照明 引っ掛けシーリング

146枚の部屋写真から46枚をセレクト
shijiminさんの実例写真
ディテールフェチが災いして、引っ掛けシーリング(照明のコンセント部分)をDIYしてしまいました。。 3Dプリンターでパーツを作り、パテ埋めやら、塗装やら面倒な工程をいくつも重ね、その割には全く目立たない物を作ってしまいました。 でも自己満なのでヨシ!!ですw
ディテールフェチが災いして、引っ掛けシーリング(照明のコンセント部分)をDIYしてしまいました。。 3Dプリンターでパーツを作り、パテ埋めやら、塗装やら面倒な工程をいくつも重ね、その割には全く目立たない物を作ってしまいました。 でも自己満なのでヨシ!!ですw
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
yoieさんの実例写真
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
yoie
yoie
家族
kt._homeさんの実例写真
kt._home
kt._home
3LDK | 家族
pittaさんの実例写真
白色⇔暖色、明るさ⇔暗さを好みで調節できる調光調色のシーリングライトに替えました✨天井に柔らかく反射して広がる感じが良いです♪ ダウンライトもついてるけど、こっちがメインになりそう😊 天井から隙間なくぴったり設置できて一体感あります✨ なかなかオシャレなシーリングライトなくて…💦やっとみつけました❗ お値段もお手頃❤️ うちは天井もそんなに高くないし、主人が身長190cm近い💨💨💨ので、RCでよくお見かけするようなオシャレな4灯スポットライトみたいなのにほんとはしたいけど、高さでてぶつかるのでできません😅 これは天井から12cm。これならギリOKでました(笑)高校生の息子も成長中💨💨💨因みに私は160cm以下です… 主人は冷蔵庫の上とか洗面台の上のホコリがヤバいのは見えてるけど、自分が掃除させられたくないから何も言ってきません(笑)
白色⇔暖色、明るさ⇔暗さを好みで調節できる調光調色のシーリングライトに替えました✨天井に柔らかく反射して広がる感じが良いです♪ ダウンライトもついてるけど、こっちがメインになりそう😊 天井から隙間なくぴったり設置できて一体感あります✨ なかなかオシャレなシーリングライトなくて…💦やっとみつけました❗ お値段もお手頃❤️ うちは天井もそんなに高くないし、主人が身長190cm近い💨💨💨ので、RCでよくお見かけするようなオシャレな4灯スポットライトみたいなのにほんとはしたいけど、高さでてぶつかるのでできません😅 これは天井から12cm。これならギリOKでました(笑)高校生の息子も成長中💨💨💨因みに私は160cm以下です… 主人は冷蔵庫の上とか洗面台の上のホコリがヤバいのは見えてるけど、自分が掃除させられたくないから何も言ってきません(笑)
pitta
pitta
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
ペンダントライト¥7,810
ダウンライトの様に使えるかっこいいスマート照明出来ました! エジソンスマート ミニシーリングライト https://item.rakuten.co.jp/dmastore/esminiclr/ エジソンスマートシリーズの最新作、天井はスッキリおしゃれに見せたいけど、明るさもしっかり確保したいという声にお応えした「ミニ シーリングライト」 もちろんスマート照明なので、スマホや声で操作可能です。 調光調色、シーン設定やタイマー設定など、スマート照明で生活をより快適に♪ 防犯やペットのお留守番など、日没に合わせて自動で点灯もます! 専用リモコン(別売り)にも対応しているので、小さなお子様やお年寄りの方など、スマホがなくてもリモコンで操作できるので安心です♪ 写真はダクトレール直付け対応ですが、 「引っ掛けシーリングタイプ」 「アーム付きタイプ(ダクトレール用)」 もご用意。 アーム付きタイプの方は首の角度が調節できるので、スポットライトのように照らしたい角度が調節可能になっています。 用途やプラグに合わせてお選びください♪ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
ダウンライトの様に使えるかっこいいスマート照明出来ました! エジソンスマート ミニシーリングライト https://item.rakuten.co.jp/dmastore/esminiclr/ エジソンスマートシリーズの最新作、天井はスッキリおしゃれに見せたいけど、明るさもしっかり確保したいという声にお応えした「ミニ シーリングライト」 もちろんスマート照明なので、スマホや声で操作可能です。 調光調色、シーン設定やタイマー設定など、スマート照明で生活をより快適に♪ 防犯やペットのお留守番など、日没に合わせて自動で点灯もます! 専用リモコン(別売り)にも対応しているので、小さなお子様やお年寄りの方など、スマホがなくてもリモコンで操作できるので安心です♪ 写真はダクトレール直付け対応ですが、 「引っ掛けシーリングタイプ」 「アーム付きタイプ(ダクトレール用)」 もご用意。 アーム付きタイプの方は首の角度が調節できるので、スポットライトのように照らしたい角度が調節可能になっています。 用途やプラグに合わせてお選びください♪ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
lifeis...
lifeis...
starfishさんの実例写真
IKEAのシーリングライト リビングテーブルの上のライティングレールにつけています。 明るさ、色味も変えられるタイプで重宝しています。
IKEAのシーリングライト リビングテーブルの上のライティングレールにつけています。 明るさ、色味も変えられるタイプで重宝しています。
starfish
starfish
家族
ripripさんの実例写真
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
riprip
riprip
家族
Ampouleさんの実例写真
\新商品/ Asenta(アセンタ) ダクトレールシーリングライト! ダクトレールの付いていないお家でも引っ掛けシーリングがあれば憧れの多灯吊りが叶います♪ さらにアセンタはただのダクトレール代わりでは終わらない高いインテリア性が魅力! 一本の天然木バーをくり抜いて作られた贅沢素材が本物ならではのナチュラルな質感で高級感を演出します。 レシオシリーズのソケットライトと組み合わせて自分だけの照明作りも楽しめますよー♪ ぜひぜひ商品ページから詳細をご覧くださいませ☺️
\新商品/ Asenta(アセンタ) ダクトレールシーリングライト! ダクトレールの付いていないお家でも引っ掛けシーリングがあれば憧れの多灯吊りが叶います♪ さらにアセンタはただのダクトレール代わりでは終わらない高いインテリア性が魅力! 一本の天然木バーをくり抜いて作られた贅沢素材が本物ならではのナチュラルな質感で高級感を演出します。 レシオシリーズのソケットライトと組み合わせて自分だけの照明作りも楽しめますよー♪ ぜひぜひ商品ページから詳細をご覧くださいませ☺️
Ampoule
Ampoule
ReYさんの実例写真
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
ReY
ReY
家族
komameさんの実例写真
イベント参加です。 中古マンション購入時はダイニングに引っ掛けシーリング一つだったので、ダクトレールを設置しました。
イベント参加です。 中古マンション購入時はダイニングに引っ掛けシーリング一つだったので、ダクトレールを設置しました。
komame
komame
Yokoさんの実例写真
ダイニング照明。ペンダントライトを付け替えました。ペンダントライトサポーターの位置がズレていたのを直して大きさもちょうど良いライトを選んだけど、サポーターとライトの引っ掛けシーリング隠しが微妙にズレてしまった。
ダイニング照明。ペンダントライトを付け替えました。ペンダントライトサポーターの位置がズレていたのを直して大きさもちょうど良いライトを選んだけど、サポーターとライトの引っ掛けシーリング隠しが微妙にズレてしまった。
Yoko
Yoko
Appletreeさんの実例写真
洗面所の照明も直結から引っ掛けシーリングに変更。 クラックガラスの照明に取り換えました! 小さくても洗面所の灯りとしては充分! 電気が消えてても可愛いし、灯りをつけるともっと可愛くてお気に入りです( ¨̮ )
洗面所の照明も直結から引っ掛けシーリングに変更。 クラックガラスの照明に取り換えました! 小さくても洗面所の灯りとしては充分! 電気が消えてても可愛いし、灯りをつけるともっと可愛くてお気に入りです( ¨̮ )
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
i-misuさんの実例写真
ダイニングテーブルの真上に照明を設置したくて、既存のヒッカケシーリングからライティングレールを伸ばす工事をしました。
ダイニングテーブルの真上に照明を設置したくて、既存のヒッカケシーリングからライティングレールを伸ばす工事をしました。
i-misu
i-misu
3LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
ダイニングの窓枠は下台がタモ 三方は枠なしです 壁が漆喰で、削れたりしやすので工務店さんからは四方枠をオススメされました どうしても出窓ぽく洋風ぽくしたくて 三方枠なしで仕上げていただきました すっきりシンプルだし 窓の奥行きの面(これは断熱材の厚みです)に当たる光と壁の陰影の差が美しく、とても気に入っています ハニカムブラインドは自動開閉なので、ぴったりサイズでも窓枠に当たるなどの人道ミスがありません 勾配天井も漆喰で 天窓からの光が美しく差し込むこの時間が大好きです ペンダントはPH3 1/2-3 真鍮メタライズド ほとんどがマットな質感のものを採用した我が家ですが、このペンダントは真鍮部分、ガラスも光沢があって調和を取っています 電球から直接光を受ける内側はサンドブラスト加工でマット状で目にソフトな光を反射し均等に拡散させるそう 天井への取り付け部分、 ここも引っ掛けシーリングではなく ダクトプラグは最小最薄の納まりに。 ダウンライトはもちろんなし、です スッキリしているね 広いね とお褒めいただくことも多い我が家ですが こういった細かい納まりの積み重ねでそう感じるのだろうなと思います もちろん壁にエアコンがないのも、スッキリ感に一役かっています 床下エアコンのトピックはまた今度 いつもご覧いただきありがとうございます♡
ダイニングの窓枠は下台がタモ 三方は枠なしです 壁が漆喰で、削れたりしやすので工務店さんからは四方枠をオススメされました どうしても出窓ぽく洋風ぽくしたくて 三方枠なしで仕上げていただきました すっきりシンプルだし 窓の奥行きの面(これは断熱材の厚みです)に当たる光と壁の陰影の差が美しく、とても気に入っています ハニカムブラインドは自動開閉なので、ぴったりサイズでも窓枠に当たるなどの人道ミスがありません 勾配天井も漆喰で 天窓からの光が美しく差し込むこの時間が大好きです ペンダントはPH3 1/2-3 真鍮メタライズド ほとんどがマットな質感のものを採用した我が家ですが、このペンダントは真鍮部分、ガラスも光沢があって調和を取っています 電球から直接光を受ける内側はサンドブラスト加工でマット状で目にソフトな光を反射し均等に拡散させるそう 天井への取り付け部分、 ここも引っ掛けシーリングではなく ダクトプラグは最小最薄の納まりに。 ダウンライトはもちろんなし、です スッキリしているね 広いね とお褒めいただくことも多い我が家ですが こういった細かい納まりの積み重ねでそう感じるのだろうなと思います もちろん壁にエアコンがないのも、スッキリ感に一役かっています 床下エアコンのトピックはまた今度 いつもご覧いただきありがとうございます♡
nolley
nolley
家族
nonさんの実例写真
ダウンライトを、引っ掛けシーリングに...
ダウンライトを、引っ掛けシーリングに...
non
non
3DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
重たい大きめの照明です。 電気屋さんがいたので、 「どうして引掛シーリングからまっすぐコードを垂らさないんですか?」 聞いてみました。 引掛シーリング(ひっかけシーリング)とは主に天井に設置される電源ソケットです。 「重い照明は、コードに負荷がかかる。 1回コードを逃してあげると重さが軽減されるでしょ」 自分で重い照明を付ける場合、ビスを留めるインパクトが必要ですね。
重たい大きめの照明です。 電気屋さんがいたので、 「どうして引掛シーリングからまっすぐコードを垂らさないんですか?」 聞いてみました。 引掛シーリング(ひっかけシーリング)とは主に天井に設置される電源ソケットです。 「重い照明は、コードに負荷がかかる。 1回コードを逃してあげると重さが軽減されるでしょ」 自分で重い照明を付ける場合、ビスを留めるインパクトが必要ですね。
satomi1004
satomi1004
家族
bowbowcoさんの実例写真
なんだかんだダイニングの照明、今これに落ち着いてるけど引っ掛けシーリングのソケット部分がどーしてもかっこ悪くて、三股ソケットなんだけど、なんとかならないかなぁ〜
なんだかんだダイニングの照明、今これに落ち着いてるけど引っ掛けシーリングのソケット部分がどーしてもかっこ悪くて、三股ソケットなんだけど、なんとかならないかなぁ〜
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
ペンダントライト.:*・゜ お迎えしたのは… おそらく2年ほど前になると思います( ⸝⸝⸝. .⸝⸝⸝ ) 確認しなかった私が悪いんですが 引っ掛けシーリングだったんです。 我が家にダクトレールがあるはずもなく… 使うことができませんでした߹-߹ もしかしてと思い… 探したらありました〰️( •̀ •́ゞ)!! 「コンセント用引っ掛けシーリングアダプター」 見つけたとき 「やるじゃん!わたし〰️」 っとニヤニヤしてました。 (オトナの常識だったらすみません⸝⸝- -⸝⸝ ;) おかげさまで今ではお家のあっちこっちで楽しんでます♡ 真鍮の輝きも好きですが 経年変化も楽しみたいと思います˘ ˘❤︎
ペンダントライト.:*・゜ お迎えしたのは… おそらく2年ほど前になると思います( ⸝⸝⸝. .⸝⸝⸝ ) 確認しなかった私が悪いんですが 引っ掛けシーリングだったんです。 我が家にダクトレールがあるはずもなく… 使うことができませんでした߹-߹ もしかしてと思い… 探したらありました〰️( •̀ •́ゞ)!! 「コンセント用引っ掛けシーリングアダプター」 見つけたとき 「やるじゃん!わたし〰️」 っとニヤニヤしてました。 (オトナの常識だったらすみません⸝⸝- -⸝⸝ ;) おかげさまで今ではお家のあっちこっちで楽しんでます♡ 真鍮の輝きも好きですが 経年変化も楽しみたいと思います˘ ˘❤︎
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
yatofooさんの実例写真
ダイニングの照明 引っ掛けシーリングつけてもらって自分たちでレール取り付けています 下地が一部なかったりして苦戦してましたがなんとかつけることができて一安心です(*´□`)ノ ホーローのペンダントライトです
ダイニングの照明 引っ掛けシーリングつけてもらって自分たちでレール取り付けています 下地が一部なかったりして苦戦してましたがなんとかつけることができて一安心です(*´□`)ノ ホーローのペンダントライトです
yatofoo
yatofoo
4LDK
tanukiさんの実例写真
何故かと言うと ダウンライトは天井へ埋め込むため素人には交換が容易ではないですよね 照明器具を交換する事も楽しみの1つだと思うことから、我が家の照明は玄関ポーチとバスルームを除いて全て引っ掛けシーリングとダクトレールにしました 階段の照明も電球を交換できるタイプに変更してあります 電球色を変えると家の雰囲気もガラッと変わりますからね! ダウンライトレスにする事で使える照明器具の幅も広がり楽しみが増えると思っています
何故かと言うと ダウンライトは天井へ埋め込むため素人には交換が容易ではないですよね 照明器具を交換する事も楽しみの1つだと思うことから、我が家の照明は玄関ポーチとバスルームを除いて全て引っ掛けシーリングとダクトレールにしました 階段の照明も電球を交換できるタイプに変更してあります 電球色を変えると家の雰囲気もガラッと変わりますからね! ダウンライトレスにする事で使える照明器具の幅も広がり楽しみが増えると思っています
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
naochanさんの実例写真
ペンダントライト¥108
剥き出しだった引っ掛けシーリングの差し込み口にカバーをつけました
剥き出しだった引っ掛けシーリングの差し込み口にカバーをつけました
naochan
naochan
家族
mimicoさんの実例写真
引っ掛けシーリングの部分が見えちゃってるのが嫌だったので、シーリングカバーをつけました。 コードも長すぎたので、クルクルっと束ねるのではなく、カットしました。 見た目スッキリしました。
引っ掛けシーリングの部分が見えちゃってるのが嫌だったので、シーリングカバーをつけました。 コードも長すぎたので、クルクルっと束ねるのではなく、カットしました。 見た目スッキリしました。
mimico
mimico
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
DIYの天井照明です アパートの引っ掛けシーリングを三ツ穴に増設、カバーを作り、裸電球をいい感じに配置してワイヤーとタッカーで固定してます。 電球はIKEAのエジソンランプ風のLEDです。
DIYの天井照明です アパートの引っ掛けシーリングを三ツ穴に増設、カバーを作り、裸電球をいい感じに配置してワイヤーとタッカーで固定してます。 電球はIKEAのエジソンランプ風のLEDです。
risa
risa
1LDK | 家族
0k0mechanさんの実例写真
トイレ天井(after) •角型引っ掛けシーリング+osb合板+カインズ照明 ①天井寸法に合わせてホームセンターでカットしてもらい(我が家の場合、出っ張りのあるところを境に2枚使用)、斜め部分は丸鋸を使いカット。 ②下地探し(どこ太)を使い下地のあるところにobs合板を取り付け。obs合板取り付けの際、角型引っ掛けシーリングを取り付ける位置に1cm程度の穴を開けて電源線を通しておく。 ③もともとダインライトがあった場所に角型引っ掛けシーリングを取り付けて、照明を取り付けて完成! 費用は約3000円くらい。
トイレ天井(after) •角型引っ掛けシーリング+osb合板+カインズ照明 ①天井寸法に合わせてホームセンターでカットしてもらい(我が家の場合、出っ張りのあるところを境に2枚使用)、斜め部分は丸鋸を使いカット。 ②下地探し(どこ太)を使い下地のあるところにobs合板を取り付け。obs合板取り付けの際、角型引っ掛けシーリングを取り付ける位置に1cm程度の穴を開けて電源線を通しておく。 ③もともとダインライトがあった場所に角型引っ掛けシーリングを取り付けて、照明を取り付けて完成! 費用は約3000円くらい。
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
もっと見る

照明 引っ掛けシーリングの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

照明 引っ掛けシーリング

146枚の部屋写真から46枚をセレクト
shijiminさんの実例写真
ディテールフェチが災いして、引っ掛けシーリング(照明のコンセント部分)をDIYしてしまいました。。 3Dプリンターでパーツを作り、パテ埋めやら、塗装やら面倒な工程をいくつも重ね、その割には全く目立たない物を作ってしまいました。 でも自己満なのでヨシ!!ですw
ディテールフェチが災いして、引っ掛けシーリング(照明のコンセント部分)をDIYしてしまいました。。 3Dプリンターでパーツを作り、パテ埋めやら、塗装やら面倒な工程をいくつも重ね、その割には全く目立たない物を作ってしまいました。 でも自己満なのでヨシ!!ですw
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
yoieさんの実例写真
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
yoie
yoie
家族
kt._homeさんの実例写真
kt._home
kt._home
3LDK | 家族
pittaさんの実例写真
白色⇔暖色、明るさ⇔暗さを好みで調節できる調光調色のシーリングライトに替えました✨天井に柔らかく反射して広がる感じが良いです♪ ダウンライトもついてるけど、こっちがメインになりそう😊 天井から隙間なくぴったり設置できて一体感あります✨ なかなかオシャレなシーリングライトなくて…💦やっとみつけました❗ お値段もお手頃❤️ うちは天井もそんなに高くないし、主人が身長190cm近い💨💨💨ので、RCでよくお見かけするようなオシャレな4灯スポットライトみたいなのにほんとはしたいけど、高さでてぶつかるのでできません😅 これは天井から12cm。これならギリOKでました(笑)高校生の息子も成長中💨💨💨因みに私は160cm以下です… 主人は冷蔵庫の上とか洗面台の上のホコリがヤバいのは見えてるけど、自分が掃除させられたくないから何も言ってきません(笑)
白色⇔暖色、明るさ⇔暗さを好みで調節できる調光調色のシーリングライトに替えました✨天井に柔らかく反射して広がる感じが良いです♪ ダウンライトもついてるけど、こっちがメインになりそう😊 天井から隙間なくぴったり設置できて一体感あります✨ なかなかオシャレなシーリングライトなくて…💦やっとみつけました❗ お値段もお手頃❤️ うちは天井もそんなに高くないし、主人が身長190cm近い💨💨💨ので、RCでよくお見かけするようなオシャレな4灯スポットライトみたいなのにほんとはしたいけど、高さでてぶつかるのでできません😅 これは天井から12cm。これならギリOKでました(笑)高校生の息子も成長中💨💨💨因みに私は160cm以下です… 主人は冷蔵庫の上とか洗面台の上のホコリがヤバいのは見えてるけど、自分が掃除させられたくないから何も言ってきません(笑)
pitta
pitta
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
ペンダントライト¥7,810
ダウンライトの様に使えるかっこいいスマート照明出来ました! エジソンスマート ミニシーリングライト https://item.rakuten.co.jp/dmastore/esminiclr/ エジソンスマートシリーズの最新作、天井はスッキリおしゃれに見せたいけど、明るさもしっかり確保したいという声にお応えした「ミニ シーリングライト」 もちろんスマート照明なので、スマホや声で操作可能です。 調光調色、シーン設定やタイマー設定など、スマート照明で生活をより快適に♪ 防犯やペットのお留守番など、日没に合わせて自動で点灯もます! 専用リモコン(別売り)にも対応しているので、小さなお子様やお年寄りの方など、スマホがなくてもリモコンで操作できるので安心です♪ 写真はダクトレール直付け対応ですが、 「引っ掛けシーリングタイプ」 「アーム付きタイプ(ダクトレール用)」 もご用意。 アーム付きタイプの方は首の角度が調節できるので、スポットライトのように照らしたい角度が調節可能になっています。 用途やプラグに合わせてお選びください♪ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
ダウンライトの様に使えるかっこいいスマート照明出来ました! エジソンスマート ミニシーリングライト https://item.rakuten.co.jp/dmastore/esminiclr/ エジソンスマートシリーズの最新作、天井はスッキリおしゃれに見せたいけど、明るさもしっかり確保したいという声にお応えした「ミニ シーリングライト」 もちろんスマート照明なので、スマホや声で操作可能です。 調光調色、シーン設定やタイマー設定など、スマート照明で生活をより快適に♪ 防犯やペットのお留守番など、日没に合わせて自動で点灯もます! 専用リモコン(別売り)にも対応しているので、小さなお子様やお年寄りの方など、スマホがなくてもリモコンで操作できるので安心です♪ 写真はダクトレール直付け対応ですが、 「引っ掛けシーリングタイプ」 「アーム付きタイプ(ダクトレール用)」 もご用意。 アーム付きタイプの方は首の角度が調節できるので、スポットライトのように照らしたい角度が調節可能になっています。 用途やプラグに合わせてお選びください♪ スマートホームをもっと手軽に。もっとおしゃれに。 エジソンスマートシリーズはこちら https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000286/
lifeis...
lifeis...
starfishさんの実例写真
IKEAのシーリングライト リビングテーブルの上のライティングレールにつけています。 明るさ、色味も変えられるタイプで重宝しています。
IKEAのシーリングライト リビングテーブルの上のライティングレールにつけています。 明るさ、色味も変えられるタイプで重宝しています。
starfish
starfish
家族
ripripさんの実例写真
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
天井高243cm。 高くはないけど…付けちゃったー。 建てる前はシーリングファンのこと全く頭になくて天井補強しなかったけど、引っ掛けシーリングが付いてる梁を頼りに取り付けました。 でも所詮下地なしなので、できるだけ軽量のもの、というのが最優先。 エアコンの効き、違います! 近くにファンがあるからなおさら風を近くに感じる。笑
riprip
riprip
家族
Ampouleさんの実例写真
\新商品/ Asenta(アセンタ) ダクトレールシーリングライト! ダクトレールの付いていないお家でも引っ掛けシーリングがあれば憧れの多灯吊りが叶います♪ さらにアセンタはただのダクトレール代わりでは終わらない高いインテリア性が魅力! 一本の天然木バーをくり抜いて作られた贅沢素材が本物ならではのナチュラルな質感で高級感を演出します。 レシオシリーズのソケットライトと組み合わせて自分だけの照明作りも楽しめますよー♪ ぜひぜひ商品ページから詳細をご覧くださいませ☺️
\新商品/ Asenta(アセンタ) ダクトレールシーリングライト! ダクトレールの付いていないお家でも引っ掛けシーリングがあれば憧れの多灯吊りが叶います♪ さらにアセンタはただのダクトレール代わりでは終わらない高いインテリア性が魅力! 一本の天然木バーをくり抜いて作られた贅沢素材が本物ならではのナチュラルな質感で高級感を演出します。 レシオシリーズのソケットライトと組み合わせて自分だけの照明作りも楽しめますよー♪ ぜひぜひ商品ページから詳細をご覧くださいませ☺️
Ampoule
Ampoule
ReYさんの実例写真
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
@jamm10さんの作品を参考にしてます。理想のカッコいいお部屋なので、いつも参考にさせて頂いております。 リビングの電球が一つしかつけられなかった為、コンセント式のダクトレールを取付て、引っ掛けシーリングライトが複数付けれるようにDIYしました。 スマートプラグをつかい、アレクサでオンオフもできます。 ドライフラワーとかグリーンとか付けたらもっとカッコ良くなりそうです!
ReY
ReY
家族
komameさんの実例写真
イベント参加です。 中古マンション購入時はダイニングに引っ掛けシーリング一つだったので、ダクトレールを設置しました。
イベント参加です。 中古マンション購入時はダイニングに引っ掛けシーリング一つだったので、ダクトレールを設置しました。
komame
komame
Yokoさんの実例写真
ダイニング照明。ペンダントライトを付け替えました。ペンダントライトサポーターの位置がズレていたのを直して大きさもちょうど良いライトを選んだけど、サポーターとライトの引っ掛けシーリング隠しが微妙にズレてしまった。
ダイニング照明。ペンダントライトを付け替えました。ペンダントライトサポーターの位置がズレていたのを直して大きさもちょうど良いライトを選んだけど、サポーターとライトの引っ掛けシーリング隠しが微妙にズレてしまった。
Yoko
Yoko
Appletreeさんの実例写真
洗面所の照明も直結から引っ掛けシーリングに変更。 クラックガラスの照明に取り換えました! 小さくても洗面所の灯りとしては充分! 電気が消えてても可愛いし、灯りをつけるともっと可愛くてお気に入りです( ¨̮ )
洗面所の照明も直結から引っ掛けシーリングに変更。 クラックガラスの照明に取り換えました! 小さくても洗面所の灯りとしては充分! 電気が消えてても可愛いし、灯りをつけるともっと可愛くてお気に入りです( ¨̮ )
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
i-misuさんの実例写真
ダイニングテーブルの真上に照明を設置したくて、既存のヒッカケシーリングからライティングレールを伸ばす工事をしました。
ダイニングテーブルの真上に照明を設置したくて、既存のヒッカケシーリングからライティングレールを伸ばす工事をしました。
i-misu
i-misu
3LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
ダイニングの窓枠は下台がタモ 三方は枠なしです 壁が漆喰で、削れたりしやすので工務店さんからは四方枠をオススメされました どうしても出窓ぽく洋風ぽくしたくて 三方枠なしで仕上げていただきました すっきりシンプルだし 窓の奥行きの面(これは断熱材の厚みです)に当たる光と壁の陰影の差が美しく、とても気に入っています ハニカムブラインドは自動開閉なので、ぴったりサイズでも窓枠に当たるなどの人道ミスがありません 勾配天井も漆喰で 天窓からの光が美しく差し込むこの時間が大好きです ペンダントはPH3 1/2-3 真鍮メタライズド ほとんどがマットな質感のものを採用した我が家ですが、このペンダントは真鍮部分、ガラスも光沢があって調和を取っています 電球から直接光を受ける内側はサンドブラスト加工でマット状で目にソフトな光を反射し均等に拡散させるそう 天井への取り付け部分、 ここも引っ掛けシーリングではなく ダクトプラグは最小最薄の納まりに。 ダウンライトはもちろんなし、です スッキリしているね 広いね とお褒めいただくことも多い我が家ですが こういった細かい納まりの積み重ねでそう感じるのだろうなと思います もちろん壁にエアコンがないのも、スッキリ感に一役かっています 床下エアコンのトピックはまた今度 いつもご覧いただきありがとうございます♡
ダイニングの窓枠は下台がタモ 三方は枠なしです 壁が漆喰で、削れたりしやすので工務店さんからは四方枠をオススメされました どうしても出窓ぽく洋風ぽくしたくて 三方枠なしで仕上げていただきました すっきりシンプルだし 窓の奥行きの面(これは断熱材の厚みです)に当たる光と壁の陰影の差が美しく、とても気に入っています ハニカムブラインドは自動開閉なので、ぴったりサイズでも窓枠に当たるなどの人道ミスがありません 勾配天井も漆喰で 天窓からの光が美しく差し込むこの時間が大好きです ペンダントはPH3 1/2-3 真鍮メタライズド ほとんどがマットな質感のものを採用した我が家ですが、このペンダントは真鍮部分、ガラスも光沢があって調和を取っています 電球から直接光を受ける内側はサンドブラスト加工でマット状で目にソフトな光を反射し均等に拡散させるそう 天井への取り付け部分、 ここも引っ掛けシーリングではなく ダクトプラグは最小最薄の納まりに。 ダウンライトはもちろんなし、です スッキリしているね 広いね とお褒めいただくことも多い我が家ですが こういった細かい納まりの積み重ねでそう感じるのだろうなと思います もちろん壁にエアコンがないのも、スッキリ感に一役かっています 床下エアコンのトピックはまた今度 いつもご覧いただきありがとうございます♡
nolley
nolley
家族
nonさんの実例写真
ダウンライトを、引っ掛けシーリングに...
ダウンライトを、引っ掛けシーリングに...
non
non
3DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
重たい大きめの照明です。 電気屋さんがいたので、 「どうして引掛シーリングからまっすぐコードを垂らさないんですか?」 聞いてみました。 引掛シーリング(ひっかけシーリング)とは主に天井に設置される電源ソケットです。 「重い照明は、コードに負荷がかかる。 1回コードを逃してあげると重さが軽減されるでしょ」 自分で重い照明を付ける場合、ビスを留めるインパクトが必要ですね。
重たい大きめの照明です。 電気屋さんがいたので、 「どうして引掛シーリングからまっすぐコードを垂らさないんですか?」 聞いてみました。 引掛シーリング(ひっかけシーリング)とは主に天井に設置される電源ソケットです。 「重い照明は、コードに負荷がかかる。 1回コードを逃してあげると重さが軽減されるでしょ」 自分で重い照明を付ける場合、ビスを留めるインパクトが必要ですね。
satomi1004
satomi1004
家族
bowbowcoさんの実例写真
なんだかんだダイニングの照明、今これに落ち着いてるけど引っ掛けシーリングのソケット部分がどーしてもかっこ悪くて、三股ソケットなんだけど、なんとかならないかなぁ〜
なんだかんだダイニングの照明、今これに落ち着いてるけど引っ掛けシーリングのソケット部分がどーしてもかっこ悪くて、三股ソケットなんだけど、なんとかならないかなぁ〜
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
ペンダントライト.:*・゜ お迎えしたのは… おそらく2年ほど前になると思います( ⸝⸝⸝. .⸝⸝⸝ ) 確認しなかった私が悪いんですが 引っ掛けシーリングだったんです。 我が家にダクトレールがあるはずもなく… 使うことができませんでした߹-߹ もしかしてと思い… 探したらありました〰️( •̀ •́ゞ)!! 「コンセント用引っ掛けシーリングアダプター」 見つけたとき 「やるじゃん!わたし〰️」 っとニヤニヤしてました。 (オトナの常識だったらすみません⸝⸝- -⸝⸝ ;) おかげさまで今ではお家のあっちこっちで楽しんでます♡ 真鍮の輝きも好きですが 経年変化も楽しみたいと思います˘ ˘❤︎
ペンダントライト.:*・゜ お迎えしたのは… おそらく2年ほど前になると思います( ⸝⸝⸝. .⸝⸝⸝ ) 確認しなかった私が悪いんですが 引っ掛けシーリングだったんです。 我が家にダクトレールがあるはずもなく… 使うことができませんでした߹-߹ もしかしてと思い… 探したらありました〰️( •̀ •́ゞ)!! 「コンセント用引っ掛けシーリングアダプター」 見つけたとき 「やるじゃん!わたし〰️」 っとニヤニヤしてました。 (オトナの常識だったらすみません⸝⸝- -⸝⸝ ;) おかげさまで今ではお家のあっちこっちで楽しんでます♡ 真鍮の輝きも好きですが 経年変化も楽しみたいと思います˘ ˘❤︎
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
yatofooさんの実例写真
ダイニングの照明 引っ掛けシーリングつけてもらって自分たちでレール取り付けています 下地が一部なかったりして苦戦してましたがなんとかつけることができて一安心です(*´□`)ノ ホーローのペンダントライトです
ダイニングの照明 引っ掛けシーリングつけてもらって自分たちでレール取り付けています 下地が一部なかったりして苦戦してましたがなんとかつけることができて一安心です(*´□`)ノ ホーローのペンダントライトです
yatofoo
yatofoo
4LDK
tanukiさんの実例写真
何故かと言うと ダウンライトは天井へ埋め込むため素人には交換が容易ではないですよね 照明器具を交換する事も楽しみの1つだと思うことから、我が家の照明は玄関ポーチとバスルームを除いて全て引っ掛けシーリングとダクトレールにしました 階段の照明も電球を交換できるタイプに変更してあります 電球色を変えると家の雰囲気もガラッと変わりますからね! ダウンライトレスにする事で使える照明器具の幅も広がり楽しみが増えると思っています
何故かと言うと ダウンライトは天井へ埋め込むため素人には交換が容易ではないですよね 照明器具を交換する事も楽しみの1つだと思うことから、我が家の照明は玄関ポーチとバスルームを除いて全て引っ掛けシーリングとダクトレールにしました 階段の照明も電球を交換できるタイプに変更してあります 電球色を変えると家の雰囲気もガラッと変わりますからね! ダウンライトレスにする事で使える照明器具の幅も広がり楽しみが増えると思っています
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
naochanさんの実例写真
ペンダントライト¥108
剥き出しだった引っ掛けシーリングの差し込み口にカバーをつけました
剥き出しだった引っ掛けシーリングの差し込み口にカバーをつけました
naochan
naochan
家族
mimicoさんの実例写真
引っ掛けシーリングの部分が見えちゃってるのが嫌だったので、シーリングカバーをつけました。 コードも長すぎたので、クルクルっと束ねるのではなく、カットしました。 見た目スッキリしました。
引っ掛けシーリングの部分が見えちゃってるのが嫌だったので、シーリングカバーをつけました。 コードも長すぎたので、クルクルっと束ねるのではなく、カットしました。 見た目スッキリしました。
mimico
mimico
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
DIYの天井照明です アパートの引っ掛けシーリングを三ツ穴に増設、カバーを作り、裸電球をいい感じに配置してワイヤーとタッカーで固定してます。 電球はIKEAのエジソンランプ風のLEDです。
DIYの天井照明です アパートの引っ掛けシーリングを三ツ穴に増設、カバーを作り、裸電球をいい感じに配置してワイヤーとタッカーで固定してます。 電球はIKEAのエジソンランプ風のLEDです。
risa
risa
1LDK | 家族
0k0mechanさんの実例写真
トイレ天井(after) •角型引っ掛けシーリング+osb合板+カインズ照明 ①天井寸法に合わせてホームセンターでカットしてもらい(我が家の場合、出っ張りのあるところを境に2枚使用)、斜め部分は丸鋸を使いカット。 ②下地探し(どこ太)を使い下地のあるところにobs合板を取り付け。obs合板取り付けの際、角型引っ掛けシーリングを取り付ける位置に1cm程度の穴を開けて電源線を通しておく。 ③もともとダインライトがあった場所に角型引っ掛けシーリングを取り付けて、照明を取り付けて完成! 費用は約3000円くらい。
トイレ天井(after) •角型引っ掛けシーリング+osb合板+カインズ照明 ①天井寸法に合わせてホームセンターでカットしてもらい(我が家の場合、出っ張りのあるところを境に2枚使用)、斜め部分は丸鋸を使いカット。 ②下地探し(どこ太)を使い下地のあるところにobs合板を取り付け。obs合板取り付けの際、角型引っ掛けシーリングを取り付ける位置に1cm程度の穴を開けて電源線を通しておく。 ③もともとダインライトがあった場所に角型引っ掛けシーリングを取り付けて、照明を取り付けて完成! 費用は約3000円くらい。
0k0mechan
0k0mechan
4LDK | 家族
もっと見る

照明 引っ掛けシーリングの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ