2年前のDIY

410枚の部屋写真から45枚をセレクト
suzuranさんの実例写真
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
suzuran
suzuran
家族
ryonさんの実例写真
2年くらい前からDIYを初め、ここからの眺めが一番変わってお気に入りです♪♪
2年くらい前からDIYを初め、ここからの眺めが一番変わってお気に入りです♪♪
ryon
ryon
4LDK | 家族
eri417kさんの実例写真
2年位前にDIYしたパレット風ソファ。 奥行きを広くして、肘置きも付けました! コンパクトに作り過ぎてたから座り心地微妙で…奥行きだしたらすごく居心地良くなりました♡ 隣にもパレット風ミニ椅子を作って、みんなで座れる様にしましたヾ(。>v<。)ノ゙ ここはグリーン置いたりディスプレイ用としても使えそう♫
2年位前にDIYしたパレット風ソファ。 奥行きを広くして、肘置きも付けました! コンパクトに作り過ぎてたから座り心地微妙で…奥行きだしたらすごく居心地良くなりました♡ 隣にもパレット風ミニ椅子を作って、みんなで座れる様にしましたヾ(。>v<。)ノ゙ ここはグリーン置いたりディスプレイ用としても使えそう♫
eri417k
eri417k
家族
chii-soccerさんの実例写真
我が家のリビング壁面板壁 2年前からの変化を LIMIAにて公開しています♬ https://limia.jp/idea/205451 こだわったペイントなど 見てくださいね(*☻-☻*) まだまだお部屋色々したいなぁ〜 あっ、家を一軒買いたい❤︎ 笑笑
我が家のリビング壁面板壁 2年前からの変化を LIMIAにて公開しています♬ https://limia.jp/idea/205451 こだわったペイントなど 見てくださいね(*☻-☻*) まだまだお部屋色々したいなぁ〜 あっ、家を一軒買いたい❤︎ 笑笑
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
2年前に作った"なんちゃって"カーテンボックス 覚えてる方いらっしゃるかしら?…│ω°)ジー https://roomclip.jp/photo/pih8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今はだいぶ賑やかになりました𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧 家の中には観葉植物を、 デッキガーデンとの繋がりを作ります。 そして実はロールスクリーン内蔵タイプに改良を施してあります。(写真2枚目) 窓は全開にしておきたいけど 夏場の太陽はやはり苦手… デッキガーデンには壁も屋根も作ったけど、 それでも眩しい時はシュッと降ろします。 1枚目の写真には、玄ちゃん♡徳ちゃん♡ 2枚目の写真には、こうたん♡めいたん♡
2年前に作った"なんちゃって"カーテンボックス 覚えてる方いらっしゃるかしら?…│ω°)ジー https://roomclip.jp/photo/pih8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今はだいぶ賑やかになりました𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧 家の中には観葉植物を、 デッキガーデンとの繋がりを作ります。 そして実はロールスクリーン内蔵タイプに改良を施してあります。(写真2枚目) 窓は全開にしておきたいけど 夏場の太陽はやはり苦手… デッキガーデンには壁も屋根も作ったけど、 それでも眩しい時はシュッと降ろします。 1枚目の写真には、玄ちゃん♡徳ちゃん♡ 2枚目の写真には、こうたん♡めいたん♡
marusan
marusan
shunityさんの実例写真
カワサキバルカンs
カワサキバルカンs
shunity
shunity
2DK | 家族
akashiさんの実例写真
kitchen 2019.1
kitchen 2019.1
akashi
akashi
3K | 家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
下駄箱上のディスプレイ。 引き出しは100均木箱のリメイクです(^^) diyを始めた2年前くらいに作りました。 まだまだ活躍中☆
下駄箱上のディスプレイ。 引き出しは100均木箱のリメイクです(^^) diyを始めた2年前くらいに作りました。 まだまだ活躍中☆
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
ariemon22さんの実例写真
階段下のトイレのため 狭小 2年前に自分でDIYしたのですが、そろそろ床と壁変えようかなと・・ みなさんの素敵なトイレ参考にさせていただきたいと思ってます!
階段下のトイレのため 狭小 2年前に自分でDIYしたのですが、そろそろ床と壁変えようかなと・・ みなさんの素敵なトイレ参考にさせていただきたいと思ってます!
ariemon22
ariemon22
4DK | 家族
kumippe4さんの実例写真
kumippe4
kumippe4
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
2年ほど前にDIYしたIKEAのシェルフとベースキャビネット♡ IKEAの説明書って日本製品と違ってなかなか難解😓 長女の強い助けと言うか私が微力なお手伝い😅して取り付ける事が出来ました💦 ディスプレイも楽しめるシンプル収納でお気に入りです♡ こどもが小さい頃に使ってたキーホルダーが出てきたので少し前に仲間入りしてもらいました♡ スタンプラリーあと少し♪ コメントお気遣いなく♡
2年ほど前にDIYしたIKEAのシェルフとベースキャビネット♡ IKEAの説明書って日本製品と違ってなかなか難解😓 長女の強い助けと言うか私が微力なお手伝い😅して取り付ける事が出来ました💦 ディスプレイも楽しめるシンプル収納でお気に入りです♡ こどもが小さい頃に使ってたキーホルダーが出てきたので少し前に仲間入りしてもらいました♡ スタンプラリーあと少し♪ コメントお気遣いなく♡
usagi
usagi
3LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
リメイクシートはりました
リメイクシートはりました
tenmaru
tenmaru
4LDK | 家族
me-mi._.0218さんの実例写真
2年位前にDIYしたキッチンカウンター。初めての大物だったので、結構隙間があったり…リメイクシートが上手くカバーしてくれて。感謝(笑)
2年位前にDIYしたキッチンカウンター。初めての大物だったので、結構隙間があったり…リメイクシートが上手くカバーしてくれて。感謝(笑)
me-mi._.0218
me-mi._.0218
nicoさんの実例写真
カメラマークだらけになっちゃった 久しぶりのキッチン 2年ほど前にDIYで天板のタイルを 貼り替えて、ピカピカです
カメラマークだらけになっちゃった 久しぶりのキッチン 2年ほど前にDIYで天板のタイルを 貼り替えて、ピカピカです
nico
nico
家族
1234keane5678さんの実例写真
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
1234keane5678
1234keane5678
nobikoさんの実例写真
元は一体型だったキッチンカウンターとダイニングテーブルを、現在は分離して使っているのですが、一体型だった時にテーブルが乗っていた台の上に、セリアのタイル調リメイクシートを貼った板を乗せて、ディスプレイを楽しむスペースにしています DIYしたのは2年半前ですが、アイボリー1色を貼ったのに、なぜか最近2色に見えて来ました? まぁ100均だし仕方ないか… リメイクシートを貼った当時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Ow29?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
元は一体型だったキッチンカウンターとダイニングテーブルを、現在は分離して使っているのですが、一体型だった時にテーブルが乗っていた台の上に、セリアのタイル調リメイクシートを貼った板を乗せて、ディスプレイを楽しむスペースにしています DIYしたのは2年半前ですが、アイボリー1色を貼ったのに、なぜか最近2色に見えて来ました? まぁ100均だし仕方ないか… リメイクシートを貼った当時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Ow29?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
poti.mamaさんの実例写真
2年前
2年前
poti.mama
poti.mama
家族
tomotomo325さんの実例写真
今朝、テレビ朝日の「裸の少年」という番組内のベランダDIYコーナーで、うちのベランダの写真を放送して頂きました♪ 初めてのことで感激〜♥️ 2年前のベランダの写真で、今はグリーンが少なくなってしまって寂しい感じになっているので、また少しでも可愛くして癒し空間に出来たらな~と思います( *´艸`) その前に部屋の片付けをしたい😅
今朝、テレビ朝日の「裸の少年」という番組内のベランダDIYコーナーで、うちのベランダの写真を放送して頂きました♪ 初めてのことで感激〜♥️ 2年前のベランダの写真で、今はグリーンが少なくなってしまって寂しい感じになっているので、また少しでも可愛くして癒し空間に出来たらな~と思います( *´艸`) その前に部屋の片付けをしたい😅
tomotomo325
tomotomo325
gxmxhomeさんの実例写真
1番初めにDIYして 2年経った今でも ほとんど変わってないトイレ くすみカラー大好きなのに ここだけは以前好きだった ウォルナット系のままです(^_^;) 他の部屋が納得いく形になったら ここの色を変えようかなと・・・ いつになることやら 笑
1番初めにDIYして 2年経った今でも ほとんど変わってないトイレ くすみカラー大好きなのに ここだけは以前好きだった ウォルナット系のままです(^_^;) 他の部屋が納得いく形になったら ここの色を変えようかなと・・・ いつになることやら 笑
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
maka
maka
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
今日の夕方の庭🌿 あっという間に隙間なくモリモリになりました✨ 奥のテラスは主人が2年前にDIYしました。 今は蚊もいないしテラスのベンチからお花見できそうです🌸🌸 3枚目の右手は秋に植えたベロニカウォーターベリーブルーです。 ムスカリとの競演ならずでした🥹
今日の夕方の庭🌿 あっという間に隙間なくモリモリになりました✨ 奥のテラスは主人が2年前にDIYしました。 今は蚊もいないしテラスのベンチからお花見できそうです🌸🌸 3枚目の右手は秋に植えたベロニカウォーターベリーブルーです。 ムスカリとの競演ならずでした🥹
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
nonono1126さんの実例写真
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
maamyukiさんの実例写真
2年前に造作した3階の洗面台。
2年前に造作した3階の洗面台。
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
shakeさんの実例写真
DIYで2年半前に作りました。 近所の木材屋さんに格安で杉足場板の両面カンナがけ、面取りをしたものを注文し、フリーハンドで書いた設計図をもとに適当に作りました。 なんとかなるものです。 これからはフェンスを作ろうと思ってますが、重い腰がなかなかあがりません。
DIYで2年半前に作りました。 近所の木材屋さんに格安で杉足場板の両面カンナがけ、面取りをしたものを注文し、フリーハンドで書いた設計図をもとに適当に作りました。 なんとかなるものです。 これからはフェンスを作ろうと思ってますが、重い腰がなかなかあがりません。
shake
shake
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家のウッドデッキの歴史です😆 2年前は自分達でDIYしました💦 庭のゴツゴツ石を平らにして人工芝を敷いたなぁ😭 現在も人工芝は残してテラスを業者さんにお願いしました🍀 出来るだけローコストでと思いラティスや植木の植え替えは自分達でやりました🤞 腰を痛めたけどね😁 草むしりを減らし、愛犬が走り回れるテラスのある庭🍀理想に近づきました💕
我が家のウッドデッキの歴史です😆 2年前は自分達でDIYしました💦 庭のゴツゴツ石を平らにして人工芝を敷いたなぁ😭 現在も人工芝は残してテラスを業者さんにお願いしました🍀 出来るだけローコストでと思いラティスや植木の植え替えは自分達でやりました🤞 腰を痛めたけどね😁 草むしりを減らし、愛犬が走り回れるテラスのある庭🍀理想に近づきました💕
yukarimama
yukarimama
家族
Chico.さんの実例写真
昨日、2年前DIYした室外機カバーを塗り直しました(o´艸`) ホワイトウェッシュだけど、ちょっとシャビーな感じを入れたくて…真っ白で塗装したあと、ウォルナットやブルーグレーを使って汚しました。角や縁を中心にペタペタと。。(小筆とタオルとスポンジを使用) 前回は油性のキシラデコールを、今回はターナーの水性ミルクペイントのスノーホワイト使用です。 個人的には、今回の水性のほうが好きでした✩.*˚ ナチュラル感が出る感じで塗りやすかったです。 ただ、結構スノーホワイトというだけにほんとに真っ白なので、白のはずのサッシの汚れが目立って見えてしまい、シャビー感を入れたことで少し落ち着いた感じです。 100均で購入したハンギングワイヤー…ついでに手元にあったブルーグレーで塗っちゃったけど、やっぱりアイアン加工にしようかなf^^*)
昨日、2年前DIYした室外機カバーを塗り直しました(o´艸`) ホワイトウェッシュだけど、ちょっとシャビーな感じを入れたくて…真っ白で塗装したあと、ウォルナットやブルーグレーを使って汚しました。角や縁を中心にペタペタと。。(小筆とタオルとスポンジを使用) 前回は油性のキシラデコールを、今回はターナーの水性ミルクペイントのスノーホワイト使用です。 個人的には、今回の水性のほうが好きでした✩.*˚ ナチュラル感が出る感じで塗りやすかったです。 ただ、結構スノーホワイトというだけにほんとに真っ白なので、白のはずのサッシの汚れが目立って見えてしまい、シャビー感を入れたことで少し落ち着いた感じです。 100均で購入したハンギングワイヤー…ついでに手元にあったブルーグレーで塗っちゃったけど、やっぱりアイアン加工にしようかなf^^*)
Chico.
Chico.
家族
peさんの実例写真
2年前にDIYで駐車場目地にレンガを敷きました。 この部分はタイヤの通り道ですこし沈んでしまいましたが、隙間に広がったディゴンドラのおかげでさほど気になりません。 レンガもすこし削れて風化したのか馴染んできました…笑
2年前にDIYで駐車場目地にレンガを敷きました。 この部分はタイヤの通り道ですこし沈んでしまいましたが、隙間に広がったディゴンドラのおかげでさほど気になりません。 レンガもすこし削れて風化したのか馴染んできました…笑
pe
pe
もっと見る

2年前のDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2年前のDIY

410枚の部屋写真から45枚をセレクト
suzuranさんの実例写真
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
suzuran
suzuran
家族
ryonさんの実例写真
2年くらい前からDIYを初め、ここからの眺めが一番変わってお気に入りです♪♪
2年くらい前からDIYを初め、ここからの眺めが一番変わってお気に入りです♪♪
ryon
ryon
4LDK | 家族
eri417kさんの実例写真
2年位前にDIYしたパレット風ソファ。 奥行きを広くして、肘置きも付けました! コンパクトに作り過ぎてたから座り心地微妙で…奥行きだしたらすごく居心地良くなりました♡ 隣にもパレット風ミニ椅子を作って、みんなで座れる様にしましたヾ(。>v<。)ノ゙ ここはグリーン置いたりディスプレイ用としても使えそう♫
2年位前にDIYしたパレット風ソファ。 奥行きを広くして、肘置きも付けました! コンパクトに作り過ぎてたから座り心地微妙で…奥行きだしたらすごく居心地良くなりました♡ 隣にもパレット風ミニ椅子を作って、みんなで座れる様にしましたヾ(。>v<。)ノ゙ ここはグリーン置いたりディスプレイ用としても使えそう♫
eri417k
eri417k
家族
chii-soccerさんの実例写真
我が家のリビング壁面板壁 2年前からの変化を LIMIAにて公開しています♬ https://limia.jp/idea/205451 こだわったペイントなど 見てくださいね(*☻-☻*) まだまだお部屋色々したいなぁ〜 あっ、家を一軒買いたい❤︎ 笑笑
我が家のリビング壁面板壁 2年前からの変化を LIMIAにて公開しています♬ https://limia.jp/idea/205451 こだわったペイントなど 見てくださいね(*☻-☻*) まだまだお部屋色々したいなぁ〜 あっ、家を一軒買いたい❤︎ 笑笑
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
2年前に作った"なんちゃって"カーテンボックス 覚えてる方いらっしゃるかしら?…│ω°)ジー https://roomclip.jp/photo/pih8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今はだいぶ賑やかになりました𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧 家の中には観葉植物を、 デッキガーデンとの繋がりを作ります。 そして実はロールスクリーン内蔵タイプに改良を施してあります。(写真2枚目) 窓は全開にしておきたいけど 夏場の太陽はやはり苦手… デッキガーデンには壁も屋根も作ったけど、 それでも眩しい時はシュッと降ろします。 1枚目の写真には、玄ちゃん♡徳ちゃん♡ 2枚目の写真には、こうたん♡めいたん♡
2年前に作った"なんちゃって"カーテンボックス 覚えてる方いらっしゃるかしら?…│ω°)ジー https://roomclip.jp/photo/pih8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今はだいぶ賑やかになりました𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧 家の中には観葉植物を、 デッキガーデンとの繋がりを作ります。 そして実はロールスクリーン内蔵タイプに改良を施してあります。(写真2枚目) 窓は全開にしておきたいけど 夏場の太陽はやはり苦手… デッキガーデンには壁も屋根も作ったけど、 それでも眩しい時はシュッと降ろします。 1枚目の写真には、玄ちゃん♡徳ちゃん♡ 2枚目の写真には、こうたん♡めいたん♡
marusan
marusan
shunityさんの実例写真
カワサキバルカンs
カワサキバルカンs
shunity
shunity
2DK | 家族
akashiさんの実例写真
kitchen 2019.1
kitchen 2019.1
akashi
akashi
3K | 家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
下駄箱上のディスプレイ。 引き出しは100均木箱のリメイクです(^^) diyを始めた2年前くらいに作りました。 まだまだ活躍中☆
下駄箱上のディスプレイ。 引き出しは100均木箱のリメイクです(^^) diyを始めた2年前くらいに作りました。 まだまだ活躍中☆
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
ariemon22さんの実例写真
階段下のトイレのため 狭小 2年前に自分でDIYしたのですが、そろそろ床と壁変えようかなと・・ みなさんの素敵なトイレ参考にさせていただきたいと思ってます!
階段下のトイレのため 狭小 2年前に自分でDIYしたのですが、そろそろ床と壁変えようかなと・・ みなさんの素敵なトイレ参考にさせていただきたいと思ってます!
ariemon22
ariemon22
4DK | 家族
kumippe4さんの実例写真
kumippe4
kumippe4
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
2年ほど前にDIYしたIKEAのシェルフとベースキャビネット♡ IKEAの説明書って日本製品と違ってなかなか難解😓 長女の強い助けと言うか私が微力なお手伝い😅して取り付ける事が出来ました💦 ディスプレイも楽しめるシンプル収納でお気に入りです♡ こどもが小さい頃に使ってたキーホルダーが出てきたので少し前に仲間入りしてもらいました♡ スタンプラリーあと少し♪ コメントお気遣いなく♡
2年ほど前にDIYしたIKEAのシェルフとベースキャビネット♡ IKEAの説明書って日本製品と違ってなかなか難解😓 長女の強い助けと言うか私が微力なお手伝い😅して取り付ける事が出来ました💦 ディスプレイも楽しめるシンプル収納でお気に入りです♡ こどもが小さい頃に使ってたキーホルダーが出てきたので少し前に仲間入りしてもらいました♡ スタンプラリーあと少し♪ コメントお気遣いなく♡
usagi
usagi
3LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
リメイクシートはりました
リメイクシートはりました
tenmaru
tenmaru
4LDK | 家族
me-mi._.0218さんの実例写真
2年位前にDIYしたキッチンカウンター。初めての大物だったので、結構隙間があったり…リメイクシートが上手くカバーしてくれて。感謝(笑)
2年位前にDIYしたキッチンカウンター。初めての大物だったので、結構隙間があったり…リメイクシートが上手くカバーしてくれて。感謝(笑)
me-mi._.0218
me-mi._.0218
nicoさんの実例写真
扇風機¥2,850
カメラマークだらけになっちゃった 久しぶりのキッチン 2年ほど前にDIYで天板のタイルを 貼り替えて、ピカピカです
カメラマークだらけになっちゃった 久しぶりのキッチン 2年ほど前にDIYで天板のタイルを 貼り替えて、ピカピカです
nico
nico
家族
1234keane5678さんの実例写真
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
1234keane5678
1234keane5678
nobikoさんの実例写真
元は一体型だったキッチンカウンターとダイニングテーブルを、現在は分離して使っているのですが、一体型だった時にテーブルが乗っていた台の上に、セリアのタイル調リメイクシートを貼った板を乗せて、ディスプレイを楽しむスペースにしています DIYしたのは2年半前ですが、アイボリー1色を貼ったのに、なぜか最近2色に見えて来ました? まぁ100均だし仕方ないか… リメイクシートを貼った当時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Ow29?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
元は一体型だったキッチンカウンターとダイニングテーブルを、現在は分離して使っているのですが、一体型だった時にテーブルが乗っていた台の上に、セリアのタイル調リメイクシートを貼った板を乗せて、ディスプレイを楽しむスペースにしています DIYしたのは2年半前ですが、アイボリー1色を貼ったのに、なぜか最近2色に見えて来ました? まぁ100均だし仕方ないか… リメイクシートを貼った当時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Ow29?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
poti.mamaさんの実例写真
2年前
2年前
poti.mama
poti.mama
家族
tomotomo325さんの実例写真
今朝、テレビ朝日の「裸の少年」という番組内のベランダDIYコーナーで、うちのベランダの写真を放送して頂きました♪ 初めてのことで感激〜♥️ 2年前のベランダの写真で、今はグリーンが少なくなってしまって寂しい感じになっているので、また少しでも可愛くして癒し空間に出来たらな~と思います( *´艸`) その前に部屋の片付けをしたい😅
今朝、テレビ朝日の「裸の少年」という番組内のベランダDIYコーナーで、うちのベランダの写真を放送して頂きました♪ 初めてのことで感激〜♥️ 2年前のベランダの写真で、今はグリーンが少なくなってしまって寂しい感じになっているので、また少しでも可愛くして癒し空間に出来たらな~と思います( *´艸`) その前に部屋の片付けをしたい😅
tomotomo325
tomotomo325
gxmxhomeさんの実例写真
1番初めにDIYして 2年経った今でも ほとんど変わってないトイレ くすみカラー大好きなのに ここだけは以前好きだった ウォルナット系のままです(^_^;) 他の部屋が納得いく形になったら ここの色を変えようかなと・・・ いつになることやら 笑
1番初めにDIYして 2年経った今でも ほとんど変わってないトイレ くすみカラー大好きなのに ここだけは以前好きだった ウォルナット系のままです(^_^;) 他の部屋が納得いく形になったら ここの色を変えようかなと・・・ いつになることやら 笑
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
玄関の吹き抜け部分です(床から天井を見上げたpicです) 真ん中に柱を渡し両側にポリカーボネートをはめ込んでいます (2年前にDIY済) 冬場これがある事で暖かいのですが この季節塞いだ上にある 2ヶ所のルーバー窓🪟を開けて風を通します ただ高所作業の為、長梯子🪜を使わないと出来ないので 夫にやってもらう必要があり今まだ外してません😅 落ちたら危ないので二人作業が基本です‼️ 『長い梯子を使わず安全に開け閉め出来る様に』思案中です🤔 お庭の作業が暑すぎて🥵💦 家の中の不便を探していたら見つけちゃいました😂 (出来上がったらpicします)
maka
maka
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
今日の夕方の庭🌿 あっという間に隙間なくモリモリになりました✨ 奥のテラスは主人が2年前にDIYしました。 今は蚊もいないしテラスのベンチからお花見できそうです🌸🌸 3枚目の右手は秋に植えたベロニカウォーターベリーブルーです。 ムスカリとの競演ならずでした🥹
今日の夕方の庭🌿 あっという間に隙間なくモリモリになりました✨ 奥のテラスは主人が2年前にDIYしました。 今は蚊もいないしテラスのベンチからお花見できそうです🌸🌸 3枚目の右手は秋に植えたベロニカウォーターベリーブルーです。 ムスカリとの競演ならずでした🥹
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
nonono1126さんの実例写真
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
maamyukiさんの実例写真
2年前に造作した3階の洗面台。
2年前に造作した3階の洗面台。
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
shakeさんの実例写真
DIYで2年半前に作りました。 近所の木材屋さんに格安で杉足場板の両面カンナがけ、面取りをしたものを注文し、フリーハンドで書いた設計図をもとに適当に作りました。 なんとかなるものです。 これからはフェンスを作ろうと思ってますが、重い腰がなかなかあがりません。
DIYで2年半前に作りました。 近所の木材屋さんに格安で杉足場板の両面カンナがけ、面取りをしたものを注文し、フリーハンドで書いた設計図をもとに適当に作りました。 なんとかなるものです。 これからはフェンスを作ろうと思ってますが、重い腰がなかなかあがりません。
shake
shake
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家のウッドデッキの歴史です😆 2年前は自分達でDIYしました💦 庭のゴツゴツ石を平らにして人工芝を敷いたなぁ😭 現在も人工芝は残してテラスを業者さんにお願いしました🍀 出来るだけローコストでと思いラティスや植木の植え替えは自分達でやりました🤞 腰を痛めたけどね😁 草むしりを減らし、愛犬が走り回れるテラスのある庭🍀理想に近づきました💕
我が家のウッドデッキの歴史です😆 2年前は自分達でDIYしました💦 庭のゴツゴツ石を平らにして人工芝を敷いたなぁ😭 現在も人工芝は残してテラスを業者さんにお願いしました🍀 出来るだけローコストでと思いラティスや植木の植え替えは自分達でやりました🤞 腰を痛めたけどね😁 草むしりを減らし、愛犬が走り回れるテラスのある庭🍀理想に近づきました💕
yukarimama
yukarimama
家族
Chico.さんの実例写真
昨日、2年前DIYした室外機カバーを塗り直しました(o´艸`) ホワイトウェッシュだけど、ちょっとシャビーな感じを入れたくて…真っ白で塗装したあと、ウォルナットやブルーグレーを使って汚しました。角や縁を中心にペタペタと。。(小筆とタオルとスポンジを使用) 前回は油性のキシラデコールを、今回はターナーの水性ミルクペイントのスノーホワイト使用です。 個人的には、今回の水性のほうが好きでした✩.*˚ ナチュラル感が出る感じで塗りやすかったです。 ただ、結構スノーホワイトというだけにほんとに真っ白なので、白のはずのサッシの汚れが目立って見えてしまい、シャビー感を入れたことで少し落ち着いた感じです。 100均で購入したハンギングワイヤー…ついでに手元にあったブルーグレーで塗っちゃったけど、やっぱりアイアン加工にしようかなf^^*)
昨日、2年前DIYした室外機カバーを塗り直しました(o´艸`) ホワイトウェッシュだけど、ちょっとシャビーな感じを入れたくて…真っ白で塗装したあと、ウォルナットやブルーグレーを使って汚しました。角や縁を中心にペタペタと。。(小筆とタオルとスポンジを使用) 前回は油性のキシラデコールを、今回はターナーの水性ミルクペイントのスノーホワイト使用です。 個人的には、今回の水性のほうが好きでした✩.*˚ ナチュラル感が出る感じで塗りやすかったです。 ただ、結構スノーホワイトというだけにほんとに真っ白なので、白のはずのサッシの汚れが目立って見えてしまい、シャビー感を入れたことで少し落ち着いた感じです。 100均で購入したハンギングワイヤー…ついでに手元にあったブルーグレーで塗っちゃったけど、やっぱりアイアン加工にしようかなf^^*)
Chico.
Chico.
家族
peさんの実例写真
2年前にDIYで駐車場目地にレンガを敷きました。 この部分はタイヤの通り道ですこし沈んでしまいましたが、隙間に広がったディゴンドラのおかげでさほど気になりません。 レンガもすこし削れて風化したのか馴染んできました…笑
2年前にDIYで駐車場目地にレンガを敷きました。 この部分はタイヤの通り道ですこし沈んでしまいましたが、隙間に広がったディゴンドラのおかげでさほど気になりません。 レンガもすこし削れて風化したのか馴染んできました…笑
pe
pe
もっと見る

2年前のDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ