ほこりとり

42枚の部屋写真から29枚をセレクト
Hideさんの実例写真
これは絶対あった方が良いです。 ツルツルの面だけで無く ザラザラした面の埃が取れて ブラシをいつも綺麗にしておける優れもの! 最高です。
これは絶対あった方が良いです。 ツルツルの面だけで無く ザラザラした面の埃が取れて ブラシをいつも綺麗にしておける優れもの! 最高です。
Hide
Hide
家族
ponさんの実例写真
今日は洗面所とトイレの換気扇の掃除。 といっても、フィルたんを剥がしてアルコールウェットティッシュでちゃちゃっと拭いて、新しいフィルたんに交換しただけだけど。 フィルたんのおかげで掃除が楽です〜
今日は洗面所とトイレの換気扇の掃除。 といっても、フィルたんを剥がしてアルコールウェットティッシュでちゃちゃっと拭いて、新しいフィルたんに交換しただけだけど。 フィルたんのおかげで掃除が楽です〜
pon
pon
3LDK
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
mami
mami
家族
pantarouさんの実例写真
ほこりがすぐに溜まるので、羊毛ほこりとり購入。
ほこりがすぐに溜まるので、羊毛ほこりとり購入。
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
小道具 時計のバランス悪っ(笑)
小道具 時計のバランス悪っ(笑)
zucco
zucco
akezouさんの実例写真
洗濯機周りは、スペースがあまりないので、 DIYをして、収納場所を作っています 板にネジをつけ、S字フックを使って ⚫︎ほこりとりブラシ ⚫︎洗濯ネット ⚫︎洗濯機用部品 ⚫︎雑巾(乾かしたもの) を、なるべく中がわからないよう ぶら下げています タオルは、スコープさんのものを、ブルー系で 買い替えました 新しいものは、厚みが違いますね😊
洗濯機周りは、スペースがあまりないので、 DIYをして、収納場所を作っています 板にネジをつけ、S字フックを使って ⚫︎ほこりとりブラシ ⚫︎洗濯ネット ⚫︎洗濯機用部品 ⚫︎雑巾(乾かしたもの) を、なるべく中がわからないよう ぶら下げています タオルは、スコープさんのものを、ブルー系で 買い替えました 新しいものは、厚みが違いますね😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
さっそく1Fのトイレの換気扇にフィルターを貼りました。 ジャストサイズです。
さっそく1Fのトイレの換気扇にフィルターを貼りました。 ジャストサイズです。
MIKU
MIKU
家族
mimiedenさんの実例写真
くたびれていたウールダスター わんこグッズを使って復活。笑。
くたびれていたウールダスター わんこグッズを使って復活。笑。
mimieden
mimieden
家族
mi-saさんの実例写真
今朝は月初め最初のゴミの日だったので、換気扇フィルターのリセットをしました。 これだけは、必ず月初めのゴミの日にやるようにしています。いつもはアルカリ電解水をかけて拭いて、洗えるものは水洗いしますが、生協の油拭きティッシュを買ったのでそれで拭いてみました。 1枚目 古いフィルター外して、コンロ周り、換気扇の上、換気扇の中、金属のフィルター、向かいの棚の上、サーキュライトも拭きました。(写真撮り忘れ) 2枚目 以前は外に貼るタイプの整流板用フィルターを使ってましたが、微妙に余る部分がもったいないので、フリーカットのフィルターに変更しました。見た目もよくなりました。 ビフォーアフター→ https://roomclip.jp/photo/an9n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3枚目 取り付け完了〜 付属の金属のフィルターをを囲むようにマグネットで留めています。 このマグネットは…それまで買い続けていた貼るタイプのフィルターに付属でついてきてたまったものです。 4枚目 トイレ、バスルームも交換します。 ※トイレは月に2回 こちらは貼るタイプの15センチと30センチを常備しています。
今朝は月初め最初のゴミの日だったので、換気扇フィルターのリセットをしました。 これだけは、必ず月初めのゴミの日にやるようにしています。いつもはアルカリ電解水をかけて拭いて、洗えるものは水洗いしますが、生協の油拭きティッシュを買ったのでそれで拭いてみました。 1枚目 古いフィルター外して、コンロ周り、換気扇の上、換気扇の中、金属のフィルター、向かいの棚の上、サーキュライトも拭きました。(写真撮り忘れ) 2枚目 以前は外に貼るタイプの整流板用フィルターを使ってましたが、微妙に余る部分がもったいないので、フリーカットのフィルターに変更しました。見た目もよくなりました。 ビフォーアフター→ https://roomclip.jp/photo/an9n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3枚目 取り付け完了〜 付属の金属のフィルターをを囲むようにマグネットで留めています。 このマグネットは…それまで買い続けていた貼るタイプのフィルターに付属でついてきてたまったものです。 4枚目 トイレ、バスルームも交換します。 ※トイレは月に2回 こちらは貼るタイプの15センチと30センチを常備しています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
イベント参加 クイックルハンディの伸縮タイプはずっと使っています。 角度も変えれるので照明やエアコンの上、カーテンレールがとても掃除しやすいです。 何より、立ったまま上から下まで掃除出来る!! 窓の冊子や巾木のほこりとりまでこれ1本でいけます。 そして伸縮して折りたたんで収納できる所もとても良い◎ 1回のお掃除でかなりの汚れをとってくれます。
イベント参加 クイックルハンディの伸縮タイプはずっと使っています。 角度も変えれるので照明やエアコンの上、カーテンレールがとても掃除しやすいです。 何より、立ったまま上から下まで掃除出来る!! 窓の冊子や巾木のほこりとりまでこれ1本でいけます。 そして伸縮して折りたたんで収納できる所もとても良い◎ 1回のお掃除でかなりの汚れをとってくれます。
Asami
Asami
4LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
もう5月も終わりということでお風呂の浴室乾燥機のフィルター替えました。 ずっと前に使ってたのは両面テープで貼り付けるタイプで面倒だったなぁ😅 コレは裏紙外すだけの超お手軽式でありがたいぃ👏👏👏 2枚目に取り替える前のキチャナイのを載せてますw もっと凄くキチャナイのがトイレのフィルターなんですが。。。
もう5月も終わりということでお風呂の浴室乾燥機のフィルター替えました。 ずっと前に使ってたのは両面テープで貼り付けるタイプで面倒だったなぁ😅 コレは裏紙外すだけの超お手軽式でありがたいぃ👏👏👏 2枚目に取り替える前のキチャナイのを載せてますw もっと凄くキチャナイのがトイレのフィルターなんですが。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
クーラーの上までスイスイ♪
クーラーの上までスイスイ♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
IRohaさんの実例写真
パントリーの一角に、ステック掃除機用のスタンドにかけています。 裏側に、モップ、下の台には、ほこりとりモップもおけています。 パントリーに中に、コンセントを付けてもらったので大正解でした。
パントリーの一角に、ステック掃除機用のスタンドにかけています。 裏側に、モップ、下の台には、ほこりとりモップもおけています。 パントリーに中に、コンセントを付けてもらったので大正解でした。
IRoha
IRoha
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
Panasonicモニター④ 今回は使ってみて気づいたちょっとしたマイナス面。 ・たまった水を捨てるタンクが しっかり水平に引き出してそのまま水平に持っていって排水しないとこぼれます。 時間がない時に雑に持ったので溢れました^_^; 説明書をよく見たら『傾けないでください』って書かれてたのですが 結構簡単にこぼれたのでびっくりしてしまいました。 ・吸入口フィルターが取り外せない。 我が家は猫がいるため毛が舞いやすいので フィルターは外せて丸洗いできるとありがたいんですよね、、、。 メンテナンスは掃除機で吸い取るだけとのことなので 空気清浄機などの吸気口に貼るほこりとりフィルターを貼ろうと思ってます。
Panasonicモニター④ 今回は使ってみて気づいたちょっとしたマイナス面。 ・たまった水を捨てるタンクが しっかり水平に引き出してそのまま水平に持っていって排水しないとこぼれます。 時間がない時に雑に持ったので溢れました^_^; 説明書をよく見たら『傾けないでください』って書かれてたのですが 結構簡単にこぼれたのでびっくりしてしまいました。 ・吸入口フィルターが取り外せない。 我が家は猫がいるため毛が舞いやすいので フィルターは外せて丸洗いできるとありがたいんですよね、、、。 メンテナンスは掃除機で吸い取るだけとのことなので 空気清浄機などの吸気口に貼るほこりとりフィルターを貼ろうと思ってます。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
matsさんの実例写真
お気に入りのウールダスターのお隣に 無印で購入したシューズブラシを。 お揃いでシューズクローゼットの壁に掛けたくて ブラシに手持ちの革紐を付けました。 お揃い感でましたかね笑 本人 大満足なのですが笑
お気に入りのウールダスターのお隣に 無印で購入したシューズブラシを。 お揃いでシューズクローゼットの壁に掛けたくて ブラシに手持ちの革紐を付けました。 お揃い感でましたかね笑 本人 大満足なのですが笑
mats
mats
2LDK | 家族
watamoyoさんの実例写真
天気がいいので今朝はクッションカバー類を全て洗濯して、洗面所床を拭き掃除しました。 お風呂ドアのフィルターとマステ も貼り替えたけど、雑なのはご愛嬌♡
天気がいいので今朝はクッションカバー類を全て洗濯して、洗面所床を拭き掃除しました。 お風呂ドアのフィルターとマステ も貼り替えたけど、雑なのはご愛嬌♡
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
トイレと洗面所のほこりとりフィルター。 フィルたんが便利で手軽なのは知りつつも… ついつい安さに惹かれて、100均でフィルターを購入してしまう私…😅 でも、両面テープで留めたり、マステで留めたりと、ちょっと面倒😗 やっぱり、本場❗️フィルたん‼️ さっと剥がして、ペタっと付けて完了〜♫ 便利過ぎます❣️ もう少しお値段が安いと嬉しいなぁと思うのは私だけでしょうか…😅
トイレと洗面所のほこりとりフィルター。 フィルたんが便利で手軽なのは知りつつも… ついつい安さに惹かれて、100均でフィルターを購入してしまう私…😅 でも、両面テープで留めたり、マステで留めたりと、ちょっと面倒😗 やっぱり、本場❗️フィルたん‼️ さっと剥がして、ペタっと付けて完了〜♫ 便利過ぎます❣️ もう少しお値段が安いと嬉しいなぁと思うのは私だけでしょうか…😅
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
3ヶ月レンタルして買いました!Air dog様 猫ちゃん🐈‍⬛達のトイレの匂い、寒くなりいろいろ流行ってくるウイルス対策、アレルギー対策と力強い味方です!フィルターが水洗い出来るのも良いですね♪フィルター4枚構造にはびっくり‼️
3ヶ月レンタルして買いました!Air dog様 猫ちゃん🐈‍⬛達のトイレの匂い、寒くなりいろいろ流行ってくるウイルス対策、アレルギー対策と力強い味方です!フィルターが水洗い出来るのも良いですね♪フィルター4枚構造にはびっくり‼️
nanohana
nanohana
家族
ToReTaRiさんの実例写真
トイレと脱衣所の ホコリ取りフィルターの交換を サボっていたので いつもはフィルターを 交換するだけですが カバーも外して中のフィルターも 掃除しました✨✨✨ (夫が😁) 私は背が低いので 天井作業は基本夫任せ💦💦 でもカバーを剥がしたら カバーで隠れてた部分が汚ない😱💦 ん??いつから掃除してない?? ってかこの部分 いつも拭いてないのか?? 夫はカバーは洗うけど ココは気にしてなかったのかも…😨 文句を言えば気を損ねるので 今日は私が拭き拭き… でも背が低いので イマイチ力が入らない…😓 頑張ってもコレが限界でした…😢 これからはココも拭いてねって お願いします…😅💦💦 今回は交換お知らせサインが 出るタイプのを買ったので サインが出たら 忘れずに替えないとね💦💦
トイレと脱衣所の ホコリ取りフィルターの交換を サボっていたので いつもはフィルターを 交換するだけですが カバーも外して中のフィルターも 掃除しました✨✨✨ (夫が😁) 私は背が低いので 天井作業は基本夫任せ💦💦 でもカバーを剥がしたら カバーで隠れてた部分が汚ない😱💦 ん??いつから掃除してない?? ってかこの部分 いつも拭いてないのか?? 夫はカバーは洗うけど ココは気にしてなかったのかも…😨 文句を言えば気を損ねるので 今日は私が拭き拭き… でも背が低いので イマイチ力が入らない…😓 頑張ってもコレが限界でした…😢 これからはココも拭いてねって お願いします…😅💦💦 今回は交換お知らせサインが 出るタイプのを買ったので サインが出たら 忘れずに替えないとね💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
naruminさんの実例写真
◆4月カレンダー 今月は月初に投稿できた!笑 カレンダーだから当たり前だけど、毎月絵柄が変わって気分転換になっていい。プチアートです。 あと、アクタスに行って羊毛の埃取りを買って来ました。 ランプに埃が溜まると、シェードが布製だから汚れるので、これで掃除しようと思って。 可愛い掃除道具だと、毎回楽しいなぁ。フンフン〜♫って感じです。笑 掃除後は、窓の外でフリフリと埃を落とします。 飾っていても可愛いし、良い買い物をした。 、、、猫が狙ってるから、餌食になりませんように。笑
◆4月カレンダー 今月は月初に投稿できた!笑 カレンダーだから当たり前だけど、毎月絵柄が変わって気分転換になっていい。プチアートです。 あと、アクタスに行って羊毛の埃取りを買って来ました。 ランプに埃が溜まると、シェードが布製だから汚れるので、これで掃除しようと思って。 可愛い掃除道具だと、毎回楽しいなぁ。フンフン〜♫って感じです。笑 掃除後は、窓の外でフリフリと埃を落とします。 飾っていても可愛いし、良い買い物をした。 、、、猫が狙ってるから、餌食になりませんように。笑
narumin
narumin
家族
akipuさんの実例写真
東洋アルミエコープロダクツ株式会社様の 『フィルたん』セットのモニター投稿です✨ 連投になってしまいますがごめんなさい🙇💦 今回のモニターで一番やりたかったのがここ! ワンコのケージの上に接している ワンコ臭対策 SHARPのプラズマクラスター!!! 両側にフィルターがありすぐ埃がたまり お手入れサインが点灯……… 多い時は週一で点灯してしまう😵😵😵 毎回ワンコの毛と埃がびっしりついてしまうので トイレに使用したほこりとりフィルターを設置✨ サイズが大きいので貼り付けてから切りました 毎回のお手入れが楽チンになる事に期待😁✨
東洋アルミエコープロダクツ株式会社様の 『フィルたん』セットのモニター投稿です✨ 連投になってしまいますがごめんなさい🙇💦 今回のモニターで一番やりたかったのがここ! ワンコのケージの上に接している ワンコ臭対策 SHARPのプラズマクラスター!!! 両側にフィルターがありすぐ埃がたまり お手入れサインが点灯……… 多い時は週一で点灯してしまう😵😵😵 毎回ワンコの毛と埃がびっしりついてしまうので トイレに使用したほこりとりフィルターを設置✨ サイズが大きいので貼り付けてから切りました 毎回のお手入れが楽チンになる事に期待😁✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
月初めなのでお風呂場のほこりとりフィルター交換しました。今回はいつもより汚れてるのなぜだろう?それにしても1ヶ月経つのが早い…
月初めなのでお風呂場のほこりとりフィルター交換しました。今回はいつもより汚れてるのなぜだろう?それにしても1ヶ月経つのが早い…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
掃除を減らす工夫はやっぱり換気扇のフィルターですかね🤔 キッチンのフードは断トツ汚れるので、以前よりしていましたが、洗面所とトイレはまぁいっかと思い様子をみてましたが、やはり埃が気になったので最近フィルターしました(^-^; 奥の方まで汚れてしまうので必要ですね~ キッチンはもう替えてよー!のサインが出てますので近日中に替えます😅
掃除を減らす工夫はやっぱり換気扇のフィルターですかね🤔 キッチンのフードは断トツ汚れるので、以前よりしていましたが、洗面所とトイレはまぁいっかと思い様子をみてましたが、やはり埃が気になったので最近フィルターしました(^-^; 奥の方まで汚れてしまうので必要ですね~ キッチンはもう替えてよー!のサインが出てますので近日中に替えます😅
panda
panda
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
ずぼらな私なのでお風呂の換気扇をやっと掃除。次は楽に取り替えできるほこりとりフィルターを貼りました😊
ずぼらな私なのでお風呂の換気扇をやっと掃除。次は楽に取り替えできるほこりとりフィルターを貼りました😊
koro
koro
4LDK | 家族
もっと見る

ほこりとりが気になるあなたにおすすめ

ほこりとりの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ほこりとり

42枚の部屋写真から29枚をセレクト
Hideさんの実例写真
これは絶対あった方が良いです。 ツルツルの面だけで無く ザラザラした面の埃が取れて ブラシをいつも綺麗にしておける優れもの! 最高です。
これは絶対あった方が良いです。 ツルツルの面だけで無く ザラザラした面の埃が取れて ブラシをいつも綺麗にしておける優れもの! 最高です。
Hide
Hide
家族
ponさんの実例写真
今日は洗面所とトイレの換気扇の掃除。 といっても、フィルたんを剥がしてアルコールウェットティッシュでちゃちゃっと拭いて、新しいフィルたんに交換しただけだけど。 フィルたんのおかげで掃除が楽です〜
今日は洗面所とトイレの換気扇の掃除。 といっても、フィルたんを剥がしてアルコールウェットティッシュでちゃちゃっと拭いて、新しいフィルたんに交換しただけだけど。 フィルたんのおかげで掃除が楽です〜
pon
pon
3LDK
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
mami
mami
家族
pantarouさんの実例写真
ほこりがすぐに溜まるので、羊毛ほこりとり購入。
ほこりがすぐに溜まるので、羊毛ほこりとり購入。
pantarou
pantarou
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
小道具 時計のバランス悪っ(笑)
小道具 時計のバランス悪っ(笑)
zucco
zucco
akezouさんの実例写真
洗濯機周りは、スペースがあまりないので、 DIYをして、収納場所を作っています 板にネジをつけ、S字フックを使って ⚫︎ほこりとりブラシ ⚫︎洗濯ネット ⚫︎洗濯機用部品 ⚫︎雑巾(乾かしたもの) を、なるべく中がわからないよう ぶら下げています タオルは、スコープさんのものを、ブルー系で 買い替えました 新しいものは、厚みが違いますね😊
洗濯機周りは、スペースがあまりないので、 DIYをして、収納場所を作っています 板にネジをつけ、S字フックを使って ⚫︎ほこりとりブラシ ⚫︎洗濯ネット ⚫︎洗濯機用部品 ⚫︎雑巾(乾かしたもの) を、なるべく中がわからないよう ぶら下げています タオルは、スコープさんのものを、ブルー系で 買い替えました 新しいものは、厚みが違いますね😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
さっそく1Fのトイレの換気扇にフィルターを貼りました。 ジャストサイズです。
さっそく1Fのトイレの換気扇にフィルターを貼りました。 ジャストサイズです。
MIKU
MIKU
家族
mimiedenさんの実例写真
くたびれていたウールダスター わんこグッズを使って復活。笑。
くたびれていたウールダスター わんこグッズを使って復活。笑。
mimieden
mimieden
家族
mi-saさんの実例写真
今朝は月初め最初のゴミの日だったので、換気扇フィルターのリセットをしました。 これだけは、必ず月初めのゴミの日にやるようにしています。いつもはアルカリ電解水をかけて拭いて、洗えるものは水洗いしますが、生協の油拭きティッシュを買ったのでそれで拭いてみました。 1枚目 古いフィルター外して、コンロ周り、換気扇の上、換気扇の中、金属のフィルター、向かいの棚の上、サーキュライトも拭きました。(写真撮り忘れ) 2枚目 以前は外に貼るタイプの整流板用フィルターを使ってましたが、微妙に余る部分がもったいないので、フリーカットのフィルターに変更しました。見た目もよくなりました。 ビフォーアフター→ https://roomclip.jp/photo/an9n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3枚目 取り付け完了〜 付属の金属のフィルターをを囲むようにマグネットで留めています。 このマグネットは…それまで買い続けていた貼るタイプのフィルターに付属でついてきてたまったものです。 4枚目 トイレ、バスルームも交換します。 ※トイレは月に2回 こちらは貼るタイプの15センチと30センチを常備しています。
今朝は月初め最初のゴミの日だったので、換気扇フィルターのリセットをしました。 これだけは、必ず月初めのゴミの日にやるようにしています。いつもはアルカリ電解水をかけて拭いて、洗えるものは水洗いしますが、生協の油拭きティッシュを買ったのでそれで拭いてみました。 1枚目 古いフィルター外して、コンロ周り、換気扇の上、換気扇の中、金属のフィルター、向かいの棚の上、サーキュライトも拭きました。(写真撮り忘れ) 2枚目 以前は外に貼るタイプの整流板用フィルターを使ってましたが、微妙に余る部分がもったいないので、フリーカットのフィルターに変更しました。見た目もよくなりました。 ビフォーアフター→ https://roomclip.jp/photo/an9n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3枚目 取り付け完了〜 付属の金属のフィルターをを囲むようにマグネットで留めています。 このマグネットは…それまで買い続けていた貼るタイプのフィルターに付属でついてきてたまったものです。 4枚目 トイレ、バスルームも交換します。 ※トイレは月に2回 こちらは貼るタイプの15センチと30センチを常備しています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
イベント参加 クイックルハンディの伸縮タイプはずっと使っています。 角度も変えれるので照明やエアコンの上、カーテンレールがとても掃除しやすいです。 何より、立ったまま上から下まで掃除出来る!! 窓の冊子や巾木のほこりとりまでこれ1本でいけます。 そして伸縮して折りたたんで収納できる所もとても良い◎ 1回のお掃除でかなりの汚れをとってくれます。
イベント参加 クイックルハンディの伸縮タイプはずっと使っています。 角度も変えれるので照明やエアコンの上、カーテンレールがとても掃除しやすいです。 何より、立ったまま上から下まで掃除出来る!! 窓の冊子や巾木のほこりとりまでこれ1本でいけます。 そして伸縮して折りたたんで収納できる所もとても良い◎ 1回のお掃除でかなりの汚れをとってくれます。
Asami
Asami
4LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
もう5月も終わりということでお風呂の浴室乾燥機のフィルター替えました。 ずっと前に使ってたのは両面テープで貼り付けるタイプで面倒だったなぁ😅 コレは裏紙外すだけの超お手軽式でありがたいぃ👏👏👏 2枚目に取り替える前のキチャナイのを載せてますw もっと凄くキチャナイのがトイレのフィルターなんですが。。。
もう5月も終わりということでお風呂の浴室乾燥機のフィルター替えました。 ずっと前に使ってたのは両面テープで貼り付けるタイプで面倒だったなぁ😅 コレは裏紙外すだけの超お手軽式でありがたいぃ👏👏👏 2枚目に取り替える前のキチャナイのを載せてますw もっと凄くキチャナイのがトイレのフィルターなんですが。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥848
クーラーの上までスイスイ♪
クーラーの上までスイスイ♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
IRohaさんの実例写真
パントリーの一角に、ステック掃除機用のスタンドにかけています。 裏側に、モップ、下の台には、ほこりとりモップもおけています。 パントリーに中に、コンセントを付けてもらったので大正解でした。
パントリーの一角に、ステック掃除機用のスタンドにかけています。 裏側に、モップ、下の台には、ほこりとりモップもおけています。 パントリーに中に、コンセントを付けてもらったので大正解でした。
IRoha
IRoha
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
Panasonicモニター④ 今回は使ってみて気づいたちょっとしたマイナス面。 ・たまった水を捨てるタンクが しっかり水平に引き出してそのまま水平に持っていって排水しないとこぼれます。 時間がない時に雑に持ったので溢れました^_^; 説明書をよく見たら『傾けないでください』って書かれてたのですが 結構簡単にこぼれたのでびっくりしてしまいました。 ・吸入口フィルターが取り外せない。 我が家は猫がいるため毛が舞いやすいので フィルターは外せて丸洗いできるとありがたいんですよね、、、。 メンテナンスは掃除機で吸い取るだけとのことなので 空気清浄機などの吸気口に貼るほこりとりフィルターを貼ろうと思ってます。
Panasonicモニター④ 今回は使ってみて気づいたちょっとしたマイナス面。 ・たまった水を捨てるタンクが しっかり水平に引き出してそのまま水平に持っていって排水しないとこぼれます。 時間がない時に雑に持ったので溢れました^_^; 説明書をよく見たら『傾けないでください』って書かれてたのですが 結構簡単にこぼれたのでびっくりしてしまいました。 ・吸入口フィルターが取り外せない。 我が家は猫がいるため毛が舞いやすいので フィルターは外せて丸洗いできるとありがたいんですよね、、、。 メンテナンスは掃除機で吸い取るだけとのことなので 空気清浄機などの吸気口に貼るほこりとりフィルターを貼ろうと思ってます。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
matsさんの実例写真
お気に入りのウールダスターのお隣に 無印で購入したシューズブラシを。 お揃いでシューズクローゼットの壁に掛けたくて ブラシに手持ちの革紐を付けました。 お揃い感でましたかね笑 本人 大満足なのですが笑
お気に入りのウールダスターのお隣に 無印で購入したシューズブラシを。 お揃いでシューズクローゼットの壁に掛けたくて ブラシに手持ちの革紐を付けました。 お揃い感でましたかね笑 本人 大満足なのですが笑
mats
mats
2LDK | 家族
watamoyoさんの実例写真
天気がいいので今朝はクッションカバー類を全て洗濯して、洗面所床を拭き掃除しました。 お風呂ドアのフィルターとマステ も貼り替えたけど、雑なのはご愛嬌♡
天気がいいので今朝はクッションカバー類を全て洗濯して、洗面所床を拭き掃除しました。 お風呂ドアのフィルターとマステ も貼り替えたけど、雑なのはご愛嬌♡
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
トイレと洗面所のほこりとりフィルター。 フィルたんが便利で手軽なのは知りつつも… ついつい安さに惹かれて、100均でフィルターを購入してしまう私…😅 でも、両面テープで留めたり、マステで留めたりと、ちょっと面倒😗 やっぱり、本場❗️フィルたん‼️ さっと剥がして、ペタっと付けて完了〜♫ 便利過ぎます❣️ もう少しお値段が安いと嬉しいなぁと思うのは私だけでしょうか…😅
トイレと洗面所のほこりとりフィルター。 フィルたんが便利で手軽なのは知りつつも… ついつい安さに惹かれて、100均でフィルターを購入してしまう私…😅 でも、両面テープで留めたり、マステで留めたりと、ちょっと面倒😗 やっぱり、本場❗️フィルたん‼️ さっと剥がして、ペタっと付けて完了〜♫ 便利過ぎます❣️ もう少しお値段が安いと嬉しいなぁと思うのは私だけでしょうか…😅
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
3ヶ月レンタルして買いました!Air dog様 猫ちゃん🐈‍⬛達のトイレの匂い、寒くなりいろいろ流行ってくるウイルス対策、アレルギー対策と力強い味方です!フィルターが水洗い出来るのも良いですね♪フィルター4枚構造にはびっくり‼️
3ヶ月レンタルして買いました!Air dog様 猫ちゃん🐈‍⬛達のトイレの匂い、寒くなりいろいろ流行ってくるウイルス対策、アレルギー対策と力強い味方です!フィルターが水洗い出来るのも良いですね♪フィルター4枚構造にはびっくり‼️
nanohana
nanohana
家族
ToReTaRiさんの実例写真
トイレと脱衣所の ホコリ取りフィルターの交換を サボっていたので いつもはフィルターを 交換するだけですが カバーも外して中のフィルターも 掃除しました✨✨✨ (夫が😁) 私は背が低いので 天井作業は基本夫任せ💦💦 でもカバーを剥がしたら カバーで隠れてた部分が汚ない😱💦 ん??いつから掃除してない?? ってかこの部分 いつも拭いてないのか?? 夫はカバーは洗うけど ココは気にしてなかったのかも…😨 文句を言えば気を損ねるので 今日は私が拭き拭き… でも背が低いので イマイチ力が入らない…😓 頑張ってもコレが限界でした…😢 これからはココも拭いてねって お願いします…😅💦💦 今回は交換お知らせサインが 出るタイプのを買ったので サインが出たら 忘れずに替えないとね💦💦
トイレと脱衣所の ホコリ取りフィルターの交換を サボっていたので いつもはフィルターを 交換するだけですが カバーも外して中のフィルターも 掃除しました✨✨✨ (夫が😁) 私は背が低いので 天井作業は基本夫任せ💦💦 でもカバーを剥がしたら カバーで隠れてた部分が汚ない😱💦 ん??いつから掃除してない?? ってかこの部分 いつも拭いてないのか?? 夫はカバーは洗うけど ココは気にしてなかったのかも…😨 文句を言えば気を損ねるので 今日は私が拭き拭き… でも背が低いので イマイチ力が入らない…😓 頑張ってもコレが限界でした…😢 これからはココも拭いてねって お願いします…😅💦💦 今回は交換お知らせサインが 出るタイプのを買ったので サインが出たら 忘れずに替えないとね💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
naruminさんの実例写真
◆4月カレンダー 今月は月初に投稿できた!笑 カレンダーだから当たり前だけど、毎月絵柄が変わって気分転換になっていい。プチアートです。 あと、アクタスに行って羊毛の埃取りを買って来ました。 ランプに埃が溜まると、シェードが布製だから汚れるので、これで掃除しようと思って。 可愛い掃除道具だと、毎回楽しいなぁ。フンフン〜♫って感じです。笑 掃除後は、窓の外でフリフリと埃を落とします。 飾っていても可愛いし、良い買い物をした。 、、、猫が狙ってるから、餌食になりませんように。笑
◆4月カレンダー 今月は月初に投稿できた!笑 カレンダーだから当たり前だけど、毎月絵柄が変わって気分転換になっていい。プチアートです。 あと、アクタスに行って羊毛の埃取りを買って来ました。 ランプに埃が溜まると、シェードが布製だから汚れるので、これで掃除しようと思って。 可愛い掃除道具だと、毎回楽しいなぁ。フンフン〜♫って感じです。笑 掃除後は、窓の外でフリフリと埃を落とします。 飾っていても可愛いし、良い買い物をした。 、、、猫が狙ってるから、餌食になりませんように。笑
narumin
narumin
家族
akipuさんの実例写真
東洋アルミエコープロダクツ株式会社様の 『フィルたん』セットのモニター投稿です✨ 連投になってしまいますがごめんなさい🙇💦 今回のモニターで一番やりたかったのがここ! ワンコのケージの上に接している ワンコ臭対策 SHARPのプラズマクラスター!!! 両側にフィルターがありすぐ埃がたまり お手入れサインが点灯……… 多い時は週一で点灯してしまう😵😵😵 毎回ワンコの毛と埃がびっしりついてしまうので トイレに使用したほこりとりフィルターを設置✨ サイズが大きいので貼り付けてから切りました 毎回のお手入れが楽チンになる事に期待😁✨
東洋アルミエコープロダクツ株式会社様の 『フィルたん』セットのモニター投稿です✨ 連投になってしまいますがごめんなさい🙇💦 今回のモニターで一番やりたかったのがここ! ワンコのケージの上に接している ワンコ臭対策 SHARPのプラズマクラスター!!! 両側にフィルターがありすぐ埃がたまり お手入れサインが点灯……… 多い時は週一で点灯してしまう😵😵😵 毎回ワンコの毛と埃がびっしりついてしまうので トイレに使用したほこりとりフィルターを設置✨ サイズが大きいので貼り付けてから切りました 毎回のお手入れが楽チンになる事に期待😁✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
月初めなのでお風呂場のほこりとりフィルター交換しました。今回はいつもより汚れてるのなぜだろう?それにしても1ヶ月経つのが早い…
月初めなのでお風呂場のほこりとりフィルター交換しました。今回はいつもより汚れてるのなぜだろう?それにしても1ヶ月経つのが早い…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
掃除を減らす工夫はやっぱり換気扇のフィルターですかね🤔 キッチンのフードは断トツ汚れるので、以前よりしていましたが、洗面所とトイレはまぁいっかと思い様子をみてましたが、やはり埃が気になったので最近フィルターしました(^-^; 奥の方まで汚れてしまうので必要ですね~ キッチンはもう替えてよー!のサインが出てますので近日中に替えます😅
掃除を減らす工夫はやっぱり換気扇のフィルターですかね🤔 キッチンのフードは断トツ汚れるので、以前よりしていましたが、洗面所とトイレはまぁいっかと思い様子をみてましたが、やはり埃が気になったので最近フィルターしました(^-^; 奥の方まで汚れてしまうので必要ですね~ キッチンはもう替えてよー!のサインが出てますので近日中に替えます😅
panda
panda
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
ずぼらな私なのでお風呂の換気扇をやっと掃除。次は楽に取り替えできるほこりとりフィルターを貼りました😊
ずぼらな私なのでお風呂の換気扇をやっと掃除。次は楽に取り替えできるほこりとりフィルターを貼りました😊
koro
koro
4LDK | 家族
もっと見る

ほこりとりが気になるあなたにおすすめ

ほこりとりの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ