角型ボトルをgetできてうれしいです〜
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
夏に活躍する卓上ポット。 水出し緑茶を作ってテーブルに。 セルフでどうぞ〜!
夏に活躍する卓上ポット。 水出し緑茶を作ってテーブルに。 セルフでどうぞ〜!
kuro
kuro
4LDK | 家族
YUMIwancafe84さんの実例写真
水出し緑茶.コーヒー☕️用に少量ずつ作れる瓶 「WDCK」❤︎を買い足しました 1個だけ持っていたので同じものを❤︎ イチゴのマークが可愛い 蓋も3種類選べます 形もサイズもたくさんあるから❤︎
水出し緑茶.コーヒー☕️用に少量ずつ作れる瓶 「WDCK」❤︎を買い足しました 1個だけ持っていたので同じものを❤︎ イチゴのマークが可愛い 蓋も3種類選べます 形もサイズもたくさんあるから❤︎
YUMIwancafe84
YUMIwancafe84
家族
yasuyo66さんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,679
*センターテーブルでひとり飯* おはようございます☔️ 平日は、 旦那くんを見送った後、 洗濯⇨私の朝ご飯がルーティン化 ほぼ納豆ご飯のみ 朝起きてすぐには 何も食べられない派です😪 旦那くんは 起きた瞬間からガッツリ食べられる人🍚🥢 旅行に行ったら 朝食バイキング 洋食⇨和食⇨デザート 各お皿にてんこ盛り食べてる😳 私は、最近 食べられる量が減って損した気分 せやのに痩せへんのも解せん🤔
*センターテーブルでひとり飯* おはようございます☔️ 平日は、 旦那くんを見送った後、 洗濯⇨私の朝ご飯がルーティン化 ほぼ納豆ご飯のみ 朝起きてすぐには 何も食べられない派です😪 旦那くんは 起きた瞬間からガッツリ食べられる人🍚🥢 旅行に行ったら 朝食バイキング 洋食⇨和食⇨デザート 各お皿にてんこ盛り食べてる😳 私は、最近 食べられる量が減って損した気分 せやのに痩せへんのも解せん🤔
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
東北の地震くらいからかな、、、? どこに行くにも水筒を持ち歩くようになりました。 邪魔にならないサイズ感と洗い易さ重視のシンプルな飲み口で選びました! 中身は水出しの緑茶とハーブ🌿 浄水器のお水にクシャッっと揉んだバジルと緑茶の葉を入れただけのハーブティーがスッキリして好きです。
東北の地震くらいからかな、、、? どこに行くにも水筒を持ち歩くようになりました。 邪魔にならないサイズ感と洗い易さ重視のシンプルな飲み口で選びました! 中身は水出しの緑茶とハーブ🌿 浄水器のお水にクシャッっと揉んだバジルと緑茶の葉を入れただけのハーブティーがスッキリして好きです。
botan
botan
家族
hirobooさんの実例写真
フィルターインボトルに煎茶の茶葉を入れてお水を注いで冷やすだけ♡ 熱湯を注いだ和紅茶も好きです♡
フィルターインボトルに煎茶の茶葉を入れてお水を注いで冷やすだけ♡ 熱湯を注いだ和紅茶も好きです♡
hiroboo
hiroboo
2LDK | 家族
chirococcoさんの実例写真
コーヒーはショコラブラウン、お茶はオリーブグリーンにしました
コーヒーはショコラブラウン、お茶はオリーブグリーンにしました
chirococco
chirococco
2LDK
nana.7さんの実例写真
はい、我慢出来ず買っちゃいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アヒャヒャヒャ だって必要なんだもの笑 今日は旦那と下の子で車で10分もかからないイオンにお出かけ。 なかなか普段ゆっくり見れないから、今日はいっぱい見れて満足ε-(`・ω・´)フンッ 何より横にしてなおせて、なおかつ容量ある!形も一目惚れ(♡ˊ艸ˋ)♬* しかもお値段超安い!!耐熱性! 夏は我が家はペットボトルの水と、水出し緑茶が必須なので、水出し緑茶作り捗りそうだ♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪ あ、モニターのやつじゃなくて、買ったやつだよ!(2回目)←分かってますww
はい、我慢出来ず買っちゃいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アヒャヒャヒャ だって必要なんだもの笑 今日は旦那と下の子で車で10分もかからないイオンにお出かけ。 なかなか普段ゆっくり見れないから、今日はいっぱい見れて満足ε-(`・ω・´)フンッ 何より横にしてなおせて、なおかつ容量ある!形も一目惚れ(♡ˊ艸ˋ)♬* しかもお値段超安い!!耐熱性! 夏は我が家はペットボトルの水と、水出し緑茶が必須なので、水出し緑茶作り捗りそうだ♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪ あ、モニターのやつじゃなくて、買ったやつだよ!(2回目)←分かってますww
nana.7
nana.7
家族
もっと見る

キッチン 水出し緑茶の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ