towerスパイスボトル

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
usameguさんの実例写真
リクシルキッチンの調味料収納 フレッシュロックを使っています☆ コンロ横はtowerのスパイスボトルも使ってます♪ キッチンの収納はブログでも公開しています よかったら参考にしてみてください^ - ^ 【キッチン収納全部見せ!】 https://www.usamegu.com/kitchen-as-size/
リクシルキッチンの調味料収納 フレッシュロックを使っています☆ コンロ横はtowerのスパイスボトルも使ってます♪ キッチンの収納はブログでも公開しています よかったら参考にしてみてください^ - ^ 【キッチン収納全部見せ!】 https://www.usamegu.com/kitchen-as-size/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
towerのスパイスボトル購入。 早速ラベル作って貼りました。 底には賞味期限を記入したシールもペタリ。 ネットで調べたら同じ見た目なのにAQUAというメーカーもある模様? 何故か値段が違う。
towerのスパイスボトル購入。 早速ラベル作って貼りました。 底には賞味期限を記入したシールもペタリ。 ネットで調べたら同じ見た目なのにAQUAというメーカーもある模様? 何故か値段が違う。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
k0uさんの実例写真
塩胡椒を自作しているのですが、容器にヒビが入ったのでTOWERのものに買い替えました。
塩胡椒を自作しているのですが、容器にヒビが入ったのでTOWERのものに買い替えました。
k0u
k0u
家族
maiyokoyamaさんの実例写真
マグネットフル活用のキッチン 🧲🍳 冷蔵庫にはtowerのスパイスボトル&調味料入れ、 左側の壁には丸型フォトフレームの背面に DAISOのマグネットをつけてキッチンツールを 収納しています 🌼 他にも タイマーや鍋敷などいろいろ マグネットで引っ掛けています 😉
マグネットフル活用のキッチン 🧲🍳 冷蔵庫にはtowerのスパイスボトル&調味料入れ、 左側の壁には丸型フォトフレームの背面に DAISOのマグネットをつけてキッチンツールを 収納しています 🌼 他にも タイマーや鍋敷などいろいろ マグネットで引っ掛けています 😉
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
調味料入れ¥550
yumi
yumi
natsu._.logさんの実例写真
. . ついに#調味料 も入れ替え♩ . 調味料の容れ物が統一されて、 引き出しもスッキリしました(#^.^#) . サラサデザインと迷いましたが、 わたしは#tower の#スパイスボトル に。 スライドする片向で、 1ホール or 3ホールを選べるのが便利です。 スライドも思ったよりもスムーズ。 . 並べ替えては調味料の色合いに うっとりしてしまいます笑 . #ラベリング はお馴染みの#テプラ で♩ .
. . ついに#調味料 も入れ替え♩ . 調味料の容れ物が統一されて、 引き出しもスッキリしました(#^.^#) . サラサデザインと迷いましたが、 わたしは#tower の#スパイスボトル に。 スライドする片向で、 1ホール or 3ホールを選べるのが便利です。 スライドも思ったよりもスムーズ。 . 並べ替えては調味料の色合いに うっとりしてしまいます笑 . #ラベリング はお馴染みの#テプラ で♩ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
kiyo.1980さんの実例写真
kiyo.1980
kiyo.1980
家族
moe9646さんの実例写真
スパイスボトルを新調。
スパイスボトルを新調。
moe9646
moe9646
家族
mipさんの実例写真
今、キッチンの収納場所や使い勝手の見直しをしています。 料理のストレスを減らしたいというのが色々あるきっかけのひとつ。 心のハードルを下げてくれそうな便利アイテムをどんどん使ってみることにしました💪 まずは、粉類がぱぱっと使いやすくなりそうなスパイスボトルなどなど。キッチンでの変化が楽しみだなー♪ とことん自分仕様に使いやすく居心地の良い場所にしようと思って取り組み中です☺️
今、キッチンの収納場所や使い勝手の見直しをしています。 料理のストレスを減らしたいというのが色々あるきっかけのひとつ。 心のハードルを下げてくれそうな便利アイテムをどんどん使ってみることにしました💪 まずは、粉類がぱぱっと使いやすくなりそうなスパイスボトルなどなど。キッチンでの変化が楽しみだなー♪ とことん自分仕様に使いやすく居心地の良い場所にしようと思って取り組み中です☺️
mip
mip
snowさんの実例写真
(*ˊᵕˋ*)ノこんばんは♪我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです。 コンロ下に調味料を入れるのにちょうどいい引き出しがあります。 towerのスパイスボトル、大きさ違いで2つ使ってます。使いやすくてオススメ︎‪です♪
(*ˊᵕˋ*)ノこんばんは♪我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです。 コンロ下に調味料を入れるのにちょうどいい引き出しがあります。 towerのスパイスボトル、大きさ違いで2つ使ってます。使いやすくてオススメ︎‪です♪
snow
snow
家族
madokaさんの実例写真
towerのスパイスボトル。シンデレラフィットでした👏
towerのスパイスボトル。シンデレラフィットでした👏
madoka
madoka
4LDK | 家族
sunny-casablancaさんの実例写真
塩、胡椒、スパイス。 やっと入れ替えてみました。 左の無印良品のトレイに 普段は入れているのですが、 ごますり器が仲間入りしたことで 容量オーバーに!!😱 見た目もステキな towerのスパイスボトルを購入。 なんと、トレイに二本ずつ並びます。 万歳‼︎省スペース‼︎ こうなったら、カレー粉とか 一味とか七味とか揃えたくなる。 でもって、偶数で。 ピチッと並べたくなります…
塩、胡椒、スパイス。 やっと入れ替えてみました。 左の無印良品のトレイに 普段は入れているのですが、 ごますり器が仲間入りしたことで 容量オーバーに!!😱 見た目もステキな towerのスパイスボトルを購入。 なんと、トレイに二本ずつ並びます。 万歳‼︎省スペース‼︎ こうなったら、カレー粉とか 一味とか七味とか揃えたくなる。 でもって、偶数で。 ピチッと並べたくなります…
sunny-casablanca
sunny-casablanca
家族
sasiaさんの実例写真
料理が楽になる工夫〜 変わり映えしませんが…🙈 最近のヒットはコレ☝️✨ 冷蔵庫にペタペタつけた towerの磁石付きスパイスボトル 残量も分かるし数秒で使えて時短に なりました!
料理が楽になる工夫〜 変わり映えしませんが…🙈 最近のヒットはコレ☝️✨ 冷蔵庫にペタペタつけた towerの磁石付きスパイスボトル 残量も分かるし数秒で使えて時短に なりました!
sasia
sasia
yu-yuukiさんの実例写真
見せて!みんなの調味料の置き場所 イベント参加★ キッチン横には、よく使う調味料を置いています。 この引き出しに付属している仕切りが一つしか無く使いにくかったので、牛乳パックで仕切りを作って使っています🥛🐮 牛乳パックだと好きな幅に調節出来るし、汚れたらすぐ交換できるし、仕切りをわざわざ購入する必要もないので♫再利用〜♻️ 引き出し奥は使いにくいのでストックの調味料を入れています。 本当は全て詰め替えて綺麗なボトルで揃えて✨と、やりたいのですが理想と現実は違うようで…元々調味料が入った状態で売っているボトルの方が使いやすかったら詰め替えはしません。 自分に合ったボトルが一番ですよね♫
見せて!みんなの調味料の置き場所 イベント参加★ キッチン横には、よく使う調味料を置いています。 この引き出しに付属している仕切りが一つしか無く使いにくかったので、牛乳パックで仕切りを作って使っています🥛🐮 牛乳パックだと好きな幅に調節出来るし、汚れたらすぐ交換できるし、仕切りをわざわざ購入する必要もないので♫再利用〜♻️ 引き出し奥は使いにくいのでストックの調味料を入れています。 本当は全て詰め替えて綺麗なボトルで揃えて✨と、やりたいのですが理想と現実は違うようで…元々調味料が入った状態で売っているボトルの方が使いやすかったら詰め替えはしません。 自分に合ったボトルが一番ですよね♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
milk_tea_0206さんの実例写真
¥550
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
chaimom
chaimom
家族
pinokoさんの実例写真
子ども達が寝て一通り家事を終え、内職中。
子ども達が寝て一通り家事を終え、内職中。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
amii_hanaさんの実例写真
憧れのフレッシュロックと TOWERのスパイスボトル購入しました! 移し替えよう∩(*´`∩)♡ 整えよう♪
憧れのフレッシュロックと TOWERのスパイスボトル購入しました! 移し替えよう∩(*´`∩)♡ 整えよう♪
amii_hana
amii_hana
4DK
sunabaさんの実例写真
マグネット式のスパイスボトルを一か月程使用してみての感想。 毎日使うものは とにかく便利。 調合したチャイスパイスで 毎朝チャイを飲むようになり 毎回パパっとふりかけるだけでですが 本格的な味に♡ たまに使うコンソメは多少中身が固まっていました 季節や環境で多少変わるのでしょう。 シールは しお、こしょう、と自由に書けるラベルが小さいですが二枚あります。 ご参考までに。  
マグネット式のスパイスボトルを一か月程使用してみての感想。 毎日使うものは とにかく便利。 調合したチャイスパイスで 毎朝チャイを飲むようになり 毎回パパっとふりかけるだけでですが 本格的な味に♡ たまに使うコンソメは多少中身が固まっていました 季節や環境で多少変わるのでしょう。 シールは しお、こしょう、と自由に書けるラベルが小さいですが二枚あります。 ご参考までに。  
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
maaayaさんの実例写真
スパイスゾーン🥺
スパイスゾーン🥺
maaaya
maaaya
3LDK | 家族
sippoさんの実例写真
塩コショウ入れ¥550
CASIO ネームランド イーマ モニター⑦ 「スパイス収納編」 ラベルといえば…スパイス収納✨✨ RCの皆さまの所でもよく拝見しては憧れていました✨ いつかは…いつかは…っと思いながらも今に至りますが、モニターだもの✨ 今やらなきゃいつやるの!? って事で詰め替え&ラベリングしました✨ 今回は、クラフトのブラック12mm&お試しのホワイト9mmを使いました✨ 先ずは寄りのpic✨ ボトルはtowerのスパイスボトルを使用しました🤗 ラベルですが英語にしたので長い名称の物は2段にしています😊 なんだか、化粧品にも見えてくる🤭 連投失礼致します🙇‍♀️
CASIO ネームランド イーマ モニター⑦ 「スパイス収納編」 ラベルといえば…スパイス収納✨✨ RCの皆さまの所でもよく拝見しては憧れていました✨ いつかは…いつかは…っと思いながらも今に至りますが、モニターだもの✨ 今やらなきゃいつやるの!? って事で詰め替え&ラベリングしました✨ 今回は、クラフトのブラック12mm&お試しのホワイト9mmを使いました✨ 先ずは寄りのpic✨ ボトルはtowerのスパイスボトルを使用しました🤗 ラベルですが英語にしたので長い名称の物は2段にしています😊 なんだか、化粧品にも見えてくる🤭 連投失礼致します🙇‍♀️
sippo
sippo
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
冷蔵庫からこんにちわ(* ̄m ̄) スパイスボトルを買いました❤️❤️スプーンが付属していたり、スライドで蓋が開いたり、とっても使いやすいです(*´꒳`*)✨ こちらブログでご紹介しています♡ 他にも、楽天で買ったお気に入りと、マラソンの買いまわり品をあれこれご紹介中〜❤️もし良ければ覗いてやってください(°´ ˘ `°)/ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-491.html コメはお気になさらず♡♡
冷蔵庫からこんにちわ(* ̄m ̄) スパイスボトルを買いました❤️❤️スプーンが付属していたり、スライドで蓋が開いたり、とっても使いやすいです(*´꒳`*)✨ こちらブログでご紹介しています♡ 他にも、楽天で買ったお気に入りと、マラソンの買いまわり品をあれこれご紹介中〜❤️もし良ければ覗いてやってください(°´ ˘ `°)/ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-491.html コメはお気になさらず♡♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
Miriさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます☺︎
イベントに参加させて頂きます☺︎
Miri
Miri
家族
もっと見る

towerスパイスボトルの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

towerスパイスボトル

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
usameguさんの実例写真
リクシルキッチンの調味料収納 フレッシュロックを使っています☆ コンロ横はtowerのスパイスボトルも使ってます♪ キッチンの収納はブログでも公開しています よかったら参考にしてみてください^ - ^ 【キッチン収納全部見せ!】 https://www.usamegu.com/kitchen-as-size/
リクシルキッチンの調味料収納 フレッシュロックを使っています☆ コンロ横はtowerのスパイスボトルも使ってます♪ キッチンの収納はブログでも公開しています よかったら参考にしてみてください^ - ^ 【キッチン収納全部見せ!】 https://www.usamegu.com/kitchen-as-size/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
towerのスパイスボトル購入。 早速ラベル作って貼りました。 底には賞味期限を記入したシールもペタリ。 ネットで調べたら同じ見た目なのにAQUAというメーカーもある模様? 何故か値段が違う。
towerのスパイスボトル購入。 早速ラベル作って貼りました。 底には賞味期限を記入したシールもペタリ。 ネットで調べたら同じ見た目なのにAQUAというメーカーもある模様? 何故か値段が違う。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
k0uさんの実例写真
塩胡椒を自作しているのですが、容器にヒビが入ったのでTOWERのものに買い替えました。
塩胡椒を自作しているのですが、容器にヒビが入ったのでTOWERのものに買い替えました。
k0u
k0u
家族
maiyokoyamaさんの実例写真
マグネットフル活用のキッチン 🧲🍳 冷蔵庫にはtowerのスパイスボトル&調味料入れ、 左側の壁には丸型フォトフレームの背面に DAISOのマグネットをつけてキッチンツールを 収納しています 🌼 他にも タイマーや鍋敷などいろいろ マグネットで引っ掛けています 😉
マグネットフル活用のキッチン 🧲🍳 冷蔵庫にはtowerのスパイスボトル&調味料入れ、 左側の壁には丸型フォトフレームの背面に DAISOのマグネットをつけてキッチンツールを 収納しています 🌼 他にも タイマーや鍋敷などいろいろ マグネットで引っ掛けています 😉
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
調味料入れ¥550
yumi
yumi
natsu._.logさんの実例写真
. . ついに#調味料 も入れ替え♩ . 調味料の容れ物が統一されて、 引き出しもスッキリしました(#^.^#) . サラサデザインと迷いましたが、 わたしは#tower の#スパイスボトル に。 スライドする片向で、 1ホール or 3ホールを選べるのが便利です。 スライドも思ったよりもスムーズ。 . 並べ替えては調味料の色合いに うっとりしてしまいます笑 . #ラベリング はお馴染みの#テプラ で♩ .
. . ついに#調味料 も入れ替え♩ . 調味料の容れ物が統一されて、 引き出しもスッキリしました(#^.^#) . サラサデザインと迷いましたが、 わたしは#tower の#スパイスボトル に。 スライドする片向で、 1ホール or 3ホールを選べるのが便利です。 スライドも思ったよりもスムーズ。 . 並べ替えては調味料の色合いに うっとりしてしまいます笑 . #ラベリング はお馴染みの#テプラ で♩ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
kiyo.1980さんの実例写真
kiyo.1980
kiyo.1980
家族
moe9646さんの実例写真
スパイスボトルを新調。
スパイスボトルを新調。
moe9646
moe9646
家族
mipさんの実例写真
今、キッチンの収納場所や使い勝手の見直しをしています。 料理のストレスを減らしたいというのが色々あるきっかけのひとつ。 心のハードルを下げてくれそうな便利アイテムをどんどん使ってみることにしました💪 まずは、粉類がぱぱっと使いやすくなりそうなスパイスボトルなどなど。キッチンでの変化が楽しみだなー♪ とことん自分仕様に使いやすく居心地の良い場所にしようと思って取り組み中です☺️
今、キッチンの収納場所や使い勝手の見直しをしています。 料理のストレスを減らしたいというのが色々あるきっかけのひとつ。 心のハードルを下げてくれそうな便利アイテムをどんどん使ってみることにしました💪 まずは、粉類がぱぱっと使いやすくなりそうなスパイスボトルなどなど。キッチンでの変化が楽しみだなー♪ とことん自分仕様に使いやすく居心地の良い場所にしようと思って取り組み中です☺️
mip
mip
snowさんの実例写真
(*ˊᵕˋ*)ノこんばんは♪我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです。 コンロ下に調味料を入れるのにちょうどいい引き出しがあります。 towerのスパイスボトル、大きさ違いで2つ使ってます。使いやすくてオススメ︎‪です♪
(*ˊᵕˋ*)ノこんばんは♪我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです。 コンロ下に調味料を入れるのにちょうどいい引き出しがあります。 towerのスパイスボトル、大きさ違いで2つ使ってます。使いやすくてオススメ︎‪です♪
snow
snow
家族
madokaさんの実例写真
towerのスパイスボトル。シンデレラフィットでした👏
towerのスパイスボトル。シンデレラフィットでした👏
madoka
madoka
4LDK | 家族
sunny-casablancaさんの実例写真
塩、胡椒、スパイス。 やっと入れ替えてみました。 左の無印良品のトレイに 普段は入れているのですが、 ごますり器が仲間入りしたことで 容量オーバーに!!😱 見た目もステキな towerのスパイスボトルを購入。 なんと、トレイに二本ずつ並びます。 万歳‼︎省スペース‼︎ こうなったら、カレー粉とか 一味とか七味とか揃えたくなる。 でもって、偶数で。 ピチッと並べたくなります…
塩、胡椒、スパイス。 やっと入れ替えてみました。 左の無印良品のトレイに 普段は入れているのですが、 ごますり器が仲間入りしたことで 容量オーバーに!!😱 見た目もステキな towerのスパイスボトルを購入。 なんと、トレイに二本ずつ並びます。 万歳‼︎省スペース‼︎ こうなったら、カレー粉とか 一味とか七味とか揃えたくなる。 でもって、偶数で。 ピチッと並べたくなります…
sunny-casablanca
sunny-casablanca
家族
sasiaさんの実例写真
塩コショウ入れ¥605
料理が楽になる工夫〜 変わり映えしませんが…🙈 最近のヒットはコレ☝️✨ 冷蔵庫にペタペタつけた towerの磁石付きスパイスボトル 残量も分かるし数秒で使えて時短に なりました!
料理が楽になる工夫〜 変わり映えしませんが…🙈 最近のヒットはコレ☝️✨ 冷蔵庫にペタペタつけた towerの磁石付きスパイスボトル 残量も分かるし数秒で使えて時短に なりました!
sasia
sasia
yu-yuukiさんの実例写真
見せて!みんなの調味料の置き場所 イベント参加★ キッチン横には、よく使う調味料を置いています。 この引き出しに付属している仕切りが一つしか無く使いにくかったので、牛乳パックで仕切りを作って使っています🥛🐮 牛乳パックだと好きな幅に調節出来るし、汚れたらすぐ交換できるし、仕切りをわざわざ購入する必要もないので♫再利用〜♻️ 引き出し奥は使いにくいのでストックの調味料を入れています。 本当は全て詰め替えて綺麗なボトルで揃えて✨と、やりたいのですが理想と現実は違うようで…元々調味料が入った状態で売っているボトルの方が使いやすかったら詰め替えはしません。 自分に合ったボトルが一番ですよね♫
見せて!みんなの調味料の置き場所 イベント参加★ キッチン横には、よく使う調味料を置いています。 この引き出しに付属している仕切りが一つしか無く使いにくかったので、牛乳パックで仕切りを作って使っています🥛🐮 牛乳パックだと好きな幅に調節出来るし、汚れたらすぐ交換できるし、仕切りをわざわざ購入する必要もないので♫再利用〜♻️ 引き出し奥は使いにくいのでストックの調味料を入れています。 本当は全て詰め替えて綺麗なボトルで揃えて✨と、やりたいのですが理想と現実は違うようで…元々調味料が入った状態で売っているボトルの方が使いやすかったら詰め替えはしません。 自分に合ったボトルが一番ですよね♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
milk_tea_0206さんの実例写真
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
てんさい糖と塩、主にオイル類は引き出しに。 液体(醤油、酢、みりん、酒)は開けたらすべて冷蔵庫に保存してます。
chaimom
chaimom
家族
pinokoさんの実例写真
子ども達が寝て一通り家事を終え、内職中。
子ども達が寝て一通り家事を終え、内職中。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
amii_hanaさんの実例写真
憧れのフレッシュロックと TOWERのスパイスボトル購入しました! 移し替えよう∩(*´`∩)♡ 整えよう♪
憧れのフレッシュロックと TOWERのスパイスボトル購入しました! 移し替えよう∩(*´`∩)♡ 整えよう♪
amii_hana
amii_hana
4DK
sunabaさんの実例写真
マグネット式のスパイスボトルを一か月程使用してみての感想。 毎日使うものは とにかく便利。 調合したチャイスパイスで 毎朝チャイを飲むようになり 毎回パパっとふりかけるだけでですが 本格的な味に♡ たまに使うコンソメは多少中身が固まっていました 季節や環境で多少変わるのでしょう。 シールは しお、こしょう、と自由に書けるラベルが小さいですが二枚あります。 ご参考までに。  
マグネット式のスパイスボトルを一か月程使用してみての感想。 毎日使うものは とにかく便利。 調合したチャイスパイスで 毎朝チャイを飲むようになり 毎回パパっとふりかけるだけでですが 本格的な味に♡ たまに使うコンソメは多少中身が固まっていました 季節や環境で多少変わるのでしょう。 シールは しお、こしょう、と自由に書けるラベルが小さいですが二枚あります。 ご参考までに。  
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
maaayaさんの実例写真
スパイスゾーン🥺
スパイスゾーン🥺
maaaya
maaaya
3LDK | 家族
sippoさんの実例写真
塩コショウ入れ¥550
CASIO ネームランド イーマ モニター⑦ 「スパイス収納編」 ラベルといえば…スパイス収納✨✨ RCの皆さまの所でもよく拝見しては憧れていました✨ いつかは…いつかは…っと思いながらも今に至りますが、モニターだもの✨ 今やらなきゃいつやるの!? って事で詰め替え&ラベリングしました✨ 今回は、クラフトのブラック12mm&お試しのホワイト9mmを使いました✨ 先ずは寄りのpic✨ ボトルはtowerのスパイスボトルを使用しました🤗 ラベルですが英語にしたので長い名称の物は2段にしています😊 なんだか、化粧品にも見えてくる🤭 連投失礼致します🙇‍♀️
CASIO ネームランド イーマ モニター⑦ 「スパイス収納編」 ラベルといえば…スパイス収納✨✨ RCの皆さまの所でもよく拝見しては憧れていました✨ いつかは…いつかは…っと思いながらも今に至りますが、モニターだもの✨ 今やらなきゃいつやるの!? って事で詰め替え&ラベリングしました✨ 今回は、クラフトのブラック12mm&お試しのホワイト9mmを使いました✨ 先ずは寄りのpic✨ ボトルはtowerのスパイスボトルを使用しました🤗 ラベルですが英語にしたので長い名称の物は2段にしています😊 なんだか、化粧品にも見えてくる🤭 連投失礼致します🙇‍♀️
sippo
sippo
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
冷蔵庫からこんにちわ(* ̄m ̄) スパイスボトルを買いました❤️❤️スプーンが付属していたり、スライドで蓋が開いたり、とっても使いやすいです(*´꒳`*)✨ こちらブログでご紹介しています♡ 他にも、楽天で買ったお気に入りと、マラソンの買いまわり品をあれこれご紹介中〜❤️もし良ければ覗いてやってください(°´ ˘ `°)/ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-491.html コメはお気になさらず♡♡
冷蔵庫からこんにちわ(* ̄m ̄) スパイスボトルを買いました❤️❤️スプーンが付属していたり、スライドで蓋が開いたり、とっても使いやすいです(*´꒳`*)✨ こちらブログでご紹介しています♡ 他にも、楽天で買ったお気に入りと、マラソンの買いまわり品をあれこれご紹介中〜❤️もし良ければ覗いてやってください(°´ ˘ `°)/ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-491.html コメはお気になさらず♡♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
Miriさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます☺︎
イベントに参加させて頂きます☺︎
Miri
Miri
家族
もっと見る

towerスパイスボトルの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ