壁/天井 東急ハンズ

143枚の部屋写真から46枚をセレクト
kotokoさんの実例写真
東急ハンズでかわいいサンタさんのポストカードを見つけました🎄 この時期のポストカードがどれもワクワクします✨
東急ハンズでかわいいサンタさんのポストカードを見つけました🎄 この時期のポストカードがどれもワクワクします✨
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Watermelonさんの実例写真
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
Watermelon
Watermelon
1R | 一人暮らし
kimagrecoさんの実例写真
ふーっ、疲れた~。 夕飯の支度もせず、とっちらかった部屋ですが、見えないように撮って今日の作業報告♪ 先日、壁をいじります宣言した壁をペイントしました。 色味がうまく撮れませんが、明るいグレーです。思ってた通りのイメージに仕上がって嬉しい~❤️ 壁が白かった時は気にならなかった換気扇が、ものすごい存在感になったので、セリアのフレームを金折でひっかけて目隠ししました。 とりあえず今日はここまで。 時間見つけてもう少し手を入れていきます。 あとは…掃除と片付け…泣
ふーっ、疲れた~。 夕飯の支度もせず、とっちらかった部屋ですが、見えないように撮って今日の作業報告♪ 先日、壁をいじります宣言した壁をペイントしました。 色味がうまく撮れませんが、明るいグレーです。思ってた通りのイメージに仕上がって嬉しい~❤️ 壁が白かった時は気にならなかった換気扇が、ものすごい存在感になったので、セリアのフレームを金折でひっかけて目隠ししました。 とりあえず今日はここまで。 時間見つけてもう少し手を入れていきます。 あとは…掃除と片付け…泣
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
ネコグッズ😸 名刺ケースも作ってみました😉
ネコグッズ😸 名刺ケースも作ってみました😉
104hands
104hands
家族
KEIKOさんの実例写真
イベント参加用です( *^艸^)
イベント参加用です( *^艸^)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
てことでこれに!
てことでこれに!
tera
tera
一人暮らし
sato0210さんの実例写真
子ども部屋です。次女が自分でDAISOで物を集めてDIYして作りました。 時計は東急ハンズです。 ライトがオシャレな感じになってます。
子ども部屋です。次女が自分でDAISOで物を集めてDIYして作りました。 時計は東急ハンズです。 ライトがオシャレな感じになってます。
sato0210
sato0210
3DK | 家族
soleil36fleurさんの実例写真
和室をフローリングにしているんで、天井とか鴨居とか障子とか、和要素入っちゃうけど、カフェみたいな部屋にしたくて、奮闘中。宮越屋珈琲店みたいなまったりできる空間にしたい。 一人暮らしから使ってる東急ハンズで買った照明。引っ張ると下げたり上げたり長さ調節できて便利。モダンなデザイン。
和室をフローリングにしているんで、天井とか鴨居とか障子とか、和要素入っちゃうけど、カフェみたいな部屋にしたくて、奮闘中。宮越屋珈琲店みたいなまったりできる空間にしたい。 一人暮らしから使ってる東急ハンズで買った照明。引っ張ると下げたり上げたり長さ調節できて便利。モダンなデザイン。
soleil36fleur
soleil36fleur
家族
suzuさんの実例写真
ワイヤークラフト第十一弾として【壁掛けライトホルダーNo.2】を作りました。 ダイソーのソーラーライトを設置した‘エコライト’です。 前回はワイヤークラフト第六弾のときに換気口隠しに。。。と作りましたが、今回は太めのワイヤーでキッチリと大人な感じに作ってみました。 部屋の一角をムーディなクリスマスに演出してくれています。
ワイヤークラフト第十一弾として【壁掛けライトホルダーNo.2】を作りました。 ダイソーのソーラーライトを設置した‘エコライト’です。 前回はワイヤークラフト第六弾のときに換気口隠しに。。。と作りましたが、今回は太めのワイヤーでキッチリと大人な感じに作ってみました。 部屋の一角をムーディなクリスマスに演出してくれています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
東急ハンズの時計 送別祝いとして前職場で頂いたもの 木材の色が階段とマッチしていてお気に入りの1つ
東急ハンズの時計 送別祝いとして前職場で頂いたもの 木材の色が階段とマッチしていてお気に入りの1つ
yuki
yuki
家族
A24_Outislandさんの実例写真
A24_Outisland
A24_Outisland
1K | 一人暮らし
AYA607さんの実例写真
ペンダントライト新しくしました。design house copenhagenのもの。工事現場の照明をイメージしたそうです。
ペンダントライト新しくしました。design house copenhagenのもの。工事現場の照明をイメージしたそうです。
AYA607
AYA607
1LDK | 家族
chihaさんの実例写真
今年は、ハンズでカレンダー買いました(๑・㉨・๑) 2年前のと同じデザインのです。 上の木の部分が元から付いてるのですが、オレンジっぽかったので電動ヤスリで削っちゃってます(^_^; 手前のガムテとかは気にしないで下さい(笑) 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♡ 今年も宜しくお願いします(*´∀`)
今年は、ハンズでカレンダー買いました(๑・㉨・๑) 2年前のと同じデザインのです。 上の木の部分が元から付いてるのですが、オレンジっぽかったので電動ヤスリで削っちゃってます(^_^; 手前のガムテとかは気にしないで下さい(笑) 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♡ 今年も宜しくお願いします(*´∀`)
chiha
chiha
1LDK | 一人暮らし
aiponさんの実例写真
鳥かごは大きい木にくっつくと見本にあったけど大きさが合わない気がした。
鳥かごは大きい木にくっつくと見本にあったけど大きさが合わない気がした。
aipon
aipon
1K
knmrさんの実例写真
この前の作った自作のAbercrombie and Fitchポスターと発砲スチロールで作ったアルファベットのウォールデコ♡
この前の作った自作のAbercrombie and Fitchポスターと発砲スチロールで作ったアルファベットのウォールデコ♡
knmr
knmr
1K | 一人暮らし
akichanさんの実例写真
和紙の可愛い❤️カレンダー 動物達(しか、ウサギ、キリン、カバ等) 魚達(いか、くじら、亀、まんぼう等)、 鳥達(ふくろう等)が描かれていて、見ているだけで楽しくなります😆🎵🎵 お花や植物も描かれていて、癒やされます お気に入りです 東急ハンズで見つけて、即買いしてしまいました‼️ 終わった月は、封筒になるようにつくりかえられます。
和紙の可愛い❤️カレンダー 動物達(しか、ウサギ、キリン、カバ等) 魚達(いか、くじら、亀、まんぼう等)、 鳥達(ふくろう等)が描かれていて、見ているだけで楽しくなります😆🎵🎵 お花や植物も描かれていて、癒やされます お気に入りです 東急ハンズで見つけて、即買いしてしまいました‼️ 終わった月は、封筒になるようにつくりかえられます。
akichan
akichan
4LDK | カップル
mochi2usagiさんの実例写真
20年使っていたシーリングファンライトを 買い替えました 20年前に東急ハンズで9,800円で購入したシーリングファンライト その後、3回引越てずっとリビングに設置してだけど、ここ数年接触が悪くなり、電球が1つしかつかなくなってしまい、買い替えました 以前はアナログ式でしたが、 新しいのはリモコン式でファンの入や向き、 調光までコントロールできます 以前はウォールナットの羽根でしたが、 今回はナチュラルを選択しました 部屋に馴染んでいい感じです✨ シーリングファンは、灯とセットで回します エアコンとセットで使うと省エネですよ _ シーリングファンは、”ファン”が回ることによって、空気を循環して、部屋の温度を均一にしてくれる効果があります。そのため、冷房・暖房運転の際の同時使用がおすすめです。しくみとしては、ファンが回ることによって気流が作られます。気流が作られることによって風をより感じることができます。この、風があるとないとでは、実は体感できる温度に3℃ほど差があります。つまり、暑いときや寒いときに、エアコンの温度を大幅に変えなくても、部屋の温度をいい具合に調節してくれるのです。 _
20年使っていたシーリングファンライトを 買い替えました 20年前に東急ハンズで9,800円で購入したシーリングファンライト その後、3回引越てずっとリビングに設置してだけど、ここ数年接触が悪くなり、電球が1つしかつかなくなってしまい、買い替えました 以前はアナログ式でしたが、 新しいのはリモコン式でファンの入や向き、 調光までコントロールできます 以前はウォールナットの羽根でしたが、 今回はナチュラルを選択しました 部屋に馴染んでいい感じです✨ シーリングファンは、灯とセットで回します エアコンとセットで使うと省エネですよ _ シーリングファンは、”ファン”が回ることによって、空気を循環して、部屋の温度を均一にしてくれる効果があります。そのため、冷房・暖房運転の際の同時使用がおすすめです。しくみとしては、ファンが回ることによって気流が作られます。気流が作られることによって風をより感じることができます。この、風があるとないとでは、実は体感できる温度に3℃ほど差があります。つまり、暑いときや寒いときに、エアコンの温度を大幅に変えなくても、部屋の温度をいい具合に調節してくれるのです。 _
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
toshyさんの実例写真
お気に入りのカレンダー♡ 東急ハンズで購入。
お気に入りのカレンダー♡ 東急ハンズで購入。
toshy
toshy
3LDK | 家族
Dsukeさんの実例写真
チャリ設置完了
チャリ設置完了
Dsuke
Dsuke
1K | 一人暮らし
wanarchyさんの実例写真
10年ぐらい前に東急ハンズのセールで買った
10年ぐらい前に東急ハンズのセールで買った
wanarchy
wanarchy
2DK | カップル
LOSKさんの実例写真
カバンは置くよりもかける派
カバンは置くよりもかける派
LOSK
LOSK
3LDK | 家族
Qjiraさんの実例写真
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
Qjira
Qjira
1K | 一人暮らし
pkさんの実例写真
祝!初DIY。RCを参考にリビングの照明を作成しました
祝!初DIY。RCを参考にリビングの照明を作成しました
pk
pk
kaocaochinさんの実例写真
先日の楽天スーパーセールで、みはしさんの小型のマントルピースを購入しました。正面から見ると「そんなもんかな」という感じですが、横から見るとうっすッ‼︎薄すぎヤバイ。モールディングに被りたくなかったのでこれにしましたが、一軒家やそこそこ広さがある集合住宅にはオススメしません。で、セッティングしてみたら、「ただマントルピース置いただけ」状態で思ったほど垢抜けしなかったので、ファイヤーフェンスを久しぶりにDIYしてみました。使ったものはハンズののワイヤーカラー2種類とセリアの木製トレリスです。このままでも悪くないですが、ファイヤーフェンスなのに木ってどうよ?とも思うので、後日暇な時に金属っぽく見えるペンキで黒く塗装する予定です。ちなみにマントルピースもまだ塗装してないので、天板(奥行き16.5cmしかない)の上に若干大きめの板を取り付けるなどの改造を施してから塗装する予定です。
先日の楽天スーパーセールで、みはしさんの小型のマントルピースを購入しました。正面から見ると「そんなもんかな」という感じですが、横から見るとうっすッ‼︎薄すぎヤバイ。モールディングに被りたくなかったのでこれにしましたが、一軒家やそこそこ広さがある集合住宅にはオススメしません。で、セッティングしてみたら、「ただマントルピース置いただけ」状態で思ったほど垢抜けしなかったので、ファイヤーフェンスを久しぶりにDIYしてみました。使ったものはハンズののワイヤーカラー2種類とセリアの木製トレリスです。このままでも悪くないですが、ファイヤーフェンスなのに木ってどうよ?とも思うので、後日暇な時に金属っぽく見えるペンキで黒く塗装する予定です。ちなみにマントルピースもまだ塗装してないので、天板(奥行き16.5cmしかない)の上に若干大きめの板を取り付けるなどの改造を施してから塗装する予定です。
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

壁/天井 東急ハンズの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

壁/天井 東急ハンズ

143枚の部屋写真から46枚をセレクト
kotokoさんの実例写真
東急ハンズでかわいいサンタさんのポストカードを見つけました🎄 この時期のポストカードがどれもワクワクします✨
東急ハンズでかわいいサンタさんのポストカードを見つけました🎄 この時期のポストカードがどれもワクワクします✨
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Watermelonさんの実例写真
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
日本の木工技術である組子模様をイメージして作りました。東急ハンズで調達した材料を使っています。明かりが暗くなり過ぎず部屋の照明に丁度いいです。
Watermelon
Watermelon
1R | 一人暮らし
kimagrecoさんの実例写真
ふーっ、疲れた~。 夕飯の支度もせず、とっちらかった部屋ですが、見えないように撮って今日の作業報告♪ 先日、壁をいじります宣言した壁をペイントしました。 色味がうまく撮れませんが、明るいグレーです。思ってた通りのイメージに仕上がって嬉しい~❤️ 壁が白かった時は気にならなかった換気扇が、ものすごい存在感になったので、セリアのフレームを金折でひっかけて目隠ししました。 とりあえず今日はここまで。 時間見つけてもう少し手を入れていきます。 あとは…掃除と片付け…泣
ふーっ、疲れた~。 夕飯の支度もせず、とっちらかった部屋ですが、見えないように撮って今日の作業報告♪ 先日、壁をいじります宣言した壁をペイントしました。 色味がうまく撮れませんが、明るいグレーです。思ってた通りのイメージに仕上がって嬉しい~❤️ 壁が白かった時は気にならなかった換気扇が、ものすごい存在感になったので、セリアのフレームを金折でひっかけて目隠ししました。 とりあえず今日はここまで。 時間見つけてもう少し手を入れていきます。 あとは…掃除と片付け…泣
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
ネコグッズ😸 名刺ケースも作ってみました😉
ネコグッズ😸 名刺ケースも作ってみました😉
104hands
104hands
家族
KEIKOさんの実例写真
イベント参加用です( *^艸^)
イベント参加用です( *^艸^)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
てことでこれに!
てことでこれに!
tera
tera
一人暮らし
sato0210さんの実例写真
子ども部屋です。次女が自分でDAISOで物を集めてDIYして作りました。 時計は東急ハンズです。 ライトがオシャレな感じになってます。
子ども部屋です。次女が自分でDAISOで物を集めてDIYして作りました。 時計は東急ハンズです。 ライトがオシャレな感じになってます。
sato0210
sato0210
3DK | 家族
soleil36fleurさんの実例写真
和室をフローリングにしているんで、天井とか鴨居とか障子とか、和要素入っちゃうけど、カフェみたいな部屋にしたくて、奮闘中。宮越屋珈琲店みたいなまったりできる空間にしたい。 一人暮らしから使ってる東急ハンズで買った照明。引っ張ると下げたり上げたり長さ調節できて便利。モダンなデザイン。
和室をフローリングにしているんで、天井とか鴨居とか障子とか、和要素入っちゃうけど、カフェみたいな部屋にしたくて、奮闘中。宮越屋珈琲店みたいなまったりできる空間にしたい。 一人暮らしから使ってる東急ハンズで買った照明。引っ張ると下げたり上げたり長さ調節できて便利。モダンなデザイン。
soleil36fleur
soleil36fleur
家族
suzuさんの実例写真
ワイヤークラフト第十一弾として【壁掛けライトホルダーNo.2】を作りました。 ダイソーのソーラーライトを設置した‘エコライト’です。 前回はワイヤークラフト第六弾のときに換気口隠しに。。。と作りましたが、今回は太めのワイヤーでキッチリと大人な感じに作ってみました。 部屋の一角をムーディなクリスマスに演出してくれています。
ワイヤークラフト第十一弾として【壁掛けライトホルダーNo.2】を作りました。 ダイソーのソーラーライトを設置した‘エコライト’です。 前回はワイヤークラフト第六弾のときに換気口隠しに。。。と作りましたが、今回は太めのワイヤーでキッチリと大人な感じに作ってみました。 部屋の一角をムーディなクリスマスに演出してくれています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
東急ハンズの時計 送別祝いとして前職場で頂いたもの 木材の色が階段とマッチしていてお気に入りの1つ
東急ハンズの時計 送別祝いとして前職場で頂いたもの 木材の色が階段とマッチしていてお気に入りの1つ
yuki
yuki
家族
A24_Outislandさんの実例写真
A24_Outisland
A24_Outisland
1K | 一人暮らし
AYA607さんの実例写真
ペンダントライト新しくしました。design house copenhagenのもの。工事現場の照明をイメージしたそうです。
ペンダントライト新しくしました。design house copenhagenのもの。工事現場の照明をイメージしたそうです。
AYA607
AYA607
1LDK | 家族
chihaさんの実例写真
今年は、ハンズでカレンダー買いました(๑・㉨・๑) 2年前のと同じデザインのです。 上の木の部分が元から付いてるのですが、オレンジっぽかったので電動ヤスリで削っちゃってます(^_^; 手前のガムテとかは気にしないで下さい(笑) 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♡ 今年も宜しくお願いします(*´∀`)
今年は、ハンズでカレンダー買いました(๑・㉨・๑) 2年前のと同じデザインのです。 上の木の部分が元から付いてるのですが、オレンジっぽかったので電動ヤスリで削っちゃってます(^_^; 手前のガムテとかは気にしないで下さい(笑) 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♡ 今年も宜しくお願いします(*´∀`)
chiha
chiha
1LDK | 一人暮らし
aiponさんの実例写真
鳥かごは大きい木にくっつくと見本にあったけど大きさが合わない気がした。
鳥かごは大きい木にくっつくと見本にあったけど大きさが合わない気がした。
aipon
aipon
1K
knmrさんの実例写真
この前の作った自作のAbercrombie and Fitchポスターと発砲スチロールで作ったアルファベットのウォールデコ♡
この前の作った自作のAbercrombie and Fitchポスターと発砲スチロールで作ったアルファベットのウォールデコ♡
knmr
knmr
1K | 一人暮らし
akichanさんの実例写真
和紙の可愛い❤️カレンダー 動物達(しか、ウサギ、キリン、カバ等) 魚達(いか、くじら、亀、まんぼう等)、 鳥達(ふくろう等)が描かれていて、見ているだけで楽しくなります😆🎵🎵 お花や植物も描かれていて、癒やされます お気に入りです 東急ハンズで見つけて、即買いしてしまいました‼️ 終わった月は、封筒になるようにつくりかえられます。
和紙の可愛い❤️カレンダー 動物達(しか、ウサギ、キリン、カバ等) 魚達(いか、くじら、亀、まんぼう等)、 鳥達(ふくろう等)が描かれていて、見ているだけで楽しくなります😆🎵🎵 お花や植物も描かれていて、癒やされます お気に入りです 東急ハンズで見つけて、即買いしてしまいました‼️ 終わった月は、封筒になるようにつくりかえられます。
akichan
akichan
4LDK | カップル
mochi2usagiさんの実例写真
20年使っていたシーリングファンライトを 買い替えました 20年前に東急ハンズで9,800円で購入したシーリングファンライト その後、3回引越てずっとリビングに設置してだけど、ここ数年接触が悪くなり、電球が1つしかつかなくなってしまい、買い替えました 以前はアナログ式でしたが、 新しいのはリモコン式でファンの入や向き、 調光までコントロールできます 以前はウォールナットの羽根でしたが、 今回はナチュラルを選択しました 部屋に馴染んでいい感じです✨ シーリングファンは、灯とセットで回します エアコンとセットで使うと省エネですよ _ シーリングファンは、”ファン”が回ることによって、空気を循環して、部屋の温度を均一にしてくれる効果があります。そのため、冷房・暖房運転の際の同時使用がおすすめです。しくみとしては、ファンが回ることによって気流が作られます。気流が作られることによって風をより感じることができます。この、風があるとないとでは、実は体感できる温度に3℃ほど差があります。つまり、暑いときや寒いときに、エアコンの温度を大幅に変えなくても、部屋の温度をいい具合に調節してくれるのです。 _
20年使っていたシーリングファンライトを 買い替えました 20年前に東急ハンズで9,800円で購入したシーリングファンライト その後、3回引越てずっとリビングに設置してだけど、ここ数年接触が悪くなり、電球が1つしかつかなくなってしまい、買い替えました 以前はアナログ式でしたが、 新しいのはリモコン式でファンの入や向き、 調光までコントロールできます 以前はウォールナットの羽根でしたが、 今回はナチュラルを選択しました 部屋に馴染んでいい感じです✨ シーリングファンは、灯とセットで回します エアコンとセットで使うと省エネですよ _ シーリングファンは、”ファン”が回ることによって、空気を循環して、部屋の温度を均一にしてくれる効果があります。そのため、冷房・暖房運転の際の同時使用がおすすめです。しくみとしては、ファンが回ることによって気流が作られます。気流が作られることによって風をより感じることができます。この、風があるとないとでは、実は体感できる温度に3℃ほど差があります。つまり、暑いときや寒いときに、エアコンの温度を大幅に変えなくても、部屋の温度をいい具合に調節してくれるのです。 _
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
toshyさんの実例写真
お気に入りのカレンダー♡ 東急ハンズで購入。
お気に入りのカレンダー♡ 東急ハンズで購入。
toshy
toshy
3LDK | 家族
Dsukeさんの実例写真
チャリ設置完了
チャリ設置完了
Dsuke
Dsuke
1K | 一人暮らし
wanarchyさんの実例写真
10年ぐらい前に東急ハンズのセールで買った
10年ぐらい前に東急ハンズのセールで買った
wanarchy
wanarchy
2DK | カップル
LOSKさんの実例写真
カバンは置くよりもかける派
カバンは置くよりもかける派
LOSK
LOSK
3LDK | 家族
Qjiraさんの実例写真
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
プロジェクター側。賃貸なので設置方法に色々と苦心しました。設置を考えている方もいるかもしれませんのでよければご参考までに… ↓ 壁や天井に穴を開けられないので、突っ張りラックで天井近くに棚を作ることにしました。ラックはニッセンのネットストアで購入。決め手はパイプ部分が白く、存在感が少なかったこと。投射角度を上げたかったので東急ハンズでスチールシェルフを用意し、台にしています。シェルフの落下が心配なので接着剤で棚板に固定しています。保険として結束バンドも使用。プロジェクター本体も結束バンドで板と纏めています(調整の必要があるので少し緩めに)。最後に配線部分の目隠しでグリーンを置いています。以上、完成です 天吊りできたらこれ全部いらないんですけどね…!笑
Qjira
Qjira
1K | 一人暮らし
pkさんの実例写真
祝!初DIY。RCを参考にリビングの照明を作成しました
祝!初DIY。RCを参考にリビングの照明を作成しました
pk
pk
kaocaochinさんの実例写真
先日の楽天スーパーセールで、みはしさんの小型のマントルピースを購入しました。正面から見ると「そんなもんかな」という感じですが、横から見るとうっすッ‼︎薄すぎヤバイ。モールディングに被りたくなかったのでこれにしましたが、一軒家やそこそこ広さがある集合住宅にはオススメしません。で、セッティングしてみたら、「ただマントルピース置いただけ」状態で思ったほど垢抜けしなかったので、ファイヤーフェンスを久しぶりにDIYしてみました。使ったものはハンズののワイヤーカラー2種類とセリアの木製トレリスです。このままでも悪くないですが、ファイヤーフェンスなのに木ってどうよ?とも思うので、後日暇な時に金属っぽく見えるペンキで黒く塗装する予定です。ちなみにマントルピースもまだ塗装してないので、天板(奥行き16.5cmしかない)の上に若干大きめの板を取り付けるなどの改造を施してから塗装する予定です。
先日の楽天スーパーセールで、みはしさんの小型のマントルピースを購入しました。正面から見ると「そんなもんかな」という感じですが、横から見るとうっすッ‼︎薄すぎヤバイ。モールディングに被りたくなかったのでこれにしましたが、一軒家やそこそこ広さがある集合住宅にはオススメしません。で、セッティングしてみたら、「ただマントルピース置いただけ」状態で思ったほど垢抜けしなかったので、ファイヤーフェンスを久しぶりにDIYしてみました。使ったものはハンズののワイヤーカラー2種類とセリアの木製トレリスです。このままでも悪くないですが、ファイヤーフェンスなのに木ってどうよ?とも思うので、後日暇な時に金属っぽく見えるペンキで黒く塗装する予定です。ちなみにマントルピースもまだ塗装してないので、天板(奥行き16.5cmしかない)の上に若干大きめの板を取り付けるなどの改造を施してから塗装する予定です。
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

壁/天井 東急ハンズの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ