RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 接着剤DIY

30枚の部屋写真から20枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
"ロックタイト接着剤4種セット" モニター投稿① キタキターーー!接着剤! たまたまですが、ステンレス素材だと思われる🍄‍🟫ガーデンピックが手元にあったので 秋を感じさせる1枚を!と狙ってみましたが pick1 着画っぽいかな pick2 接着剤の説明をよく読んで コレだ!と思う接着剤で工作を開始したいと思います。 ヒャッホー♪ 秋が愉しくなってきました。 サンキュー♪ モニター投稿時は、せっかく当選したのだから盛り上げていこうと思ってるので、連投ガチ勢で頑張ります🎵
"ロックタイト接着剤4種セット" モニター投稿① キタキターーー!接着剤! たまたまですが、ステンレス素材だと思われる🍄‍🟫ガーデンピックが手元にあったので 秋を感じさせる1枚を!と狙ってみましたが pick1 着画っぽいかな pick2 接着剤の説明をよく読んで コレだ!と思う接着剤で工作を開始したいと思います。 ヒャッホー♪ 秋が愉しくなってきました。 サンキュー♪ モニター投稿時は、せっかく当選したのだから盛り上げていこうと思ってるので、連投ガチ勢で頑張ります🎵
DAYONE
DAYONE
家族
alchoさんの実例写真
ロックタイト接着剤のうち 3種類使い貝殻ライト💡作りました♪ 材料、昔100均で購入して放置してた 電球型ライト💡と貝殻。 そして アイスカップの蓋のみ。 カットした蓋部分をライトに合わせて接着 この時に使用したのは エクストリームジェル 接着力と耐久性でDIYや補修に最適 ほとんどの材質に接着、補修出来ます。 塗ってクリップ📎で5分ほど挟んでたら くっ付きました。 次にノー・モア・ネイルで 貝殻と蓋部分、貝殻と貝殻を 貼り付けていきました。 高粘土なので凸凹面にも 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット 少し乾くのに時間が掛かりますが 24時間で完全硬化 昨日の夜作って先ほど(15時間くらい)で 触ってみたら、ほぼくっ付いてました♪ 少しグラグラしてるところは ピンポインターゼリー状で再度接着 柄にもなく可愛いライトが出来ました🤭 電池がなかったので また今度に点灯してみます♪
ロックタイト接着剤のうち 3種類使い貝殻ライト💡作りました♪ 材料、昔100均で購入して放置してた 電球型ライト💡と貝殻。 そして アイスカップの蓋のみ。 カットした蓋部分をライトに合わせて接着 この時に使用したのは エクストリームジェル 接着力と耐久性でDIYや補修に最適 ほとんどの材質に接着、補修出来ます。 塗ってクリップ📎で5分ほど挟んでたら くっ付きました。 次にノー・モア・ネイルで 貝殻と蓋部分、貝殻と貝殻を 貼り付けていきました。 高粘土なので凸凹面にも 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット 少し乾くのに時間が掛かりますが 24時間で完全硬化 昨日の夜作って先ほど(15時間くらい)で 触ってみたら、ほぼくっ付いてました♪ 少しグラグラしてるところは ピンポインターゼリー状で再度接着 柄にもなく可愛いライトが出来ました🤭 電池がなかったので また今度に点灯してみます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター 今回はおうちにあった材料を集めて ボタニカルテイストの壁掛けフレームを作ってみました✨ ドライ花材 (ミニブーケ2) 木のお重の箱蓋 エコカラットのサンプル モールディングの端材 麻紐 三角吊りカン等 ⭐️以前貰ってたミニブーケ2つを一つに束ね、 手持ちの部分に麻紐をくるくる〜 木工用ボンドでピタッ✨✨ 【強力木工用接着剤】一般の木工用ボンドより一瞬で乾いて綺麗な仕上がり めっちゃ使い易い‼️ ⭐️エコカラットと蓋 前回使った【ノーモアネイル】で 目地材っぽい粘度、どんな素材にも利用できるので土台作りにピッタリ✨ ⭐️モールディングと枠は麻紐の時に使った【強力木工用接着剤】 接着面が小さくて細いのでくっつくか心配でしたが、短時間でガッチリ‼️ (2枚目) ⭐️三角吊りカンはネジがあったけど、試しに強力瞬間接着剤で…‼️ はたしてどのくらい強度があるのか興味津々 これまで見た事のないボディパッケージ 両脇を指で挟んで押すと適量出てきます 木と金具だし、しかもピンポイントの接着 なんの心配もいりませんでした 一瞬でしっかりガッチリ‼️ ユラユラしてもクギ無しでも動きません✨ 凄〜い💗 次のpicで完成品を載せます😊
ロックタイト接着剤モニター 今回はおうちにあった材料を集めて ボタニカルテイストの壁掛けフレームを作ってみました✨ ドライ花材 (ミニブーケ2) 木のお重の箱蓋 エコカラットのサンプル モールディングの端材 麻紐 三角吊りカン等 ⭐️以前貰ってたミニブーケ2つを一つに束ね、 手持ちの部分に麻紐をくるくる〜 木工用ボンドでピタッ✨✨ 【強力木工用接着剤】一般の木工用ボンドより一瞬で乾いて綺麗な仕上がり めっちゃ使い易い‼️ ⭐️エコカラットと蓋 前回使った【ノーモアネイル】で 目地材っぽい粘度、どんな素材にも利用できるので土台作りにピッタリ✨ ⭐️モールディングと枠は麻紐の時に使った【強力木工用接着剤】 接着面が小さくて細いのでくっつくか心配でしたが、短時間でガッチリ‼️ (2枚目) ⭐️三角吊りカンはネジがあったけど、試しに強力瞬間接着剤で…‼️ はたしてどのくらい強度があるのか興味津々 これまで見た事のないボディパッケージ 両脇を指で挟んで押すと適量出てきます 木と金具だし、しかもピンポイントの接着 なんの心配もいりませんでした 一瞬でしっかりガッチリ‼️ ユラユラしてもクギ無しでも動きません✨ 凄〜い💗 次のpicで完成品を載せます😊
momo_san
momo_san
家族
jinさんの実例写真
「DIYで作ったインテリア」 ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿 ★作ったアイテム 中に入れるもので雰囲気が変わる寄木細工カバー ディフューザーバージョン ★使用した接着剤  ・強力木工用接着剤速乾  ・ピンポインターゼリー状 3枚目、極細の木をピンポインターゼリー状で接着しました。 両脇のグレーの部分を押すとゼリー状の接着剤が出てきます。 その名の通り、チューブ式の様にブチャッ🫟と出てキャップを慌ててする必要も無く、使いたい分だけ少量調節しやすく、先端も細いのでとても扱いやすかったです✌🏻 キャップもロック式で嵌めやすいのは、速乾接着剤ではとてもありがたい👍🏻
「DIYで作ったインテリア」 ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿 ★作ったアイテム 中に入れるもので雰囲気が変わる寄木細工カバー ディフューザーバージョン ★使用した接着剤  ・強力木工用接着剤速乾  ・ピンポインターゼリー状 3枚目、極細の木をピンポインターゼリー状で接着しました。 両脇のグレーの部分を押すとゼリー状の接着剤が出てきます。 その名の通り、チューブ式の様にブチャッ🫟と出てキャップを慌ててする必要も無く、使いたい分だけ少量調節しやすく、先端も細いのでとても扱いやすかったです✌🏻 キャップもロック式で嵌めやすいのは、速乾接着剤ではとてもありがたい👍🏻
jin
jin
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
観葉植物¥1,799
イベント投稿用です お気に入りの壁飾り ミラーステッカーを壁に貼り付けています 空間に奥行きがでてお気に入りです✨️
イベント投稿用です お気に入りの壁飾り ミラーステッカーを壁に貼り付けています 空間に奥行きがでてお気に入りです✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
uraraさんの実例写真
先日、割ってしまったペーパースタンドもロックタイト接着剤で修理しました❤️ 陶器も接着出来ると言う事で、しっかり接着出来ました♪ ありがとうロックタイト接着剤😊
先日、割ってしまったペーパースタンドもロックタイト接着剤で修理しました❤️ 陶器も接着出来ると言う事で、しっかり接着出来ました♪ ありがとうロックタイト接着剤😊
urara
urara
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
R
R
家族
Kazukiさんの実例写真
素材揃いましたー! 来週あたりからぼちぼちお部屋改造計画スタート(*´∀`)んー
素材揃いましたー! 来週あたりからぼちぼちお部屋改造計画スタート(*´∀`)んー
Kazuki
Kazuki
1DK | 一人暮らし
123oさんの実例写真
2度塗り終了!! 近くで見ると柱や木の辺が…(;´Д`) 柱も塗っちゃえばよかったかなぁノ)゚Д゚(ヽ もう一部屋は柱も塗ってみようかな まだまだ先は長いけど頑張るぞo(・д´・+)ゞ
2度塗り終了!! 近くで見ると柱や木の辺が…(;´Д`) 柱も塗っちゃえばよかったかなぁノ)゚Д゚(ヽ もう一部屋は柱も塗ってみようかな まだまだ先は長いけど頑張るぞo(・д´・+)ゞ
123o
123o
家族
nanacoさんの実例写真
nanaco
nanaco
akipuさんの実例写真
山善さんのすっきりシェルフをモニターさせていただき追加購入した右側のシェルフ 買ったときに1番上の棚を引き出せる様にして組み立てたんだけど 適当に作ったので引っ掛からず下に落ちてしまいそのまま使ってたけれど ちゃんとやろう!と思い解体してしっかり固定し直しました。 これで引っ掛けて引き出しに! テプラやグルーガン、両面テープ&接着剤、電池、DIYの蝶番や取っ手など仕分けて収納出来る様になりました😊 見た目変わらずだけれど2時間かけてやった甲斐がありました♪ そしてアメリカンな色だったポテチの入れ物 やはり浮きすぎてるかな?とおもいリメイクシート&ステッカーを貼りました😅 貼ったらなんとなーくいい感じ♪ 自己満足です😆😆😆 ワンコトイレ…白のワイヤーネットで作って使ってるけれど黒のワイヤーネット にしたいなぁ… 黒だとワンコから見たら分かりにくいとかあるのかな?🧐🧐🧐
山善さんのすっきりシェルフをモニターさせていただき追加購入した右側のシェルフ 買ったときに1番上の棚を引き出せる様にして組み立てたんだけど 適当に作ったので引っ掛からず下に落ちてしまいそのまま使ってたけれど ちゃんとやろう!と思い解体してしっかり固定し直しました。 これで引っ掛けて引き出しに! テプラやグルーガン、両面テープ&接着剤、電池、DIYの蝶番や取っ手など仕分けて収納出来る様になりました😊 見た目変わらずだけれど2時間かけてやった甲斐がありました♪ そしてアメリカンな色だったポテチの入れ物 やはり浮きすぎてるかな?とおもいリメイクシート&ステッカーを貼りました😅 貼ったらなんとなーくいい感じ♪ 自己満足です😆😆😆 ワンコトイレ…白のワイヤーネットで作って使ってるけれど黒のワイヤーネット にしたいなぁ… 黒だとワンコから見たら分かりにくいとかあるのかな?🧐🧐🧐
akipu
akipu
4LDK | 家族
hmroseさんの実例写真
端材で何が? http://ameblo.jp/dissyu/entry-12367995916.html
端材で何が? http://ameblo.jp/dissyu/entry-12367995916.html
hmrose
hmrose
2LDK
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 今年も残すところあと三日〜。💦 年賀状が手付かずでヤバい!😅 こちらは自作の正月飾り。🎍💕 モニター中のセメダインを利用して作りました。 材料は全部家の中にあるもので。 ベースとピンクの実はいなざうるす屋さんのフェイク。自作のエリンジウムのドライとおみくじの鯛をデコレーションしました。
おはようございます。😊 今年も残すところあと三日〜。💦 年賀状が手付かずでヤバい!😅 こちらは自作の正月飾り。🎍💕 モニター中のセメダインを利用して作りました。 材料は全部家の中にあるもので。 ベースとピンクの実はいなざうるす屋さんのフェイク。自作のエリンジウムのドライとおみくじの鯛をデコレーションしました。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 ウッドタイルモニター続編✨ いつから~続編ゃ笑 左上…天井側との境。カットしてます。 とても切りやすくフィット❤️ 左下…ジョイント部分を上から見る。 右下…普通のタッカーです。 砂壁なので~どうかな?と思いましたが~ タッカー、ボンド、場合によってゎ 強力接着剤を使います。 右上…棚部分を1つ作り合わせようと思って ましたが~作りながらまた、デザイン変更笑 びっくりするのゎ~綺麗に切れること! マイターボックスをつかっていますが十分✨✨
おはようございます。 ウッドタイルモニター続編✨ いつから~続編ゃ笑 左上…天井側との境。カットしてます。 とても切りやすくフィット❤️ 左下…ジョイント部分を上から見る。 右下…普通のタッカーです。 砂壁なので~どうかな?と思いましたが~ タッカー、ボンド、場合によってゎ 強力接着剤を使います。 右上…棚部分を1つ作り合わせようと思って ましたが~作りながらまた、デザイン変更笑 びっくりするのゎ~綺麗に切れること! マイターボックスをつかっていますが十分✨✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
外は雪。二重窓で部屋の中は暖かいです。 今日は外には出ず、これを使って何かを作ろうと思います。
外は雪。二重窓で部屋の中は暖かいです。 今日は外には出ず、これを使って何かを作ろうと思います。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
壁に扉が完成しましたー!
壁に扉が完成しましたー!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
mii____
mii____
3LDK | 家族
KAZUさんの実例写真
発泡スチロールで手作りレンガを造形してみました(  ̄▽ ̄) まだ練習用でやったので、どこにも使用しませんが、慣れて納得いくものができれば壁に張ってみたいと思います(///∇///)
発泡スチロールで手作りレンガを造形してみました(  ̄▽ ̄) まだ練習用でやったので、どこにも使用しませんが、慣れて納得いくものができれば壁に張ってみたいと思います(///∇///)
KAZU
KAZU
家族

壁/天井 接着剤DIYの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 接着剤DIY

30枚の部屋写真から20枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
"ロックタイト接着剤4種セット" モニター投稿① キタキターーー!接着剤! たまたまですが、ステンレス素材だと思われる🍄‍🟫ガーデンピックが手元にあったので 秋を感じさせる1枚を!と狙ってみましたが pick1 着画っぽいかな pick2 接着剤の説明をよく読んで コレだ!と思う接着剤で工作を開始したいと思います。 ヒャッホー♪ 秋が愉しくなってきました。 サンキュー♪ モニター投稿時は、せっかく当選したのだから盛り上げていこうと思ってるので、連投ガチ勢で頑張ります🎵
"ロックタイト接着剤4種セット" モニター投稿① キタキターーー!接着剤! たまたまですが、ステンレス素材だと思われる🍄‍🟫ガーデンピックが手元にあったので 秋を感じさせる1枚を!と狙ってみましたが pick1 着画っぽいかな pick2 接着剤の説明をよく読んで コレだ!と思う接着剤で工作を開始したいと思います。 ヒャッホー♪ 秋が愉しくなってきました。 サンキュー♪ モニター投稿時は、せっかく当選したのだから盛り上げていこうと思ってるので、連投ガチ勢で頑張ります🎵
DAYONE
DAYONE
家族
alchoさんの実例写真
ロックタイト接着剤のうち 3種類使い貝殻ライト💡作りました♪ 材料、昔100均で購入して放置してた 電球型ライト💡と貝殻。 そして アイスカップの蓋のみ。 カットした蓋部分をライトに合わせて接着 この時に使用したのは エクストリームジェル 接着力と耐久性でDIYや補修に最適 ほとんどの材質に接着、補修出来ます。 塗ってクリップ📎で5分ほど挟んでたら くっ付きました。 次にノー・モア・ネイルで 貝殻と蓋部分、貝殻と貝殻を 貼り付けていきました。 高粘土なので凸凹面にも 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット 少し乾くのに時間が掛かりますが 24時間で完全硬化 昨日の夜作って先ほど(15時間くらい)で 触ってみたら、ほぼくっ付いてました♪ 少しグラグラしてるところは ピンポインターゼリー状で再度接着 柄にもなく可愛いライトが出来ました🤭 電池がなかったので また今度に点灯してみます♪
ロックタイト接着剤のうち 3種類使い貝殻ライト💡作りました♪ 材料、昔100均で購入して放置してた 電球型ライト💡と貝殻。 そして アイスカップの蓋のみ。 カットした蓋部分をライトに合わせて接着 この時に使用したのは エクストリームジェル 接着力と耐久性でDIYや補修に最適 ほとんどの材質に接着、補修出来ます。 塗ってクリップ📎で5分ほど挟んでたら くっ付きました。 次にノー・モア・ネイルで 貝殻と蓋部分、貝殻と貝殻を 貼り付けていきました。 高粘土なので凸凹面にも 高い初期接着で仮止めの手間も大幅カット 少し乾くのに時間が掛かりますが 24時間で完全硬化 昨日の夜作って先ほど(15時間くらい)で 触ってみたら、ほぼくっ付いてました♪ 少しグラグラしてるところは ピンポインターゼリー状で再度接着 柄にもなく可愛いライトが出来ました🤭 電池がなかったので また今度に点灯してみます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター 今回はおうちにあった材料を集めて ボタニカルテイストの壁掛けフレームを作ってみました✨ ドライ花材 (ミニブーケ2) 木のお重の箱蓋 エコカラットのサンプル モールディングの端材 麻紐 三角吊りカン等 ⭐️以前貰ってたミニブーケ2つを一つに束ね、 手持ちの部分に麻紐をくるくる〜 木工用ボンドでピタッ✨✨ 【強力木工用接着剤】一般の木工用ボンドより一瞬で乾いて綺麗な仕上がり めっちゃ使い易い‼️ ⭐️エコカラットと蓋 前回使った【ノーモアネイル】で 目地材っぽい粘度、どんな素材にも利用できるので土台作りにピッタリ✨ ⭐️モールディングと枠は麻紐の時に使った【強力木工用接着剤】 接着面が小さくて細いのでくっつくか心配でしたが、短時間でガッチリ‼️ (2枚目) ⭐️三角吊りカンはネジがあったけど、試しに強力瞬間接着剤で…‼️ はたしてどのくらい強度があるのか興味津々 これまで見た事のないボディパッケージ 両脇を指で挟んで押すと適量出てきます 木と金具だし、しかもピンポイントの接着 なんの心配もいりませんでした 一瞬でしっかりガッチリ‼️ ユラユラしてもクギ無しでも動きません✨ 凄〜い💗 次のpicで完成品を載せます😊
ロックタイト接着剤モニター 今回はおうちにあった材料を集めて ボタニカルテイストの壁掛けフレームを作ってみました✨ ドライ花材 (ミニブーケ2) 木のお重の箱蓋 エコカラットのサンプル モールディングの端材 麻紐 三角吊りカン等 ⭐️以前貰ってたミニブーケ2つを一つに束ね、 手持ちの部分に麻紐をくるくる〜 木工用ボンドでピタッ✨✨ 【強力木工用接着剤】一般の木工用ボンドより一瞬で乾いて綺麗な仕上がり めっちゃ使い易い‼️ ⭐️エコカラットと蓋 前回使った【ノーモアネイル】で 目地材っぽい粘度、どんな素材にも利用できるので土台作りにピッタリ✨ ⭐️モールディングと枠は麻紐の時に使った【強力木工用接着剤】 接着面が小さくて細いのでくっつくか心配でしたが、短時間でガッチリ‼️ (2枚目) ⭐️三角吊りカンはネジがあったけど、試しに強力瞬間接着剤で…‼️ はたしてどのくらい強度があるのか興味津々 これまで見た事のないボディパッケージ 両脇を指で挟んで押すと適量出てきます 木と金具だし、しかもピンポイントの接着 なんの心配もいりませんでした 一瞬でしっかりガッチリ‼️ ユラユラしてもクギ無しでも動きません✨ 凄〜い💗 次のpicで完成品を載せます😊
momo_san
momo_san
家族
jinさんの実例写真
「DIYで作ったインテリア」 ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿 ★作ったアイテム 中に入れるもので雰囲気が変わる寄木細工カバー ディフューザーバージョン ★使用した接着剤  ・強力木工用接着剤速乾  ・ピンポインターゼリー状 3枚目、極細の木をピンポインターゼリー状で接着しました。 両脇のグレーの部分を押すとゼリー状の接着剤が出てきます。 その名の通り、チューブ式の様にブチャッ🫟と出てキャップを慌ててする必要も無く、使いたい分だけ少量調節しやすく、先端も細いのでとても扱いやすかったです✌🏻 キャップもロック式で嵌めやすいのは、速乾接着剤ではとてもありがたい👍🏻
「DIYで作ったインテリア」 ヘンケルジャパン株式会社 ロックタイト接着剤モニター投稿 ★作ったアイテム 中に入れるもので雰囲気が変わる寄木細工カバー ディフューザーバージョン ★使用した接着剤  ・強力木工用接着剤速乾  ・ピンポインターゼリー状 3枚目、極細の木をピンポインターゼリー状で接着しました。 両脇のグレーの部分を押すとゼリー状の接着剤が出てきます。 その名の通り、チューブ式の様にブチャッ🫟と出てキャップを慌ててする必要も無く、使いたい分だけ少量調節しやすく、先端も細いのでとても扱いやすかったです✌🏻 キャップもロック式で嵌めやすいのは、速乾接着剤ではとてもありがたい👍🏻
jin
jin
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
観葉植物¥1,799
イベント投稿用です お気に入りの壁飾り ミラーステッカーを壁に貼り付けています 空間に奥行きがでてお気に入りです✨️
イベント投稿用です お気に入りの壁飾り ミラーステッカーを壁に貼り付けています 空間に奥行きがでてお気に入りです✨️
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
uraraさんの実例写真
先日、割ってしまったペーパースタンドもロックタイト接着剤で修理しました❤️ 陶器も接着出来ると言う事で、しっかり接着出来ました♪ ありがとうロックタイト接着剤😊
先日、割ってしまったペーパースタンドもロックタイト接着剤で修理しました❤️ 陶器も接着出来ると言う事で、しっかり接着出来ました♪ ありがとうロックタイト接着剤😊
urara
urara
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
我が家のお気に入りの腰壁ですが、杉板に粘着テープがついていて セルフでDIY出来るタイプの商品を使っているものです。 これが、季節の変化で反りや微妙な縮みが生まれて浮いている場所が何ヶ所もありました。虫ピンで押さえてみたりしましたが、気がつくと2枚目のように飛び出していてw🤣 諦ロックタイトの木工用速乾で壁に貼ってやろうと思っていたら、その粘着力を知っている旦那さんが壁には付かないように貼らなきゃダメと言うのです🙄 え??それは流石に無理じゃない?と思ってましたが、板と板の間だけ接着するように塗りましたらみごとに着きました‼️少しずつ出せるので塗りやすいです。 乾くと無色透明になりますが、少し濡れたようなシミになる場所がありました。無塗装の板だからだと思います。わたしは気になりませんが目立つ場所には慎重に使ってください。 ②アフター ③ビフォー
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
R
R
家族
Kazukiさんの実例写真
素材揃いましたー! 来週あたりからぼちぼちお部屋改造計画スタート(*´∀`)んー
素材揃いましたー! 来週あたりからぼちぼちお部屋改造計画スタート(*´∀`)んー
Kazuki
Kazuki
1DK | 一人暮らし
123oさんの実例写真
2度塗り終了!! 近くで見ると柱や木の辺が…(;´Д`) 柱も塗っちゃえばよかったかなぁノ)゚Д゚(ヽ もう一部屋は柱も塗ってみようかな まだまだ先は長いけど頑張るぞo(・д´・+)ゞ
2度塗り終了!! 近くで見ると柱や木の辺が…(;´Д`) 柱も塗っちゃえばよかったかなぁノ)゚Д゚(ヽ もう一部屋は柱も塗ってみようかな まだまだ先は長いけど頑張るぞo(・д´・+)ゞ
123o
123o
家族
nanacoさんの実例写真
nanaco
nanaco
akipuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥12,999
山善さんのすっきりシェルフをモニターさせていただき追加購入した右側のシェルフ 買ったときに1番上の棚を引き出せる様にして組み立てたんだけど 適当に作ったので引っ掛からず下に落ちてしまいそのまま使ってたけれど ちゃんとやろう!と思い解体してしっかり固定し直しました。 これで引っ掛けて引き出しに! テプラやグルーガン、両面テープ&接着剤、電池、DIYの蝶番や取っ手など仕分けて収納出来る様になりました😊 見た目変わらずだけれど2時間かけてやった甲斐がありました♪ そしてアメリカンな色だったポテチの入れ物 やはり浮きすぎてるかな?とおもいリメイクシート&ステッカーを貼りました😅 貼ったらなんとなーくいい感じ♪ 自己満足です😆😆😆 ワンコトイレ…白のワイヤーネットで作って使ってるけれど黒のワイヤーネット にしたいなぁ… 黒だとワンコから見たら分かりにくいとかあるのかな?🧐🧐🧐
山善さんのすっきりシェルフをモニターさせていただき追加購入した右側のシェルフ 買ったときに1番上の棚を引き出せる様にして組み立てたんだけど 適当に作ったので引っ掛からず下に落ちてしまいそのまま使ってたけれど ちゃんとやろう!と思い解体してしっかり固定し直しました。 これで引っ掛けて引き出しに! テプラやグルーガン、両面テープ&接着剤、電池、DIYの蝶番や取っ手など仕分けて収納出来る様になりました😊 見た目変わらずだけれど2時間かけてやった甲斐がありました♪ そしてアメリカンな色だったポテチの入れ物 やはり浮きすぎてるかな?とおもいリメイクシート&ステッカーを貼りました😅 貼ったらなんとなーくいい感じ♪ 自己満足です😆😆😆 ワンコトイレ…白のワイヤーネットで作って使ってるけれど黒のワイヤーネット にしたいなぁ… 黒だとワンコから見たら分かりにくいとかあるのかな?🧐🧐🧐
akipu
akipu
4LDK | 家族
hmroseさんの実例写真
端材で何が? http://ameblo.jp/dissyu/entry-12367995916.html
端材で何が? http://ameblo.jp/dissyu/entry-12367995916.html
hmrose
hmrose
2LDK
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 今年も残すところあと三日〜。💦 年賀状が手付かずでヤバい!😅 こちらは自作の正月飾り。🎍💕 モニター中のセメダインを利用して作りました。 材料は全部家の中にあるもので。 ベースとピンクの実はいなざうるす屋さんのフェイク。自作のエリンジウムのドライとおみくじの鯛をデコレーションしました。
おはようございます。😊 今年も残すところあと三日〜。💦 年賀状が手付かずでヤバい!😅 こちらは自作の正月飾り。🎍💕 モニター中のセメダインを利用して作りました。 材料は全部家の中にあるもので。 ベースとピンクの実はいなざうるす屋さんのフェイク。自作のエリンジウムのドライとおみくじの鯛をデコレーションしました。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 ウッドタイルモニター続編✨ いつから~続編ゃ笑 左上…天井側との境。カットしてます。 とても切りやすくフィット❤️ 左下…ジョイント部分を上から見る。 右下…普通のタッカーです。 砂壁なので~どうかな?と思いましたが~ タッカー、ボンド、場合によってゎ 強力接着剤を使います。 右上…棚部分を1つ作り合わせようと思って ましたが~作りながらまた、デザイン変更笑 びっくりするのゎ~綺麗に切れること! マイターボックスをつかっていますが十分✨✨
おはようございます。 ウッドタイルモニター続編✨ いつから~続編ゃ笑 左上…天井側との境。カットしてます。 とても切りやすくフィット❤️ 左下…ジョイント部分を上から見る。 右下…普通のタッカーです。 砂壁なので~どうかな?と思いましたが~ タッカー、ボンド、場合によってゎ 強力接着剤を使います。 右上…棚部分を1つ作り合わせようと思って ましたが~作りながらまた、デザイン変更笑 びっくりするのゎ~綺麗に切れること! マイターボックスをつかっていますが十分✨✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
外は雪。二重窓で部屋の中は暖かいです。 今日は外には出ず、これを使って何かを作ろうと思います。
外は雪。二重窓で部屋の中は暖かいです。 今日は外には出ず、これを使って何かを作ろうと思います。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
壁に扉が完成しましたー!
壁に扉が完成しましたー!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
スコッチの瞬間接着剤を、ちょっととれかけてた階段前のパネルの修復に使いました。 先端が細く、下に向けても垂れてこないので、下側に塗りたい時でも簡単でした! 接着剤、いっつも指に付いたりして困ってたけどこれは平気そう〜✨ ちょこちょこ家の修復に使おう!!
mii____
mii____
3LDK | 家族
KAZUさんの実例写真
発泡スチロールで手作りレンガを造形してみました(  ̄▽ ̄) まだ練習用でやったので、どこにも使用しませんが、慣れて納得いくものができれば壁に張ってみたいと思います(///∇///)
発泡スチロールで手作りレンガを造形してみました(  ̄▽ ̄) まだ練習用でやったので、どこにも使用しませんが、慣れて納得いくものができれば壁に張ってみたいと思います(///∇///)
KAZU
KAZU
家族

壁/天井 接着剤DIYの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ