屋根 庭づくり

221枚の部屋写真から26枚をセレクト
pannaさんの実例写真
外観と庭
外観と庭
panna
panna
3LDK | 家族
Departureさんの実例写真
ガーデニング 昨日からの強風と急激な高温、この後も不安定な天気予報☔️🍃 庭植えの植物は、風通しをよくする為の剪定✂️鉢植えの植物は、屋根下へ一時的に移動😊 真夏・真冬の対策として、屋根下をもう少しDIYしていきたいな。ゆっくり🐌💨コツコツとね😆
ガーデニング 昨日からの強風と急激な高温、この後も不安定な天気予報☔️🍃 庭植えの植物は、風通しをよくする為の剪定✂️鉢植えの植物は、屋根下へ一時的に移動😊 真夏・真冬の対策として、屋根下をもう少しDIYしていきたいな。ゆっくり🐌💨コツコツとね😆
Departure
Departure
家族
r.t.mamaさんの実例写真
初心者なので試行錯誤しながら庭づくり中(>_<)ここにシンボルツリーのココスヤシが欲しくて転々と探し中。金額と形とでなかなかピタッと来るものがなかったり、いいかな!と思うと場所的に植栽が難しいと言われ厳しい状況。 明日も2箇所見てきます。
初心者なので試行錯誤しながら庭づくり中(>_<)ここにシンボルツリーのココスヤシが欲しくて転々と探し中。金額と形とでなかなかピタッと来るものがなかったり、いいかな!と思うと場所的に植栽が難しいと言われ厳しい状況。 明日も2箇所見てきます。
r.t.mama
r.t.mama
家族
ginさんの実例写真
うちの庭。まだまだ未完成、、、これからガーデンファニチャー揃えたり、BBQしたり色々楽しみです。 ウッドデッキ : LIXIL 樹ら楽ステージ木彫 テラス屋根 : LIXIL スピーネF型 リビング窓 : LIXIL オープンウィン
うちの庭。まだまだ未完成、、、これからガーデンファニチャー揃えたり、BBQしたり色々楽しみです。 ウッドデッキ : LIXIL 樹ら楽ステージ木彫 テラス屋根 : LIXIL スピーネF型 リビング窓 : LIXIL オープンウィン
gin
gin
3LDK | カップル
RIONさんの実例写真
キッチン窓上に這わせたブーゲンビリアが咲き始めグリーンカーテンらしくなりましたこれから更に大きくなるので、夏中には白い壁一面にピンクが華やかになりそう❗️もう一つは裏側のバスルームから見えるように屋根に這わせてあります。 台風の風もおさまったのでようやく、庭作業❤️
キッチン窓上に這わせたブーゲンビリアが咲き始めグリーンカーテンらしくなりましたこれから更に大きくなるので、夏中には白い壁一面にピンクが華やかになりそう❗️もう一つは裏側のバスルームから見えるように屋根に這わせてあります。 台風の風もおさまったのでようやく、庭作業❤️
RION
RION
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
夏に活躍する我が家のガゼボ ガゼボにニトリの夏のファブリックアイテムを使ってみました。 庭のリビングにくつろぎの空間👍
夏に活躍する我が家のガゼボ ガゼボにニトリの夏のファブリックアイテムを使ってみました。 庭のリビングにくつろぎの空間👍
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
AKiさんの実例写真
次のDIYスタートしました❁
次のDIYスタートしました❁
AKi
AKi
zjmamaさんの実例写真
玄関の前にはハイノキとアオダモを。 アオダモの下草を植えました 岩を置いてみたり、、 あーでもないこーでもないと悩みながらつくる庭づくりは楽しいですね。 和風過ぎず、旅館のようなホッと落ち着く庭づくりが目標です。
玄関の前にはハイノキとアオダモを。 アオダモの下草を植えました 岩を置いてみたり、、 あーでもないこーでもないと悩みながらつくる庭づくりは楽しいですね。 和風過ぎず、旅館のようなホッと落ち着く庭づくりが目標です。
zjmama
zjmama
ryuapigさんの実例写真
《お庭づくり開始、皆様のお知恵をお借りしたいです》 お家を建てて半年、やっと屋内はひと段落かなというところまできました。 待ちに待った春、ようやくここのところでお庭に手を入れようと始動したのですが…。 庭の土を少し掘ってみたら、とにかくかたい!! それは石(ときに岩レベル!)のせいだったり、土自体が粘土のかった〜いのみたいな性質であるせいだったり。 去年秋に、一足先に主人が、うちの正面向かって左側の庭で玉ねぎを育てているのですが、そこもかたかったけど、玄関前の土はさらにかたいとのこと。 とりあえず、アプローチの両サイドを2〜30センチ掘り、そこへバーク堆肥を敷いてから培養土を入れ、いくつか花を植えました。 今後、今砂地の部分はグランドカバー(ヒメイワダレソウ?に惹かれています)を植え、できれば玄関の屋根の左はじあたりまで広げたいと思っています。 が、庭づくり、始める前もわからないことだらけ、始めてみたら一層わからないことだらけで、周りにこういったことに詳しい人もおらずとても困っています。 例えば、グランドカバーものを植える為でも、30センチくらい掘り、土も総入れ替えしないと上手くいかないのか。 それから、グランドカバーは強いものが多いと思うのですが、今花を植えてあるところと地中から仕切らないと、グランドカバーに花が負けてダメになってしまうのか。 そんなことも恥ずかしながらわからず、悩み出し庭づくりも一時中断しています…。 南東向きの玄関で、水はけは普通くらいだと思います。が、ここはきれいな分譲地ではなく、古民家レベルの古いお家が建っていたところを解体しての土地であるせいか、とにかく土がかたく、掘れば石が無限に出てくる…といった土質です。 もし、この玄関前の庭が植物を植えるなどあまりにナンセンスなほどの土質であるなら、砕石を撒いてしまおうかとも思っていますが、それは本意ではありません。 この写真をご覧になって、庭づくりに関してお気付きの点があれば何でも、ご意見頂ければと思います。 植物のこと、家庭菜園のこと、ガーデニングのこと…全てにおいてど素人で、調べようにもキーワードも把握できてないようなレベルです。 まとまりのない文で長くなりましたが、アドバイス頂けたらとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。
《お庭づくり開始、皆様のお知恵をお借りしたいです》 お家を建てて半年、やっと屋内はひと段落かなというところまできました。 待ちに待った春、ようやくここのところでお庭に手を入れようと始動したのですが…。 庭の土を少し掘ってみたら、とにかくかたい!! それは石(ときに岩レベル!)のせいだったり、土自体が粘土のかった〜いのみたいな性質であるせいだったり。 去年秋に、一足先に主人が、うちの正面向かって左側の庭で玉ねぎを育てているのですが、そこもかたかったけど、玄関前の土はさらにかたいとのこと。 とりあえず、アプローチの両サイドを2〜30センチ掘り、そこへバーク堆肥を敷いてから培養土を入れ、いくつか花を植えました。 今後、今砂地の部分はグランドカバー(ヒメイワダレソウ?に惹かれています)を植え、できれば玄関の屋根の左はじあたりまで広げたいと思っています。 が、庭づくり、始める前もわからないことだらけ、始めてみたら一層わからないことだらけで、周りにこういったことに詳しい人もおらずとても困っています。 例えば、グランドカバーものを植える為でも、30センチくらい掘り、土も総入れ替えしないと上手くいかないのか。 それから、グランドカバーは強いものが多いと思うのですが、今花を植えてあるところと地中から仕切らないと、グランドカバーに花が負けてダメになってしまうのか。 そんなことも恥ずかしながらわからず、悩み出し庭づくりも一時中断しています…。 南東向きの玄関で、水はけは普通くらいだと思います。が、ここはきれいな分譲地ではなく、古民家レベルの古いお家が建っていたところを解体しての土地であるせいか、とにかく土がかたく、掘れば石が無限に出てくる…といった土質です。 もし、この玄関前の庭が植物を植えるなどあまりにナンセンスなほどの土質であるなら、砕石を撒いてしまおうかとも思っていますが、それは本意ではありません。 この写真をご覧になって、庭づくりに関してお気付きの点があれば何でも、ご意見頂ければと思います。 植物のこと、家庭菜園のこと、ガーデニングのこと…全てにおいてど素人で、調べようにもキーワードも把握できてないようなレベルです。 まとまりのない文で長くなりましたが、アドバイス頂けたらとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
少しずつ庭づくりしてます。 丸太の小道の両側にはクラピア。ワサワサしてくれたらいい感じになりそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 庭にはアナベルやハーブ類を植えました
少しずつ庭づくりしてます。 丸太の小道の両側にはクラピア。ワサワサしてくれたらいい感じになりそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 庭にはアナベルやハーブ類を植えました
Rico
Rico
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
ついこの間の日曜日に設置してもらった物置 欲しかったタクボの三角屋根の物置 この春買って良かったものです😊 これ、実は展示品で値引き品だったのでお得に買えました👍 前から物置は三角屋根にしたい!って思ってて、 良く行くホムセンで値引き処分ってなってて即買い! 値段貼ってあった所はまだ残ったままですが😅
ついこの間の日曜日に設置してもらった物置 欲しかったタクボの三角屋根の物置 この春買って良かったものです😊 これ、実は展示品で値引き品だったのでお得に買えました👍 前から物置は三角屋根にしたい!って思ってて、 良く行くホムセンで値引き処分ってなってて即買い! 値段貼ってあった所はまだ残ったままですが😅
yukkin29
yukkin29
2LDK
snoopyさんの実例写真
もうスグ上の駐車場の土間は完成(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 次はアプローチかな!?
もうスグ上の駐車場の土間は完成(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 次はアプローチかな!?
snoopy
snoopy
家族
memimoさんの実例写真
屋根から雨水が落ちて、泥が跳ねるので、人工芝を引いてみました! これで、泥跳ねがなくなったらいいな。 コンクリートブロック試しに茶色に塗ってみたけど、パステルカラーにしても良かったかも。 まだ悩み中で、中途半端になってる
屋根から雨水が落ちて、泥が跳ねるので、人工芝を引いてみました! これで、泥跳ねがなくなったらいいな。 コンクリートブロック試しに茶色に塗ってみたけど、パステルカラーにしても良かったかも。 まだ悩み中で、中途半端になってる
memimo
memimo
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
施主様が頑張って敷いた庭の枕木。 自宅から工房まで続きます。 自分でって、スゴイ! 枕木の再利用として、花壇の柵、車止め、庭のオブジェなどに幅広く使われています。
施主様が頑張って敷いた庭の枕木。 自宅から工房まで続きます。 自分でって、スゴイ! 枕木の再利用として、花壇の柵、車止め、庭のオブジェなどに幅広く使われています。
satomi1004
satomi1004
家族
kolokoppaさんの実例写真
¥2,860
とりあえず角度見るために仮置き。 なんとかうまくいきそう^ - ^ でもやっぱりでかい脚立買わなあかんことがわかりました(/ _ ; )
とりあえず角度見るために仮置き。 なんとかうまくいきそう^ - ^ でもやっぱりでかい脚立買わなあかんことがわかりました(/ _ ; )
kolokoppa
kolokoppa
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 一つ前の投稿の、外観からのお写真です。 ガーデンルームのダークカラーと明るいブラウンの組み合わせは、 落ち着きと、開放的な明るさが感じられます🎶 お家の外観にも馴染み、室内から見てもお外から見ても綺麗な空間ですね🏠 ますますお家のことが好きになりそうな、 そんな空間をガーデンルーム「ハピーナリラ」がお手伝いします🍇 是非秋を楽しむ空間づくりをしてはいかがでしょうか✨ ✨使用アイテム✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」 💡「ハピーナリラ」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 一つ前の投稿の、外観からのお写真です。 ガーデンルームのダークカラーと明るいブラウンの組み合わせは、 落ち着きと、開放的な明るさが感じられます🎶 お家の外観にも馴染み、室内から見てもお外から見ても綺麗な空間ですね🏠 ますますお家のことが好きになりそうな、 そんな空間をガーデンルーム「ハピーナリラ」がお手伝いします🍇 是非秋を楽しむ空間づくりをしてはいかがでしょうか✨ ✨使用アイテム✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」 💡「ハピーナリラ」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
tentpegさんの実例写真
4月下旬から 毎週末、 薪づくりと、 薪棚づくりと、 庭づくりを 進めてました。 薪づくりは 大量の原木を割って、 朝活で積む。 薪棚は単管パイプで 2日かけて塗装まで。 庭づくりは 軽トラでコツコツ 砂と砂利を運びました。 昨日は 写真右の白い砂利サイトに 小径づくり。 本日で取り敢えず一段落。 梅雨入り前に終わってよかったー。
4月下旬から 毎週末、 薪づくりと、 薪棚づくりと、 庭づくりを 進めてました。 薪づくりは 大量の原木を割って、 朝活で積む。 薪棚は単管パイプで 2日かけて塗装まで。 庭づくりは 軽トラでコツコツ 砂と砂利を運びました。 昨日は 写真右の白い砂利サイトに 小径づくり。 本日で取り敢えず一段落。 梅雨入り前に終わってよかったー。
tentpeg
tentpeg
muraさんの実例写真
庭の整地がやっとおわりました。 庭づくり頑張ります(*^^*)
庭の整地がやっとおわりました。 庭づくり頑張ります(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
nananさんの実例写真
nanan
nanan
家族
maimai0110さんの実例写真
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
maimai0110
maimai0110
家族
nicoさんの実例写真
斜めから見たところ。 次はウッドデッキ作ります!!
斜めから見たところ。 次はウッドデッキ作ります!!
nico
nico
家族
poa.t_hさんの実例写真
モグラか⁉️ 週末、突然庭に謎の隆起がボコボコと😳 日曜に5つほどできてて なにこれぇ〜って怖くて 今朝起きたら 新しく3つほど追加されてた😱 調べてみると どうやらモグラっぽい🤔 植えた植物の手前あたりに 連続して隆起ができてるので 根っことかやられないかすごく心配🤣
モグラか⁉️ 週末、突然庭に謎の隆起がボコボコと😳 日曜に5つほどできてて なにこれぇ〜って怖くて 今朝起きたら 新しく3つほど追加されてた😱 調べてみると どうやらモグラっぽい🤔 植えた植物の手前あたりに 連続して隆起ができてるので 根っことかやられないかすごく心配🤣
poa.t_h
poa.t_h
家族
hiraya2015さんの実例写真
最近、暖かくなりお庭の緑が鮮やかで綺麗になってきています。 家のまわりに緑が何本かあると落ち着きます😊
最近、暖かくなりお庭の緑が鮮やかで綺麗になってきています。 家のまわりに緑が何本かあると落ち着きます😊
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
innovation16さんの実例写真
わが家のシンボルツリーはイロハモミジです。 6メートルを超える大きさで お庭の植栽の中で圧倒的な存在です! 秋には真っ赤に紅葉した姿がとても美しいので 植えてよかったなぁとつくづく感じています☺️✨
わが家のシンボルツリーはイロハモミジです。 6メートルを超える大きさで お庭の植栽の中で圧倒的な存在です! 秋には真っ赤に紅葉した姿がとても美しいので 植えてよかったなぁとつくづく感じています☺️✨
innovation16
innovation16
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
今年はスイカ🍉に挑戦😊✨ 薔薇達🌹もう直ぐ咲いてくれそう✨ ワクワクが盛り沢山の季節✨
今年はスイカ🍉に挑戦😊✨ 薔薇達🌹もう直ぐ咲いてくれそう✨ ワクワクが盛り沢山の季節✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
onsix777
onsix777
4LDK | 家族

屋根 庭づくりが気になるあなたにおすすめ

屋根 庭づくりの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

屋根 庭づくり

221枚の部屋写真から26枚をセレクト
pannaさんの実例写真
外観と庭
外観と庭
panna
panna
3LDK | 家族
Departureさんの実例写真
ガーデニング 昨日からの強風と急激な高温、この後も不安定な天気予報☔️🍃 庭植えの植物は、風通しをよくする為の剪定✂️鉢植えの植物は、屋根下へ一時的に移動😊 真夏・真冬の対策として、屋根下をもう少しDIYしていきたいな。ゆっくり🐌💨コツコツとね😆
ガーデニング 昨日からの強風と急激な高温、この後も不安定な天気予報☔️🍃 庭植えの植物は、風通しをよくする為の剪定✂️鉢植えの植物は、屋根下へ一時的に移動😊 真夏・真冬の対策として、屋根下をもう少しDIYしていきたいな。ゆっくり🐌💨コツコツとね😆
Departure
Departure
家族
r.t.mamaさんの実例写真
初心者なので試行錯誤しながら庭づくり中(>_<)ここにシンボルツリーのココスヤシが欲しくて転々と探し中。金額と形とでなかなかピタッと来るものがなかったり、いいかな!と思うと場所的に植栽が難しいと言われ厳しい状況。 明日も2箇所見てきます。
初心者なので試行錯誤しながら庭づくり中(>_<)ここにシンボルツリーのココスヤシが欲しくて転々と探し中。金額と形とでなかなかピタッと来るものがなかったり、いいかな!と思うと場所的に植栽が難しいと言われ厳しい状況。 明日も2箇所見てきます。
r.t.mama
r.t.mama
家族
ginさんの実例写真
うちの庭。まだまだ未完成、、、これからガーデンファニチャー揃えたり、BBQしたり色々楽しみです。 ウッドデッキ : LIXIL 樹ら楽ステージ木彫 テラス屋根 : LIXIL スピーネF型 リビング窓 : LIXIL オープンウィン
うちの庭。まだまだ未完成、、、これからガーデンファニチャー揃えたり、BBQしたり色々楽しみです。 ウッドデッキ : LIXIL 樹ら楽ステージ木彫 テラス屋根 : LIXIL スピーネF型 リビング窓 : LIXIL オープンウィン
gin
gin
3LDK | カップル
RIONさんの実例写真
キッチン窓上に這わせたブーゲンビリアが咲き始めグリーンカーテンらしくなりましたこれから更に大きくなるので、夏中には白い壁一面にピンクが華やかになりそう❗️もう一つは裏側のバスルームから見えるように屋根に這わせてあります。 台風の風もおさまったのでようやく、庭作業❤️
キッチン窓上に這わせたブーゲンビリアが咲き始めグリーンカーテンらしくなりましたこれから更に大きくなるので、夏中には白い壁一面にピンクが華やかになりそう❗️もう一つは裏側のバスルームから見えるように屋根に這わせてあります。 台風の風もおさまったのでようやく、庭作業❤️
RION
RION
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
夏に活躍する我が家のガゼボ ガゼボにニトリの夏のファブリックアイテムを使ってみました。 庭のリビングにくつろぎの空間👍
夏に活躍する我が家のガゼボ ガゼボにニトリの夏のファブリックアイテムを使ってみました。 庭のリビングにくつろぎの空間👍
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
AKiさんの実例写真
次のDIYスタートしました❁
次のDIYスタートしました❁
AKi
AKi
zjmamaさんの実例写真
玄関の前にはハイノキとアオダモを。 アオダモの下草を植えました 岩を置いてみたり、、 あーでもないこーでもないと悩みながらつくる庭づくりは楽しいですね。 和風過ぎず、旅館のようなホッと落ち着く庭づくりが目標です。
玄関の前にはハイノキとアオダモを。 アオダモの下草を植えました 岩を置いてみたり、、 あーでもないこーでもないと悩みながらつくる庭づくりは楽しいですね。 和風過ぎず、旅館のようなホッと落ち着く庭づくりが目標です。
zjmama
zjmama
ryuapigさんの実例写真
《お庭づくり開始、皆様のお知恵をお借りしたいです》 お家を建てて半年、やっと屋内はひと段落かなというところまできました。 待ちに待った春、ようやくここのところでお庭に手を入れようと始動したのですが…。 庭の土を少し掘ってみたら、とにかくかたい!! それは石(ときに岩レベル!)のせいだったり、土自体が粘土のかった〜いのみたいな性質であるせいだったり。 去年秋に、一足先に主人が、うちの正面向かって左側の庭で玉ねぎを育てているのですが、そこもかたかったけど、玄関前の土はさらにかたいとのこと。 とりあえず、アプローチの両サイドを2〜30センチ掘り、そこへバーク堆肥を敷いてから培養土を入れ、いくつか花を植えました。 今後、今砂地の部分はグランドカバー(ヒメイワダレソウ?に惹かれています)を植え、できれば玄関の屋根の左はじあたりまで広げたいと思っています。 が、庭づくり、始める前もわからないことだらけ、始めてみたら一層わからないことだらけで、周りにこういったことに詳しい人もおらずとても困っています。 例えば、グランドカバーものを植える為でも、30センチくらい掘り、土も総入れ替えしないと上手くいかないのか。 それから、グランドカバーは強いものが多いと思うのですが、今花を植えてあるところと地中から仕切らないと、グランドカバーに花が負けてダメになってしまうのか。 そんなことも恥ずかしながらわからず、悩み出し庭づくりも一時中断しています…。 南東向きの玄関で、水はけは普通くらいだと思います。が、ここはきれいな分譲地ではなく、古民家レベルの古いお家が建っていたところを解体しての土地であるせいか、とにかく土がかたく、掘れば石が無限に出てくる…といった土質です。 もし、この玄関前の庭が植物を植えるなどあまりにナンセンスなほどの土質であるなら、砕石を撒いてしまおうかとも思っていますが、それは本意ではありません。 この写真をご覧になって、庭づくりに関してお気付きの点があれば何でも、ご意見頂ければと思います。 植物のこと、家庭菜園のこと、ガーデニングのこと…全てにおいてど素人で、調べようにもキーワードも把握できてないようなレベルです。 まとまりのない文で長くなりましたが、アドバイス頂けたらとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。
《お庭づくり開始、皆様のお知恵をお借りしたいです》 お家を建てて半年、やっと屋内はひと段落かなというところまできました。 待ちに待った春、ようやくここのところでお庭に手を入れようと始動したのですが…。 庭の土を少し掘ってみたら、とにかくかたい!! それは石(ときに岩レベル!)のせいだったり、土自体が粘土のかった〜いのみたいな性質であるせいだったり。 去年秋に、一足先に主人が、うちの正面向かって左側の庭で玉ねぎを育てているのですが、そこもかたかったけど、玄関前の土はさらにかたいとのこと。 とりあえず、アプローチの両サイドを2〜30センチ掘り、そこへバーク堆肥を敷いてから培養土を入れ、いくつか花を植えました。 今後、今砂地の部分はグランドカバー(ヒメイワダレソウ?に惹かれています)を植え、できれば玄関の屋根の左はじあたりまで広げたいと思っています。 が、庭づくり、始める前もわからないことだらけ、始めてみたら一層わからないことだらけで、周りにこういったことに詳しい人もおらずとても困っています。 例えば、グランドカバーものを植える為でも、30センチくらい掘り、土も総入れ替えしないと上手くいかないのか。 それから、グランドカバーは強いものが多いと思うのですが、今花を植えてあるところと地中から仕切らないと、グランドカバーに花が負けてダメになってしまうのか。 そんなことも恥ずかしながらわからず、悩み出し庭づくりも一時中断しています…。 南東向きの玄関で、水はけは普通くらいだと思います。が、ここはきれいな分譲地ではなく、古民家レベルの古いお家が建っていたところを解体しての土地であるせいか、とにかく土がかたく、掘れば石が無限に出てくる…といった土質です。 もし、この玄関前の庭が植物を植えるなどあまりにナンセンスなほどの土質であるなら、砕石を撒いてしまおうかとも思っていますが、それは本意ではありません。 この写真をご覧になって、庭づくりに関してお気付きの点があれば何でも、ご意見頂ければと思います。 植物のこと、家庭菜園のこと、ガーデニングのこと…全てにおいてど素人で、調べようにもキーワードも把握できてないようなレベルです。 まとまりのない文で長くなりましたが、アドバイス頂けたらとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
少しずつ庭づくりしてます。 丸太の小道の両側にはクラピア。ワサワサしてくれたらいい感じになりそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 庭にはアナベルやハーブ類を植えました
少しずつ庭づくりしてます。 丸太の小道の両側にはクラピア。ワサワサしてくれたらいい感じになりそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 庭にはアナベルやハーブ類を植えました
Rico
Rico
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
ついこの間の日曜日に設置してもらった物置 欲しかったタクボの三角屋根の物置 この春買って良かったものです😊 これ、実は展示品で値引き品だったのでお得に買えました👍 前から物置は三角屋根にしたい!って思ってて、 良く行くホムセンで値引き処分ってなってて即買い! 値段貼ってあった所はまだ残ったままですが😅
ついこの間の日曜日に設置してもらった物置 欲しかったタクボの三角屋根の物置 この春買って良かったものです😊 これ、実は展示品で値引き品だったのでお得に買えました👍 前から物置は三角屋根にしたい!って思ってて、 良く行くホムセンで値引き処分ってなってて即買い! 値段貼ってあった所はまだ残ったままですが😅
yukkin29
yukkin29
2LDK
snoopyさんの実例写真
もうスグ上の駐車場の土間は完成(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 次はアプローチかな!?
もうスグ上の駐車場の土間は完成(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 次はアプローチかな!?
snoopy
snoopy
家族
memimoさんの実例写真
屋根から雨水が落ちて、泥が跳ねるので、人工芝を引いてみました! これで、泥跳ねがなくなったらいいな。 コンクリートブロック試しに茶色に塗ってみたけど、パステルカラーにしても良かったかも。 まだ悩み中で、中途半端になってる
屋根から雨水が落ちて、泥が跳ねるので、人工芝を引いてみました! これで、泥跳ねがなくなったらいいな。 コンクリートブロック試しに茶色に塗ってみたけど、パステルカラーにしても良かったかも。 まだ悩み中で、中途半端になってる
memimo
memimo
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
施主様が頑張って敷いた庭の枕木。 自宅から工房まで続きます。 自分でって、スゴイ! 枕木の再利用として、花壇の柵、車止め、庭のオブジェなどに幅広く使われています。
施主様が頑張って敷いた庭の枕木。 自宅から工房まで続きます。 自分でって、スゴイ! 枕木の再利用として、花壇の柵、車止め、庭のオブジェなどに幅広く使われています。
satomi1004
satomi1004
家族
kolokoppaさんの実例写真
とりあえず角度見るために仮置き。 なんとかうまくいきそう^ - ^ でもやっぱりでかい脚立買わなあかんことがわかりました(/ _ ; )
とりあえず角度見るために仮置き。 なんとかうまくいきそう^ - ^ でもやっぱりでかい脚立買わなあかんことがわかりました(/ _ ; )
kolokoppa
kolokoppa
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 一つ前の投稿の、外観からのお写真です。 ガーデンルームのダークカラーと明るいブラウンの組み合わせは、 落ち着きと、開放的な明るさが感じられます🎶 お家の外観にも馴染み、室内から見てもお外から見ても綺麗な空間ですね🏠 ますますお家のことが好きになりそうな、 そんな空間をガーデンルーム「ハピーナリラ」がお手伝いします🍇 是非秋を楽しむ空間づくりをしてはいかがでしょうか✨ ✨使用アイテム✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」 💡「ハピーナリラ」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 一つ前の投稿の、外観からのお写真です。 ガーデンルームのダークカラーと明るいブラウンの組み合わせは、 落ち着きと、開放的な明るさが感じられます🎶 お家の外観にも馴染み、室内から見てもお外から見ても綺麗な空間ですね🏠 ますますお家のことが好きになりそうな、 そんな空間をガーデンルーム「ハピーナリラ」がお手伝いします🍇 是非秋を楽しむ空間づくりをしてはいかがでしょうか✨ ✨使用アイテム✨ ガーデンルーム「ハピーナリラ」 💡「ハピーナリラ」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haprela_special/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
tentpegさんの実例写真
4月下旬から 毎週末、 薪づくりと、 薪棚づくりと、 庭づくりを 進めてました。 薪づくりは 大量の原木を割って、 朝活で積む。 薪棚は単管パイプで 2日かけて塗装まで。 庭づくりは 軽トラでコツコツ 砂と砂利を運びました。 昨日は 写真右の白い砂利サイトに 小径づくり。 本日で取り敢えず一段落。 梅雨入り前に終わってよかったー。
4月下旬から 毎週末、 薪づくりと、 薪棚づくりと、 庭づくりを 進めてました。 薪づくりは 大量の原木を割って、 朝活で積む。 薪棚は単管パイプで 2日かけて塗装まで。 庭づくりは 軽トラでコツコツ 砂と砂利を運びました。 昨日は 写真右の白い砂利サイトに 小径づくり。 本日で取り敢えず一段落。 梅雨入り前に終わってよかったー。
tentpeg
tentpeg
muraさんの実例写真
庭の整地がやっとおわりました。 庭づくり頑張ります(*^^*)
庭の整地がやっとおわりました。 庭づくり頑張ります(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
nananさんの実例写真
nanan
nanan
家族
maimai0110さんの実例写真
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
maimai0110
maimai0110
家族
nicoさんの実例写真
斜めから見たところ。 次はウッドデッキ作ります!!
斜めから見たところ。 次はウッドデッキ作ります!!
nico
nico
家族
poa.t_hさんの実例写真
モグラか⁉️ 週末、突然庭に謎の隆起がボコボコと😳 日曜に5つほどできてて なにこれぇ〜って怖くて 今朝起きたら 新しく3つほど追加されてた😱 調べてみると どうやらモグラっぽい🤔 植えた植物の手前あたりに 連続して隆起ができてるので 根っことかやられないかすごく心配🤣
モグラか⁉️ 週末、突然庭に謎の隆起がボコボコと😳 日曜に5つほどできてて なにこれぇ〜って怖くて 今朝起きたら 新しく3つほど追加されてた😱 調べてみると どうやらモグラっぽい🤔 植えた植物の手前あたりに 連続して隆起ができてるので 根っことかやられないかすごく心配🤣
poa.t_h
poa.t_h
家族
hiraya2015さんの実例写真
最近、暖かくなりお庭の緑が鮮やかで綺麗になってきています。 家のまわりに緑が何本かあると落ち着きます😊
最近、暖かくなりお庭の緑が鮮やかで綺麗になってきています。 家のまわりに緑が何本かあると落ち着きます😊
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
innovation16さんの実例写真
わが家のシンボルツリーはイロハモミジです。 6メートルを超える大きさで お庭の植栽の中で圧倒的な存在です! 秋には真っ赤に紅葉した姿がとても美しいので 植えてよかったなぁとつくづく感じています☺️✨
わが家のシンボルツリーはイロハモミジです。 6メートルを超える大きさで お庭の植栽の中で圧倒的な存在です! 秋には真っ赤に紅葉した姿がとても美しいので 植えてよかったなぁとつくづく感じています☺️✨
innovation16
innovation16
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
今年はスイカ🍉に挑戦😊✨ 薔薇達🌹もう直ぐ咲いてくれそう✨ ワクワクが盛り沢山の季節✨
今年はスイカ🍉に挑戦😊✨ 薔薇達🌹もう直ぐ咲いてくれそう✨ ワクワクが盛り沢山の季節✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
雨の日は家中の鉢植えを外に出して雨を浴びさせます。 2、3日の水道代と水やりの手間が省けるうえに、植物がとても元気に(なったような気分に)なります😁
onsix777
onsix777
4LDK | 家族

屋根 庭づくりが気になるあなたにおすすめ

屋根 庭づくりの投稿一覧

70枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ