ダニッシュオイルのモニターとして、キッチン用に買って来た白木の棚を夫が塗装してくれました✨✨
① 塗装前
② 一度目の塗装後
③ 完成!まだ塗料が残っているので、庭に飾っているオブジェ2体にも塗装
④ 元のキッチン出窓に設置
モニターして気付いた事…
♡ 家族に断りもなしに、自分の手に負えないモニターに応募してはいけません
♡ オイルダニッシュはニスをはがしてから使うものです
♡ 強風の日に屋外でサンドペーパーを使う時は、風で飛ばされないよう気をつけましょう
1500番のサンドペーパーはまだ見つかっていません🙏
3度目(仕上げ)の塗装のあとのヤスリがけは1500番がベストだそうです、夫は渋々2000番のサンドペーパーで仕上げてくれました💦
♡ 塗料の匂いは人間にはほとんど感じられませんが、有難いことにネコ達には気になるのか、キッチン出窓にはまだ上がって来ません
♡ 我が家の匠の技に改めて感心しました❤️
ダニッシュオイルのモニターとして、キッチン用に買って来た白木の棚を夫が塗装してくれました✨✨
① 塗装前
② 一度目の塗装後
③ 完成!まだ塗料が残っているので、庭に飾っているオブジェ2体にも塗装
④ 元のキッチン出窓に設置
モニターして気付いた事…
♡ 家族に断りもなしに、自分の手に負えないモニターに応募してはいけません
♡ オイルダニッシュはニスをはがしてから使うものです
♡ 強風の日に屋外でサンドペーパーを使う時は、風で飛ばされないよう気をつけましょう
1500番のサンドペーパーはまだ見つかっていません🙏
3度目(仕上げ)の塗装のあとのヤスリがけは1500番がベストだそうです、夫は渋々2000番のサンドペーパーで仕上げてくれました💦
♡ 塗料の匂いは人間にはほとんど感じられませんが、有難いことにネコ達には気になるのか、キッチン出窓にはまだ上がって来ません
♡ 我が家の匠の技に改めて感心しました❤️