RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン ◯◯のストック場所

227枚の部屋写真から48枚をセレクト
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家のパントリー。 面倒くさがりなので、投げ込み収納です(^_^;)
我が家のパントリー。 面倒くさがりなので、投げ込み収納です(^_^;)
sa
sa
家族
yuki0511さんの実例写真
これ、テーマあってるのかな?(笑) 〇〇のストック場所…。 猫用品のストック場所です(๑ↀᆺↀ๑) 手前のIKEAの収納には猫トイレが入っていて、それに使うペットシーツのストックはトイレの裏側の隙間に置いてあります。 ここに置いておけば替える時も楽だし、猫トイレにブツ(笑)が無いかなどを確認する際に在庫も一緒に確認出来ます♪ その横の無印良品のシェルフにはフレッシュロックに入れたフードとそのストックを隣の無印良品のケースに入れてあります。 缶詰はフレッシュロックの裏側に。 病気ごとにフードが違うのでフレッシュロックには名前が書いてあるので誰のフードが少なくなってるのかすぐに確認出来ます♪ 因みにここが食事処でもあるのですぐにご提供させて頂けます(笑) 実はカウンターに乗ってる籠の一つにはブラシやファーミネーター、小さい猫のオモチャなどが投げ込み収納されてます♪
これ、テーマあってるのかな?(笑) 〇〇のストック場所…。 猫用品のストック場所です(๑ↀᆺↀ๑) 手前のIKEAの収納には猫トイレが入っていて、それに使うペットシーツのストックはトイレの裏側の隙間に置いてあります。 ここに置いておけば替える時も楽だし、猫トイレにブツ(笑)が無いかなどを確認する際に在庫も一緒に確認出来ます♪ その横の無印良品のシェルフにはフレッシュロックに入れたフードとそのストックを隣の無印良品のケースに入れてあります。 缶詰はフレッシュロックの裏側に。 病気ごとにフードが違うのでフレッシュロックには名前が書いてあるので誰のフードが少なくなってるのかすぐに確認出来ます♪ 因みにここが食事処でもあるのですぐにご提供させて頂けます(笑) 実はカウンターに乗ってる籠の一つにはブラシやファーミネーター、小さい猫のオモチャなどが投げ込み収納されてます♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
maruさんの実例写真
米びつ¥16,500
キッチン土間に 食品ストック収納スペース 100均のかごで収納してます~ あえて見える収納で、 食品を見えやすく取り出しやすくしてます 一番下の土間にキャスター付きの米びつを収納してます~
キッチン土間に 食品ストック収納スペース 100均のかごで収納してます~ あえて見える収納で、 食品を見えやすく取り出しやすくしてます 一番下の土間にキャスター付きの米びつを収納してます~
maru
maru
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
初の投稿場所。 階段下収納スペースです。 こちらにさっき投稿した資源ゴミ収集ボックスを置いています。 ここはとても狭い場所ですが、キッチン横でもあり、使い勝手の良いところです。
初の投稿場所。 階段下収納スペースです。 こちらにさっき投稿した資源ゴミ収集ボックスを置いています。 ここはとても狭い場所ですが、キッチン横でもあり、使い勝手の良いところです。
feuile
feuile
家族
duckwalk36さんの実例写真
米びつを廃止して各ケースに毎日使う分の5合を入れてストック 場所はいるが時短できて作業がスムーズになりました。
米びつを廃止して各ケースに毎日使う分の5合を入れてストック 場所はいるが時短できて作業がスムーズになりました。
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
Ayumiさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
Ayumi
Ayumi
家族
kaokaoさんの実例写真
ステッカーで分別もわかりやすく\\\\ ٩( 'ω' )و ////
ステッカーで分別もわかりやすく\\\\ ٩( 'ω' )و ////
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
puritan_rさんの実例写真
セリアのワイヤーラティスと黒板と取っ手とキャスターを結束バンドでとめただけのリメイクゴミ箱になります😆 資源ゴミはかさばるのでポイポイ入れれて楽チンに捨てたい!簡単に作れます😉
セリアのワイヤーラティスと黒板と取っ手とキャスターを結束バンドでとめただけのリメイクゴミ箱になります😆 資源ゴミはかさばるのでポイポイ入れれて楽チンに捨てたい!簡単に作れます😉
puritan_r
puritan_r
家族
mizucchiさんの実例写真
mizucchiは膝は手術しプラス腰痛持ちです。 中腰の姿勢は危険で身体に悪いです( ̄∇ ̄) で、うちのキッチンはお米のストック場所。。。 しゃがまずお米が取れるようにここに米びつを置いてます。 で、シンクでお米を研いで振り返ると炊飯ジャーがあります。立ったままこうして引き出して蓋を開けてセットしてご飯が炊きます。ホーローキッチンなので引き出しに入れたままでも炊けます(^_-) 同じようにテイファールもここにあるので水を汲んですぐ沸かせます(^_-) お米の入った引き出しにはお酒やみりんやお酢など背の高い調味料が入っててこれもしゃがまず取れるので身体に優しいキッチンです(^^)
mizucchiは膝は手術しプラス腰痛持ちです。 中腰の姿勢は危険で身体に悪いです( ̄∇ ̄) で、うちのキッチンはお米のストック場所。。。 しゃがまずお米が取れるようにここに米びつを置いてます。 で、シンクでお米を研いで振り返ると炊飯ジャーがあります。立ったままこうして引き出して蓋を開けてセットしてご飯が炊きます。ホーローキッチンなので引き出しに入れたままでも炊けます(^_-) 同じようにテイファールもここにあるので水を汲んですぐ沸かせます(^_-) お米の入った引き出しにはお酒やみりんやお酢など背の高い調味料が入っててこれもしゃがまず取れるので身体に優しいキッチンです(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
rosemary__さんの実例写真
〜〇〇のストック場所〜 キッチンのパントリーに、ゴミ袋などの袋類、割り箸やスポンジ、キャニスターに入りきらない残りの砂糖や塩、製菓材料などを中が見えないようにクラフトバッグに入れ、カゴに入れてストックしています✩ 私は場所で覚えているのですが旦那は何が入っているか分からないので、分かりやすくタグを付けています( ˊᵕˋ* )
〜〇〇のストック場所〜 キッチンのパントリーに、ゴミ袋などの袋類、割り箸やスポンジ、キャニスターに入りきらない残りの砂糖や塩、製菓材料などを中が見えないようにクラフトバッグに入れ、カゴに入れてストックしています✩ 私は場所で覚えているのですが旦那は何が入っているか分からないので、分かりやすくタグを付けています( ˊᵕˋ* )
rosemary__
rosemary__
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
¥1,320
この間作ったパントリー♡ 細かくボックス分けしたから、 ちゃんと片付くようになりました。 珍しく一週間経過しても、 維持出来てます(^^;笑 このままずっと頑張りたい…。
この間作ったパントリー♡ 細かくボックス分けしたから、 ちゃんと片付くようになりました。 珍しく一週間経過しても、 維持出来てます(^^;笑 このままずっと頑張りたい…。
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
kitty
kitty
家族
ringonomiさんの実例写真
我が家の調味料収納🧂 キッチンのコンロの一番下の引き出しに フレッシュロックに入れて収納してます✨ 調理する時に立つ場所の下なので、パッと取り出せて便利☝️ 塩、砂糖、昆布、だし、コンソメ、などなど 買ってきた一袋がぴったり入る大きさの容器に入れることで、入らなかった分を保存する場所も取られず、なくなる頃に買い足せばストック場所にも困らないので、収納の少ない我が家にぴったりです😊 入れるものによって容器の大きさが違うけど毎日使う物なので見た目よりも機能性を重視しました❣️とはいえフレッシュロックシリーズで揃えるだけでスッキリしたので大満足です💙 ダイニングテーブルに持っていって使うような調味料は別でキッチンの一番隅っこの調味料ラックに入れてます。
我が家の調味料収納🧂 キッチンのコンロの一番下の引き出しに フレッシュロックに入れて収納してます✨ 調理する時に立つ場所の下なので、パッと取り出せて便利☝️ 塩、砂糖、昆布、だし、コンソメ、などなど 買ってきた一袋がぴったり入る大きさの容器に入れることで、入らなかった分を保存する場所も取られず、なくなる頃に買い足せばストック場所にも困らないので、収納の少ない我が家にぴったりです😊 入れるものによって容器の大きさが違うけど毎日使う物なので見た目よりも機能性を重視しました❣️とはいえフレッシュロックシリーズで揃えるだけでスッキリしたので大満足です💙 ダイニングテーブルに持っていって使うような調味料は別でキッチンの一番隅っこの調味料ラックに入れてます。
ringonomi
ringonomi
Chisaさんの実例写真
ペットフードのストック場所。2匹分〜〜
ペットフードのストック場所。2匹分〜〜
Chisa
Chisa
2LDK | 家族
mika_さんの実例写真
冷蔵庫を大掃除して収納を見直し。 ラベルは黒板シートに手書きで書いただけ。 賞味期限を書き換えれるように簡単なラベルにしました。(´-`)
冷蔵庫を大掃除して収納を見直し。 ラベルは黒板シートに手書きで書いただけ。 賞味期限を書き換えれるように簡単なラベルにしました。(´-`)
mika_
mika_
家族
hanahana1444さんの実例写真
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
窓枠ドアップで(//∇//) ちょっとした変化だけど 単純だから機嫌がよくなる(笑)
窓枠ドアップで(//∇//) ちょっとした変化だけど 単純だから機嫌がよくなる(笑)
miki
miki
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
ここの引き出しは調味料やストック場所° ✧ (*´ `*) ✧ ° 今日は、ここまでにします(ㅅ´³`)
ここの引き出しは調味料やストック場所° ✧ (*´ `*) ✧ ° 今日は、ここまでにします(ㅅ´³`)
puni.puniko
puni.puniko
hitomixさんの実例写真
〇〇のストック場所 ワンコたちのオヤツストックと歯磨きペースト等のケアグッズは、キッチン食器棚の引き出しの中に収納しています˙ᴥ˙ この引き出しを開けるとワンコたちが絶対に寄ってくる… その上の段や下の段の引き出しを開けても来ないのに、この段を開けると必ず。。。(2段目だけ音が違うのかっ?!) それから…引き出しに気を取られて全く気づいてないみたいですが、下!下!あなたの下!床下収納にも、実はオヤツストックがはいってるのですよ…ウフフフ(๑¯ω¯๑)
〇〇のストック場所 ワンコたちのオヤツストックと歯磨きペースト等のケアグッズは、キッチン食器棚の引き出しの中に収納しています˙ᴥ˙ この引き出しを開けるとワンコたちが絶対に寄ってくる… その上の段や下の段の引き出しを開けても来ないのに、この段を開けると必ず。。。(2段目だけ音が違うのかっ?!) それから…引き出しに気を取られて全く気づいてないみたいですが、下!下!あなたの下!床下収納にも、実はオヤツストックがはいってるのですよ…ウフフフ(๑¯ω¯๑)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
やっぱりこっちのpicもあげとこ。 ってことで、○○のストック場所。 さっきアップしたお米のストック場所。 隠して見せる収納。
やっぱりこっちのpicもあげとこ。 ってことで、○○のストック場所。 さっきアップしたお米のストック場所。 隠して見せる収納。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
uninekoさんの実例写真
続🦜キッチンのストック場所です。
続🦜キッチンのストック場所です。
unineko
unineko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
食器棚の一番下の引き出しが我が家の食品のストック場所になっています! ついついなんでも詰め込んでしまって気が付くとごちゃごちゃに…︎( ´•ᴗ•ก )💦︎︎︎︎︎ 今日は一旦全てのものを出してきれいに拭き、消費期限などを確認しながら整理しました(´˘`*)
食器棚の一番下の引き出しが我が家の食品のストック場所になっています! ついついなんでも詰め込んでしまって気が付くとごちゃごちゃに…︎( ´•ᴗ•ก )💦︎︎︎︎︎ 今日は一旦全てのものを出してきれいに拭き、消費期限などを確認しながら整理しました(´˘`*)
yuka
yuka
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ◯◯のストック場所のおすすめ商品

キッチン ◯◯のストック場所の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ◯◯のストック場所

227枚の部屋写真から48枚をセレクト
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家のパントリー。 面倒くさがりなので、投げ込み収納です(^_^;)
我が家のパントリー。 面倒くさがりなので、投げ込み収納です(^_^;)
sa
sa
家族
yuki0511さんの実例写真
これ、テーマあってるのかな?(笑) 〇〇のストック場所…。 猫用品のストック場所です(๑ↀᆺↀ๑) 手前のIKEAの収納には猫トイレが入っていて、それに使うペットシーツのストックはトイレの裏側の隙間に置いてあります。 ここに置いておけば替える時も楽だし、猫トイレにブツ(笑)が無いかなどを確認する際に在庫も一緒に確認出来ます♪ その横の無印良品のシェルフにはフレッシュロックに入れたフードとそのストックを隣の無印良品のケースに入れてあります。 缶詰はフレッシュロックの裏側に。 病気ごとにフードが違うのでフレッシュロックには名前が書いてあるので誰のフードが少なくなってるのかすぐに確認出来ます♪ 因みにここが食事処でもあるのですぐにご提供させて頂けます(笑) 実はカウンターに乗ってる籠の一つにはブラシやファーミネーター、小さい猫のオモチャなどが投げ込み収納されてます♪
これ、テーマあってるのかな?(笑) 〇〇のストック場所…。 猫用品のストック場所です(๑ↀᆺↀ๑) 手前のIKEAの収納には猫トイレが入っていて、それに使うペットシーツのストックはトイレの裏側の隙間に置いてあります。 ここに置いておけば替える時も楽だし、猫トイレにブツ(笑)が無いかなどを確認する際に在庫も一緒に確認出来ます♪ その横の無印良品のシェルフにはフレッシュロックに入れたフードとそのストックを隣の無印良品のケースに入れてあります。 缶詰はフレッシュロックの裏側に。 病気ごとにフードが違うのでフレッシュロックには名前が書いてあるので誰のフードが少なくなってるのかすぐに確認出来ます♪ 因みにここが食事処でもあるのですぐにご提供させて頂けます(笑) 実はカウンターに乗ってる籠の一つにはブラシやファーミネーター、小さい猫のオモチャなどが投げ込み収納されてます♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
maruさんの実例写真
米びつ¥16,500
キッチン土間に 食品ストック収納スペース 100均のかごで収納してます~ あえて見える収納で、 食品を見えやすく取り出しやすくしてます 一番下の土間にキャスター付きの米びつを収納してます~
キッチン土間に 食品ストック収納スペース 100均のかごで収納してます~ あえて見える収納で、 食品を見えやすく取り出しやすくしてます 一番下の土間にキャスター付きの米びつを収納してます~
maru
maru
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
初の投稿場所。 階段下収納スペースです。 こちらにさっき投稿した資源ゴミ収集ボックスを置いています。 ここはとても狭い場所ですが、キッチン横でもあり、使い勝手の良いところです。
初の投稿場所。 階段下収納スペースです。 こちらにさっき投稿した資源ゴミ収集ボックスを置いています。 ここはとても狭い場所ですが、キッチン横でもあり、使い勝手の良いところです。
feuile
feuile
家族
duckwalk36さんの実例写真
米びつを廃止して各ケースに毎日使う分の5合を入れてストック 場所はいるが時短できて作業がスムーズになりました。
米びつを廃止して各ケースに毎日使う分の5合を入れてストック 場所はいるが時短できて作業がスムーズになりました。
duckwalk36
duckwalk36
4LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
IKEAのディッシュスタンドに三角かんを取り付けて細い釘で壁掛けにしたタオルストッカーです♪ コンテスト用に久しぶりに(*≧∀≦)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
Ayumiさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
Ayumi
Ayumi
家族
kaokaoさんの実例写真
ステッカーで分別もわかりやすく\\\\ ٩( 'ω' )و ////
ステッカーで分別もわかりやすく\\\\ ٩( 'ω' )و ////
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
puritan_rさんの実例写真
セリアのワイヤーラティスと黒板と取っ手とキャスターを結束バンドでとめただけのリメイクゴミ箱になります😆 資源ゴミはかさばるのでポイポイ入れれて楽チンに捨てたい!簡単に作れます😉
セリアのワイヤーラティスと黒板と取っ手とキャスターを結束バンドでとめただけのリメイクゴミ箱になります😆 資源ゴミはかさばるのでポイポイ入れれて楽チンに捨てたい!簡単に作れます😉
puritan_r
puritan_r
家族
mizucchiさんの実例写真
米びつ¥798
mizucchiは膝は手術しプラス腰痛持ちです。 中腰の姿勢は危険で身体に悪いです( ̄∇ ̄) で、うちのキッチンはお米のストック場所。。。 しゃがまずお米が取れるようにここに米びつを置いてます。 で、シンクでお米を研いで振り返ると炊飯ジャーがあります。立ったままこうして引き出して蓋を開けてセットしてご飯が炊きます。ホーローキッチンなので引き出しに入れたままでも炊けます(^_-) 同じようにテイファールもここにあるので水を汲んですぐ沸かせます(^_-) お米の入った引き出しにはお酒やみりんやお酢など背の高い調味料が入っててこれもしゃがまず取れるので身体に優しいキッチンです(^^)
mizucchiは膝は手術しプラス腰痛持ちです。 中腰の姿勢は危険で身体に悪いです( ̄∇ ̄) で、うちのキッチンはお米のストック場所。。。 しゃがまずお米が取れるようにここに米びつを置いてます。 で、シンクでお米を研いで振り返ると炊飯ジャーがあります。立ったままこうして引き出して蓋を開けてセットしてご飯が炊きます。ホーローキッチンなので引き出しに入れたままでも炊けます(^_-) 同じようにテイファールもここにあるので水を汲んですぐ沸かせます(^_-) お米の入った引き出しにはお酒やみりんやお酢など背の高い調味料が入っててこれもしゃがまず取れるので身体に優しいキッチンです(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
rosemary__さんの実例写真
〜〇〇のストック場所〜 キッチンのパントリーに、ゴミ袋などの袋類、割り箸やスポンジ、キャニスターに入りきらない残りの砂糖や塩、製菓材料などを中が見えないようにクラフトバッグに入れ、カゴに入れてストックしています✩ 私は場所で覚えているのですが旦那は何が入っているか分からないので、分かりやすくタグを付けています( ˊᵕˋ* )
〜〇〇のストック場所〜 キッチンのパントリーに、ゴミ袋などの袋類、割り箸やスポンジ、キャニスターに入りきらない残りの砂糖や塩、製菓材料などを中が見えないようにクラフトバッグに入れ、カゴに入れてストックしています✩ 私は場所で覚えているのですが旦那は何が入っているか分からないので、分かりやすくタグを付けています( ˊᵕˋ* )
rosemary__
rosemary__
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
この間作ったパントリー♡ 細かくボックス分けしたから、 ちゃんと片付くようになりました。 珍しく一週間経過しても、 維持出来てます(^^;笑 このままずっと頑張りたい…。
この間作ったパントリー♡ 細かくボックス分けしたから、 ちゃんと片付くようになりました。 珍しく一週間経過しても、 維持出来てます(^^;笑 このままずっと頑張りたい…。
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
kitty
kitty
家族
ringonomiさんの実例写真
我が家の調味料収納🧂 キッチンのコンロの一番下の引き出しに フレッシュロックに入れて収納してます✨ 調理する時に立つ場所の下なので、パッと取り出せて便利☝️ 塩、砂糖、昆布、だし、コンソメ、などなど 買ってきた一袋がぴったり入る大きさの容器に入れることで、入らなかった分を保存する場所も取られず、なくなる頃に買い足せばストック場所にも困らないので、収納の少ない我が家にぴったりです😊 入れるものによって容器の大きさが違うけど毎日使う物なので見た目よりも機能性を重視しました❣️とはいえフレッシュロックシリーズで揃えるだけでスッキリしたので大満足です💙 ダイニングテーブルに持っていって使うような調味料は別でキッチンの一番隅っこの調味料ラックに入れてます。
我が家の調味料収納🧂 キッチンのコンロの一番下の引き出しに フレッシュロックに入れて収納してます✨ 調理する時に立つ場所の下なので、パッと取り出せて便利☝️ 塩、砂糖、昆布、だし、コンソメ、などなど 買ってきた一袋がぴったり入る大きさの容器に入れることで、入らなかった分を保存する場所も取られず、なくなる頃に買い足せばストック場所にも困らないので、収納の少ない我が家にぴったりです😊 入れるものによって容器の大きさが違うけど毎日使う物なので見た目よりも機能性を重視しました❣️とはいえフレッシュロックシリーズで揃えるだけでスッキリしたので大満足です💙 ダイニングテーブルに持っていって使うような調味料は別でキッチンの一番隅っこの調味料ラックに入れてます。
ringonomi
ringonomi
Chisaさんの実例写真
ペットフードのストック場所。2匹分〜〜
ペットフードのストック場所。2匹分〜〜
Chisa
Chisa
2LDK | 家族
mika_さんの実例写真
冷蔵庫を大掃除して収納を見直し。 ラベルは黒板シートに手書きで書いただけ。 賞味期限を書き換えれるように簡単なラベルにしました。(´-`)
冷蔵庫を大掃除して収納を見直し。 ラベルは黒板シートに手書きで書いただけ。 賞味期限を書き換えれるように簡単なラベルにしました。(´-`)
mika_
mika_
家族
hanahana1444さんの実例写真
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
窓枠ドアップで(//∇//) ちょっとした変化だけど 単純だから機嫌がよくなる(笑)
窓枠ドアップで(//∇//) ちょっとした変化だけど 単純だから機嫌がよくなる(笑)
miki
miki
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
ここの引き出しは調味料やストック場所° ✧ (*´ `*) ✧ ° 今日は、ここまでにします(ㅅ´³`)
ここの引き出しは調味料やストック場所° ✧ (*´ `*) ✧ ° 今日は、ここまでにします(ㅅ´³`)
puni.puniko
puni.puniko
hitomixさんの実例写真
〇〇のストック場所 ワンコたちのオヤツストックと歯磨きペースト等のケアグッズは、キッチン食器棚の引き出しの中に収納しています˙ᴥ˙ この引き出しを開けるとワンコたちが絶対に寄ってくる… その上の段や下の段の引き出しを開けても来ないのに、この段を開けると必ず。。。(2段目だけ音が違うのかっ?!) それから…引き出しに気を取られて全く気づいてないみたいですが、下!下!あなたの下!床下収納にも、実はオヤツストックがはいってるのですよ…ウフフフ(๑¯ω¯๑)
〇〇のストック場所 ワンコたちのオヤツストックと歯磨きペースト等のケアグッズは、キッチン食器棚の引き出しの中に収納しています˙ᴥ˙ この引き出しを開けるとワンコたちが絶対に寄ってくる… その上の段や下の段の引き出しを開けても来ないのに、この段を開けると必ず。。。(2段目だけ音が違うのかっ?!) それから…引き出しに気を取られて全く気づいてないみたいですが、下!下!あなたの下!床下収納にも、実はオヤツストックがはいってるのですよ…ウフフフ(๑¯ω¯๑)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
やっぱりこっちのpicもあげとこ。 ってことで、○○のストック場所。 さっきアップしたお米のストック場所。 隠して見せる収納。
やっぱりこっちのpicもあげとこ。 ってことで、○○のストック場所。 さっきアップしたお米のストック場所。 隠して見せる収納。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
uninekoさんの実例写真
続🦜キッチンのストック場所です。
続🦜キッチンのストック場所です。
unineko
unineko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
食器棚の一番下の引き出しが我が家の食品のストック場所になっています! ついついなんでも詰め込んでしまって気が付くとごちゃごちゃに…︎( ´•ᴗ•ก )💦︎︎︎︎︎ 今日は一旦全てのものを出してきれいに拭き、消費期限などを確認しながら整理しました(´˘`*)
食器棚の一番下の引き出しが我が家の食品のストック場所になっています! ついついなんでも詰め込んでしまって気が付くとごちゃごちゃに…︎( ´•ᴗ•ก )💦︎︎︎︎︎ 今日は一旦全てのものを出してきれいに拭き、消費期限などを確認しながら整理しました(´˘`*)
yuka
yuka
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ◯◯のストック場所のおすすめ商品

キッチン ◯◯のストック場所の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ