子どもの物 子どもと暮らす

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
aco64さんの実例写真
子どもの物がどんどん増えていきます٩(^‿^)۶
子どもの物がどんどん増えていきます٩(^‿^)۶
aco64
aco64
4LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
テレビでゲームをするときは、ワゴンをこちらに移動して使っています☺︎ 上段:お絵描き用品、ドリルなどの紙類 中段:Nintendo Switch 下段:吸入器、メルシーポット と、子どもの物ばかりをまとめて収納して、必要な時に必要な場所へ〜◎
テレビでゲームをするときは、ワゴンをこちらに移動して使っています☺︎ 上段:お絵描き用品、ドリルなどの紙類 中段:Nintendo Switch 下段:吸入器、メルシーポット と、子どもの物ばかりをまとめて収納して、必要な時に必要な場所へ〜◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
nanayanさんの実例写真
ダイニングです。こう見ると色がとっ散らかってるなー。シンプルな感じにしたいのに…子どもの物が増えるとどんどん遠ざかる。 額の中の手ぬぐいを秋っぽくしてみましたo(^o^)o
ダイニングです。こう見ると色がとっ散らかってるなー。シンプルな感じにしたいのに…子どもの物が増えるとどんどん遠ざかる。 額の中の手ぬぐいを秋っぽくしてみましたo(^o^)o
nanayan
nanayan
komachimaさんの実例写真
準備物の項目をマスキングテープにしているので、追加・削除が簡単です。 追加したとき用に、チェックカードは予備もあります。
準備物の項目をマスキングテープにしているので、追加・削除が簡単です。 追加したとき用に、チェックカードは予備もあります。
komachima
komachima
家族
m.mさんの実例写真
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
m.m
m.m
家族
shippoさんの実例写真
最近投稿するたびに三女のことを愚痴ってしまってる私。゚(゚´ω`゚)゚。 上の2人はこんなじゃなかったのにと思うことが多々あります。とにかくどこでも転がって泣き叫ぶ。こういう子どこかで見たことあるなぁと思いながら、同じように育ててもこんなに違うんだ〜と子育ての大変さを日々実感してます。環境も大きいけど、子どもが持って生まれた性格の方が大きいかも( ̄▽ ̄;) そんな三女が最近テーブルに乗り、上の照明をブワンブワン揺らし、カウンターをこえて台所の蛇口で水遊びを始めたものだからもう大変💦いけないと伝えても逆にムキになり、放置すればそのまま遊ぶ。これは入れないようにするしかない❗️ 今まであったカウンターの内側に、1×4材と1×6材で棚を作りはめ込みました!ちょうど良く飾り棚も出来たので、子どもたちの制作物を飾り、落下防止のためにセリアのアイアンバーをしつこいくらいにつけました😅 三女は棚の間を抜けることが出来ずに諦め😊母のイライラが一つなくなったけどまだまだいたずらは減らないので、これからも三女との攻防戦は続きそうです💦
最近投稿するたびに三女のことを愚痴ってしまってる私。゚(゚´ω`゚)゚。 上の2人はこんなじゃなかったのにと思うことが多々あります。とにかくどこでも転がって泣き叫ぶ。こういう子どこかで見たことあるなぁと思いながら、同じように育ててもこんなに違うんだ〜と子育ての大変さを日々実感してます。環境も大きいけど、子どもが持って生まれた性格の方が大きいかも( ̄▽ ̄;) そんな三女が最近テーブルに乗り、上の照明をブワンブワン揺らし、カウンターをこえて台所の蛇口で水遊びを始めたものだからもう大変💦いけないと伝えても逆にムキになり、放置すればそのまま遊ぶ。これは入れないようにするしかない❗️ 今まであったカウンターの内側に、1×4材と1×6材で棚を作りはめ込みました!ちょうど良く飾り棚も出来たので、子どもたちの制作物を飾り、落下防止のためにセリアのアイアンバーをしつこいくらいにつけました😅 三女は棚の間を抜けることが出来ずに諦め😊母のイライラが一つなくなったけどまだまだいたずらは減らないので、これからも三女との攻防戦は続きそうです💦
shippo
shippo
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
hina
hina
2LDK | 家族
kasさんの実例写真
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
kas
kas
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
ミッフィーちゃん2人 ミサワさんから頂きました 大きい(^^)
ミッフィーちゃん2人 ミサワさんから頂きました 大きい(^^)
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
chococoさんの実例写真
リビングの壁の1番目立つ場所は、ここの所すっかり次男の制作物のディスプレイコーナーになっています。 というより 一つ前の物を外してもらう為に新たな物を作って飾ってます😂😂 前回のは「鯉のぼり」🎏でした。 今回のテーマ(?)は「雨」☔️です。 傘と雨粒の形が上手くできなくて今回は少し手伝いました😅 両端に飾ってある紫陽花のラミネートは持ち帰ってきたコースターです♡ 優しい色合いで結構気に入ってます😁
リビングの壁の1番目立つ場所は、ここの所すっかり次男の制作物のディスプレイコーナーになっています。 というより 一つ前の物を外してもらう為に新たな物を作って飾ってます😂😂 前回のは「鯉のぼり」🎏でした。 今回のテーマ(?)は「雨」☔️です。 傘と雨粒の形が上手くできなくて今回は少し手伝いました😅 両端に飾ってある紫陽花のラミネートは持ち帰ってきたコースターです♡ 優しい色合いで結構気に入ってます😁
chococo
chococo
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
リサイクルショップにてみつけた、引き出しの小物入れ。 食器棚の上に設置して、文房具など入れて使ってます。キッチンで子ども達の提出物を書いたりすることが多いので便利で助かってます♪ 見せる収納にしてるので、和食器とも馴染んでいい感じです。
リサイクルショップにてみつけた、引き出しの小物入れ。 食器棚の上に設置して、文房具など入れて使ってます。キッチンで子ども達の提出物を書いたりすることが多いので便利で助かってます♪ 見せる収納にしてるので、和食器とも馴染んでいい感じです。
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
リビングにある息子の飾りスペース。 学校の名札をかけておく場所として作ったのですが、気がつくとこんな感じに(笑) 子ども達の物との共存はなかなか難しいですが、家族も楽しめる部屋の方がいいか〜とあまり何も言いません😂 スライムのマグネットは私がビレヴァンで買ったのですが、ゲーム好きな夫を持つ奥様は食いついてくれます✨
リビングにある息子の飾りスペース。 学校の名札をかけておく場所として作ったのですが、気がつくとこんな感じに(笑) 子ども達の物との共存はなかなか難しいですが、家族も楽しめる部屋の方がいいか〜とあまり何も言いません😂 スライムのマグネットは私がビレヴァンで買ったのですが、ゲーム好きな夫を持つ奥様は食いついてくれます✨
saki
saki
家族
yuuさんの実例写真
トイレ  子ども用の踏み台330円でゲット!!
トイレ  子ども用の踏み台330円でゲット!!
yuu
yuu
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
miao
miao
3LDK | 家族
saaabonさんの実例写真
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
saaabon
saaabon
家族

子どもの物 子どもと暮らすが気になるあなたにおすすめ

子どもの物 子どもと暮らすの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの物 子どもと暮らす

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
aco64さんの実例写真
子どもの物がどんどん増えていきます٩(^‿^)۶
子どもの物がどんどん増えていきます٩(^‿^)۶
aco64
aco64
4LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
テレビでゲームをするときは、ワゴンをこちらに移動して使っています☺︎ 上段:お絵描き用品、ドリルなどの紙類 中段:Nintendo Switch 下段:吸入器、メルシーポット と、子どもの物ばかりをまとめて収納して、必要な時に必要な場所へ〜◎
テレビでゲームをするときは、ワゴンをこちらに移動して使っています☺︎ 上段:お絵描き用品、ドリルなどの紙類 中段:Nintendo Switch 下段:吸入器、メルシーポット と、子どもの物ばかりをまとめて収納して、必要な時に必要な場所へ〜◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
nanayanさんの実例写真
ダイニングです。こう見ると色がとっ散らかってるなー。シンプルな感じにしたいのに…子どもの物が増えるとどんどん遠ざかる。 額の中の手ぬぐいを秋っぽくしてみましたo(^o^)o
ダイニングです。こう見ると色がとっ散らかってるなー。シンプルな感じにしたいのに…子どもの物が増えるとどんどん遠ざかる。 額の中の手ぬぐいを秋っぽくしてみましたo(^o^)o
nanayan
nanayan
komachimaさんの実例写真
準備物の項目をマスキングテープにしているので、追加・削除が簡単です。 追加したとき用に、チェックカードは予備もあります。
準備物の項目をマスキングテープにしているので、追加・削除が簡単です。 追加したとき用に、チェックカードは予備もあります。
komachima
komachima
家族
m.mさんの実例写真
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
m.m
m.m
家族
shippoさんの実例写真
最近投稿するたびに三女のことを愚痴ってしまってる私。゚(゚´ω`゚)゚。 上の2人はこんなじゃなかったのにと思うことが多々あります。とにかくどこでも転がって泣き叫ぶ。こういう子どこかで見たことあるなぁと思いながら、同じように育ててもこんなに違うんだ〜と子育ての大変さを日々実感してます。環境も大きいけど、子どもが持って生まれた性格の方が大きいかも( ̄▽ ̄;) そんな三女が最近テーブルに乗り、上の照明をブワンブワン揺らし、カウンターをこえて台所の蛇口で水遊びを始めたものだからもう大変💦いけないと伝えても逆にムキになり、放置すればそのまま遊ぶ。これは入れないようにするしかない❗️ 今まであったカウンターの内側に、1×4材と1×6材で棚を作りはめ込みました!ちょうど良く飾り棚も出来たので、子どもたちの制作物を飾り、落下防止のためにセリアのアイアンバーをしつこいくらいにつけました😅 三女は棚の間を抜けることが出来ずに諦め😊母のイライラが一つなくなったけどまだまだいたずらは減らないので、これからも三女との攻防戦は続きそうです💦
最近投稿するたびに三女のことを愚痴ってしまってる私。゚(゚´ω`゚)゚。 上の2人はこんなじゃなかったのにと思うことが多々あります。とにかくどこでも転がって泣き叫ぶ。こういう子どこかで見たことあるなぁと思いながら、同じように育ててもこんなに違うんだ〜と子育ての大変さを日々実感してます。環境も大きいけど、子どもが持って生まれた性格の方が大きいかも( ̄▽ ̄;) そんな三女が最近テーブルに乗り、上の照明をブワンブワン揺らし、カウンターをこえて台所の蛇口で水遊びを始めたものだからもう大変💦いけないと伝えても逆にムキになり、放置すればそのまま遊ぶ。これは入れないようにするしかない❗️ 今まであったカウンターの内側に、1×4材と1×6材で棚を作りはめ込みました!ちょうど良く飾り棚も出来たので、子どもたちの制作物を飾り、落下防止のためにセリアのアイアンバーをしつこいくらいにつけました😅 三女は棚の間を抜けることが出来ずに諦め😊母のイライラが一つなくなったけどまだまだいたずらは減らないので、これからも三女との攻防戦は続きそうです💦
shippo
shippo
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
hina
hina
2LDK | 家族
kasさんの実例写真
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
リビング兼子ども部屋に置いている唯一の家具。主に子どものものを収納しています 真ん中の段は私の机として使っています
kas
kas
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
ミッフィーちゃん2人 ミサワさんから頂きました 大きい(^^)
ミッフィーちゃん2人 ミサワさんから頂きました 大きい(^^)
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
chococoさんの実例写真
リビングの壁の1番目立つ場所は、ここの所すっかり次男の制作物のディスプレイコーナーになっています。 というより 一つ前の物を外してもらう為に新たな物を作って飾ってます😂😂 前回のは「鯉のぼり」🎏でした。 今回のテーマ(?)は「雨」☔️です。 傘と雨粒の形が上手くできなくて今回は少し手伝いました😅 両端に飾ってある紫陽花のラミネートは持ち帰ってきたコースターです♡ 優しい色合いで結構気に入ってます😁
リビングの壁の1番目立つ場所は、ここの所すっかり次男の制作物のディスプレイコーナーになっています。 というより 一つ前の物を外してもらう為に新たな物を作って飾ってます😂😂 前回のは「鯉のぼり」🎏でした。 今回のテーマ(?)は「雨」☔️です。 傘と雨粒の形が上手くできなくて今回は少し手伝いました😅 両端に飾ってある紫陽花のラミネートは持ち帰ってきたコースターです♡ 優しい色合いで結構気に入ってます😁
chococo
chococo
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
リサイクルショップにてみつけた、引き出しの小物入れ。 食器棚の上に設置して、文房具など入れて使ってます。キッチンで子ども達の提出物を書いたりすることが多いので便利で助かってます♪ 見せる収納にしてるので、和食器とも馴染んでいい感じです。
リサイクルショップにてみつけた、引き出しの小物入れ。 食器棚の上に設置して、文房具など入れて使ってます。キッチンで子ども達の提出物を書いたりすることが多いので便利で助かってます♪ 見せる収納にしてるので、和食器とも馴染んでいい感じです。
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
リビングにある息子の飾りスペース。 学校の名札をかけておく場所として作ったのですが、気がつくとこんな感じに(笑) 子ども達の物との共存はなかなか難しいですが、家族も楽しめる部屋の方がいいか〜とあまり何も言いません😂 スライムのマグネットは私がビレヴァンで買ったのですが、ゲーム好きな夫を持つ奥様は食いついてくれます✨
リビングにある息子の飾りスペース。 学校の名札をかけておく場所として作ったのですが、気がつくとこんな感じに(笑) 子ども達の物との共存はなかなか難しいですが、家族も楽しめる部屋の方がいいか〜とあまり何も言いません😂 スライムのマグネットは私がビレヴァンで買ったのですが、ゲーム好きな夫を持つ奥様は食いついてくれます✨
saki
saki
家族
yuuさんの実例写真
¥1,480
トイレ  子ども用の踏み台330円でゲット!!
トイレ  子ども用の踏み台330円でゲット!!
yuu
yuu
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
miao
miao
3LDK | 家族
saaabonさんの実例写真
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
子どもの製作を飾る場所です♬ IH裏のキッチンカウンターです。 コルクボードを白く塗りました☆ 製作はしばらく飾ったら大きな箱に入れて保管。年度末に写真を撮ってカメラのキタムラでシャッフルプリントしてアルバムへ入れています。 平面の物はファイルに入れ、立体の物は1年後に子どもと確認して処分しています😊 今はまだすっきりしています😁
saaabon
saaabon
家族

子どもの物 子どもと暮らすが気になるあなたにおすすめ

子どもの物 子どもと暮らすの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ