RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リノベーション リフォーム記録

622枚の部屋写真から38枚をセレクト
815110eeeさんの実例写真
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
キッチンクロス途中… 早くクロス貼られたのを見たい!! 黒で攻めてみたけど…どうかな??? 広くなったキッチンでお料理したいな~😃
キッチンクロス途中… 早くクロス貼られたのを見たい!! 黒で攻めてみたけど…どうかな??? 広くなったキッチンでお料理したいな~😃
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
kyoko
kyoko
一人暮らし
zukoteeさんの実例写真
イベント参加中です 狭いマンションなのでリノベーションを境に、 向きを変えて明るい開放的な ペニンシュラキッチンに変更し、カラーは コンクリート調のグレーにしました 背面カップボードは天井近くまで あるので圧迫感のないように ホワイトにしました♪ クォーツストーンの天板は 想像以上に快適でズボラな性格の私には 正解でした!
イベント参加中です 狭いマンションなのでリノベーションを境に、 向きを変えて明るい開放的な ペニンシュラキッチンに変更し、カラーは コンクリート調のグレーにしました 背面カップボードは天井近くまで あるので圧迫感のないように ホワイトにしました♪ クォーツストーンの天板は 想像以上に快適でズボラな性格の私には 正解でした!
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
A-Mさんの実例写真
キッチンやリビングの一部の壁紙は傷みがあり、少し削れていました。 なのでここには、「塗る壁紙」を塗りました。 先に壁を拭き、マスキングをして、端部から刷毛やコテで塗り、写真撮り忘れましたが砂骨ローラーを使いテスクチャーをつけながらネチャネチャ笑 結構力も要りましたが、満足。 質感も乾いた後の少しマットな感じも落ち着いてて良かったです。 2ケース用意してましたが、足らなくなり必要な部分のみ塗りました。 もう1ケースを買い足すかは、検討中。
キッチンやリビングの一部の壁紙は傷みがあり、少し削れていました。 なのでここには、「塗る壁紙」を塗りました。 先に壁を拭き、マスキングをして、端部から刷毛やコテで塗り、写真撮り忘れましたが砂骨ローラーを使いテスクチャーをつけながらネチャネチャ笑 結構力も要りましたが、満足。 質感も乾いた後の少しマットな感じも落ち着いてて良かったです。 2ケース用意してましたが、足らなくなり必要な部分のみ塗りました。 もう1ケースを買い足すかは、検討中。
A-M
A-M
2LDK | 一人暮らし
macaさんの実例写真
キッチンからリビングダイニングを眺めた図。 このダイニングの床がかなり歪んでいて、 当時のコンクリート仕事が適当😂 と言ったら失礼だけど、真ん中に盛り上がるように傾斜になっていました。 大工さんにコンクリートで均して平らにしてもらいました。
キッチンからリビングダイニングを眺めた図。 このダイニングの床がかなり歪んでいて、 当時のコンクリート仕事が適当😂 と言ったら失礼だけど、真ん中に盛り上がるように傾斜になっていました。 大工さんにコンクリートで均して平らにしてもらいました。
maca
maca
家族
AOTOSORAさんの実例写真
AOTOSORA
AOTOSORA
Tenさんの実例写真
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
玄関ニッチ 大きめに作ってもらいました 何を飾ろうかな?
玄関ニッチ 大きめに作ってもらいました 何を飾ろうかな?
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
nさんの実例写真
n
n
3LDK
fuuuchan69さんの実例写真
背面食器棚は既存の食器棚を緑に塗って取手を付け替えました。
背面食器棚は既存の食器棚を緑に塗って取手を付け替えました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
maaa-i0417さんの実例写真
maaa-i0417
maaa-i0417
家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
リフォームの記録 寝室で使用した壁紙は全部で4種類 全体写真はは荷物が沢山あってとてもじゃないけど写せません💦💦 ここは機能性重視 防臭やら調湿やらで選んだので全体的に普通っぽいけど、グリーンとキルティング風のをアクセントにちょっと遊んでみました
リフォームの記録 寝室で使用した壁紙は全部で4種類 全体写真はは荷物が沢山あってとてもじゃないけど写せません💦💦 ここは機能性重視 防臭やら調湿やらで選んだので全体的に普通っぽいけど、グリーンとキルティング風のをアクセントにちょっと遊んでみました
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
mimozaさんの実例写真
オイルステイン¥2,403
降り込んだ雨のせいか結露のせいか、窓枠がボロボロ。リフォームするとウン十万…は無理! ってことでサンダーで表面を削って水性ニスで塗ってみました。 大工さんにも「前に比べればずいぶんマシだよ」って言われたので素人的には満足です。 家中の気になる窓枠を3日に分けてやりました。
降り込んだ雨のせいか結露のせいか、窓枠がボロボロ。リフォームするとウン十万…は無理! ってことでサンダーで表面を削って水性ニスで塗ってみました。 大工さんにも「前に比べればずいぶんマシだよ」って言われたので素人的には満足です。 家中の気になる窓枠を3日に分けてやりました。
mimoza
mimoza
家族
Emiさんの実例写真
コロナで遅れていたトイレの交換が終わりました。 どうしても、憧れ?のタンクレスにしたくて… でも、水量が弱くてTOTOのGGというタンクが小型のスッキリタイプに決定しました。 手洗いがなくなったので、どこかに手洗いを付ける事に。 この狭いトイレのどこに付けるか、かなり悩んだ末、内壁を取り外しニッチにする事に。 とりあえず記録用に。
コロナで遅れていたトイレの交換が終わりました。 どうしても、憧れ?のタンクレスにしたくて… でも、水量が弱くてTOTOのGGというタンクが小型のスッキリタイプに決定しました。 手洗いがなくなったので、どこかに手洗いを付ける事に。 この狭いトイレのどこに付けるか、かなり悩んだ末、内壁を取り外しニッチにする事に。 とりあえず記録用に。
Emi
Emi
家族
keiさんの実例写真
和室→洋間DIY(1部屋目) 床はほぼ完成です(*^^*) 初めてのフロアタイル貼りでしたが 想像以上の出来栄えに大満足です♪ あと3部屋(^O^;) 2月までには仕上げたい…!! ふすまと障子もDIY予定★ また途中経過アップします!
和室→洋間DIY(1部屋目) 床はほぼ完成です(*^^*) 初めてのフロアタイル貼りでしたが 想像以上の出来栄えに大満足です♪ あと3部屋(^O^;) 2月までには仕上げたい…!! ふすまと障子もDIY予定★ また途中経過アップします!
kei
kei
4DK | 家族
Julyさんの実例写真
リフォーム記録 ダイニング 袖壁があるためオープンには出来ず キッチンカウンターも撤去予定 奥の壁に造作デスクと棚予定
リフォーム記録 ダイニング 袖壁があるためオープンには出来ず キッチンカウンターも撤去予定 奥の壁に造作デスクと棚予定
July
July
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
Rala
Rala
2LDK | 家族
marineさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥99
アフター
アフター
marine
marine
カップル
sumireさんの実例写真
キッチンと洗面所の間の壁に 室内窓をつけてもらいました🪟 窓ガラスには ガラスフィルムをはりましたꕤ︎︎·͜·
キッチンと洗面所の間の壁に 室内窓をつけてもらいました🪟 窓ガラスには ガラスフィルムをはりましたꕤ︎︎·͜·
sumire
sumire
2LDK | カップル
kikiさんの実例写真
2026年9月16〜20日 あっという間に…えっと解体中🪚✨って感じです。 な、なんだか、ちょっとワクワク♡ ただトイレもないから…万が一、今被災したら困る〜😅💦 妊娠中は臨月に地震があったら…って悩んでたし、いつだって悩んでる気が🤔 性格だから、しゃーなし♡
2026年9月16〜20日 あっという間に…えっと解体中🪚✨って感じです。 な、なんだか、ちょっとワクワク♡ ただトイレもないから…万が一、今被災したら困る〜😅💦 妊娠中は臨月に地震があったら…って悩んでたし、いつだって悩んでる気が🤔 性格だから、しゃーなし♡
kiki
kiki
家族
YunSamamaさんの実例写真
築33年実家リフォーム記録🏠🪄 ˎˊ˗ Beforeを載せるのが抵抗あるほど悲惨な状態だった古いトイレですが‥( •᷄ •᷅ ).。oஇ タイル貼りだったので床も壁も全て解体🚽 防水と掃除のし易さに配慮して、壁の下半分はクッションフロアを貼ってもらいました🙌🏻 黒い壁部分がクッションフロアです🐻‍❄️♡⃛ 壁紙(クロス)だけでいくよりは多少の金額は上がりましましたが、お陰で除菌アルコールなども躊躇せず使ってゴシゴシ壁の拭き掃除ができるので後悔は無し!やって良かったです🧼𓂃 𓈒𓏸𑁍
築33年実家リフォーム記録🏠🪄 ˎˊ˗ Beforeを載せるのが抵抗あるほど悲惨な状態だった古いトイレですが‥( •᷄ •᷅ ).。oஇ タイル貼りだったので床も壁も全て解体🚽 防水と掃除のし易さに配慮して、壁の下半分はクッションフロアを貼ってもらいました🙌🏻 黒い壁部分がクッションフロアです🐻‍❄️♡⃛ 壁紙(クロス)だけでいくよりは多少の金額は上がりましましたが、お陰で除菌アルコールなども躊躇せず使ってゴシゴシ壁の拭き掃除ができるので後悔は無し!やって良かったです🧼𓂃 𓈒𓏸𑁍
YunSamama
YunSamama
家族
satomi1004さんの実例写真
リビングダイニングの天井に、古材を入れました。 重くて、ギックリ腰になりました😂 腰を痛めましたが、かっこいい天井、間違いなしです!
リビングダイニングの天井に、古材を入れました。 重くて、ギックリ腰になりました😂 腰を痛めましたが、かっこいい天井、間違いなしです!
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

リノベーション リフォーム記録の投稿一覧

301枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2349
1
29
1/9ページ

リノベーション リフォーム記録

622枚の部屋写真から38枚をセレクト
815110eeeさんの実例写真
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
キッチンクロス途中… 早くクロス貼られたのを見たい!! 黒で攻めてみたけど…どうかな??? 広くなったキッチンでお料理したいな~😃
キッチンクロス途中… 早くクロス貼られたのを見たい!! 黒で攻めてみたけど…どうかな??? 広くなったキッチンでお料理したいな~😃
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
今年春にリノベーションをして、お風呂に樹脂内窓を取り付けました。 リビングや寝室にも同じ内窓を使って、家全体の断熱性能がアップ! 壁の中には断熱材がしっかり入っていて、これからの冬も快適に過ごせそうです。 クーラーの効きもよくなり、音も静かに感じられて、とっても快適になりました😊 断熱リノベーション、本当におすすめです! 使用した断熱材と内窓 • 内窓:YKK樹脂内窓プラマードU(白枠) • 断熱材:旭ファイバーグラス(旭化成建材製)  ・天井:アクリアマット  ・外壁:アクリアネクスト  ・床:アクリアUボード
kyoko
kyoko
一人暮らし
zukoteeさんの実例写真
イベント参加中です 狭いマンションなのでリノベーションを境に、 向きを変えて明るい開放的な ペニンシュラキッチンに変更し、カラーは コンクリート調のグレーにしました 背面カップボードは天井近くまで あるので圧迫感のないように ホワイトにしました♪ クォーツストーンの天板は 想像以上に快適でズボラな性格の私には 正解でした!
イベント参加中です 狭いマンションなのでリノベーションを境に、 向きを変えて明るい開放的な ペニンシュラキッチンに変更し、カラーは コンクリート調のグレーにしました 背面カップボードは天井近くまで あるので圧迫感のないように ホワイトにしました♪ クォーツストーンの天板は 想像以上に快適でズボラな性格の私には 正解でした!
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
A-Mさんの実例写真
キッチンやリビングの一部の壁紙は傷みがあり、少し削れていました。 なのでここには、「塗る壁紙」を塗りました。 先に壁を拭き、マスキングをして、端部から刷毛やコテで塗り、写真撮り忘れましたが砂骨ローラーを使いテスクチャーをつけながらネチャネチャ笑 結構力も要りましたが、満足。 質感も乾いた後の少しマットな感じも落ち着いてて良かったです。 2ケース用意してましたが、足らなくなり必要な部分のみ塗りました。 もう1ケースを買い足すかは、検討中。
キッチンやリビングの一部の壁紙は傷みがあり、少し削れていました。 なのでここには、「塗る壁紙」を塗りました。 先に壁を拭き、マスキングをして、端部から刷毛やコテで塗り、写真撮り忘れましたが砂骨ローラーを使いテスクチャーをつけながらネチャネチャ笑 結構力も要りましたが、満足。 質感も乾いた後の少しマットな感じも落ち着いてて良かったです。 2ケース用意してましたが、足らなくなり必要な部分のみ塗りました。 もう1ケースを買い足すかは、検討中。
A-M
A-M
2LDK | 一人暮らし
macaさんの実例写真
キッチンからリビングダイニングを眺めた図。 このダイニングの床がかなり歪んでいて、 当時のコンクリート仕事が適当😂 と言ったら失礼だけど、真ん中に盛り上がるように傾斜になっていました。 大工さんにコンクリートで均して平らにしてもらいました。
キッチンからリビングダイニングを眺めた図。 このダイニングの床がかなり歪んでいて、 当時のコンクリート仕事が適当😂 と言ったら失礼だけど、真ん中に盛り上がるように傾斜になっていました。 大工さんにコンクリートで均して平らにしてもらいました。
maca
maca
家族
AOTOSORAさんの実例写真
AOTOSORA
AOTOSORA
Tenさんの実例写真
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
玄関ニッチ 大きめに作ってもらいました 何を飾ろうかな?
玄関ニッチ 大きめに作ってもらいました 何を飾ろうかな?
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
nさんの実例写真
n
n
3LDK
fuuuchan69さんの実例写真
背面食器棚は既存の食器棚を緑に塗って取手を付け替えました。
背面食器棚は既存の食器棚を緑に塗って取手を付け替えました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
maaa-i0417さんの実例写真
maaa-i0417
maaa-i0417
家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
リフォームの記録 寝室で使用した壁紙は全部で4種類 全体写真はは荷物が沢山あってとてもじゃないけど写せません💦💦 ここは機能性重視 防臭やら調湿やらで選んだので全体的に普通っぽいけど、グリーンとキルティング風のをアクセントにちょっと遊んでみました
リフォームの記録 寝室で使用した壁紙は全部で4種類 全体写真はは荷物が沢山あってとてもじゃないけど写せません💦💦 ここは機能性重視 防臭やら調湿やらで選んだので全体的に普通っぽいけど、グリーンとキルティング風のをアクセントにちょっと遊んでみました
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
mimozaさんの実例写真
降り込んだ雨のせいか結露のせいか、窓枠がボロボロ。リフォームするとウン十万…は無理! ってことでサンダーで表面を削って水性ニスで塗ってみました。 大工さんにも「前に比べればずいぶんマシだよ」って言われたので素人的には満足です。 家中の気になる窓枠を3日に分けてやりました。
降り込んだ雨のせいか結露のせいか、窓枠がボロボロ。リフォームするとウン十万…は無理! ってことでサンダーで表面を削って水性ニスで塗ってみました。 大工さんにも「前に比べればずいぶんマシだよ」って言われたので素人的には満足です。 家中の気になる窓枠を3日に分けてやりました。
mimoza
mimoza
家族
Emiさんの実例写真
コロナで遅れていたトイレの交換が終わりました。 どうしても、憧れ?のタンクレスにしたくて… でも、水量が弱くてTOTOのGGというタンクが小型のスッキリタイプに決定しました。 手洗いがなくなったので、どこかに手洗いを付ける事に。 この狭いトイレのどこに付けるか、かなり悩んだ末、内壁を取り外しニッチにする事に。 とりあえず記録用に。
コロナで遅れていたトイレの交換が終わりました。 どうしても、憧れ?のタンクレスにしたくて… でも、水量が弱くてTOTOのGGというタンクが小型のスッキリタイプに決定しました。 手洗いがなくなったので、どこかに手洗いを付ける事に。 この狭いトイレのどこに付けるか、かなり悩んだ末、内壁を取り外しニッチにする事に。 とりあえず記録用に。
Emi
Emi
家族
keiさんの実例写真
和室→洋間DIY(1部屋目) 床はほぼ完成です(*^^*) 初めてのフロアタイル貼りでしたが 想像以上の出来栄えに大満足です♪ あと3部屋(^O^;) 2月までには仕上げたい…!! ふすまと障子もDIY予定★ また途中経過アップします!
和室→洋間DIY(1部屋目) 床はほぼ完成です(*^^*) 初めてのフロアタイル貼りでしたが 想像以上の出来栄えに大満足です♪ あと3部屋(^O^;) 2月までには仕上げたい…!! ふすまと障子もDIY予定★ また途中経過アップします!
kei
kei
4DK | 家族
Julyさんの実例写真
リフォーム記録 ダイニング 袖壁があるためオープンには出来ず キッチンカウンターも撤去予定 奥の壁に造作デスクと棚予定
リフォーム記録 ダイニング 袖壁があるためオープンには出来ず キッチンカウンターも撤去予定 奥の壁に造作デスクと棚予定
July
July
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
今日は、朝から大雨です。 久しぶりのお部屋のPic。 リフォーム記録写真です。 台所の入口の変遷 左上・ビフォー・2012年 3畳和室側、土壁の右に台所棟の引き戸 右は玄関への引き戸 台所棟は30年ほど前に、水回り全体を増築。 右上・2012年秋 母屋側の土壁を撤去! 台所棟は引き違い戸 いずれ母屋の建替えを考えての構造か? 母屋側の柱が邪魔だなぁ。 左下・2013年 リフォーム後の入口引戸 やっぱり中央の柱が邪魔なので、切っちゃいました。(^-^; 自作のポリカ戸で、家の隙間に全開収納です。 右下・2015年春 システムキッチンを対面に設置してLDK化。 つまり、引き戸も撤去しました。 カウンターをDIY中 キッチンカウンターの過去投稿 http://roomclip.jp/photo/e80w
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
キッチン 引越し前。記録用に。 ここが大きく変わる予定
Rala
Rala
2LDK | 家族
marineさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥99
アフター
アフター
marine
marine
カップル
sumireさんの実例写真
キッチンと洗面所の間の壁に 室内窓をつけてもらいました🪟 窓ガラスには ガラスフィルムをはりましたꕤ︎︎·͜·
キッチンと洗面所の間の壁に 室内窓をつけてもらいました🪟 窓ガラスには ガラスフィルムをはりましたꕤ︎︎·͜·
sumire
sumire
2LDK | カップル
kikiさんの実例写真
2026年9月16〜20日 あっという間に…えっと解体中🪚✨って感じです。 な、なんだか、ちょっとワクワク♡ ただトイレもないから…万が一、今被災したら困る〜😅💦 妊娠中は臨月に地震があったら…って悩んでたし、いつだって悩んでる気が🤔 性格だから、しゃーなし♡
2026年9月16〜20日 あっという間に…えっと解体中🪚✨って感じです。 な、なんだか、ちょっとワクワク♡ ただトイレもないから…万が一、今被災したら困る〜😅💦 妊娠中は臨月に地震があったら…って悩んでたし、いつだって悩んでる気が🤔 性格だから、しゃーなし♡
kiki
kiki
家族
YunSamamaさんの実例写真
築33年実家リフォーム記録🏠🪄 ˎˊ˗ Beforeを載せるのが抵抗あるほど悲惨な状態だった古いトイレですが‥( •᷄ •᷅ ).。oஇ タイル貼りだったので床も壁も全て解体🚽 防水と掃除のし易さに配慮して、壁の下半分はクッションフロアを貼ってもらいました🙌🏻 黒い壁部分がクッションフロアです🐻‍❄️♡⃛ 壁紙(クロス)だけでいくよりは多少の金額は上がりましましたが、お陰で除菌アルコールなども躊躇せず使ってゴシゴシ壁の拭き掃除ができるので後悔は無し!やって良かったです🧼𓂃 𓈒𓏸𑁍
築33年実家リフォーム記録🏠🪄 ˎˊ˗ Beforeを載せるのが抵抗あるほど悲惨な状態だった古いトイレですが‥( •᷄ •᷅ ).。oஇ タイル貼りだったので床も壁も全て解体🚽 防水と掃除のし易さに配慮して、壁の下半分はクッションフロアを貼ってもらいました🙌🏻 黒い壁部分がクッションフロアです🐻‍❄️♡⃛ 壁紙(クロス)だけでいくよりは多少の金額は上がりましましたが、お陰で除菌アルコールなども躊躇せず使ってゴシゴシ壁の拭き掃除ができるので後悔は無し!やって良かったです🧼𓂃 𓈒𓏸𑁍
YunSamama
YunSamama
家族
satomi1004さんの実例写真
リビングダイニングの天井に、古材を入れました。 重くて、ギックリ腰になりました😂 腰を痛めましたが、かっこいい天井、間違いなしです!
リビングダイニングの天井に、古材を入れました。 重くて、ギックリ腰になりました😂 腰を痛めましたが、かっこいい天井、間違いなしです!
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

リノベーション リフォーム記録の投稿一覧

301枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2349
1
29
1/9ページ